掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【ふれあいの街】荻窪スレ【その114】
1 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2019/04/07(日) 21:55:52 ID:aU/qSuyw
■前スレ
【ふれあいの街】荻窪スレ【その113】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1538929332/
■*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/
・他の書込みへの叩き、煽り、荒らしは理由を問わず徹底スルー厳守。
・
>>980
を踏んだら後継スレを申請しましょう
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
2 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 02:53:05 ID:RJEi8fLw
>>1
おつです!
立川マシマシ水曜開店みたいですね
また行列なのかな
3 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 10:33:37 ID:fcduzivQ
みなさんおすすめのイタリアンあります?
よるにゆっくり食事したくて。
4 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 10:39:39 ID:kTkxZm/Q
ドラマティコ
5 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 12:43:03 ID:rzcqjmUA
なんでこの板に荻窪スレ2つあんの?
6 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 12:52:52 ID:vRB7FLTg
荻窪と西荻窪は別の街ですよ
7 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/09(火) 21:45:57 ID:C2TJ85tg
1000迄しか書けないから。
8 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/10(水) 18:46:16 ID:bbu4CEHA
南口のお高いパン屋
今朝10時頃通ったら5,6人いた
在庫のパンが仰山後ろに置いてあった
9 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/10(水) 20:17:56 ID:UVqa0RIQ
もう日本は先進国でもなんでもない・・・
ベトナムや台湾人やらと同等の生活水準
ひょっとしたら
華僑の末裔やシンガポール以下の生活水準
もう
日本が巻き返す可能性は極めて低いね
10 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/10(水) 20:46:20 ID:WFGWboMA
そうですか…
11 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/11(木) 00:34:40 ID:t+3MiXYA
日本をグローバル化するとは、そういうことです。
12 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/11(木) 00:37:10 ID:t+3MiXYA
アメリカをそのグローバル化から阻止しようと頑張っているのがトランプです。
13 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/11(木) 09:51:25 ID:r5sTtvWA
なんのスレかと思った
14 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/11(木) 20:55:31 ID:AWzoPmCg
ドラマティコ行ってみます
15 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/11(木) 21:22:25 ID:idG6rP7A
わ!w
やっぱり○○がいい
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kaori-masuyama/18-00023
16 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/12(金) 23:37:29 ID:8Z932SFA
第8回「カレーなる戦い in 杉並」
2019年4月27日(土)・28日(日)荻窪タウンセブンビル8Fあおぞらぱーく
出展店舗
https://currytatakai.com/8th-curry-tatakai-restaurants/
17 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/13(土) 11:08:46 ID:hf2U8kIQ
いつのまにかカレーと言えば高円寺
18 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/15(月) 20:08:19 ID:Ooi2Gifw
立川マシマシ、美味しかった。
二郎と大に交互に通ってたけど、今後こちらに足が向きそう。
19 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/15(月) 22:14:35 ID:8neKlK6w
二郎15分で完食ルールが出来たってホントなの?
20 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/16(火) 01:10:07 ID:5ioE5Ppw
張り紙はしてあるよ どこまで厳密にやってるのかはわからないけど
21 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/16(火) 10:45:23 ID:kaZKx/9g
>>18
立川マシマシ
立川アーバンホテル1Fのラーメン屋が集まっているところで
食べた時は大よりもマズいと思った
とうぜん二郎よりもマズいね
22 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/16(火) 13:41:40 ID:1Fg+8X8A
杉並の人口56万で定数48って
多すぎるだろ
23 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/16(火) 16:20:17 ID:SB04rZMQ
↑
うん
掲示板一杯だよね
24 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/17(水) 06:37:19 ID:5aCaYmTA
どんだけじこちゅーのパン食べた人いる?
美味しいのかな?
25 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/17(水) 10:37:06 ID:43e/ntQQ
最近、ヘリがうるさい
昨日は朝5時前からバタバタ飛んでた
苦情を言うにも細かいことを伝えないといけないみたい
http://www.city.suginami.tokyo.jp/faq/kenko/kougai/1003171.html
26 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/17(水) 12:07:06 ID:jWiMz4QQ
>>24
かなり甘い
27 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/18(木) 00:01:56 ID:NtosH01g
>>25
米軍だったり?
なんか起きてるのかね、なんか起きるのかね?
28 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/18(木) 00:15:37 ID:/1ptH3zw
黒いヘリコプターだったよ
なんか怖い
29 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/18(木) 05:24:41 ID:69kKquDw
>>27
ヘリに詳しくないけど、機体はUH60JやCH-47Jに似ていた
飛行ルートは南北や北西
トランプ訪日も関係あるのかな、前回は横田を訪問したし
30 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/18(木) 10:18:27 ID:7ILX17Zw
>>24
食感も味も
充満してる、つまってるって感じ
おいしいですよ
自分じゃ買わないけど、こども預かってもらったお礼とか、手みやげにはいいと思う
31 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/18(木) 11:13:21 ID:GBns1jUA
またヘリコプターが…
と思ったら、
今日は報道ヘリいのかしら?
32 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/19(金) 12:21:13 ID:zaDEFlTQ
井の頭イミフ
33 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/19(金) 18:08:33 ID:5cghUDyQ
高級パン高級食パンは今ブームみたいだし簡単には潰れないよ
34 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/19(金) 19:15:54 ID:BP9TwXew
パン屋さん
前は居酒屋でしたけど、働いてる人が同じってのがおもしろいよね
35 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/19(金) 21:28:22 ID:MGu6+4Pw
>>29
ちょうど、六本木-横田の中間?
高井戸や浜田山のとこにも書き込みがあるね。
36 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 07:36:06 ID:hTwmr8TQ
>>21
他人の好みを否定した上で同意を求めようとするわけわからん書き込みなのでケンカ売ってんのかって思ったけど、よく読んだら荻窪の店には行ってないのね。
大にしても二郎にしても、店によって大分味が違うことも知らないようで。
37 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 09:45:12 ID:jub+kG8w
ヘリコプターの正体は池袋の事故の報道だな
38 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 11:08:01 ID:8maP5VKw
木曜日?は、
井の頭公園の池で……だと思う
39 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 11:59:42 ID:d/v1CDnw
>>38
ほほう、最近は何かイワレがあるんだ?
おじさん世代だと井の頭公園で良い仲になると弁天様が嫉妬して結ばれないとか言われてたけどねぇ
40 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 12:07:53 ID:p6j2mt7Q
>>39
ニュース見なされ事件ですよ
41 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 14:12:19 ID:Df6bAlBQ
数十年住んでてヘリの音なんかほとんど気にならない
42 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 14:57:00 ID:RS1gJJfw
窓を開け放す季節だし
うちは結構ヘリの音が響く
43 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 20:35:49 ID:lTcyX1iw
青梅街道の例のバス停八百屋、なんか選挙事務所になってた
44 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/20(土) 21:12:40 ID:BQW9TNGA
一番感じ良さげな候補者が、幸福実現党だった、、、
どうしよう
45 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/21(日) 20:48:17 ID:UVnXDLtA
投票行った?
46 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/21(日) 20:55:46 ID:V4fpkaZg
行きませんよ!
47 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/21(日) 22:36:54 ID:QAzYpDsw
当日開票と思ったら明日の朝からなんですね。
48 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 16:02:57 ID:dJcaXD1g
荻窪のケンタの店員ってなんであんなに急かすの??w
49 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 17:11:13 ID:aXP8NAJw
今年中に西友荻窪店は閉店すると予想してます
50 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 17:24:54 ID:Zog8faEQ
まじかよ
51 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 18:16:52 ID:qVe7y3Yg
>>49
理由を書いて!w
52 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 18:36:54 ID:4uTGoV3w
めちゃくちゃお世話になってるから勝手なこと言わないでくれ
吉祥寺店より客多いと思うが
53 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 19:11:36 ID:q/azs5xw
食品売り場で制服おまわりさんが
実況検分やってる光景を見かけます
あれってどーせ
万引き常習犯が存在する証拠かな?と想像
西友・荻窪店の日常風景
54 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 20:09:00 ID:K9xr13Kg
>>49
西友は昨年から、与し易い身売り先を探している状況
相手が噂されているドンキなどが買う場合、荻窪の現有店舗の地の利と売り場面積は
他の有力店舗とならんで好材料になるため、現時点では手放さない
個人的にはドンキには売らないでくれと願ってはいるが
55 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 20:13:24 ID:K9xr13Kg
ミカド跡地に
メッセ荻窪店出店許可
パチンコ屋8年で3代目
56 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/22(月) 21:08:44 ID:gWkeQveQ
ウォルマートが西友を売り飛ばしたい
多くの小売業(ドンキ、アリババ、楽天・・)が名を上げているが
価格的に折り合ってないらしい
57 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/23(火) 04:08:53 ID:KlQFHbEQ
>>56
西友は堤何とかの想いがこもっているからw
58 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/23(火) 10:36:58 ID:irRVZpvA
二郎の店主?いつも愛想悪いよね、女性とのギャップが凄い。
59 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/23(火) 21:40:40 ID:2iF8gjfg
>>49
前も書いたけど西友荻窪店は全国の西友の中で売上2位のドル箱店舗
(1位は三軒茶屋店)
ウォールマートが西友をどこかに売却してもあの場所はスーパーであり続けると思うよ
60 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/23(火) 21:49:39 ID:Uc/iaSbA
>>59
その場合2階より上がどうなるかも気になるな
61 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/23(火) 23:21:20 ID:ZOcSNydQ
>>48
圧がすごいよね
客を数多く捌きたいっていう店の方針なのかね?
とはいえ、関町の方も似たようなもんだけどw
長いこと改装期間だったけど中はどう変わったのかな
62 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/25(木) 06:48:59 ID:jlH0QCdw
アンタ愛想悪いねって言えばいい
63 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/25(木) 22:09:03 ID:m7GHUzCg
ルミネのレストラン街の函館ラーメンが閉店してた
次何入るんだろう
64 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/26(金) 21:14:16 ID:YFqsXaGA
みずほATM現金不足で引き出せずってニュース、どこかと思いきや荻窪だった…。
65 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/28(日) 06:24:28 ID:UcI4E3yg
ラーメン氷河期
66 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/28(日) 13:34:28 ID:uHZC4Psg
函館ラーメン、たまに行っていたんで残念。。。
67 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/28(日) 17:20:25 ID:5pE72d8w
カレーなる戦いって持ち帰りできますか?
って書こうと思ったら今日までだった…
68 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/28(日) 19:17:30 ID:51pMIYmw
>>66
教会通りに移ったよね??
69 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/28(日) 23:59:18 ID:a/DLNESQ
天沼3丁目のマンションで火事
70 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 02:02:51 ID:zIaGh9eA
>>68
五稜郭のことを勘違いしてない?
71 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 02:57:29 ID:wMDjVqxA
>>68
まったく別の店
72 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 16:12:39 ID:+/oeh9yQ
青梅街道を子連れで歩いてたら、脇道から出てきた廃棄物回収のトラックにひかれそうになった。
さすがに子供もいたので、「危ないなー」って感じで見たら、運転手が窓を開けて悪態ついてきた。
「会社に文句言うよ」と言ったら「言ってみろよ!」とか言ってきたので、クレーム上げようと調べたら埼玉の会社でした。
そもそも祝日に荻窪で回収行為を行う埼玉の会社って、文句言うだけ無駄な感じですかね。、
73 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 17:23:05 ID:ev5/7I0w
↑
患者さん
おクスリ増量しておきますねw
74 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 17:33:26 ID:3f0ZQTGA
↑
そういうとこだぞ
75 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 17:36:33 ID:3T+KF9XQ
お薬要るのはaccaの方かと
76 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/29(月) 18:19:57 ID:sUq1xhbg
>>70
>>71
あちゃーまったく勘違いしてました!
77 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 02:06:15 ID:myR4xgHg
BIGLOBEは日本語力が乏しいらしいから子どもへの影響が心配
そしてaccaもBIGLOBEもお薬案件かと
78 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 03:16:34 ID:ggF9ZCsQ
>>63
一凛
閉業ですか・・・
あっさり塩・こってり新味塩・函館タンメン・塩つけめん
海老ワンタンめん・あさりらーめん・鶏塩担々麺
「塩を征する調理人はラーメンを征する」という格言を
聴いたことがある
一凛のベースである塩スープは素晴らしい美味しさでした
老若男女が利用していて客入り安定していたはずなのに残念
79 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 08:19:35 ID:raEmUNdA
>>69
場所どこ
80 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 08:33:22 ID:gk6Ni4SQ
映像みて
アソコとわかれば
地元民ねw
ヒントわ臨時図書館かな?
81 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 09:00:46 ID:93l+7rbw
ルミネの中ということもあって、子供を連れて行きやすいラーメン屋だったので残念
82 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/04/30(火) 12:53:08 ID:BFSfqSFQ
さっき高級食パン屋の前に
丸山桂里奈がいたな
取材かな
83 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/01(水) 11:13:25 ID:dR6Zc31g
その時点でもう高級食パン屋ではなくなった
84 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/01(水) 23:34:00 ID:nkWzeTnQ
いぐうー
85 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/02(木) 21:03:12 ID:xfEcjPVA
タウンセブン1階以外はふれあいの街ではないと聞いてビックリ
86 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/03(金) 09:20:00 ID:h1nBRKIA
なにそれ?
87 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/03(金) 11:10:35 ID:/r6kxrsw
4階でふれあいのまちの歌聞いた
88 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/04(土) 10:35:18 ID:JgBPnB8A
4Fは全フロア西友ですぜ旦那
89 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/06(月) 10:47:43 ID:RN5s8hEQ
タウンセブンのテーマ曲?、夜中疲れて帰ってきてバス待ちしてるときとか、
短いフレーズを繰り返し聞かされるのはけっこう苦痛。
せめて営業時間終わったら止めるとか、ループのサイクルを長くするとかできないのかな…。
90 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/06(月) 15:32:35 ID:JtXTna3w
>>89
数年前からやってるあれですね。私も気になっていました。外に流れてるだけなのかな。
たこ焼き屋さんや花屋さん、たまったものではないですよね。
91 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/07(火) 00:49:30 ID:xcPoU/Ww
バス待ちの時間て
何分??
92 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/07(火) 09:15:56 ID:qy1I30Zg
すぐ来るだろと言いたいんだろうけど
夜で行き先が南善福寺行き限定とか、
深夜バス時間帯とかでタイミング悪いと
10分以上待たされるよ。
93 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/07(火) 15:16:36 ID:19RQDMoQ
神経にさわる程なら直接言えばいいのに
94 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/08(水) 14:11:01 ID:E3FtITpA
テンプレのような発達さん的なレスだなあ
95 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/09(木) 01:07:37 ID:WRFblSdw
I think so.
96 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/09(木) 13:39:33 ID:fDIakbrA
私もそう思います!
97 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/10(金) 05:10:09 ID:8Kk+LdBw
>>89
すこし前になりますが、北口地下のお好焼屋さんが日中ずっとおじさんの声で「とんぺい焼き・・・」みたいな
アナウンスを流していて、前を通るたび苦痛に感じていました。いつの頃からかそのアナウンスがなくなった
のでホッとしましたが、繰り返される音って確かにかなり苦痛に感じることありますよね。
98 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/10(金) 06:38:21 ID:iDaGVBMw
クンクンクン
精神病患者さんの
ニオイがするw
99 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/10(金) 08:27:47 ID:WKEYJVzQ
>>98
そういうとこだぞ
100 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/10(金) 08:49:13 ID:7rhg+7Sg
>>98
そりゃaccaが常駐してんだから臭うだろさwww
101 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/11(土) 12:14:04 ID:SdMfvbcQ
グリーン車を2両つけて12両化をめざしている中央線。グリーン車よりも先に、トイレが登場することに。
中央線では、トイレを設置したE233系10両編成が、5月27日から走り出す。
トイレの位置は、4号車の5号車寄り(高尾・青梅寄り)北側に1か所。ユニバーサルデザインを採用。
トイレの使用開始は、車両基地などの改修工事が完了する2019年度末以降に。
本当に必要なのかね?
102 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/11(土) 13:06:32 ID:qxiyoGBA
23区近辺を乗車する人には、緊急時以外ありがたみはなさげだが
中央線は山梨まで行ってるし、青梅より先など遠距離乗車の人にはあると有難いと思う
最近、厨二病店主のカレー屋の行列が長くなってるが
どこかで特集でもされたのかね?
邪魔でたまらん
103 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/11(土) 14:04:38 ID:SvDbZsuw
>>102
あの良いとは言えない立地で
アンチを上回る信者を常に開拓出来ているとは
店主の商才は素晴らしいですね
104 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/11(土) 15:44:18 ID:gdCN4wIQ
最近店の様子を伺う警官をよく見かけるな
問題視されてそうだから邪魔なときは逐一通報すれば手を打たざるを得なくなるんじゃないの
105 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/12(日) 01:02:27 ID:UQyZeugg
2軒目のスタバができるらしいけど
どこだろう
106 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/12(日) 17:41:36 ID:u6eC6X/Q
>>102
乗車時間もさることながら、運転本数がヤバいんだよね、高尾から先。
30分から1時間に1本だから、トイレのために下車すると悲惨なことに。
107 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/17(金) 21:52:45 ID:XgSFxuzg
白山通りのゲームセンター
今日オープンしたんだね
108 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/17(金) 21:55:43 ID:ltnggo1g
プリクラとかUFOキャチャだけなのか他もあるのかで命運決まるなぁ
109 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/20(月) 23:00:11 ID:hdeqOx/A
銭湯のGOKURAKUYA隣にあったゴミ屋敷っていつのまにか外は片付けられてたのね
去年通った時にうわぁって思って近寄ってなかったから知らなかった
なんか微妙に外に謎オブジェ?残ってし入れないようにテープ貼られてるしで不気味なんだけど取り壊さないのかな
110 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/22(水) 00:05:17 ID:/a5R4gzA
外は片付けられたけど、ガラス窓越しに見える室内はゴミで溢れてる。以前は車一台埋もれてたもんなあ。
111 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/28(火) 18:07:57 ID:8Hw5rPGA
警察が後ろから追ってきた
なんなのこわい
112 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/28(火) 20:17:44 ID:9gn1keww
素直にお縄になれよ。
113 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 01:31:00 ID:lyHaJnZg
>>109
ゴミ屋敷の当事者は去年の夏過ぎに玄関付近で発見されてお亡くなりになったよ。
一緒に住んでいないご家族がいるみたいだけど、あれだけのゴミを処分して取り壊すのは手間もお金もかかるし大変なのだろうね。
なお謎オブジェは別の家の方のもの。
一見、関連してるのかと思うくらい妙な空間。
114 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 14:13:54 ID:1nWGZZXw
>>113
そうなんだ、ありがと
あそこ異質過ぎて銭湯も行きづらいんだよね
近場でいい銭湯ないものかな(なごみ湯除く)
>>108
見てきたけど音ゲーっぽいのとなんかでっかい筐体にカードおいてワシワシやってる感じばっかだった
普通に遊べるアーケードゲーム的なものはないみたいだからもう行かないわ
115 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 16:21:39 ID:oH14SLkQ
西口の駐輪場、今まで1時間以内は無料だったのに
6月から有料
3時間無料の阿佐ヶ谷と不公平過ぎる
116 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 16:54:28 ID:VkjwyHyA
Nチャリぱーく?
あそこ唯一1時間無料スポットで重宝してたのに!
117 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 17:04:03 ID:apkL4ZrA
おはよお!w
http://www.nakatsukosan.jp/corporate/history.html
118 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/29(水) 17:57:13 ID:xLOpz6/g
>>115
バイク停めれた所?
