掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
墨田区両国パート27
1 名前:
SABERTIGER@東京
投稿日: 2016/09/15(木) 23:02:20 ID:6Iz6LPCw
・980を過ぎたら後継スレ申請をしてください。
・次スレ誘導前の1000ゲットは禁止です!!
前スレ
*墨田区両国パート26
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1409222377/
過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/sumi.htm#ryogoku
墨田区リンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633803/
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1390600991/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
2 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/15(木) 23:43:36 ID:dqM3rt6w
7月に引っ越してきた新参者です。
両国に住むことを楽しみにしてきました(^◇^)
3 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/16(金) 20:53:28 ID:xG8AZOrw
新スレありがとう。
4 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/18(日) 04:25:52 ID:N6Nuf9ug
牛嶋神社の祭り開催中
5 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/19(月) 13:34:17 ID