最近全然使ってなかったけど
前は重宝したな
まあ阿佐ヶ谷いくわ
119 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/31(金) 11:51:32 ID:EnF6gUWA
荻窪駅北口の喫煙所、廃止です。
中に入らずに喫煙所の「前」の路上で吸ってたバカだらけだったから当然だな。
120 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/05/31(金) 22:42:49 ID:2YLO427A
なんか銃声みたいなん聞こえた
上荻
121 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/04(火) 19:23:08 ID:H3d+g0gg
北口に喫煙所あったんだ
南口もそんな感じだしホームからも臭うから同じ目にあえばいいのに
122 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/05(水) 04:14:26 ID:Xz4DDE+A
北も南も普通に路上喫煙してる奴多すぎだよ
荻窪に限った話じゃないけど禁止令や罰則なんて何も機能してない
123 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/05(水) 21:07:22 ID:Nru6QgMQ
禁止令や罰則があるのに機能してないなら
過料2000円で路上喫煙が少なくなったらしい千代田区のように
区職員か委託業者を雇って啓発パトロール活動しかないんでしょうね
124 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/05(水) 21:22:50 ID:2P4+VWkg
罰則が罰金徴収なら委託業者の費用も少しは賄えそうだから
パトロールしてほしい
125 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/08(土) 21:09:20 ID:44OfAOnA
路上喫煙する輩なんぞそもそも我慢とか自制心が皆無の危険な存在だから、シルバー人材が何言ったって聞かないし最悪傷害事件になる可能性が高い。
取締る側に警察並の権限が無いと抵抗すると加害者になっちゃう可能性も有るので、実現は難しいでしょう。
126 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/09(日) 16:30:14 ID:6yhU0M7A
ちょっと何言ってるのか分からない
127 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/10(月) 05:11:01 ID:vuLJ6NeA
荻窪二郎で暴食あとのイップク
たまらんわい
128 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/10(月) 11:14:45 ID:DOq7huJw
俺が住む街のアーケード街、約10mおきに喫煙場所あって
いつも数人がスパスパ。
それって路上喫煙されてるのとほとんど変わらず、ポイ捨て
禁止機能にしかなってない。
129 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/10(月) 12:14:28 ID:+QOBXNBg
タバコの煙がイラつくのはわかるし
歩きタバコしてるやつは地獄に落ちればいいと思うけど
喫煙所でマナー守って吸ってるやつはそっとしといてやれよ
喫煙所全廃したらそいつらがかわいそうやわ
130 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/10(月) 22:01:59 ID:9qQ7wrsA
屋内禁煙になったら店頭に灰皿を置いて吸わせるところが増えるんじゃないか
そしたら128が言ってる状況と変わらなくなる
131 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/11(火) 19:59:35 ID:C5XDJOOg
煙草を製造や販売して儲けてる所が煙草の煙を浄化して大気に排出する喫煙所を作るべきですね
132 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/11(火) 20:53:14 ID:P1to14RA
北口、バス停ちかくのところはほんと閉鎖してほしかったから嬉しい
満員過ぎて範囲外にはみでてる人多すぎ
子供も老人も妊婦も通るのに
133 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/11(火) 21:56:56 ID:PLkwWFIw
>>105
勝手ながらタウンセブンのORIHICA 跡地だと思ってますが違いますかね?
北口徒歩1分でスタバが入れるような場所って他に見当たりません。。。
134 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/15(土) 09:42:07 ID:sjAF5YBg
>>133
なんでそんなところにスタバができんだよ。www
135 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/15(土) 10:03:29 ID:BXdUBcPQ
愛煙家は高額納税者だぞ!ゴルァ
富士食堂が閉業して2年経つが
今でもたまに行きたくなります
調理人が高齢なので閉業という理由でした
136 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/15(土) 17:22:37 ID:CwS6sdTw
サイゼとか100均の階のカフェ、結構混雑してるもんね
オリヒカ跡にスタバは結構いいかもしんない
137 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/15(土) 19:30:35 ID:z9NszvUQ
喫煙の話ならサイゼリヤは全店舗全席禁煙を9月からだったけど先に全席禁煙にした店舗で好評の声が大きかったから
予定より数カ月早めたんでしょ。ガストも9月までに全店舗全席禁煙になるし喫煙者なんてろくな奴しかいないし
いい流れだね
138 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/15(土) 22:57:27 ID:YrlXSHyQ
>喫煙者なんてろくな奴しかいないし
ん?
139 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 08:49:04 ID:ugVuWCAQ
ろくなやつが
の意味でしょう。
140 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 16:01:36 ID:Q2x0BTug
100均がビルの7階というのが実に不便
141 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 16:29:18 ID:DDd9ck8w
>>140
すごいいつも混んでるけどね
142 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 16:48:43 ID:29pztq4Q
サイゼリヤとキャンドゥが
7階に人を呼び寄せ
そのあとエスカレーターで
帰るのだ
143 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 17:04:19 ID:f5mXT/Qw
わ!
感8内回り
昼から駐車場みたいw
144 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 18:05:29 ID:tkALF51g
タピオカ専門店が南口にできたらしいが、どなたか行かれました?
145 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/16(日) 23:56:53 ID:4YZ8ewuA
>>140
セガミの一番新ししバス停前の店がダイソーになってほしかった。
教会通りのケバブ屋さん何になるのかと思ったら、またケバブ屋さんでしたね。
146 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/17(月) 18:54:38 ID:+rYm6jCw
セガミ多すぎだよ
街潰す気か
147 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/17(月) 21:47:06 ID:nraqCZKg
条例でこれ以上のセガミ出店を禁止してほしい
風俗店みたいに
148 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/17(月) 21:49:13 ID:/IqkpvKg
>>144
なかなか美味しいよ
149 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 00:00:43 ID:Fu7f1Evw
>>144
おいしいよ!
150 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 00:02:57 ID:Fu7f1Evw
>>144
並ぶ価値あり!
151 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 00:22:53 ID:Fu7f1Evw
>>150
ステマ乙
152 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 00:32:28 ID:Fu7f1Evw
>>151
自演乙
153 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 01:33:49 ID:j8NCNzZQ
なんか失敗したからごまかそうとしてんのかな?
154 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 05:33:51 ID:OP6QVArQ
Yahoo!ニュース
NEWSポストセブン
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化けていることは知られていない。実態を、暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が明かす。
155 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/18(火) 14:02:14 ID:4daS7XiA
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
https://news.livedoor.com/article/detail/16631247/
何処から仕入れているのかちゃんと調べないと怖いわ
156 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/19(水) 13:15:23 ID:63MJFW3A
Newsweekの記事
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/woman/2019/06/14.php?page=1
157 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/20(木) 05:15:29 ID:xjuMVtfA
カルディコーヒーファーム周年セール
2019年6月20日(木) 〜 2019年6月23日(日)
コーヒー豆半額(一部除外品あり)/商品10%OFF
158 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/20(木) 12:34:21 ID:b7oelEZA
タピオカ屋って
ビルの2階なんだね
なんか微妙
159 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/20(木) 20:06:43 ID:IRLHovDg
この時間に廃品回収車が徘徊しててうるさい
160 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/21(金) 07:36:47 ID:TFn7I/GQ
お昼過ぎに 西友で 買い物の女性客や高齢者に
肘打ちや 叩いて 、暴行しながら 素通りしている
サングラスの50代の男が居ます。
悪質な行為ですので 皆さま御注意ください。
161 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/21(金) 09:32:30 ID:Jpky0uFw
>>160
の地雷臭
162 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/22(土) 17:18:05 ID:e/C7eLlg
こら!
163 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/22(土) 17:21:02 ID:e/C7eLlg
>>152
表示迄で更新せずに
書込んじゃいました。
164 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/24(月) 12:27:33 ID:FICu/crg
>>146
セガミの戦略ヤバイよな
店舗出し過ぎだろ
165 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/24(月) 19:52:15 ID:PGXGYQ8w
いま流行りのドミナント戦略ですよ
166 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/24(月) 21:09:45 ID:pD1ZOq/A
わたしが日本に住む理由
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/
167 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/25(火) 04:44:36 ID:yJLvO6oA
↑
見たけど荻窪関連の番組って毎度教会通りばかり紹介するよね
168 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/25(火) 07:08:40 ID:xOltBbdQ
そういえば
オーディオ評論家の重鎮さん
昨年、老衰で天国へ
表札わフルネームで
まだあった。
お隣わ弟さんね。
169 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/25(火) 08:53:42 ID:UO4LYF+Q
BS−TBSの街中華も荻窪編だったな
170 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/25(火) 09:33:47 ID:CEOgd7Wg
>>168
個人情報垂れ流す悪化は失せろよ
171 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/25(火) 09:46:55 ID:xOltBbdQ
弟さんわね
http://suganokunihiko.com/wp1/messages
172 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 08:08:33 ID:1bpr81/A
>>165
そんなの(恐らくみんな)知ってるがそれがウザいって話だろうよ
>>164
荻窪に住んでいるとココカラは超メジャーなドラッグストアだと思いがちだけど
ドラッグストア業界の売上げで言うと、スギ薬局以下の第7位なんだよね
店舗数は多いが売上げは少ないんだとか
株価は5600円/1株程度だから買って株主総会に参加して文句言おうと思ったが、
購入単位が100株でその為に買うには馬鹿らしい額になるからやめた
今後マツキヨかスギと統合するんじゃないかと言われているから、ぜひ吸収統合されてほしいなあ
173 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 08:20:12 ID:VZTMqOfA
荻窪来てココカラの多さに衝撃受けた
174 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 09:45:02 ID:uR25HqOw
タウンセブンの6階にスタバできるらしいがどこ?
http://www.town7.net/news/detail.html?id=21362
175 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 09:56:11 ID:qz553UKw
>>174
スーツ屋のORIHICAが閉店したからそこだと思う
マジックミシンの左隣
176 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 10:23:31 ID:uR25HqOw
>>175
開店当初は新星堂のレコード店があったとこか
177 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 11:06:24 ID:PUPHB/Gw
>>134
だそうですよ
178 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 11:49:47 ID:iZ8LTVZw
ルミネにもスタバあるのに何で隣に?
179 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 12:38:38 ID:NMnDrMiA
>>174
そんなとこにできるかよwwwって言ってた人死ぬの?
180 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 17:23:47 ID:24pHB1Hw
はい今月中に死にます
181 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 19:18:25 ID:VFrqBTtw
>>180
何よりのニュースです
182 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/27(木) 21:19:31 ID:xG9T57dw
僕は生き続けます!
183 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/28(金) 04:07:29 ID:fIQmZAuQ
タウンセブンの六階にスタバってなんかおかしいな
184 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/28(金) 12:07:15 ID:sauJ73QQ
>>183
別にお前を納得させなければいけない義理はないよね?
185 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/28(金) 17:55:17 ID:RrJhkxfg
本屋の横にカフェって なんかいいやん
186 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/28(金) 23:24:31 ID:kEC4s51w
横じゃなくて向かいじゃね?
187 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/29(土) 02:04:37 ID:aFENl4NQ
スタバのコーヒーは何か合わない
まあこちらからすれば、スタバに人が動いて倉式珈琲店が空いてくれりゃいいや
188 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/29(土) 15:26:55 ID:ht3/8edA
>>172
スギ薬局と経営統合協議を始めた報道が1カ月も前に出てますよ
189 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/30(日) 00:22:20 ID:V8jcrJNA
薬局・薬店でおそらく最強なのはサンドラッグの特売日
店内全商品特売というのは、ちまちま数%OFFとかを繰り返しているドラッグストアにはマネできない
ちなみにココカラで1580円の36カプセル入りの総合感冒薬は980円、3000円のサプリは2400円で毎回購入している
阿佐ヶ谷か吉祥寺には出店しているが、当然ドミナントが過ぎる荻窪にはない
190 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/30(日) 06:35:10 ID:W4a9Rs1Q
桃井原っぱ公園の斜め向かいにあるけどな
191 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/30(日) 16:10:53 ID:LwXxg38Q
宮前にもあるけどね
192 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/06/30(日) 22:23:43 ID:vS8ERSSQ
スタバうれしいけど
また長時間居すわる人ばっかりで
ほとんど店に入れなさそうw
193 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/01(月) 03:37:27 ID:bFuBuWZQ
>>174
ルミネだけで十分な気がするが
194 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/01(月) 12:10:09 ID:i4a8FtGQ
>>193
いつも満席だが
何をもって十分なの?
195 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/01(月) 14:33:30 ID:0dcJd4/A
勉強してる中高生多すぎだよなスタバ
196 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/01(月) 16:01:23 ID:TYBRT+7g
なんか昨日杉並公会堂近くの飲食店で警察沙汰あったみたいだな。
その近くに乾物屋あるよね?
いつも匂いがする。
197 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/01(月) 19:04:33 ID:b9q+aCvw
>>194
スタバを利用しない者にとってだな。
198 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/02(火) 19:52:45 ID:HiPqBzJg
>>195
杉並区には無料自習スペースが少ないからね
199 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 02:14:24 ID:nnt4xPMg
>>198
来年まで中央図書館使えないしな
200 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 04:33:13 ID:ofCwxu+g
自習は家でやれよ
201 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 08:23:47 ID:5377hBvA
子供部屋おじさんおばさんと違って子供部屋ないんだろ
202 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 20:02:40 ID:kUQoB4iA
家で自習をやれないからなんですよ
203 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 20:39:30 ID:5z1f9k7g
>200
家に自室がない、喫茶店やネカフェ、コワーキングスペースに行く金がない
だから図書館のような無料自習スペースなんですよ!
204 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/03(水) 23:18:00 ID:OZaoah4A
つ ゆうゆう自習室@西田
205 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 17:44:24 ID:jgnvmOrg
スタバ@ORIHICA跡 7.24〜
206 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 19:06:07 ID:pCYCTZTg
タウンセブン2階の子供服屋が閉店
207 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 19:22:09 ID:jhrcGA3w
>>206
motherwaysね
7/2に閉店したらしいね
208 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 21:10:11 ID:KAXrD57Q
>>207
6月30日に自己破産申請済み
209 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 22:43:49 ID:WdHEmpQg
東京商工リサーチ
マザウェイズ・ジャパン(株)ほか2社,TSR速報,倒産,倒産速報
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190701_01.html
>なお、現時点で店舗の営業は継続している。
荻窪店は閉店したようだね
210 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/04(木) 23:14:59 ID:LPhLs4FA
>>208
相当閉店してるっぽいね
211 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/05(金) 18:44:57 ID:TR5cnGQA
東京も地方商店街化しつつある
212 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 00:27:41 ID:nZJLk8ZQ
勉強は家でやれ
213 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 00:30:16 ID:j5foRUqw
事件起こしたり殺された子供部屋おじさんと違って子供部屋ないんだよ
214 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 10:03:47 ID:aXeZ4CsA
sガスト荻窪店7/16で閉店!
からあげ専門店になるらしい!
隣の松屋より利用率高かったのに!
経済音痴のバカボンボンが国のツートップだとどんどん生活が破壊されて行くな
215 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 11:02:58 ID:PrjqRiSA
客単価どうなのよ?
新業態の方が客単価高いようなら
Sガスト常連の貧困層が減ってきたってことじゃね?
216 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 11:19:15 ID:bLBowtKA
すかいらーくグループの業態変更で「から好し」になるようだな。
217 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 11:46:11 ID:PBC+jFzQ
わ!
https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13236343/
218 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 21:05:59 ID:j5foRUqw
まじかよ残念Sガスト
219 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 21:20:16 ID:ZTOJnxPA
四面道の燃えた所わ
有料バイクチャリ場かな?
220 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 21:34:02 ID:mDxUtXdg
Sガストはあのどうでもいい味のカレー良かったのにね
221 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/06(土) 22:13:15 ID:mGRqgJIg
>>220
ハンバーグカレーに醤油かけて食べてました、3年位前の話。
久し振りに行ってみるかな。
222 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 20:39:45 ID:v9PEs9Pg
Sガスト夜中やってたので何度か助かったよ
狭かったけど美味い
223 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 21:57:20 ID:7DoYvNlw
すずらん通りにあったお花屋さんが閉店して、タピオカドリンクのお店になるらしいですね。
224 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 22:05:09 ID:Wq2QjmvA
>>223
どこの花屋?
225 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 22:08:22 ID:fIHZDOzQ
すずらん通りのだよ
226 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 22:18:03 ID:27tNWVJw
きのした?
駅近くの商店街入り口ならまだしも、環八渡った向こう側なんて誰も来ないだろ
っていうか、開店した頃にはタピオカブーム終わりw
227 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/07(日) 22:35:37 ID:/HnzgDqQ
きのしたじゃないだろ
すずらん通り途中に花やあった
228 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/08(月) 02:18:23 ID:8CAkdf+Q
ベトナム料理屋近くか
229 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/08(月) 03:16:41 ID:AwQQb/yQ
お好み焼き屋の通り挟んで向かいのとこでしょ
230 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/08(月) 11:22:32 ID:ZqsROW0A
週間、まだ太陽も30℃もないね
231 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/08(月) 11:25:28 ID:ZqsROW0A
誤爆でした・・
232 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/09(火) 00:10:13 ID:taLnNGkg
Sガスト、クチャラー率高いよね
233 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/09(火) 01:37:29 ID:VH3kA9Ug
低いよ
234 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/09(火) 06:32:35 ID:bH/uYLyQ
くちゃ
貧乏ゆすり
喫煙者
のイメージ
235 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/12(金) 08:46:10 ID:6UgCgblg
マーボ44閉店
236 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/12(金) 09:13:27 ID:7K5cUoWQ
>>235
短かったな
237 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/13(土) 04:26:17 ID:px1+TokA
あんな場所でかなり頑張ったよ
半年保たないかと思ってたのに
238 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/13(土) 16:06:41 ID:p+ndbD+g
最近はスタバだけでなくコメダも長居が多い
特に奥のカウンター席
殆どがパソコンと格闘中
239 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/13(土) 19:04:18 ID:2HsmBAFw
そらそうよジョナサンも電源あるし
240 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 14:13:02 ID:tCp1QZfw
昨日のBS11の太田和彦の番組は荻窪だったね!
鳥もとの昔の写真とか出てきたな!
白山通りの日本酒の聖地とか地元民なのに全くしらなかった
241 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 16:05:55 ID:2NQ2t7tA
Sガスト跡のから好しは7月31日オープン予定だそうだ
242 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 18:43:27 ID:9/6wplqQ
ふらり旅か〜
見ればよかった
243 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 18:54:25 ID:2OYp6EMA
ふふふ
https://vod.bs11.jp/video/furari-sin-izakayahyakusen/mvpp7K/
244 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 19:03:19 ID:XnkJJFgA
>>241
浜田山と同じだな。Sガストで客入り悪きゃ唐揚げオンリーの店に客入るとは思えんけど
245 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 19:23:26 ID:GJpjkGIA
ふふふ
立地条件わ最高よ
246 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/16(火) 21:37:19 ID:tCp1QZfw
Sガスト19時に行ったらもう閉店してた!
最後に南蛮定食喰いたかったな
247 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 09:03:14 ID:dGkHAB2w
西荻の商店街が補助金不正受給で摘発されたね
自店舗の商品を補助金でばら撒いてるあそこの店とか
荻窪も慌ててる商店街会長が多いんじゃない
248 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 09:10:52 ID:WvkPqVrg
↑
テメー
頭が可笑しいだろw
249 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 11:14:38 ID:dlCduCfg
>>243
ありがと
250 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 14:29:50 ID:uTkZQDMw
コーミ家とくりこ庵
どっちが好き?
251 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 18:11:23 ID:00NUmGAg
コーミ屋
252 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/17(水) 20:50:23 ID:0lpCCX5g
おしるこwww
253 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/18(木) 16:08:13 ID:oeMZ0aNA
好味屋もくりこも皮がフワフワで物足りない
コバルトのタイ焼き食いたいです
254 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/19(金) 08:55:36 ID:0TBka4hg
駅前、見たことないような行列
バスの列かな?
京王線とまってるけど、中央線は動いてるのになんでだろう?
255 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/19(金) 09:47:26 ID:7zs3jc4g
コバルト懐かしいねえ。
256 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/19(金) 10:05:42 ID:uEkTiuQA
今朝は井の頭線が止まってたから高井戸方面に向かうバス通りの渋滞がすさまじかった
257 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/21(日) 17:05:13 ID:BfcKrYcw
>>253
くりこ庵のはトースターでカリカリにしてから食べてるよ
258 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/24(水) 13:30:52 ID:wWadbHfA
青梅街道沿いの新しいタピオカ屋はどのあたりでしょうか?
259 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/24(水) 22:41:11 ID:+uZEu+cA
荻窪では街中でハグしてる人見かけないなぁ ふれあいの街なのに‥ ハゲの人はよくみかける
260 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/25(木) 01:03:49 ID:yROu0oYA
ハゲだけがいない街なんて無いだろ
261 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/25(木) 02:21:25 ID:T2cUL/ew
カツラをしてる隠れハゲが一杯居る中で、敢えてハゲの人は立派だと思うぞ
262 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/25(木) 06:01:34 ID:XTcubBfA
立派なハゲ
263 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/26(金) 19:21:17 ID:w1ZfMv6A
タウンセブンのスタバ誰か行った?
264 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/26(金) 19:26:38 ID:3ZnbYL/g
新スタバ広かったよ
店員がまだ慣れてないから飲み物出てくるまでは遅い
265 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 17:13:14 ID:A7a9AIiA
ベックス行ってきました。
偶に寄って、外眺めるの好きだったのに。
あえて封じたのかもしれんけど。
266 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 18:22:06 ID:7N2V7gzg
>>265
閉店なの??
267 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 18:31:59 ID:ok+Fns9w
閉店じゃなくて改装して新規オープン
268 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 22:35:44 ID:39Wh4qPw
桃井にある郵便局は24時間だっけかな
荻窪からは少し歩くけど
269 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 23:34:30 ID:CldRXhpA
24時間やってません
270 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/29(月) 23:52:09 ID:9hiKB7qQ
数年前までゆうゆう窓口は24時間だったんだけどね
最近は深夜はやってないみたいだね
271 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/30(火) 00:01:55 ID:pNM2Xosg
荻窪郵便局と杉並南郵便局は7-21時まで
杉並郵便局は24時間
272 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/30(火) 00:12:31 ID:qyT7Vc/g
杉並南郵便局って
浜田山だお!w
273 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/31(水) 01:12:49 ID:9wkAohQg
民営になったのに不便になる一方…
274 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/31(水) 02:57:25 ID:fCFQEVGQ
お客さまの為に民営化します、なんて言ってなかっただろ。
275 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/31(水) 14:16:31 ID:BX43d9Sw
区民が困って物納した土地で役人が遊ぶと子どもの遊び場が失われる。
276 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/07/31(水) 18:36:18 ID:KhgAJacw
南口の高級パン屋、はやくも行列無し
277 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/01(木) 16:24:08 ID:x4GZPJOA
駅前のドンキにウィッキーさんがいたよ!!
278 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/01(木) 20:59:50 ID:rRtoK/IQ
荻窪のラーメン屋に後楽のご主人、K野T造さんがいたよ!!!
279 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/01(木) 21:19:49 ID:F6PX3Eaw
ベックスすごいきれいになってたよー
280 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 13:20:46 ID:MHX9qshg
タウンセブンにスタバできててワロタ
UCCカフェプラザあたりがお似合いの施設だろw
281 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 19:56:54 ID:FUKca79g
タリーズ出来て欲しかったわ
282 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 20:02:31 ID:+u9Fcy2g
荻窪にタリーズなんてできない
283 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 20:05:34 ID:rPm4CkWA
わ!w
https://map.tullys.co.jp/tullys/detailMap?account=tullys&bid=940
284 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 20:13:19 ID:1y0R+ILg
スタバにどんだけ幻想抱いてるんだよ
もうスタバ=高級、ハイソなんて時代じゃないだろ
今やドトールと同じくらい店の数あるのによ
285 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 20:19:18 ID:+u9Fcy2g
>>283
そのタリーズの存在完全に忘れてた…
286 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/02(金) 20:20:08 ID:v8AjGf7Q
意識高いんだろ
>>280
みたいな奴は
287 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 20:02:11 ID:j4lY+DzA
花火どこー??
音だけ聞こえる
天沼
288 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 20:18:42 ID:XnTaWhFw
高井戸近辺でも聞こえるんだが
サイトを探してみても どこだかわからん
289 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 20:55:06 ID:Lw5UdF6g
板橋かな?
290 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 21:37:29 ID:KEf9sU9A
板橋の花火見てきましたが、西方向で別のをやっていたのでそっちのような気がしますね。
場所的には和光とか光が丘とかその辺に思いましたが。
豊島園で花火大会とかあるのでしたっけ?
291 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 21:57:42 ID:0x+0h3bg
駅前のから好し初めて食べてみたけど結構美味しかったな
ただ隣の席との間隔があまりにも狭い
292 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/03(土) 22:13:23 ID:EKgSXJCA
自分はから好しで甘酢ダレ丼みたいなのを食べたけど美味しかったよ
ただ、Sガストによく行っていたものとしては
セールの540円ならいいけど通常価格の745円だとあんま行く気しない
293 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/04(日) 12:14:10 ID:nejjHu/Q
>>276
やっぱりそうですよね。
夏休みなので、お昼とかに前を通りかかりますが、誰もお客さんがいなくて…。
なくるまえに一度買ってみようかな。
294 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/04(日) 17:31:07 ID:9xh15PuA
>>223
よそ者だけど、この話は何か進展はありましたか? いついつ開店予定とか
295 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/04(日) 18:00:33 ID:ajzOHBFA
>>293
どこかに新店舗作ってたぞ
大丈夫なのか?
296 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/04(日) 20:20:57 ID:gUnMDnYw
>>276
そうなんだ!
一度は買ってみたいので行ってみる
297 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/05(月) 09:20:24 ID:cCMdywYw
>>280
ルミネよりは広いからいーじゃねーか。
298 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/05(月) 09:38:14 ID:NrZc4qeA
長居する客を減らそうというレイアウトだけど…
299 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/05(月) 09:54:17 ID:uhePUFdw
>>294
8月6日オープン
300 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/05(月) 23:28:58 ID:eAGeK4+A
荻窪テーラーにズボンの直し頼みたいけど。
上手でしょうか?
値段は?
301 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/06(火) 09:02:07 ID:JdTuy4cw
四面道近くの閉店したセブン、まいばすけっとになるっぽい
すぐその先にあるのになあ
302 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/06(火) 09:12:23 ID:TeNlIQPA
よくセブンが閉店してまいばすけっとになってるなー
303 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/06(火) 09:25:08 ID:yW8StKqg
日大通りの四面道そばの歯医者なくなってた
304 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/06(火) 09:26:07 ID:5j0g5abw
わ!
まいばすけっと荻窪四面道店
上荻2-40-9
20 SEP open
305 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/06(火) 10:04:22 ID:eoDqfITA
ココカラファインとまいばすけっとの街 荻窪
306 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/07(水) 00:43:53 ID:BHGrv5Ew
スタバ=高級、ハイソ
って話だったんだ
分からなかったw
307 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/07(水) 23:19:24 ID:aMNJt0+w
荻窪テーラーはどーなの?
308 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/08(木) 21:31:01 ID:/lgKTwoA
>>294
行ってきた
タピオカ屋としてはキッチンが整然として清潔だった
309 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/08(木) 23:45:45 ID:w6FabY3g
ネズミいそう
310 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/09(金) 00:23:55 ID:OvfWgKbw
>>309
テーラーに?
311 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/10(土) 11:17:48 ID:Tq8nckqg
どんなに高級マンション、レストランでもエレベーターがあれば
必ずネズミはいるんだよ
312 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/10(土) 14:30:45 ID:Zr0VsMEg
タピオカ屋のためにわざわざ荻窪で降りてすずらん歩く高校生多し
313 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/10(土) 15:32:02 ID:onihABTA
暑くてダメ
314 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/10(土) 16:41:01 ID:EofQJFUQ
そんなタピオカ屋客いなかったけど
316 名前:
一目散随徳寺
投稿日: 2019/08/12(月) 09:40:09 ID:rI+1YAiA
#315 [ sp1-75-214-101.msb.spmode.ne.jp ]
GL4(コピペ)
※ニュースには著作権があり著作権法上の引用の範囲を超えて使用することはできません。
317 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/14(水) 00:56:15 ID:H/GfJl7w
東京メトロのCM撮影のために、石原さとみが太田黒公園に来たんだね
318 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/14(水) 11:26:24 ID:5BJVa6vQ
すずらん通りのタピオカ屋は昔八百屋だったとこだな
319 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/14(水) 23:06:52 ID:Svz4PP7w
ああ、うっすら覚えてるわ。それでビルに建て替えて花屋になったんだな。
320 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/15(木) 23:56:47 ID:/+vs7i5A
>>223
です。
いつの間にかオープンしていて、オープンした日と翌日は全品半額をやっていたようです。通勤途中に通りかかっても、いつオープンと告知がなく。ある日行列ができていて驚きました。
半額セールが終わった次の日からは行列なんて幻ですが…
お花屋さんの前は八百屋だったんですね。
321 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/17(土) 06:40:06 ID:UylIBdow
今日と明日は
タウンセブンで盆踊りか
322 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/18(日) 16:16:20 ID:431ige9g
荻窪のじいさんばあさんはなんでイライラしてるの?
323 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/18(日) 21:46:48 ID:IYdfMUVQ
ふれあいの街だからね
324 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 00:33:47 ID:qd0IVpNA
ふれあいの街、荻窪タウンセブンなのか
ふれあいの街荻窪、タウンセブンなのか。
325 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 08:03:13 ID:CuoWVfIw
どう考えても後者
326 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 08:14:34 ID:CuoWVfIw
あ、でもタウンセブンという施設名なわけだから前者になるのか
まあどうでもいいけど
327 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 16:34:54 ID:v9p8/MXw
ふれあいの街荻窪タウ ンセブン
だと思ってた。
328 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 18:25:19 ID:kwceDQpg
そんなやつはおらんやろ
329 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 23:27:34 ID:qbTdC7jg
>>327
思いっきり滑ってんな
330 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/19(月) 23:44:52 ID:MdVzp2kw
みんな滑っているじゃないか!w
331 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/20(火) 01:30:37 ID:5klQFJUA
誰がツルツルやねん
332 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/21(水) 18:19:38 ID:HfIs40Dw
美味しい不味いかは別として南口の星乃が1番ゆっくり出来る
333 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/21(水) 22:18:44 ID:1w25IeSw
結局、ココカラってマツキヨになるのかな?
334 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/22(木) 10:34:51 ID:aqzlrnjQ
ココカラセガミ→ココカラキヨシ
とりあえずWeb&実店舗でも最安のカロリーメイト有るだけ買い占めとこw
335 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/22(木) 19:16:21 ID:efBpfJpA
自分語りとかいらねーから
336 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/22(木) 21:15:31 ID:Ll43CTag
タウンセブンのスタバ、恐ろしくうるさい。
なんなんだ、あそこ
子供連れも多いからだけど、とんでもない
337 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/23(金) 11:07:28 ID:MxF1o2gQ
タウンセブンのスタバ
確かにうるさいね
椅子の種類や配置が長居しにくい雰囲気だが、逆に広くてすいてるから子連れにも居心地がいいのかも
試しに一度行ったがテイクアウト以外は使いたくない感じだった
そしてテイクアウトならルミネ店に行くというw
338 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/23(金) 11:55:31 ID:z276eOuw
>>337
わざわざタウンセブンに作ったんだから狙ってそうなってるんだろ
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/23(金) 15:57:30 ID:xkTi5ALw
子供連れはサイゼリアの方が良いのに・・・
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/23(金) 19:47:24 ID:fIiuvLsg
新しく出来たスタバにも無料wihiありますか?
常時中々繋がらない店もありますがこっちはどうでしょう?
あとキャン★ドゥの横に出来たカフェは無料wifiあるのでしょうか?
341 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/24(土) 11:24:34 ID:mFfzpZXQ
>>339
そういうのは他人が決めることじゃない。
全然別の場所のスタバで店内でタバコを吸っているのがいて、
店員にクレーム入れたら、吸ってた本人に絡まれ
店員もそいつの肩持ったので、そういう店舗なんだと
そこには二度と行ってない。
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/24(土) 14:27:57 ID:uE0fPUYA
全然別の場所の話
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/24(土) 17:39:09 ID:PJtnHQ9g
1行目と
後半の話がつながらない
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/24(土) 22:45:30 ID:J9O4UTWA
禁煙の店の店員がなんで、喫煙した違反者の肩もつの?
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 00:44:15 ID:6LnNSj2Q
嫌煙家は喫煙者よりホント煙草の話するの好きね
いちいち気にしてたら生きづらいだろうに常に批判してないと自我保てないのかしら
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 01:39:38 ID:fmwv5AZw
正義は気持ちいいからストレス発散にちょうどいいのよね
喫煙はマナーの問題で正義とは違うけど一部の人は勘違いしてるからな
カフェで喫煙ルームの近くの禁煙席の女性がこれでは禁煙席とは言えないって店員に絡んでるの見たことあるけど駄々っ子にしかみえなかったな
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 11:19:52 ID:mbegPBgQ
玉袋筋太郎の町中華、荻窪編やっていたな
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 11:44:04 ID:MiViAZng
ヤニカスもうすぐ増税だからってイライラすんなって
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 14:52:18 ID:U36yFc0w
ほら、こういう奴な
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 16:58:20 ID:qovLpYlg
駅北口の喫煙所が廃止になったからってイライラしすぎだよ?
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 21:42:26 ID:83fX0AqQ
>>347
スナック玉ちゃんは杉並のスターです
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/25(日) 23:15:35 ID:geNxbLug
>>351
いいなあ
荻窪にお店があるのですか
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 00:15:05 ID:bMNB49FQ
喫煙者の過剰反応には呆れるなあ
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 00:31:31 ID:i3Q3+2XQ
南口の喫煙所廃止も急務
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 10:13:43 ID:/CtThSuA
南口喫煙所からの煙がくるので下りホームの新宿よりには行かない
マナーのいい喫煙者もいるが、マナーの悪い喫煙者が悪目立ちしてる
喫煙所が廃止されると路上喫煙とポイ捨てが増えるのが予想できるから、
無くすることは難しいだろうね
まあ、マナーの悪い喫煙者は喫煙所があっても平気で路上喫煙とポイ捨てをしてるんだろうけど
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 11:51:23 ID:Lb1JOS2Q
警察が歩きタバコとかどんどん罰金とればいいのにな
警察の小遣い稼ぎとかそういのでやればいいのに
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 11:56:28 ID:GYtsjO3g
↑
小学生 世間知らずだなw
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 19:11:32 ID:5qyXwJlw
東京メトロの今のCMの場所が荻窪だけど、
ラーメンとそばを食ってる店は何処ですか?
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 21:13:54 ID:Lb1JOS2Q
>>357
はあ?子供部屋じじい死ねよ
360 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/26(月) 21:44:34 ID:FKRB4AOQ
>>358
わ!
http://www.harukiyahonten.jp/index.html
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/30(金) 01:16:15 ID:rqEqmUnw
>>358
春木家本店。春木「屋」じゃないよ。
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/30(金) 21:06:14 ID:WNy1K4wg
日本そばはドコ?
363 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/30(金) 22:00:39 ID:sXMooN0Q
本店は本来おそば屋さんなんだよ
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/08/31(土) 15:33:43 ID:mqVk8QQQ
西荻以外にも査察
自店舗商品を補助金で高く買わせて何十年も無料配布してた店
返済請求は何年分だろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00010002-tokyomxv-soci
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/01(日) 14:13:41 ID:qSXIGMcg
五稜郭にめっちゃ並んでるんだけど、雑誌でも載ったのかな。
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/01(日) 22:48:19 ID:jqiWwY4A
ことぶき食堂
玉ちゃんの行きつけらしいね
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/02(月) 13:40:56 ID:khjXgaog
インテグラルタワー
わ
Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)
なりました!
368 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/04(水) 13:16:46 ID:m6frBwog
テレ朝の番組に雨宮塔子絡みで松渓中が出るみたいだな
369 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/04(水) 13:55:06 ID:/lyeFY9w
おはよう!w
フリーキャスター・雨宮塔子(48)…雨宮塔子が通っていた
立松渓中学校で、“藤井フミヤ”に似ていて相当人気だったという
男子同級生と、その彼の上をいく鬼のような人気だったという2つ上の兄。
そんな学校で知らぬ者はいない程のスーパースター兄弟が揃って登場!
弟である男子同級生の今を調査すると…たどり着いたのわ
オフィス街・大手町。汗をかくので動きやすい服装をしているという彼の仕事とわ!?
370 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/05(木) 16:40:10 ID:17AKYS3w
雨宮はともかくあの兄弟が学校一のスターだった記憶はないな!
番組が勝手に作ったストーリーかな?
371 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/05(木) 21:29:42 ID:/RcF7hDA
トンカチで雨宮一家を襲撃したオジさんって
雨宮塔子の父親の兄なの弟なの?
それとも母親の兄なの弟なの?
372 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/06(金) 18:35:27 ID:XiPPsW1g
辻食品は立地が悪いわ
373 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/06(金) 18:54:00 ID:PU9aHpMA
↑
松渓中学校わ?
374 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/08(日) 21:22:02 ID:b1EVPnMQ
今回は善福寺川イきそうだな
375 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/08(日) 21:39:16 ID:kbiOU5cQ
避難所わ開設しました
376 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/09(月) 03:01:32 ID:6arALqeg
ヒューヒュー、ガタガタうるさくて眠れないな。本むら庵近くの善福寺川の水位はまだ地上から2メートルくらい下だ。
377 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/09(月) 05:16:09 ID:1jzCBK8A
善福寺川全然ですな
やっぱり調節池効果かな
378 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/09(月) 18:21:25 ID:41tJPZFw
溢れる程降らなかったよ
379 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/11(水) 16:14:25 ID:XUPq+wJg
停電にならなくてよかった
380 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/19(木) 02:01:25 ID:XVgxR3Vg
凶悪犯罪者集団
381 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/20(金) 21:12:34 ID:QMGFd9Xw
ぱんや
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/38877/
382 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/20(金) 22:44:08 ID:igZJAmXg
象のあしの跡地、工事中だけど何になるのかな。
383 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/23(月) 18:53:55 ID:4ClVhGyA
わ! OK
某銘柄の
おビール買いにいったら
あと数缶だったわ
呑兵衛さん買い貯めしているな!w
384 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/23(月) 21:07:47 ID:SFnluh5A
悪化ちゃん、また新しいプロバイダ契約したの?
>>381
一本の食パンで超幸せになれる人が裏山しすぎ
385 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/23(月) 21:43:42 ID:UAEXrqhQ
↑
ふふふ
埼玉の人?w
386 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/23(月) 23:22:05 ID:74jVXr9w
そうです
387 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/24(火) 21:41:17 ID:hmiaZ6qg
空きテナント増えてきたよね
388 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/25(水) 19:21:17 ID:5pxX6+AA
キモチワルイのが
すっかり居ついちゃったな
389 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/25(水) 21:02:18 ID:JCAyVqcw
まだ低脳管理人いるのか?w
390 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/25(水) 21:26:31 ID:twrtpp1g
青梅街道の上荻2丁目へんにタピオカ屋がずっと前から準備してたけど、やっと開店するらしい。
すずらん通りのタピオカ屋といい、なんでタピオカ屋はそんなに開店まで時間がかかるんだろ。
391 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/25(水) 21:42:31 ID:7T1/NTyQ
地回りとの折衝と原料の確保
392 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 04:35:42 ID:0shKlh/A
昨晩の「家、ついていって・・」の荻窪住まいの夫婦
色々凄い家だったね
393 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 12:59:45 ID:ynBlqQcw
>>390
すまん
どのあたり?
見つからなかった
394 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 18:25:31 ID:0shKlh/A
片栗粉とかコンニャクで作る偽タピオカばかりだよ
395 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 18:51:21 ID:FM4n24ow
コンニャクタピオカの店が知りたい
その方がカロリー低くていいわw
396 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 19:40:11 ID:2xRboEVQ
コンニャク芋で作るかキャッサバ芋で作るかの違いじゃ大して変わらんだろ
397 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 19:53:06 ID:i8/VdT0g
コンニャク入りタピオカの話テレビでやってたな。
キャッサバだけで作ったタピオカは鮮度が短いんだそうだ。
飲料の中に入れると水分を吸って食感や色が悪くなるって。
主にコンビニ向けのチルドカップ飲料用として開発したとか。
398 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 20:28:13 ID:D0w4qVgw
>>396
こんにゃくは芋由来の食物繊維と水分
タピオカは芋由来のでんぷんと水分
ほとんど炭水化物のタピオカのがカロリー高いわけだが
399 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 22:57:49 ID:2HHXBPXQ
>>393
こちらこそすまん。
上荻2丁目って書いたけど1丁目だった。ベローチェの隣。
400 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/26(木) 23:55:11 ID:FRyZu1SA
>>399
おけ
やっぱそうか
401 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/27(金) 09:26:02 ID:mdt86v+w
セスナが往復で練習飛行中?
402 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/29(日) 13:07:18 ID:5sXr7mFg
街宣車がなんか叫んでる
403 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/29(日) 15:12:10 ID:VWIMh4RQ
杉並区議に中核派がいるみたいなこを
名前出して永遠叫んでた
404 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/29(日) 16:47:08 ID:NwHRmCjw
昔から左翼多いよね
405 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/29(日) 17:32:35 ID:4Xe+ErBQ
元日本平和神軍とか、生長の家信者も当選して区議やってるカオスな区だからな
中央線らしいといえばそれまでだが
406 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/30(月) 09:11:25 ID:eOnIz25A
>>403
永遠→延々
407 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/30(月) 20:50:33 ID:Pk88491w
中核派も街宣右翼も目糞鼻糞
408 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/09/30(月) 22:31:30 ID:wsvdWU7w
南口のすし酒場、もう潰れとる・・・
409 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 09:23:49 ID:Wr2J4zTg
入れ替わり激しいよね。
仕事帰り牡蠣鳥の前通るけどガラガラ。
行った人いますか?
410 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 10:43:18 ID:m7VGEvuw
今日タウンセブンで買い物したけど、タウンセブンてキャッシュレスでもポイント還元されないの?
411 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 12:07:15 ID:VzNUbYpg
ポイント還元の対象となる業者はコンビニと「資本金5000万円以下または従業員50人以下」の「中小企業」
らしいね
412 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 12:13:54 ID:5181iTSA
番組の途中ですが
短観わ3期連続で悪化しました。
413 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 12:18:06 ID:1Q1uCZug
>>411
Amazonだって対象だが
414 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 12:26:50 ID:LC1xuJyA
還元するって言って無駄な買い物させるつもりなのだろうね
415 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 13:14:32 ID:M22ja3qQ
ここで大人気のココカラはキャッシュレス還元やってますか?
416 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/01(火) 21:35:07 ID:nBgKX4MA
結局荻窪でキャッシュレス還元やってるところってどれだけあるんだろうか
ほぼコンビニしか意味ない気がしてきた
417 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/02(水) 15:55:15 ID:rKDvDbMw
>>409
開店直後と2日前に2回いった
店員の接客はうざいが牡蠣と鳥はそれなりに美味いんじゃないかな
418 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/09(水) 21:12:05 ID:+3DmE8kQ
桃井の100円ローソンに強盗入ってまだ逃走中か〜
朝に警察居て店内立ち入り禁止になってたから
強盗かなとは思ったけど
419 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/09(水) 21:20:49 ID:IYsApI+w
↑
おじちゃん!
桃井のスレあるお!w
420 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 08:05:25 ID:p9MBO3sw
>>419
下井草・井荻スレでもそれ言ってきなよ
悪化っぽいやつマジでウザいわ
接続手段を複数にしてるから無理だろうが、またアク禁にされないかなあ
421 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 08:18:52 ID:sR+tdkSA
↑
おじちゃん!
考えが支離滅裂ですよ!w
422 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 08:42:52 ID:pPmC3/zg
どこが支離滅裂なんだろうね…
423 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 08:56:32 ID:EvnhN1wg
420ちゃんが
ボケピンというか
本質的な事が判断できない
なんだろうね…
424 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 14:18:07 ID:pPmC3/zg
荻窪(桃井は荻窪)のスレで桃井の話は桃井スレでやれと言うなら
下井草井荻スレならもっとスレチじゃないのか?って真っ当な突っ込みじゃないのか?
アッカは相変わらず頭が悪いなあ
425 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 14:46:44 ID:uvy8/W3A
そもそも、明確なルールってあるんですか?街BBSのFAQとか見たけど載ってない。
隣の区がすれ違いならまだわかりますけど。
私も
>>419
には違和感感じます。
426 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 15:03:09 ID:kz+9LW3w
ふふふ
近郊だからといって
スレ分散して
話題が混乱するのよねw
427 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 15:54:48 ID:jt9O3Y7g
桃井の100ローは荻窪駅が最寄りだし
四面道近いし環八沿いだから書きこんだんだけど
駄目だったんだね
すみません
428 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 16:04:48 ID:uvy8/W3A
貴方が、色々なスレを監視してるから混乱するだけじゃないですか?
せめて、桃井の話題がいつまでも続くようなら「桃井のスレッドでやってくれませんか」と
書けばいいのに、煽るような口調でレスすることで「混乱させて」スレの雰囲気が悪くなる方が
よほど迷惑する人が多いと思います。
429 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 17:05:02 ID:x2DO1lRw
行動範囲のスレに書いてたらアッカに何処に住んでるのってレスで聞かれたことある
アッカこそどこに住んでんだよ
430 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 18:25:02 ID:BWlUGK3Q
ふふふ
杉並区なのでわ?w
431 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/10(木) 22:37:12 ID:gYggnr9A
https://www.instagram.com/kousyxkousy/
?hl=ja
荻窪界隈かなり多いな
さらしあげ
432 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/11(金) 21:54:52 ID:xbZ8HbLQ
タウンセブン明日休業です
433 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/11(金) 22:11:19 ID:NcCHOXOA
西友は午前中で終わりのようです
434 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/11(金) 23:00:47 ID:zU0U80lQ
ベローチェもお休みです
435 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 09:24:53 ID:rhlcpKrg
松見橋この時間で既に結構来てるね
http://www.micosfit.jp/suginami-ku/observation_camera/camera1.html?link=1&camera_no=1
436 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 12:14:34 ID:gJjD1uQg
今回は善福寺川氾濫か?
437 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 13:40:50 ID:M4ZmXfEQ
ライブカメラ見る限りあと1.5mぐらい水位あがったら溢れそう。
438 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 13:55:03 ID:hW//7tQQ
ここからねばります
439 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 14:07:50 ID:MnEXWBcg
松見橋やばくね、氾濫まで1mきった
警戒水位の点滅始まった
440 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 14:09:14 ID:lJ4/WCwQ
久しぶりに氾濫するかもしれないね…
441 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 14:15:36 ID:rhlcpKrg
午前9時頃には1メートル半まで上がったけど貯水池を開けたらしくいったん水位が2メートルまで下がった
がまた上がって1メートルをきったということは本当にやばい
貯水池はもういっぱいだと思われる
442 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 14:45:04 ID:iIFGnvFA
まだ上陸してないのにコレだからな
川沿い民はマジで備えたほうがよい
443 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 15:12:16 ID:mfY1B+kQ
参考に
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040049/
444 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 15:19:03 ID:M4ZmXfEQ
善福寺川ねばるね
445 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 15:40:46 ID:M4ZmXfEQ
でももう溢れるのは時間の問題
446 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 15:43:52 ID:mfY1B+kQ
ここ10年の氾濫対策の効果に期待する
447 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 15:58:38 ID:mfY1B+kQ
善福寺川
西田端橋付近は水位微増中だけど
朝日橋付近は水位下がってきた
どういうこと?
448 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 16:16:23 ID:M4ZmXfEQ
松見橋水位少し下がった
449 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 16:21:53 ID:F/FYhMeg
環八?下の水路稼働したから?
450 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 16:49:39 ID:HoWNBJ0Q
善福寺川は、環七のあたりに地下にすごく大きい貯水トンネルがあるんじゃないの?
451 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 16:55:17 ID:BBe8lLpA
>450
これか。トンネル内に貯め始めたのか?
https://www.suginamigaku.org/2014/10/storing-water-facilities.html
452 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 16:55:35 ID:kRaZ4XKg
飼い主!わんこ逃げてるよ!
こんな台風の日にかわいそうに
https://twitter.com/muratayoshikazu/status/1182917220940177410?s=21
453 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 17:04:05 ID:oxaW0I/A
nhkで善福寺川キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
454 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 17:05:27 ID:x20RUvbQ
荻窪公園の調整池って出来てるのかな?
455 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:23:53 ID:rhlcpKrg
台風に地震て神も仏もない
456 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:25:05 ID:BBe8lLpA
しかも地震って
457 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:29:19 ID:rhlcpKrg
14時頃はもうだめかと思ったが松見橋水位下がったね
頑張れ頑張れ
458 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:40:22 ID:oxaW0I/A
桜島も噴火したとか。
459 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:44:17 ID:Cvfm1ICw
桜島はいつも噴火してるでしょ
460 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 18:49:32 ID:gJjD1uQg
ほんとだ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00038646-mbcnewsv-l46
461 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 20:36:56 ID:z8hrfe6A
善福寺川サイレン鳴り始めた
ついにファイナルカウントダウンか
岸辺のアルバムの時の台風以来だ
462 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 20:41:42 ID:h8SP38Ow
また水位急に上がってきた
463 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 20:46:59 ID:1t5TEZvg
30分でめちゃ水位あがってる
貯水池解放して一度下がった後のこれだからもう駄目だ
464 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 20:56:46 ID:I6hiHVew
ボウフラも流れて良かったね。
465 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:07:15 ID:mK8N3HDg
松見橋のライブカメラ
もう目盛りが映ってないところに
466 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:25:13 ID:gb+jhEzQ
あれれ風やんだよ
467 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:30:35 ID:PbGR9PgA
急にシーンと静けさが。逆に怖いけど
468 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:32:38 ID:h8SP38Ow
ギリギリで持ちこたえたっぽい!
469 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:35:23 ID:rhlcpKrg
台風の目では
サイレンなってる
470 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:36:03 ID:fjaf6Yog
一度も危険水位はおろか
警戒レベルにもならなかった
治水対策大成功だな
471 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 21:59:20 ID:gb+jhEzQ
ん?
これで終わりかな?
もっと深夜まで暴風かと思ってたから拍子抜けした
472 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 22:04:47 ID:aPfwAQvg
松見橋水位が下がった
473 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 22:06:41 ID:M8tTJtcg
もう大丈夫そうだね
474 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 22:31:44 ID:0eyZzOvQ
水位下がったね〜良かった
475 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/12(土) 22:35:45 ID:Sz7+85Yw
水位あと15センチのところでギリギリもちこたえた
貯水池えらいぞ
476 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 00:45:49 ID:fB/tWSlA
>>475
良かった!!
477 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 01:46:36 ID:P1eWbg7A
大した被害が無かったみたいで良かった良かった
478 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 02:14:54 ID:MnWsJYwA
確かに史上最強みたいな表現してたから覚悟してたけど、あれ?って
感じでもあった
それは環七の治水対策はじめ善福寺川の洪水対策のおかげなんだよな
479 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 03:39:34 ID:JAZ1lN9Q
不交付自治体に住んでて良かった
480 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 08:56:01 ID:wm8YwpVg
なにそれ?
481 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/13(日) 11:50:43 ID:5DID/AwQ
治水する余裕があるってことか
482 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/15(火) 15:52:01 ID:diy3vX2A
善福寺川よりも多摩川の氾濫の方が速いとか・・・
483 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/15(火) 17:58:59 ID:8e07ZvvA
多摩川は調整池でなんとなるレベルの川じゃないからなぁ
善福寺川は治水がんばった!
ほめてあげたい!
484 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/16(水) 15:47:18 ID:mNVTi1wQ
今朝、日テレのスッキリで善福寺川の氾濫を防いだとして調整池紹介されてました
ちょっと嬉しかった
485 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/16(水) 21:47:00 ID:ienaioOg
>>484
それ見たかった
486 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 00:38:09 ID:IjXubaEA
>>483
荒川の地下宮殿クラスならいけるんじゃないかな
487 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 07:15:15 ID:MtnMsq7A
何か羽田に降りられないのか?
一機グルグル旋回してる…
488 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 07:19:58 ID:MtnMsq7A
もう小一時間近く旋回してるぞ
489 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 07:29:08 ID:8HPf6rnQ
かわいそうに
490 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 07:42:03 ID:MtnMsq7A
げっ
まだ旋回してる
もう一時間以上になるぞ
フライトレコーダー見るとグルグルが何重にもなってて泣けそう
491 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 08:01:18 ID:MtnMsq7A
無事羽田着陸
492 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 08:25:57 ID:UNifl0DA
患者さん、よかったですね!w
493 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 08:59:17 ID:xn7+Wu2w
アッカなんでそう無駄に煽るん
494 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 11:22:52 ID:9xCk68MA
人から相手にされない奴ほど煽りたがるんだろ
495 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 11:54:30 ID:9aoTfLaA
親切に精神科患者をフォローしているんでしょw
496 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 14:25:23 ID:JSRg3ZfQ
ふふふ
精神科患者の悪化が?w
497 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 15:13:42 ID:VCjc4aCA
今回の氾濫は住民の反対で堤防が築けなかった区間で起きた。
498 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 15:19:00 ID:3VSn1/5g
堤防わ荻窪の何処にあるのw
499 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/17(木) 16:03:31 ID:yqM4nRBQ
スレ違いじゃん
500 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/18(金) 01:06:45 ID:t+qMn3gQ
朝の航空機の音っててっきり自衛隊機か米軍機の音かと思ってたら
違ったのか
501 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/19(土) 16:06:26 ID:2zX5FPUA
杉並保健所の地下駐車場、台風の影響で使用不可と張り紙してあって駐車場へのシャッター閉まってた
保健所はバス通り坂のまだ上の方だけと地下は危険だね
502 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/22(火) 16:55:35 ID:khhpcsAw
Marunouchi. OCN 規制長すぎる!半年くらい書き込めない。accaが一時居たからだと思うけど、そろそろ解除して欲しいです。
503 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/23(水) 01:39:51 ID:tcYCMf5w
可哀想
でもアッカは今もそこ使って書き込んでるみたいだよ?
504 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/26(土) 00:10:13 ID:CDXWSCHA
いや 死んじゃうだろw
505 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/26(土) 00:12:23 ID:CDXWSCHA
ごめん 誤爆した( ´・ω・`)
506 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/26(土) 16:12:10 ID:haBkGXuQ
今回も善福寺川は良い子でした
507 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 11:27:32 ID:/yY3PyGw
なにしてんの??
マーチングバンドみたいのが聞こえる
508 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 13:22:09 ID:JNLwTIvA
ハロウィンかね
509 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 15:39:30 ID:mDy/ZXmA
阿佐ヶ谷スレのこれかな
810 東京都名無区民 2019/10/27(日) 05:28:49 [h0Rf+8sQ] ID:125-14-251-5.rev.home.ne.jp
↑米国空軍音楽隊が出演してた
510 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 18:41:09 ID:E4jvRZmg
ジャズストリートか
豪華だね
511 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 18:54:24 ID:MkSL4Xvg
ふふふ
青梅街道のパレードわ
米国空軍音楽隊でわ
なかったおw
512 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/27(日) 19:44:14 ID:0BJj8RBg
ルミネ、ラーメン一凛が閉店してから
まだ次の店子が入ってないんだね
随分前に閉店した印象だから少し驚いた
513 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/28(月) 01:15:32 ID:KFlkMiyQ
>>511
おお!フルバージョン、出たね!
514 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/28(月) 22:00:44 ID:Mb+y7jBg
これを売ってるお店、ありませんか?
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP521158_R11C19A0000000/
515 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/29(火) 08:04:37 ID:DBwPyyxA
それ昨日セブンイレブンでみたよ
>>514
516 名前:
514
投稿日: 2019/10/29(火) 11:39:55 ID:DPp0N2pg
>>515
ありがとうございます。
きのう啓ちゃんの向かいのセブンイレブンとピアゴを覗いてみたけど、なくて。
他にも何軒か見てみます
517 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/29(火) 22:42:14 ID:5NQTRFGQ
>>514
荻窪在住で今は福岡単身赴任中だけど、これ本当に美味しくてオススメだから是非飲んでみてー( ^ω^ )
518 名前:
514
投稿日: 2019/10/30(水) 18:15:43 ID:aP3SvAwA
>>517
ありがとうございます。ゆうべ、お店(二高通りのローソン)で見つけました。
スッキリしてるから、幾らでも飲めそうでちょっと怖いですね。
519 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/30(水) 22:43:48 ID:08UzjoJA
九州で好評だったんだね
探してみるかな
520 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/31(木) 10:51:32 ID:ISMV7Kng
桃二のセブンにあったよ
美味しかった
教えてくれた人ありがとう
ノーマルのしか飲んでないから鬼とか塩がどうかはわかりません
521 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/31(木) 17:44:50 ID:I5TWR0kA
杉並区の地下貯水池は阿佐ヶ谷にあるの?
522 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/10/31(木) 17:58:35 ID:5d6LBEKQ
善福寺川緑地公園
523 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/01(金) 10:18:31 ID:oXtA4H+A
今日、タウンセブンの魚耕いったらさ
いきなり寿司に2割引きのシール貼ってるわけ
なんや、昨日の寿司かいな
ちゃんとしたもん売れやって思ったら、11月1日は寿司2割引きなんやて
めんどくさいことすな、どあほ
524 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/01(金) 12:04:14 ID:h6C7oIqg
いやや
525 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/01(金) 20:30:28 ID:B7v/E70Q
>>520
>>517
だけど、個人的には塩レモンが一番好きだなー。
お酒好きだから少し度数が高い方がバランスが良いと感じたのかも( ^ω^ )
526 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/02(土) 00:03:33 ID:2sm82qsw
午後8時 荻窪駅南口のサンジェルマ前で、ダチョウ倶楽部の
上島竜兵が一人で駅に向かって歩いてた
527 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/02(土) 06:31:06 ID:xubtKicA
今日と明日は
毎年恒例のすぎなみフェスタ
おいしいパンでも買おうかな
528 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/02(土) 07:45:49 ID:jRfXrAeA
エ?
この
エリア
なの?w
529 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/05(火) 10:40:35 ID:RzRSk/Ug
四面道のあたりに、どうも一羽
「カガワ、カガワ」と鳴くカラスがいる
いや、もしかしたら新手の選挙活動なのかもしれない
530 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/07(木) 14:21:23 ID:OGyAjk7A
田代、5月には荻窪駅で叫んでたらしい
531 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/07(木) 21:43:27 ID:y6wPNmxA
十八番のお兄さん健在で安心した
なに言ってるか分からない
3人の妙な掛け声ハモッていて吹きそうになった
532 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/07(木) 22:23:45 ID:0Z1UxXKg
ァイヨ~…
533 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/07(木) 23:47:12 ID:XKnj5aSQ
麺弄りの中国人はまだいる?
店を切り盛りしてたしアィョ〜の人が二代目になるかと思ってたが
孫だかがオーナーになったんだよね?
オーナー()は店に出てるの?
534 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/09(土) 20:29:33 ID:S8UvQIbg
あのアイヨーの人、何でこのあんなに謝りまくるんだろう?
535 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/11(月) 06:37:07 ID:52HNAarw
>>533
でてるよ
536 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/12(火) 09:44:38 ID:aPL6Wg8w
あの店は基本厨房は2人で回してて、1人がどんぶり回収から洗いといった雑用要員な記憶
アイヨーさんが仕切って餃子や具材やスープ作って、中国人が麺いじり要員
二代目のボンはなにしてるの?
洗い物?
537 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/12(火) 17:56:18 ID:sATn6PlA
十八番って裏メニューありますか?
538 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/13(水) 15:26:36 ID:IKD5BylA
荻窪で引越し先を探そうと思ってるんですが、おすすめの不動産屋さんてありますか?
539 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/13(水) 16:22:54 ID:4h6VVUSg
>>538
ルームプラザ荻窪。
小さいけど、親切だった。
540 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/13(水) 16:25:01 ID:s7pZtqDQ
賃貸なら物件の鍵持ってるところと直接やるのが一番いいから物件による
541 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/13(水) 20:36:17 ID:UAf6EavQ
最近は鍵共有してるんじゃない?
542 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/17(日) 16:47:50 ID:Ck6qnEZg
荻窪でウマイ餃子を食べるならどこがいい?
543 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/17(日) 18:42:47 ID:YXyI+Jxw
満州
544 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/17(日) 20:16:24 ID:V+P5uE0w
十八番
545 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/17(日) 23:27:57 ID:ZDNnEABA
荻窪でうまい餃子という時点で、すでに無理がある気が…。
それでも挙げるとしたら自分も満州かな。
546 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/18(月) 22:42:35 ID:pVtRMWuw
厚皮で野菜っぽい(ほぼキャベツ)のなら、「三ちゃん」か「あもん」
547 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 07:23:06 ID:aEk4PMqw
西友のセルフレジ、機械音痴が多すぎて逆に遅い
548 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 11:41:43 ID:W1OYhDnQ
>>547
でもガイドの丸っこいお姉さん(w)が一人で仕切ってるから人件費は削減出来てる(多分メーカーから派遣されてるから西友の出費は0)。
カードスロットでしか決済出来ないから、スマホアプリやアップッペ、GS系非接触端末が使えないのが大変残念です。
549 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 12:05:22 ID:KD3XjmMA
担当の人って西友の人じゃない?
それにいろんな人がやってると思うけど
荻窪の話だよね?
550 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 12:41:01 ID:2F2+2uGQ
セルフレジの管理は普段普通にレジ売ってる人が持ち回りでやってるね
関係ないけど荻窪の西友のレジって異様に動きの早いおばさんいるよな
メガネかけて痩せてる人
レジが混んでる時はあの人がいるところに並ぶよ
551 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 15:19:25 ID:FhaTfdRw
>>537
ガリ
552 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 15:44:47 ID:F7SU7/Mw
ガリはメニューにあるっしょ?
553 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 16:40:23 ID:uy94slcQ
「李房」ってどうですか? 看板の値段がものすごく安いので
気になっているんですが・・・
554 名前:
sage
投稿日: 2019/11/19(火) 19:19:17 ID:kryHEe9g
駅北口のアルファ丸嶋不動産は最悪だから物件探してる人は悪いこと言わないからやめたほうがいい
契約したら最後、無茶苦茶な対応しかしない
555 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/19(火) 23:47:30 ID:V1oQDdqA
南口の〇リバー、対応は悪くなかったが、しばらく迷惑メールが
ものすごく増えた。第3者に売ってるんじゃないかと思った。
556 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/20(水) 14:21:32 ID:tDuC61pQ
>>545
教会通りの餃子屋さんは美味しいですか?
ちなみに満洲の餃子大好きです
満洲はなぜか店によって焼き方が違い、荻窪店は特に美味しいと評判がいい
557 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/20(水) 21:53:58 ID:xg3fLOAQ
>>556
教会通りのは確か店、閉めちゃったんじゃないかなあ。
558 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/20(水) 22:07:05 ID:oqIUgrVw
>>553
李房美味しくてボリュームがある
たまに団体さんが宴会しているが
その時は他の店に行くようにしている
559 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/20(水) 22:11:40 ID:oqIUgrVw
アメリカンエキスプレスの方に餃子専門店が有る
やはり南口に餃子酒場ができた
ちなみにどちらも行っていない
560 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/20(水) 22:27:52 ID:OnXoMC/g
>>557
阿佐ヶ谷スレにも少し前に話が出てた
人が足りないので阿佐ヶ谷は閉めて荻窪の方で、と店の人が話すのを聞いたというような内容だったかな?
結局荻窪も閉店なのか…
561 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/22(金) 05:03:08 ID:CsSSxJUQ
>>557
つい数日前まで開いてたのに、残念
すぐ近くに住んでるのに結局行かないままだった
その前のフェリスフーも一回行ったらすぐ…
562 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/22(金) 20:57:55 ID:z4XzrX7w
南口の仲通の角から、西口に向かってすずらん通りの角まで、雨が降ると歩道(線路側じゃなくて建物側)の水はけが悪いね。歩く場所間違えるとジャブンとなるよ。なんでだろ。
563 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/23(土) 11:40:20 ID:XHN7fX0A
ルミネ1階で売っている各店のケーキで
お薦め店ありますか?
毎度迷って結局無難な千疋屋ですませてしまう
564 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/23(土) 13:05:53 ID:NJqdIa8w
モロゾフの平日限定?ビッグプリン
ブールミッシュのシブースト
565 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/25(月) 00:27:41 ID:L0p7cgaQ
生菓子じゃないけどフランセのレモンケーキ美味しいよ
566 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/25(月) 00:30:17 ID:L0p7cgaQ
てことを書きに来たんじゃないんだ 久しぶりにタウンセブン行ったらエスカレーター横のレザーショップたかはしが無くなってた
いよいよ新興マーケットからの生き残り店も少なくなったなと
567 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/25(月) 01:27:05 ID:CEt7u9dw
既出ならすいません
https://shop.crossfield-design.jp/collections/%e6%9d%89%e4%b8%a6%e5%8c%ba
568 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/25(月) 04:43:04 ID:9kUO/ocw
>>564
>>565
有難うございます
早速お薦め買ってみます
569 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/26(火) 11:26:38 ID:VwdQ1TiA
>>566
でも後釜もレザー系小物ショップだし、無関係だとも思えないんだが。
地下の「肉のさとう」とか店名が変わっても中の人はほぼ同じだったりするから、後継が身内じゃ無くても引き継ぐ人が居るんなら御の字でしょ?
570 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/26(火) 12:38:41 ID:DVTr5X4w
先週、そこ和菓子の紀伊国屋?だったけど
571 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/26(火) 22:41:10 ID:NnYvVvbA
衣料の修理でいい店ある?
572 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/27(水) 00:01:28 ID:mQIs+GiQ
>>569
今は貸しスペースになってるんじゃ?
573 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/27(水) 03:47:05 ID:y0FpJhFQ
>>571
荻窪テーラー(串カツ田中ととみ笑の間)に、昔お願いしたことがあります。
仕上がりもキレイでしたし、それ以来3,4年着用していますが何も問題ありません
574 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/28(木) 21:12:55 ID:e19zoiEA
Sガストに戻してくれ
575 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/29(金) 18:34:53 ID:1zv9A37A
荻窪駅前の煙モクモクなの大丈夫なのか!?
今、消防車が通過していった。
576 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/29(金) 18:35:08 ID:FutND93w
火事!!
577 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/29(金) 18:42:53 ID:L5moJP9w
八幡通りのクリーニング屋だって
578 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/29(金) 23:47:53 ID:RLiOR1FQ
阿佐ヶ谷でも火事
579 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/30(土) 18:27:58 ID:mMiMZmfg
大田黒公園で池に落とされそうになりました
580 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/30(土) 18:36:20 ID:evUAPKzQ
混んでたの?
581 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/11/30(土) 19:03:55 ID:aE1kPQIw
何処かの管理人ズラしていたの?w
582 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 08:15:20 ID:BS/VvjwA
荻窪!家賃高い!住みたいのに…!住めない…!住まわせろ!
家族3人…頼む!
583 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 08:41:13 ID:rfYMJObw
>>582
稼げw
584 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 08:55:35 ID:uc9NS/3w
事故物件も
あるお!w
585 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 09:14:34 ID:rfYMJObw
>>584
ふーん
具体的にどこよ
586 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 09:20:21 ID:uc9NS/3w
詳細わ店頭で!w
587 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 14:34:53 ID:C66jkGJw
大田黒公園から天気予報のテレビ中継やってたね。
紅葉がきれいだった。
588 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 17:34:26 ID:zwCq943A
テレビで紹介されると人が押し寄せるので、個人的にはやめてほしいと思う
そんなに広い公園じゃないからさ
589 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 18:18:56 ID:fxmCbWsw
わ!
依田司の気show予報
大田黒公園から中継。
真っ赤なモミジが見れた。
池の水面に映る紅葉が楽しめる。
590 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 21:28:38 ID:BS/VvjwA
真面目な話、20万弱は何とか出せるのだけど古い物件しか出てこないのにびっくり。荻窪と言うか東京が凄いのか…
591 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 21:38:24 ID:IsSCwEAA
マンションなら2LDK徒歩20分〜、築15年〜ぐらいからかな。
592 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 22:03:03 ID:BS/VvjwA
洒落にならんね!このスレの方皆上級国民やね!
良い不動産屋だったり、荻窪駅の東西南北どこに住むのがオススメとかあったら教えてください。気が向いたらで良いので…
593 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/02(月) 22:18:19 ID:drseLCBg
ここらへんは昔から住宅地だから、まとまった新築物件が供給されない
新宿区とか渋谷区とかの外れのほうが意外と新しくて手頃な物件が見つかったりする
594 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 10:37:44 ID:Dl+B0obw
荻窪は住んでた街ランキングとして各部門のそれほど上位に
無いんだが、メジャー地下鉄の始発ってことだけで総合点が
一気に上がる
595 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 10:46:39 ID:5AWOViJA
>>592
人それぞれだと思うけど、個人的には青梅街道の西方向が
バス利用と言っても気にならないぐらいの本数と遅くまでの運行があるので
遠目のところでも勝手が良いかなと思う。
あとは職場のバス定期の距離的な支給条件と相談。
596 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 10:55:53 ID:06Qu9iZg
そういえば徒歩10分位の
かなり広い某社宅わ誰も住んでいないよ
どうなるかな?
597 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 12:22:02 ID:3+luchvg
大田黒公園、
特に今年は大プッシュされてたね
どの写真も人大杉
無料やめればいいのに
598 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 14:32:31 ID:BxEteDKQ
数年前までは知る人ぞ知る、だったのにね
残念です
599 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 18:06:00 ID:NQEsc8Zg
交通の弁としてはすごくいいところだと思ってる
中央線で快速が止まる
東西線に直通で乗り入れてる
丸の内線の始発
車は青梅街道と環八に接してる
中央道の高井戸インター近い
関越のインターからもまあまあ近い
西荻とか阿佐ヶ谷も検討したけど荻窪にして良かったと思ってる
600 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 18:10:35 ID:pmRlv6Kw
全国区スーパーアキダイがある!
601 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 18:37:52 ID:UWv0lSvQ
>>599
善福寺池のちょい先に外環道のICも出来る。全方向利用じゃないのが微妙だけど。
602 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 18:53:59 ID:i9JmUFKA
ふふふ
高井戸インターわ
何処から
入れるかな?w
603 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 19:03:36 ID:/8LmoljA
アキダイすげえええ
604 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/03(火) 20:30:34 ID:YmsEA1Qw
>>599
荻窪に限ったはなしでなくて杉並の広い範囲に当てはまると思うけど、
この近辺は車の便は微妙だと思うな。
高井戸からは下りの中央道に乗れない、東名も下道が近いぐらい、
関越、外環は少しアクセス良いぐらいか。
外環青梅街道には期待してたけど、南方向には乗れなくてがっかりだ。
北方向より南方向で使いたかった。
605 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/04(水) 01:14:28 ID:YVGjYTew
外観に便利な大泉学園とか東名に便利な用賀とか中央道に便利な永福町とかよりも
それぞれ程よい距離で電車が便利な荻窪のほうが好きです
606 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/05(木) 01:55:53 ID:MmJdxSzw
荻窪在住なら自家用車はいらない、っていうか
公共交通機関がこれだけあるんだから
老人、幼児、障害者がいる家庭以外は持たないでほしい
607 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/05(木) 10:12:44 ID:cLXHSngA
承知しました。
608 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/05(木) 10:33:26 ID:oVjHzjjA
かしこまりました
609 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/05(木) 20:00:24 ID:6VdEtV7Q
運転が糞な車ばっかりだしな
610 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/08(日) 08:09:05 ID:ElwEPfaw
駅北口、交番前にある地下施設はなに。 この下に川でも流れているの、桃園川緑道も近いし。
だれかしってる?
611 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/08(日) 08:48:09 ID:Ku5U4AsA
地下施設なんてあったか?
612 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/08(日) 09:56:49 ID:XQGOtv/g
あの辺から電柱消えるからそれ絡みじゃないか
地上トランスぽいのもあるし
613 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/09(月) 00:02:18 ID:0psM9i9g
それっていつできるの?
614 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/09(月) 11:41:36 ID:T5fU1M2A
インポ ウエブ君の
いつもの
車窓空想かな?w
618 名前:
一目散随徳寺
投稿日: 2019/12/14(土) 10:57:22 ID:n5CWFyZw
#615 [ 27-140-165-148.rev.home.ne.jp ]
GL2(誹謗中傷)GL7(スレ趣旨外)
※まちBBSでは真偽を問わず誹謗中傷はお断りです。
#616 [ sp49-98-160-62.msd.spmode.ne.jp ]
#617 [ sp49-98-156-54.msd.spmode.ne.jp ]
GL7(スレ趣旨外)
619 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/14(土) 11:44:34 ID:pesmR7Ig
北口交番の真ん前、囲いがしてあり、おまわりの自転車置き場になっているミドリ色に塗られた4つの四角いフタ状の地下施設
あれはなんだろう
620 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/14(土) 12:29:56 ID:q4dSpGBQ
おまわりさんの施設なら
おまわりさんに尋ねないの?w
621 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/15(日) 03:20:13 ID:MhJ6Ey6Q
ルミネに出入りするのに改札のすぐ脇を横切る人がたまにいて、
622 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/15(日) 03:23:12 ID:MhJ6Ey6Q
(送信ボタン押しちゃった。続き)改札を通る人の邪魔になることがあるんですよね。
もう少し改札から離れてコンコース(?)の真ん中らへんを通ってもらえたらなと思うことがあります
623 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/15(日) 04:55:22 ID:SQz+eIpg
>>622
地下鉄からの乗り換えも考慮して、改札の入出場は左右反対にしたほうが人の流れがスムーズになりそう。
624 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/15(日) 13:27:17 ID:CNP1t3hQ
>>623
逆にしたら朝すごいことになると思う
高校生を中心に北口に抜けていく人結構いるから
あれが交差するのは想像したくないレベル
625 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/15(日) 23:46:36 ID:/gRQIBMQ
天沼の酒まんじゅう 美味しかったが。隣の火災の影響 どうだったんだろう。
626 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/16(月) 07:09:15 ID:r0QB5maw
荻窪駅の動線の悪さは異常
なんとかして欲しい
627 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/16(月) 07:47:29 ID:GZ+m2a7Q
ふふふ
駅までの
家との往路が
スムーズだおw
628 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/17(火) 02:29:08 ID:DV7obIAA
復路はスムーズじゃないんですね、わかります
629 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/17(火) 10:01:14 ID:ULMR5EqQ
>>625
毎日前を通ってるけど、高橋もクリーニング屋さんも問題無さそう。
寧ろ577みたいなガセネタの方が迷惑じゃないの?
630 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/17(火) 18:15:15 ID:gIWT//hQ
わ!
来年7月18日
杉並区でわ
区立桃井原っぱ公園を出発し、青梅街道、
荻窪、区役所前を通り、
蚕糸の森公園前でゴールします。
631 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/20(金) 12:03:35 ID:wt7w5W/Q
タピオカ屋またオープンしたのか
教会通り東京シューズの隣
632 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 10:43:19 ID:vhu64k0g
ミスド
来年1月31日で閉店
633 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 11:05:57 ID:EuvD3GrA
嘘だろ?
634 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 11:26:22 ID:WB5UZCHA
まじかよ…
635 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 11:47:02 ID:HGZvT6lg
いつも入るの憚られるくらい繁盛してるのにな
単価低いんかね?
636 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 14:37:26 ID:Zd8e/HKQ
安倍ちゃんのせいだよ
庶民向けの店は潰れる
637 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 17:23:26 ID:1meNleGQ
何でもアベガー系の人?
638 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 17:38:25 ID:5pHf4NKw
エアコンが応急処置だからおかしいな、って思ってたんだ。
639 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 20:11:47 ID:LuGn3Uzw
>>636
アベガー病の人?
流石テロリスト団体員を議員に送り込む杉並区ですね。
640 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/22(日) 23:21:42 ID:JtFcy65Q
消費増税の影響は8%になったときよりひどいから間違っちゃいない
641 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/23(月) 00:59:10 ID:9uQr0kQg
ひどいの?
642 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/23(月) 06:46:18 ID:6wlHk5OQ
>>641
新聞ぐらい読もうよ
増税後の消費、厳しい出足 10月の小売販売7.1%減: 日本経済新聞
消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減: 日本経済新聞
11月車販売12.7%減、2カ月連続減 19年は前年割れも: 日本経済新聞
643 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/23(月) 06:51:17 ID:6wlHk5OQ
あとこれもか
飲食店の倒産、過去最多へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
644 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/23(月) 09:58:53 ID:qNGwJz/w
本当の地獄は来年7月だな 政府還元も終わる
645 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/24(火) 10:30:02 ID:muwwal5w
ミスド1974年から46年間営業してたんだ
646 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/24(火) 11:01:29 ID:a/O7DYBg
東電近く故障車
外回りわ大渋滞ね
647 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/25(水) 23:41:21 ID:9zHwnzDA
マクドナルドもミスドと同じぐらい昔からあるな
648 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/26(木) 02:29:57 ID:RgiLVPsA
そうだよなあ。南口にもあったの覚えてる? 今のサンマルクカフェのとこ。
649 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/26(木) 04:00:18 ID:Q4nj14rQ
ミスドは空調が故障した時の負債が返しきれないのかな?
650 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/26(木) 11:43:40 ID:dtvUPMwQ
>>647
北口Macはかなり古い。「猫ドナルドの噂」が出た時は既に有ったし。店(と言うか東亜ビル)と線路の間は日通ヤードのトラックルートでした。
651 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/27(金) 07:02:23 ID:tkEitwXw
南口は北口よりチェーンの飲食店が根付かない気がする!
デニーズもマクドナルドもシェーキーズも潰れたし
652 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/27(金) 12:16:01 ID:M2s/qH4g
つぶれた??
653 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/27(金) 17:56:20 ID:8D99pZGw
一時、アメックスの前にモスバーガーもあったよね。
654 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/28(土) 23:01:26 ID:B312DFeA
ミスドは賃貸トラブルとかじゃないよね?
もしくは老朽化でビルの取り壊しとか…?
655 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/29(日) 12:01:08 ID:Y3mCHIXQ
わ!
川南の肉屋さん
行列ナウw
656 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/29(日) 15:49:11 ID:Fvj4x+XA
↑
予約していても受け取るのに行列だからね
657 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/29(日) 18:59:43 ID:tJfioIyQ
南口はロイヤルホストもあったよね。いまセガミになってるところかな。
荻窪の駅のそばのファミレスで便利だったのに。
658 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 10:40:37 ID:CzrpTJXA
今日やってる飲食店教えてください
659 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 12:31:33 ID:ghXkDL8w
荻窪はファミレスに限らず飲食店不毛地帯にしか思えない
昔は南口にバーミヤンもあったよね
なるとキッキン、チラシで来年から居酒屋になるってあったので楽しみだが
同じくチラシに12月から休みなしとあった気がするのに、昨日は開いてなかった
いつまで休みとか貼ってなかったけど年末年始休みなのかな
660 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 13:41:16 ID:mXKylbYg
家賃が高いからよっぽど儲かってないチェーンの飲食店は根付かないという気がする
661 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 17:30:06 ID:oB/C7sdA
あけおめー
ことよろー
662 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 19:38:43 ID:Q3xIEp9Q
今更だけど、吉田カレーは今日やっててびっくりした
663 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/12/31(火) 21:21:50 ID:H4Tadnnw
>>662
台風でどこの店も閉めてた日もやってたよね
不思議な店だ
664 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/01(水) 11:51:38 ID:mxwA0b+w
変わった感性の人だし
開店直後も話題ほしさにいろいろやってたし
台風の日や大晦日営業も話題性が欲しいだけだと思ってみてる
665 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/01(水) 12:51:18 ID:SH0NgfcA
>>664
そうだね。
基本、照れ屋でひねくれモンなんだよね。
666 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/02(木) 10:52:44 ID:T9bVqzzw
ルミネの福袋ってあんなに並ぶ価値があるのか?
667 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/02(木) 18:21:50 ID:eFF2JY6g
はい
668 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 13:53:08 ID:SqBKZRcw
教会通りのタピオカ屋は混んでるの?
669 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 21:26:00 ID:CC9OpDMg
混んでるタピオカ屋が荻窪にあるわけない
670 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 21:31:59 ID:Q3c8tMyA
新宿のタピオカやすらもう混んでないのに
671 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 22:02:08 ID:fbxVZOkA
西口にもエスカレーターつけてほしい
672 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 22:09:44 ID:Q3bU1tdA
あのエレベーターまで行くのは面倒いよね
南口も北口も下りのエスカレーターつけて欲しい
673 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 22:30:50 ID:kFibu83g
ちょっと聞いてよ
杉並公会堂近くのベローチェ全面禁煙だって
15日から喫煙ブースができるんだって!
674 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 22:59:11 ID:TXxKx9FA
わ!
2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律が成立し、
2020年4月1日より全面施行されます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html
675 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 23:05:49 ID:fbxVZOkA
>>672
いや上りだけでいい
676 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/06(月) 23:30:25 ID:kEabiu5g
荻窪の人がふれあう場所は銭湯?
677 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 00:20:31 ID:WPUzdRsQ
そらタウンセブンでしょうよ
678 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 02:59:20 ID:RmrgjOmQ
>>324
679 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 03:03:41 ID:X8Cvv49A
>>675
膝が悪い親いわく、上りより下りの方が足に響くんだって
だから下りが欲しいな、と思ったんだけど
680 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 10:34:33 ID:2KtMifpw
荻窪でふれあうならパチンコ屋か携帯ショップ
681 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 11:30:27 ID:jgX+sM6g
まだパチンコやってた大昔のこと、駅近くにあったパチンコ屋の
地下ホールに老夫婦2人に毎日連れられた来て終日ホール内で遊
んでた幼い女の子の肺の中は今頃どうなってるんだろうと今でも
心配してる。
682 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 12:07:55 ID:W/94PFAw
>>676
そら新香味屋だろ
683 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 14:14:21 ID:L5yI3baQ
>>673
喫煙ブースもやめろよ
684 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 20:35:26 ID:ByJQ3Caw
ってか、いままで喫煙可だったのか。知らなかった。
685 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/07(火) 21:33:23 ID:sxI/BxJA
>>679
へぇ
とりあえず一番需要があると思う上りからお願いしたい
686 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/08(水) 00:55:55 ID:TQ/5XpwQ
>>666
何が入ってたの?
687 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/08(水) 11:30:10 ID:Mc4/ZIIg
大昔の踏切前北口にあったパチンコ「カゴメ」有名だった
688 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/08(水) 12:03:41 ID:V6uiA/uw
カモメかね
20年くらい前まであったな
689 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/08(水) 14:58:32 ID:hi/GDYnA
西口南側の階段は、線路敷地内に作れないのかな
そこまでの幅がないのかー
690 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/08(水) 18:18:07 ID:Mc4/ZIIg
>>688
カモメでした・・すみません
序に昔話だが南口の桃井診療所の傍に
おばあちゃんが院長の樋口眼科の事覚えている人いる?
怖い怖い婆ちゃん先生だった
691 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/11(土) 14:17:47 ID:qtdMCuNQ
荻窪南口豊栄ビルのセブンイレブンリューアルで店が一時クローズになるので在庫を叩き売りしてる
食料品20%引きアルコール類10%引き雑貨類50%引き
ただし弁当惣菜パンは割引除外
692 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/12(日) 11:02:53 ID:yh8nsQ8Q
今日は毎年恒例
杉並公会堂前で
もちちき大会
693 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 03:57:07 ID:E0akijIA
高円寺のミスドも2年前に40年の歴史に幕を閉じてたんだ
家賃の高いとこのミスドは厳しいのかな
694 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 04:01:31 ID:E0akijIA
大量閉店が続いてたんだ
ミスド、客離れで大量閉店ラッシュ
https://biz-journal.jp/2019/07/post_108042.html
695 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 10:44:58 ID:kA7GtAgQ
>>694
ソースはサイゾー
696 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 12:00:07 ID:yvBHkPJQ
>>693
でもあれはオーナービルだったはず
697 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 12:29:42 ID:E0akijIA
>>695
え?
これはビジネスジャーナルだけど
698 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 15:19:56 ID:myo6fMaQ
新成人のフリして杉並公会堂でナンパしてきた
一人食った
699 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 18:59:29 ID:8o+lJ2+A
という妄想をした
700 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 19:05:41 ID:x/lpT5KQ
坊や達 慣れたように
タバコとビール
立ち歩きしていたおw
将来は土木系なのかな?w
701 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 19:12:25 ID:W4TKxfrg
>>697
ビジネスジャーナルって名前は立派だけど運営はサイゾーだよ、ネタで言ってる?
https://biz-journal.jp/privacy
702 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/13(月) 19:33:38 ID:kA7GtAgQ
>>697
https://biz-journal.jp/about.html
よく読め
703 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/14(火) 04:36:54 ID:mNJMD7Fw
>>701
運営はサイゾーだけどこのメディアはビジネスジャーナルだよね?
704 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/14(火) 10:40:51 ID:Fk8dVqSA
>>703
ビジネスジャーナルと皮を被った所詮はサイゾー
705 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/14(火) 13:04:00 ID:CJ9sWiSQ
マザウェイズの跡地に入った店がもう閉店セールしてる。
開店してから2ヶ月ぐらい?
706 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/14(火) 13:50:28 ID:UKAdOnBA
本当?
今度知り合いと行こうと思ってたのに
ミカヅキモモコがあるから、勝てなかったのかな
707 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/17(金) 17:01:49 ID:cVPP9szA
どんな店が入ってたのか知らんが
ミカヅキモモコ系の店なら知り合いと行こうと思ってたって書く意味がわからん
708 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/17(金) 17:17:00 ID:egji27XA
ハイヒールモモコ‥
709 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/17(金) 19:11:02 ID:rql8DfFg
キクチモモコ系の店ではない
アロマショップだね
710 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/18(土) 02:27:51 ID:2WgH0RqA
じゃ●ぼ総本店で初めて
タコ焼き買ってみたんだけど…
インチキ・セコイと言えるくらい
中に入っている「タコ」が小さい!
あ〜だからいつも買ってる
お客さんが居なかったんですね〜
あんなヒドいタコ焼き
何十年ぶりかの遭遇でしたよ
安い6個入りにしておいて正解でした!
711 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/18(土) 18:46:46 ID:JOvE6MIQ
個人的にはカラリと揚げ焼きされたたこ焼きが好きなので
関西風どろりたこ焼きは好みではないが、
関西出身の知り合いにはドストライクで美味しいらしい
てか、たかが安価なたこ焼きのたこが小さかった程度で熱いなw
クレーマー臭がヤベエな
712 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/19(日) 00:19:59 ID:H3nQY4Pg
>>710
以前家族が値引き品?かなにかで買ってきたから食べたけど
同じ感想
スーパーの総菜たこやきでももうちょい入ってそうなもんだけど
よく潰れないなと思う
713 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/19(日) 12:46:45 ID:QeYEI/YQ
>>712
ほとんどつぶれてこの辺で残ってるのが荻窪くらい
714 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/19(日) 12:58:17 ID:DVm6HzPg
あそこのたこ焼きまぁまぁ好きだけどw
評判わるw
715 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/19(日) 22:34:22 ID:UbpsxWJA
何年か前に一度買ったっきりだけど
ウチに持って帰った時点ですべて一体化した
カタマリとなっていた
716 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/19(日) 22:51:53 ID:3d4Ouf0g
お好み焼きは好きだよ
セールでしか買わないけど
717 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/20(月) 02:20:43 ID:qCAQskhA
お好み焼き、自作するとどんだけ店がぼってるか分かる
718 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/20(月) 03:05:34 ID:oh5e2aJA
また原価厨か。
外に出て働けよ。
719 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/20(月) 15:38:51 ID:qCAQskhA
働いてる ボスがいない仕事なので気楽だ
720 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/20(月) 21:40:23 ID:oVlXS3/w
あ
スペだった模様
721 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/21(火) 16:59:06 ID:9Q+ckSrQ
>>711
関西人も真っ青の極小タコだよ?
>>712
すばらしい御意見に同感です
>>713
荻窪からも撤退しそうですよね
>>714
生地にはダシが効いて美味しいのに
かんじんのタコが祭のテキ屋タコ焼より小さいぞ!
>>715
柔らかいタコ焼だから距離ある持ち帰りですと
一体化でしょうね・・・
722 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/21(火) 17:05:52 ID:9Q+ckSrQ
>>716
割引セールならギリ買っても良いね!
>>717
具材が脆弱お好み焼なんて原価は数十円だろうね・・・
そんなお好み焼を4〜5百円で売るんですから
客側も店のテナント料・人件費・光熱費を考えろや〜コラ!と
言われるだろうけどさ
723 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/21(火) 17:50:23 ID:ImS3r7dA
つまらん返し
724 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 08:18:29 ID:SGCpqvTg
結構本気で隣人でないことを祈ってる
725 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 09:40:28 ID:bcEmBQjA
セブンイレブンの冷凍のたこ焼きは結構美味しいですよ
726 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 13:11:49 ID:7C/AntSA
>店のテナント料・人件費・光熱費を考えろや〜コラ!と
原価厨ってこういう当たり前のことが理解できてないよねw
社会性ナッシングすぎだろ
ボスがいない仕事っていうか自宅警備員にしか見えんなあ
727 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 17:53:34 ID:38oK+Y8g
>>724
いつも見てるぞ。
728 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 18:18:11 ID:9+SJIpzg
オレも見てるぞ
729 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/22(水) 21:56:57 ID:A6rfKUYg
お好み焼きといえば、このあいだはじめて倉はしで食った
本体もうまかったけどチーズだし巻きがヒットでした
次は誰かといきたいな(泣)
730 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/23(木) 23:14:55 ID:YZeGYpsA
荻窪に住んでて吉祥寺に出掛けることある人なら
お好み焼き食べるなら吉祥寺のまりやに行ってみな
いつまであるかわからないし
雰囲気込みで安いしハマるよ
731 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/26(日) 10:14:48 ID:+Ou99XPA
吉祥寺のお好み焼きなら吉祥夢でしょ
732 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/28(火) 22:22:19 ID:a7cJU/zg
北口の大戸屋前あたりに魚料理の居酒屋できてたけど、名前なんて店?
733 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/29(水) 00:08:57 ID:EnoKbzOQ
ひとりで行って
二杯飲んで
タバコ吸って
二千円
て帰る
良いバー教えてください
734 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/29(水) 01:08:26 ID:ELMtkWww
2000円は無理
735 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/29(水) 02:32:12 ID:lNN736Ww
阿佐ヶ谷にあったドルチェなら1000円だったのになー
736 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/29(水) 12:30:52 ID:RaoOOq2w
プロント
737 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/30(木) 11:06:59 ID:/N+yVxGQ
欲しいマスクが店頭にない
中国人買占め過ぎだろ
738 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/30(木) 11:37:33 ID:1HXDh0yQ
いいえ
転売屋がねw
739 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/30(木) 21:15:06 ID:Jm681O7A
>>734
3,000円ではどうですか
740 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/31(金) 23:14:25 ID:o5d+ZWBw
そういえば今日で
ミスド閉店だよね
賑わってたのかな
741 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/01/31(金) 23:25:17 ID:xBpibrag
店の外まで並んでたよ
742 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/01(土) 02:29:02 ID:6qz7TA9w
環八通りまで並んでたよ
743 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/01(土) 18:26:51 ID:vCqmrZYg
まじかよ
744 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/01(土) 18:42:21 ID:NF+GOMog
>>742
ワロタw
745 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/01(土) 19:47:52 ID:C4hPK53w
本日、中華の啓ちゃんがテレビか雑誌の取材受けてたみたいです。
カメラで撮影してました。
746 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/02(日) 13:04:11 ID:XRvHpulA
37.2℃って閉店した?ここ一週間ほど営業してない気がする
747 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/02(日) 23:10:42 ID:kCeuQtUQ
五稜郭に並びが。。
メディアに出た?
748 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/03(月) 12:51:44 ID:6fXDc44A
以前から行列出来てたよ
749 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/03(月) 13:05:18 ID:0qz4xMVA
中央線動いてない。
750 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/03(月) 23:01:09 ID:S+92OHYQ
まじで〜
751 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/04(火) 06:43:29 ID:VLvxSjoQ
>>746
昨日もやってなかった
お亡くなりかな
752 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/04(火) 07:33:39 ID:H0A/6VOA
MOVE-ON荻窪店(旧ビクラムヨガ荻窪店)閉店だって
753 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/04(火) 11:43:01 ID:Y3Ye4EeA
昨日7時ぐらいにタウンセブン地下へ恵方巻きを買いに行ったら、もうありませんでした。
昨年までは同じぐらいの時間でもかなり余ってたので、だいぶ調整してきてる感じですね。
754 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/05(水) 02:53:37 ID:qEXPZVng
>>752
昔はトムソーヤというレストランだったねあそこ
755 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/05(水) 16:42:44 ID:AFNPC9Lg
教会通りをゴミ収集車がゆっくり走ってた
12歳前後かな、東欧系っぽい白人の子が自転車を降りて収集車のサイドに思いっきり蹴りを入れた
可愛い顔してたがガラ悪い…収集車の人が激怒してくれてたので少し安心たが
756 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/07(金) 18:19:42 ID:Iym3qN/g
KARADA食堂って閉店でしょうか。バス内から貼り紙してあるのが見えたけど。
757 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/08(土) 15:30:50 ID:rNljSRnw
>>756
他所から引用します
469名無しさん2019/11/25(月) 00:35:40.27ID:+lyTs/M7
>>470
KARADA食堂最近営業してる?
470名無しさん2019/11/25(月) 19:26:03.91ID:kuAn0XbG
>>469
昨日の昼、店の前を通ったら閉まってた
看板やメニューを表に出しっぱなしで
471名無しさん2019/11/25(月) 19:44:07.73ID:zZLWlQNX
横からだが
ずっと閉まってるよね?
スタッフ不足により水はセルフで。という張り紙はあるけど、閉店のお知らせの紙はない
前のインド料理だかネパール料理だかの店同様、突然いなくなったみたいな雰囲気がする
758 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/11(火) 16:52:28 ID:BOn/qYAw
タウンセブンに西松屋できるのね
とても助かります
でも西友のベビー売り場は売れなくなるだろうなぁ
759 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/11(火) 21:30:54 ID:1UXVUxSw
>>757
756です、ありがとうございます。
閉店方向っぽいですね。
760 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/12(水) 19:07:16 ID:ZJ9iGzug
>>758
自分も助かる。
ただ、西松屋と西友で若干品揃えは違うから、重なりはしないんじゃないかな。
西友のほうが安くて品揃えが多いので、汚していい普段着など、安くて数が必要なときは西友に行くし。
761 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/12(水) 20:46:44 ID:yPpyicZg
人妻エロすぎ‥
762 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/12(水) 23:14:29 ID:3i3NMF3w
西松屋購買層が、この板に書き込みしてるのが意外
763 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/13(木) 15:53:06 ID:Cy7Ld6dw
ユニクロにも子供服あるけど
764 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/13(木) 19:37:30 ID:j03kJxBA
>>763
ラインナップ貧弱なんよ
765 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/13(木) 19:51:01 ID:wrFGifVw
しまむらにも子供服あるけど
766 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/14(金) 07:28:25 ID:r39AelYw
>>765
ラインナップ貧弱なんよ
767 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/14(金) 11:08:17 ID:bgjBQh7A
無印にも子供服あるけど
768 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/14(金) 12:02:28 ID:5rmNOBdQ
>>767
乳幼児用はないのよ
80センチから
769 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/14(金) 18:12:35 ID:x9/yHZaA
奥さんの書き込み
770 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/14(金) 23:15:53 ID:2+wjewyQ
ミネオが必死すぎて
771 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/15(土) 17:22:16 ID:OlBEsy7w
西松屋はエルフィンドールって響きがなんか苦手
772 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/16(日) 20:09:35 ID:fxm1aUAg
コロナ感染キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
773 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/16(日) 21:35:23 ID:HfWWW77w
テレ東で啓ちゃん
774 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/16(日) 21:59:46 ID:HfWWW77w
木耳卵定食美味しそうだった
775 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/16(日) 22:35:16 ID:joYz3agA
>>773
テレビに出たんだ、ところでカレーライスは紹介されなかった?
776 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/17(月) 00:13:10 ID:ODEI8iUA
明日は酸素ボンベ担いで出社や!
777 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/18(火) 04:56:18 ID:Jo9ot0Gw
>>774
啓ちゃんで一番のおすすめ
チャーハンとかラーメンはいまいち
778 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/18(火) 20:15:12 ID:wn7EVVQA
コロナ、だいぶ近づいてきてるな、、、
779 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/19(水) 00:00:49 ID:CpSIW1QQ
丸の内線沿線の杉並区の病院だからね
780 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/19(水) 00:04:58 ID:S/lewSWQ
大きい病院ほど感染するリスクが高いと心得よ
そういう患者は特にそーゆー所にまず受診するからね
高齢者も個人クリニックより大病院信奉が高い
781 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/20(木) 17:57:09 ID:fh1Zpw6g
こんな時こそふれあいが大事
782 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/20(木) 20:17:02 ID:smDLNI+Q
中村まさとし来た
783 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/21(金) 21:44:35 ID:WTFpZlAw
本天沼のサミットの隣のセブンイレブンにパトカーが来てた。何だろう
784 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/21(金) 22:51:09 ID:CBn3VZ5g
ときわランチ何ごともなく潰れた。。
785 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/22(土) 06:49:43 ID:6nohjsGg
>>784
あらまあ
昼はまあまあ混んでたのに
786 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/22(土) 16:50:56 ID:XPv65XiA
ココカラファイン
開店前に行列出来てたな
みなマスク狙いだと思うけど
787 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/22(土) 17:51:13 ID:fx/FkwKg
マスクじゃ予防できないのにアホくさ
788 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/22(土) 20:25:00 ID:6nohjsGg
花粉症の可能性も考慮できない人って、、、
789 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/23(日) 00:04:23 ID:Y7c0NDog
>>785
隣の定食屋のが入悪そうなのに潰れないのが不思議
790 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/24(月) 19:31:04 ID:e5zARE6A
>>789
あれは昼は定食もやっている呑み屋なのでは。
791 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 01:54:08 ID:HwfXAN6g
西友スイカ対応してくれ
792 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 19:26:42 ID:h6e3AHzw
夜も定食やってるし、夜もガラガラだよ。
1人で行くと、準備始めるからなんか申し訳なくなる
793 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 22:04:02 ID:VR4Bn9ew
閉店したミスドの中
工事入ってるけど
次
794 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 22:06:14 ID:VR4Bn9ew
何になるのか決まったのかな
795 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 23:15:10 ID:ImtHNrDg
ミスドも気になるけど、
マイアミガーデン→荻窪酒場→?
どれも開店まもなくガラガラすぎて閉店だったよね。
796 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/26(水) 23:48:17 ID:IDEEYscA
場所は悪くないよな
魚耕ラーメンカ厶バックして
797 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 01:56:18 ID:qdRndcog
道路に落ちてるモノ
昔 ━ 軍手
今 ━ マスク
798 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 08:15:24 ID:Y7CJTSiQ
万世園っていつもガラガラなのはまずいから?
どうやって店維持してるんだろう
799 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 14:43:25 ID:3GBbn58Q
今日も今日とてココカラセガミ、開店前から行列の出来る店になってたな。
マスクじゃコロナ感染防止出来ないのに... それとも出遅れた花粉症の人達かな?
薬用せっけんMUSEも売り切れ、困ったもんだ、はぁ。
800 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 14:51:20 ID:1NwkEahQ
>>799
ため息の意味は?
自分にマスク不用なら行列なんか気にしなきゃいいのに
801 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 16:37:30 ID:3GBbn58Q
>>800
最後の行よく読みな坊や。長年愛用してる石鹸を当たり前の如く買いに行ったら、除菌殺菌を謳ってる他商品共々売り切れてたら、ため息の一つや二つ出るデショ?
菌とウイルスの違いも知らずに買い漁ってる人達ってホントにもうね...
802 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/27(木) 21:49:25 ID:tEZjm7CQ
やっぱじゃ●ぼ総本店たこ小さいっていうかないレベルだったね
たくさん廃棄出すから高いたこはなるべく使いたくないんだろうね
803 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 13:12:49 ID:NS1ZYe/g
大好きなミューズ、たくさん在庫ありましたよ
804 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 16:30:58 ID:dGexgnSA
なんか、オイルショックみたいになってるやんけ!
オイルショック知らんけど
805 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 16:38:41 ID:pUglIhHA
ほなオイルショックと違うやんけ
もっと例え言うてみてよ
806 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 17:13:03 ID:PrS3waPQ
震災直後でどやw
807 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 18:05:28 ID:hhyG7d1A
西友に何もないのなトイレットペーパーにティッシュにハンドソープに生理用品に除菌ティッシュに
キッチンペーパーにマスクに洗濯洗剤も少ないか?
アホばっか
808 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 19:05:56 ID:i9qviZiQ
なんで新型ウイルスでトイレットペーパー買い占めになるのか理屈がよくわからんわ
809 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 19:08:46 ID:mKtBJ/FQ
>>808
原材料のパルプは中国からの輸入に頼っているからでいい?
810 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 19:32:13 ID:i9qviZiQ
>>809
そうなんだ、ありがとうございます
811 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/28(金) 19:41:34 ID:pUglIhHA
製紙工業会も否定したのにね
中国ではマスクが流通しはじめたそうだよ
日本もあと少しで需要に追いつくんじゃないかな
買占めがなければ。
812 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/29(土) 06:41:03 ID:FTOJzSZA
>>807
でも西友は意地で在庫出してきてた
ココカラなんとかなんて、あんだけたくさんあんのに、全然だもん
813 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/29(土) 08:06:21 ID:4m1PzAqw
日本人の民度www
814 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/02/29(土) 13:27:30 ID:qakGo+FQ
マスク買えないリーマン独身は買う暇なんかあるわけない
早く流通してくれよ
咳が止まらなくて迷惑かけてしまう
815 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 12:36:18 ID:K740Qa3A
佼成病院は院内で広がってたみたいだよ。
やばいね。
816 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 13:18:38 ID:rlv6q8kA
>>815
どこからの情報ですか?
ソースをご提示いただけると有難いです
817 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 15:23:29 ID:OdIyh/3Q
>みたいだよ。
お察し。
818 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 15:35:41 ID:K740Qa3A
ニュースになってるじゃん。
819 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 15:44:40 ID:xkTzLG9g
>>817
横から
なにがお察しかわからないが
少なくとも看護師ひとりが感染したとニュースになってるよ
820 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 16:05:05 ID:FvhADU7g
ここに書き込む前にニュースなり杉並区のホームページなり見ればいいのに
821 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 16:24:10 ID:G3I7x37g
スパゲッティ買い占めてそう
822 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 17:42:02 ID:zCcXJ5GQ
>>819
根拠も書かずに、
>みたいだよ。
と無責任に書き込むのはどうなんですかねw
>>816
に対しても応えない。
そういう書き込みはデマ認定でいいでしょ。
823 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 18:46:31 ID:2HNlsOUQ
[ dcm2-118-109-188-41.tky.mesh.ad.jp ]
デマ認定厨
824 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 19:09:10 ID:UrY1cwzQ
佼成病院わ荻窪でわ
ないお!
825 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 20:20:46 ID:03vZRgJw
>>822
コロナで死ね
826 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 20:28:59 ID:VquCDkGg
>>825
お前が書き込んだのか、自供乙。
827 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 21:15:06 ID:5BJH7w5w
知能が低いのか言葉どおりにか理解できない系なのだろうが
香ばしいなぁ
828 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/01(日) 21:41:27 ID:VGpNfIVA
自己紹介イラネ ( -д-)ペッ
829 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 06:34:26 ID:zPpOqZMg
杉並区の病院に勤務する20代女性看護師が感染 入院中に死亡した80代男性の濃厚接触者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00010022-abema-soci
830 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 07:39:44 ID:JvIndqdw
↑
荻窪と関係ないのでわw
831 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 08:01:19 ID:zPpOqZMg
東京都は1日、都内に住む50代女性と70代男性の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
都内で確認された患者は計39人になった。
都によると、女性は千葉県内のクリニックに勤める看護師で、複数の感染が確認されている同県市川市のフィットネスクラブを利用していたという。
男性は2月26日に亡くなった80代男性と同月13〜15日、同じ病室に入院していた。男性が入院していた病室を担当した20代の女性看護師も感染しており、都は院内感染の疑いもあるとみている。
2020年3月1日 20時49分
朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/17897792/
832 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 08:03:20 ID:zPpOqZMg
>>816
横からだがソース貼り付けて差し上げましたよ
どうぞ
833 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 10:10:13 ID:9z3RQiNw
佼成病院とは書いてないね
834 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 10:30:50 ID:BjBAx4jQ
病院が発表しているんだが
https://kosei-hp.or.jp/sp/coronavirus.html
新型コロナウィルスについてお知らせと対応について
835 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 10:47:15 ID:5WROe/Ow
で、ここわ和田でわなく荻窪だおw
836 名前:
816
投稿日: 2020/03/02(月) 11:22:13 ID:bFZnVtMA
>>832
ありがとうございます
837 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 14:13:32 ID:9z3RQiNw
>>834
ありがとう!
838 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 15:35:58 ID:hsc9TYYQ
で、
>>815
はなんでソースを明示しなかったのでしょうね。
ツイッターじゃ無いんだから、マチBでこういう重大な事でいい加減な噂話は止めて欲しい。
839 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 15:41:34 ID:+n4LhBxQ
www ニュースくらい自分で見たら?情弱さん。
840 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 17:25:09 ID:rfDtxnXQ
噂話ではなく、事実だよね
情弱というか日本語のニュアンスに疎い人は知らなかった「みたい」だけど
841 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 17:51:08 ID:+1zhAMMQ
>>839
で、
>>815
はなんでソースを明示しなかったのでしょうね
>>840
>>815
の書き込みは単なる噂話。
842 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 18:22:40 ID:9b0N2IKg
ソースとかは所詮君の基準でしかないよ
816が荒らしのようなものに見えたとしても、
それに対してハナから喧嘩腰の態度を取る君は存在が迷惑です
スレが荒れる方向にわざわざ導いてるんだから
正義を振りかざすに足る態度ではない
843 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 19:40:02 ID:+n4LhBxQ
>>841
根拠はニュースになってるって、818で言ってるよね。
ウワサではないね。わかったかな?
はい、迷惑なのでこれで終了です。
844 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/02(月) 21:43:41 ID:F1ugkLBQ
>>843
>>838
まちBがデマの発信源にならぬよう、
>>815
のような無責任な書き込みがなくなる事を願って。
845 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 00:08:21 ID:aOp5SQTA
最初の段階でソースがあるなら正しく伝えればいいのであって、あやふやな言い方をする必要はなかったでしょう
広がってたみたいなんていかようにも取れる表現はまさしくデマの元だよ
846 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 00:30:56 ID:Rh01nXeQ
香ばしいなw
847 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 00:55:03 ID:1SQ4GlHQ
検査の数が少ないだけだから実際の感染者は多い
もう広がってます都内では
848 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 01:48:26 ID:b/3dQuYw
杉並のタクシー会社の件もあるので、最近タクシーも乗らないようにしてる。
849 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 10:25:56 ID:Z51pfjdg
電車も空いてたな。
いつもは乗継先の電車が混雑で通常通り遅延するのに今日は定刻で発車して乗れなかったw
850 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 12:12:24 ID:cRNoHWmA
みんな過剰に怖がってないか? ほとんどが軽症なんだよ
もちろんお年寄りや持病のある人に対してはうつさないように細心の注意が
必要だけど、それはインフルでもノロでも同じこと
851 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 12:40:16 ID:C25QD+iQ
>>850
インフルはタミフル等の薬があるからね
852 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 13:16:42 ID:15kB+7TA
>>850
コロナはインフルよりも致死率が高く、感染力も強い
インフルよりも怖がって当然
853 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 13:20:30 ID:qaHHGWqw
やっぱり、老人や幼子がいると自分が媒介になることおそれるし。
それに会社員としては、会社閉鎖の原因になりたくないしなあ。
ニュースになっちゃうし。
854 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 13:29:39 ID:cRNoHWmA
特効薬が無いのは確かに怖い。それは否定しない。
感染力と致死率は確定したデータは無い。
無症状および軽症で新型コロナと確定できていない人が多数いる可能性を考えると
罹患者に対する致死率は今より低くなる
重症化すると効果的な治療法が確立されていないのは怖いが
今のところ亡くなっているのはハイリスクな人と年寄がほとんど
855 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 14:56:00 ID:ft35CVsA
公園の子ども人口密度がすごいです
856 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 15:57:13 ID:qR6aClLA
子供は保育室やら学童保育の部屋にいるよりも
外で遊んだ方が安全
857 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 16:10:59 ID:Env+tmpQ
>>852
あなたは研究者なんですか?
そう言い切れる根拠を教えてください。
858 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 16:12:05 ID:ttq/Zn/Q
日本での確定したデータを出してもらってなくとも
ニュースや報道番組ででている情報をみるだけで
感染力が強いのはわかるだろう?
致死率が低い≠死者も少ない。ではないのはわかる?
絶対数(感染者数)が多ければ死者も大勢になるんだよ
明らかになっている中国からのデータからは
(面倒だから「中国のCOVID-19患者7万2314人のデータ分析」でググって)
軽度から重篤ひっくるめての致死率が2〜3%
(主に高齢者か持病がある人だが)100人のうち2、3人死に
重篤になれば半分は死ぬというデータがある
これはソースが今すぐに出せないんだが
とある識者(たしか複数の人が似たようなことを言っていた)人類の60%ほどが感染する可能性があると言っていた
感染者数が1万人なら2人だけど
感染者数が10万人なら20人
100万人なら…?
人類の半数が罹患したなら?
というか恐れている人は「自分が罹患して死ぬ」ことを怖がっているだけではなく
無症状故に罹患していることに気づかず、他人に感染させてしまう危険も危惧してるんじゃないの?
※特にリスクのある人に感染させてしまう危険
少なくとも自分はそれ
スマホからだからダラダラ書いたが
過剰反応するのは、よろしくないが
警戒する人を窘めるような事態ではないと思う
859 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 16:14:20 ID:ttq/Zn/Q
>>857
インフルより心配する病でないなら
各国が入国規制など、未曾有な対処をしてないと思わない?
860 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 16:30:15 ID:Nf8Pn6+Q
>>859
怖がる云々や各国の対応は未知の感染症なので当然でしょう。
疑問はそこではなく、
>コロナはインフルよりも致死率が高く、感染力も強い
と言い切っている根拠ですよ。
861 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 16:40:56 ID:cRNoHWmA
>>858
> 過剰反応するのは、よろしくないが
> 警戒する人を窘めるような事態ではないと思う
この一文はには激しく同意です。
862 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 17:49:42 ID:cJha1eOA
他でやれ
863 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 17:53:28 ID:b++F6XfQ
ジャータカものがたり あわてんぼうウサギ
昔むかし、おしゃかさまがライオンだったときのおはなしです。
インドの海の近くに、ウサギがすんでいました。ある日昼寝をしていると、「ドッダダッドーン」というものすごく大きな音がしました。ウサギは、びっくり仰天!「世界が壊れる-」と逃げ出しました。「死にたくない〜!」と走っていくウサギを見て、森の動物たちも大慌て。みんな逃げ出しました。
さてさて、本当に、世界は壊れてしまうのでしょうか?
その様子を見ていたラインが、「どうして逃げているのか?」とたずねると、動物たちは、口々に「世界が壊れはじめたのです」と答えました。
世界が壊れる音とは、何だったのでしょうか?
864 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 18:22:04 ID:hgAuk7Ig
>>859
コレで説明充分だと思うけど
この根拠は?の人には何を言っても伝わらんと思うよ
てか、感染してからギャギャーと誰よりも騒ぐタイプとみた
人類滅亡系映画の登場人物で難癖つけてて、まわりにうつしまくってから早い段階で死ぬタイプw
865 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 18:47:41 ID:WcS72j6g
心配なのはわかるけどふれあいの街スレでダラダラ続けないでほしい
Twitterとかでやってくれ
866 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:23:11 ID:90WIdYfg
>>864
>>852
のような根拠無き言い切り、決めつけがデマの始まりなんですよ。
少なくともまちBにはふさわしくないと思いますよ。
867 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:23:43 ID:uPfW75mQ
>>865
どのスレも同じ状態だし今はもうしょうがないさ
濃厚接触の街荻窪にならないよう気を付けよう
868 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:40:30 ID:hgAuk7Ig
ホント必死だな
869 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:47:12 ID:NSP8YGhA
だって精神病患者だからw
870 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:47:20 ID:ttq/Zn/Q
デマと本物と見極められない人はインターネットに向いてないよね
自分で確かめることもできずに、根拠ないニセモノと一方的に認定するのもデマに踊る人と同じレベル
871 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:47:37 ID:90WIdYfg
>>868
そうですよ
長年まちBが好きで、5chのノリのアラシからこの雰囲気を守るために必死ですよ。
872 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:51:08 ID:90WIdYfg
>>870
だからこそ書き込む情報には慎重であるべきでしょう。
873 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 20:53:29 ID:hgAuk7Ig
そろそろスルー検定 って感じですね
874 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 21:32:16 ID:ttq/Zn/Q
>>872
煽るだけだとなんなんでマジレス
たくさんHITするからURLは貼らないけど
新型コロナ インフルエンザ
とかでググると
>>852
がデマでも根拠のないレスではないことかわかるよ
あなたが知らないだけで、世間では当たり前の情報のことがある
無駄に争いたくないなら
反論する前に少しだけでもググるなりして確認する癖をつけることをおすすめする
875 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 21:40:42 ID:1+mnYKqA
>>874
いいえ、ソースのある情報なら
>>852
で明示すべきであったと言う事です。
ソースのない情報はまずデマであると考えるのが正しいネットリテラシーじゃないでしょうか。
その情報を各自がどう解釈するかはわかりませんが、少なくとも書き込む側がデマと受け取られないように配慮するのがネチケットでしょう。
まちBではツイッターや5chとは違う配慮が求められてると思っていますが、あなたはそうでは無いようですね。
876 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 21:53:59 ID:hgAuk7Ig
上のタクシー運転手に感染した話の時にも感じたが
大抵のやつが知ってる情報を書くのにいちいち根拠を書いておけとか
情弱で知らんなら普通に書けばいいのにいちいち喧嘩腰だしで
マジで話にならんな
スルー検定確定っすね
877 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 21:54:41 ID:i0biDlrQ
おまいら
いい加減よそでやれ
878 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 22:19:28 ID:5lcDboNQ
正しいネットリテラシーとはスレチを理解することですよ
879 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 22:50:55 ID:57iU2wjg
タウンセブンの前の通りを神社の方に行くとある、とんかつのたつみ亭。
美味いんだけど、もう少し安ければと思った。2000円の定食とか、ちょいとキビシイわ。
880 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/03(火) 23:21:02 ID:b++F6XfQ
中通りの英語塾の下、半地下の所にとんかつ屋さんできた?
881 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 05:45:16 ID:3YcmcSpA
>>877
いや絶対にここでやります
882 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 07:52:36 ID:crpKamQg
>>880
一時的なまた貸しの模様
883 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 07:55:33 ID:crpKamQg
>>838
NGするんでコテ付けてくれ
一般的な情報収集能力があれば事実とわかることをデマ認定繰り返して目障り
お前がアラシだから
884 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 08:12:17 ID:YNWNnCVA
ニュースや報道番組がソースにはワラタ
885 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 08:19:16 ID:2Yf2thgA
楽天うぜえ
886 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 09:45:41 ID:fXSa9Ihg
自分で調べることもできず、教えてもらっても納得しない上のコテトリ付けて欲しい人もだけど
格安スマホの人はおかしな人が多いよね
887 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 09:59:26 ID:Os3xzaMQ
>>886
誰も教えてくれって頼んでないよ
自分のパニックに回りを巻き込むな
888 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 10:14:01 ID:o8rcl0wQ
横からだけど、ソースや根拠を聞いたことに対して
それを答えて(教えて)もらってもということじゃないのかな
やっぱり日本語が少し危うい人かな?
889 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 10:21:35 ID:syaveFWA
基地外相手すんな
他いけ
890 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 11:24:06 ID:0hlKszNA
アイス買に高井戸の西友に行ったら
カップラーメンも米も少ない
カップラーメンはコンビニでも売っているし
米なんて余りに余ってる筈
891 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 11:53:54 ID:pGYkHwGw
>>884
病院公式のコメントも否定か
>>886
日本語でお願いします
892 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 12:59:32 ID:o8rcl0wQ
自分には意味がわかるけどな
>>890
家にいる子ども用に買ってる人が多いのかもしれないけど
なさすぎだよね
ちょうど米が切れてるから困る
トイレットペーパーもなくなりそうでヤバい
最低限の予備を備蓄している自分が困ってるんだから、ミニマム生活をしている人は今どんな状況なんだろうかと少し気になってる
荻窪じゃないけど某ショッピングモールに行ったら中学生がわらわらといた
一斉休校の意味ねーw
893 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 13:03:09 ID:o8rcl0wQ
あ、トイレットペーパーはデマに踊らされて買い占めている人のせいってのはわかってるよ
買い占めで店頭は品薄だが、物流が追いついてないだけで倉庫や製造元には潤沢にあるから
少し待てば出てくることも
某さんよけの念のため追記w
894 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 17:10:30 ID:z+vp51JQ
荻窪南口のサンジェルマンが個包装になってた
トングも無くしてくれると嬉しいんだが
895 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 19:04:02 ID:2Yf2thgA
ミネオ死ねよ
896 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 19:47:21 ID:DP+no9vg
女の子に差し入れ持ってく…ってなったとき、この辺で何かいいスイーツないかな?
流れを変えるがてら教えてください
897 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 20:10:09 ID:LoTb/nLQ
フランセとかいっ久どーなつとか?
898 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/04(水) 22:22:50 ID:H3lY/eRA
Le Coeur Pur の野菜を使ったケーキとか?
(まだ売ってるか、確認とってないですが)
899 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 01:08:59 ID:ZHOVU3uw
>>894
まじで?
すごい
900 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 08:42:59 ID:Xw1hWDWQ
ラベイユの焼き菓子とか
901 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 09:46:24 ID:KDbODB7g
ル・クール・ピューは写真映りもよさそうで、若い子にはいいね!
ホワイトデーのお返しも考え中だったので、職場のお姉さまがたには日持ちのする焼き物がいいかな
902 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 18:58:55 ID:a1k9+M/A
某ソースで大騒ぎさんのネチケットってなに?
903 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 19:55:21 ID:J+3OR4Zg
OCNは粘着だなあww
904 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/05(木) 21:29:26 ID:KERNY3TA
>>901
インスタ蝿がたかる店を目指しましたw
905 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 09:31:40 ID:u5QhvAyg
ル・クール・ピューはインスタ前からやってんのに
嫌な言い方だなあ
西荻窪まで行けるならアティスウェイが好評だよ
評価高い割に駅から遠いから気になってるけど買えない人も多いので
買っていくと喜ばれる
焼き菓子もおいしい
906 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 10:20:22 ID:rNBfv1aQ
>>904
これは恥ずかしい
907 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 10:41:07 ID:TEyAoQ5w
アテスウェイは宣伝が上手いだけで
★に踊らされている人が行ってる店と認識してるなあ
味覚は人それぞれだけど、自分はさほど美味しくないと思う
個人的には八幡山(遠いw)の鎧塚さんの店がお勧めだったが
年々味が落ちて今はご無沙汰
前、杉並公会堂前の焼き鳥屋のみっちゃんあたりにあった一坪ケーキ屋がすごく美味しかった
移転したって聞いたけど、いまはどこで営業しているんだろう
908 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 13:23:28 ID:JQYbpWPw
パパ おみやげ忘れないでネ
洋菓子のこけしや
909 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 13:45:13 ID:XrekgNSw
>>908
これの広告費いくら払ってるの?
910 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 16:02:24 ID:FYSPPcaA
好みはそれぞれだけど、アテスウェイ大好きだわ。
隣にアテスウェイのチョコレートショップができたから、お土産にいいかも。
911 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 16:57:28 ID:8bpPuj9w
アテスウェイはめちゃ美味いぞ
しかし荻窪ではない
912 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 17:21:50 ID:oyLb9lHA
アテスウェイはおいしいけど、ゆっくり選べる感じじゃないのが何とも。
あと、キッチンは見えないようにした方がいいような。
見てると手作りなのに工業製品感がしてくる。
913 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 18:05:11 ID:tsFnXusw
アテスウェイはすれ違い
914 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 18:14:13 ID:DX0A7plg
荻窪って個人店の正統派ケーキ屋が少ないね
915 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 18:18:59 ID:kDD8xqPQ
ケーキ屋って儲からないんだと思う
設備費は相当かかるし、包装代もケチれない
生ものだからロスも半端なさそうだし
916 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 18:36:00 ID:hfZpFMdA
ルクールピュー 野菜ケーキ、添加物とかに気を使う人には特に向いてる
アンファミーユ いわゆる街の洋菓子屋さん
こけし屋 老舗らしく昔ながらな感じ
ターコイズ 焼菓子の店という感じ、桃井一丁目、遠い
ラ・プリュム ジュレも結構ある洋菓子屋、八丁交差点だからさらに遠い
こんな感じ
917 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/06(金) 22:22:08 ID:Il72gO3A
ラベイユのケーキ屋さんまだ復活しないの?
918 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 06:14:46 ID:17/+Y5HQ
ターコイズのチーズケーキは美味しい
919 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 09:28:09 ID:/j9HtqbQ
ルミネ、タウンセブン限定なら
どの生ケーキがオススメですか
↑で名前のあがっている こけしや?
920 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 13:08:14 ID:NH4jn4SQ
自分なら千疋屋かな
少々お値段がはるけど千疋屋をありがたがる世代だからw
若年層は違うんだろうな
921 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 16:00:36 ID:F3SoCrfA
>>916
5段目の店大好き
全て美味しい
922 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 18:00:43 ID:EbwYB2XQ
昨日ぴったんこカン★カン見てないけど
吉田カレー紹介されたらしいね
923 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 20:24:36 ID:mADs4VrQ
取材は受けるんかーい!w
924 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 21:53:40 ID:5HTnUVVg
>>919
ダロワイヨ
てんとう虫のケーキもチェスのケーキも見た目だけじゃなくおいしい 高い
コージーコーナー
定番 お値段とのバランスがいい
925 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 21:58:15 ID:kajCdv+w
ふふふ
お急ぎの方わ
1H13MIN 飛ばしてね!w
https://tver.jp/episode/69201693
926 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 21:59:50 ID:Hv2ive5A
3月の杉並公会堂は毎年、高校の吹奏楽部演奏会が多いけど今回は殆どの学校が
コロナで中止するなか、杉並高校は開催するみたいだ。有難いけど大丈夫かな。
927 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/07(土) 22:51:35 ID:BWBQ2VwA
荻窪SEIYUってもうトイレットペーパー売ってる?
買いだめとかはしてなくて普通に無くなりそうなのでw
928 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 11:37:23 ID:td/d39Rw
トイレットペーパー、タイミングによっては朝に並ばなくても買えるようになった
もう大丈夫なんじゃないかな
929 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 13:56:53 ID:hmHixOYg
>>919
コージーコーナー
普段使い。数がいる時や気取らない相手用。
こけし屋
普段使い。安価の割にちゃんと美味しい。
地元ブランドだから遠方者に値段がバレない。
ダロワイヨ
ハレの日。スイーツのブランドにそこそこ詳しい相手用。
千疋屋
ハレの日。年配の方用。
ほかは何度か食べたがあまり使ってない
うちはこんな感じ
930 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 14:20:37 ID:1VtJMMBA
昔あったコカジのケーキが好きでした
931 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 19:30:10 ID:eVhX58Ww
駅ビルケーキ情報ありがとうございました!
コージーコーナーがあることは失念してました。
いろいろ使い分けしてみます。
932 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 19:47:09 ID:xqNqZJkg
ラメゾンのタルトケーキ昔よく買ってたけど
値段高いのにみるみる小さくなったから
買わなくなった
933 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 19:57:30 ID:EsLdbQQw
サンモリッツ…
934 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 20:00:24 ID:PRxhNnyg
サンモリッツのレモンケーキよく食べてたな
フュッセンもなくなってしまって南口何もない
ル・クール・ピューは時間が合わないのかプリン以外見たことない
935 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/08(日) 21:00:55 ID:o0Qd0W5g
サカイヤの月の旅
936 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/09(月) 01:29:10 ID:ObRlazSQ
ルクールピュー、今の店舗になってから入りづらい。何でだろ。
937 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/09(月) 04:41:22 ID:GNCqp4mw
サカイヤって今のピザ屋の所だったよね
938 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 07:27:08 ID:hlyr9HRg
SUUMO住みたい街ランキング2020
荻窪は三軒茶屋と同点で28位
ちなみに中央沿線の他の駅のランキングは
吉祥寺3位、中野14位、三鷹33位、高円寺61位、
阿佐ヶ谷94位、西荻窪97位
939 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 08:30:32 ID:voiU5Wuw
住んだこと無い人達の人気投票だよね。
それらの街のほとんどに住んだことある俺としては
1位は高円寺。荻窪もまあまあ良い感じ。
940 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 08:47:11 ID:8ImiyaNA
かなり田舎臭いアンケートよ!w
関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を
対象に実施したWEBアンケート形式
941 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 16:50:29 ID:dbnlAkwQ
いわゆる知名度ランキングだね
942 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 17:43:32 ID:3BKwO5cg
立川マシマシ
1年持たなかったな
943 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 18:48:20 ID:joEspIIA
>>942
マジか
まあガッツリラーメン食いたけりゃ濃菜麺行くかなって感覚だ
944 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/10(火) 22:06:52 ID:W+MrHduA
>>930
コカジ、ちょーーーーー懐かしい。昔、父親も好きでよく買ってきてくれたよ。
945 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/11(水) 02:18:48 ID:4TmH85pw
マシマシまずいもん
居酒屋の店長うざかったしなお喋りが
946 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/11(水) 16:07:27 ID:sxGBdZiQ
¥30だった好味屋のケーキ
祖父ちゃんの給料日の土産の定番だった
947 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/12(木) 00:51:19 ID:u9t7qWRw
好味屋、40円ぐらいだった頃なら覚えてる。
超高級ってほどではなく、ちょっと良いもの……たまになら買ってもらえるぐらいの値段で生クリームのケーキ売ってたんだよな。
誕生日に、丸型じゃない、四角のデコレーションケーキ買ってもらったことがある。
「1960年代、庶民はバタークリームのケーキしか(断言!)」みたいな話を聞くと、好味屋が近場にあったのはラッキーだったと思う。
948 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/12(木) 01:49:49 ID:vLp/JcyA
コンビニのクリスマスケーキでさえ、初めの頃は生デコは高級品、庶民にはヤマザキのバタデコだったもんなぁ。
949 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/12(木) 10:55:33 ID:DhoeN7RQ
昔はバス停の前でやってた喜屋ホビーさん。その後タウンセブンの6階に移転してから
結構長くやってたのかな。プラモデルやモデルガンでお世話になりましたわ。
950 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/12(木) 18:40:55 ID:Ab5ZX7OQ
>>949
今も自社ビルの6Fに店舗があるよ、狭いけど。
喜屋は荻窪マーケットの店が最初だったはず。レコードショップの新星堂も近くに有って食品メインのマーケットで異彩を放ってた。
おもちゃ持ってコレカッテーって通路の魚臭い水溜まりに座り込むガキが居たなぁ... オイラもだがw
951 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/12(木) 21:44:35 ID:Q8v2l7RA
>>950
荻窪マーケットって新興マーケットのことですか?
おもちゃの喜屋とかレコードショップの新星堂ありましたっけ?
952 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/13(金) 09:25:02 ID:+kZNwkDw
新興マーケットの記憶がある人が羨ましい
あったような無かったような幻のような記憶
953 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/13(金) 10:01:28 ID:53BIn0DA
ただの年寄り自慢だろ
むしろそんなジジババがネットやってることにビビるはw
954 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/13(金) 10:24:11 ID:jdPEhA5g
荻窪高円寺阿佐ヶ谷板には
'は'と'わ'の使い方がおかしい奴ばかりだなww
955 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/13(金) 15:40:21 ID:2XT5gBVQ
トイレットペーパー話
再生紙のが売れ残っている
956 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/13(金) 15:49:26 ID:WS0kkdzw
国内生産トイレットペーパーは、ほぼ古紙再生品なんだが
959 名前:
一目散随徳寺
投稿日: 2020/03/14(土) 11:08:13 ID:97aWwerA
#957 [ pw126233095106.20.panda-world.ne.jp ]
GL1(個人情報)
※街で見かけた公人と認められない人物の目撃情報や特徴は個人情報です。
#958 [ sp49-98-153-254.msd.spmode.ne.jp ]
GL7(スレ趣旨外)
960 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 12:51:42 ID:ogY3PVMg
激混みな吉田カレー
あの狭い階段から厨房機器やら家具やら
搬入するのも大変そう
961 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 12:58:46 ID:CrRdjeXg
先日テレビで取り上げられたみたいでさらに行列すごいね
びっくりした
962 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 14:17:10 ID:dfFXLiiA
行列できる前には度々行ってたが
行列できてからは行ってないな
並ぶの嫌いなもんで
963 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 19:42:15 ID:QN4DxD3Q
ホントに私語禁止で黙って食わなきゃだめなん?
勿論普通に食べてササッと帰るつもりだが注文品来るまで彼女と二人で軽く話す程度もだめなん?
964 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 20:19:16 ID:m/HeaFDg
だるまさんがコロンナ
>>963
そのぐらいはぜんぜん大丈夫ですよ。w 待ってる人がいるんだから食い終わってもだらだらしゃべるのは止めてくれってことです。
965 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/14(土) 22:09:53 ID:QMDsZ5gA
>>963
喋っちゃいかん
てか喋られない雰囲気だよ、誰も喋らないから
966 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/15(日) 14:55:38 ID:sTVhHtYw
荻窪の恥
967 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/16(月) 15:36:55 ID:2hDL9pwA
オーケーは駄目だね
生理用品含め紙類殆どないわ
まだ西友の方がまとも
968 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/16(月) 17:36:00 ID:1GWT5nzw
成田のパンの好味屋と
タウンセブンのたい焼き屋は
何か関係あるんですか?
969 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/16(月) 19:18:18 ID:rDunKQwA
ttps://twitter.com/newkomiya/status/179445925381541888
関係ありです!全て同じ好味屋でございます。後、今は杉並区成田東にもありますよ。
RT @adubell: 阿佐ヶ谷にある好味屋って昔、西荻や三鷹にも店舗があった好味屋なのかな。荻窪タウンセブンのニューコーミヤは関係なし?
970 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/16(月) 21:40:05 ID:1aPE3//Q
OKだけど、日曜日の午前中は紙類たくさん品出ししてたよ。タイミングだね。
971 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/16(月) 23:10:07 ID:oB06F0qg
>>969
情報ありがとうございます。
パンの好味屋が、
給食中止で困っているとニュースに取り上げられていたので
気になりました。
972 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 00:42:48 ID:mJn561/w
>>971
その状況を聞きつけて、多くの地元学生さんがパンを買いに来たというニュースを
夕方のテレビで観ましたよ。かなりの売り上げがあったとか。
973 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 13:50:59 ID:SKV9krsg
小学校に通っていた頃
お客の出入りが無い八百屋さんがあって不思議に見えていた
たまたま親にお使いを頼まれてめんどくささもあって
家から近くのこの八百屋に入って驚いた
何故ならお店の中はほとんど野菜が置かれていなかった
どうしてなのかと思ったが
小学生のおつむじゃ理解出来なかった
この八百屋は近くの小学校や中学校に野菜を納めるのが仕事で
その納品の最低限の条件として店舗を維持していたに過ぎなかった
この八百屋の息子とは学年が違った事もあったので
良く知らなかったが車の免許を取得できる頃になると
青葉マークを付けて買ったばかりのベンツを乗り回していた
羨ましくも何と無く複雑な感じで見ていた
974 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 19:01:45 ID:mJn561/w
青梅街道沿いにある太陽のトマトめん。こういう変わったタイプ?のラーメン屋さんって
長続きしないと思ってたけど、今でも頑張ってる。行った事ないけど、特に人気メニューがあるのかな?
975 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 19:57:14 ID:lzuk4lxA
>>974
太陽のトマト麺が人気
976 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 20:37:35 ID:mJn561/w
>>975
ありがとうございます。トマト麺、お店の名前そのままですね、1度行ってみます。
977 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/17(火) 21:46:43 ID:v5KCbgjA
トマト麺
今もあるのかもしれないけど、生ラーメンで製品化されたこともあるよね
温かいのと冷たいのを買って作って食べたことがある
温かいラーメンの方はまた食べたいんだけど、売ってるのを見なくて残念
978 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/18(水) 06:31:41 ID:E90IDE1Q
トマト麺単純に旨い
まあでもトマト麺に千円払うなら春木屋行けやとも思うが
979 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/18(水) 08:49:54 ID:/IS/9LWQ
tØ®³ñÌ¡ÍÌ©çD«¾¯ÇAå·`[V [^麵ª1850~ÉÍ
¢³³©rrÁ½o¦ªB
980 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/18(水) 08:56:33 ID:/IS/9LWQ
また変な現象になってしまった、失礼。
改めて、昔から春木屋さんの味は好きだけど、だいぶ前に大盛チャーシューワンタンメンが
1850円だった事に、いささかビビった覚えがある。
981 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/18(水) 16:28:36 ID:SGhS4GPg
太陽のトマト麺は何店舗か行ったけど
店によって味が違う
潰れた吉祥寺店と新宿店は美味しくなかった
荻窪店はちゃんと美味しい
最初はトマトラーメンとか何だよと思ってたけど定期的に食べてる
982 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/18(水) 18:52:44 ID:rcY6RKmA
>>974
日曜昼なんか、家族連れみたいな客でけっこうにぎわってるね
あんまりラヲタとかの来る店じゃないカンジ
オレはいっぺん行って「・・・これパスタでよくね?」
と思ったのでそこで終了
983 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/19(木) 07:52:08 ID:CB6jJUAg
タウンセブンの西松屋
今日開店だな
984 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/19(木) 19:59:43 ID:2lY/phzA
西松屋すげー混んでた
985 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/19(木) 20:17:09 ID:wA1IWzBw
奥さんが大量…臭そう
986 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/20(金) 07:14:10 ID:BgjSXxSQ
>>980
春木屋おいしいと思う人が多いんだろうけど、自分は日高屋のタンメンで満足できちゃうので、1000円も出してラーメン食べようとは思わないんだよね。
あと、荻窪二郎も700円で二郎の中でもクオリティが高いので、よく行きます。
987 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/20(金) 11:22:57 ID:BYT0UUGA
そう言えば、昔は春木屋のライバル店視?されてた丸福って見かけないけど、
閉店したんですか?
988 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 01:23:37 ID:LWlLFndQ
次スレ依頼しましたので、
誘導があるまで書き込み自粛願います。
989 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 11:36:18 ID:zhC/5Spw
なんかさ、さっきっから日本共◯党が、住宅、団地のど真ん中で
スピーカーで大音量でなんか垂れ流してる。
こんな時にやめてくれよ。
990 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2020/03/21(土) 13:02:14 ID:7EqPGkpA
新スレです。このスレを埋めてから移動してください。
宜しくお願いいたします。
【ふれあいの街】荻窪スレ【その115】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1584763217/
991 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 14:18:29 ID:jWhO0Lfg
>>989
それ、残り少ないレス数の中で必要な書き込みだったの?
それこそやめてくれよなんだけど。
992 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 18:28:48 ID:n5NhuygA
>>991
あんたもおいらもね。
993 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 19:40:50 ID:nObeE+kQ
>>991
それこそ左巻きはは逝ってくれよなんだけど。
994 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 21:01:31 ID:zwdkwOXw
>>992
>>990
で新スレ誘導かかってるのに意味が分からん
995 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/21(土) 23:12:26 ID:uTDlmuCg
>>994
cimsは糞だからスルー推奨な
996 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/22(日) 12:56:14 ID:OoKXNkaA
>>990
スレたてありがとうございます
横からだが埋め目的としてもスルーできん自治厨が一番ウザいです
トイレットペーパーとティッシュの品薄は解消されつつあるね
今回は薬局が多い街でよかったと思った
997 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/22(日) 13:38:03 ID:FlSbkJEQ
>>980
でスレ立て依頼もかからず放置され、
ギリギリになって書き込み自粛の旨が真上にあるにも関わらず
書き込み続けるのはそりゃ一言言いたくもなるわ。
こんなもん自治厨でもなんでもないし、
そんなつまらん横やり入れてるぐらいならお前がはよ依頼かけとけやと思う。
998 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/22(日) 14:09:54 ID:drvJdZoQ
俺もスレ立て依頼は何度もしたことがあるが
そんなに偉ぶるなよ
しかもここは話題がノラなきゃスレ速度が遅いんだし
ひとことスレ立て依頼お願いとでも言えばいいだけだろ
何様だよ
999 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/22(日) 14:12:09 ID:drvJdZoQ
>>990
スレありがとう
1000 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2020/03/22(日) 14:14:52 ID:drvJdZoQ
次スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1584763217/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05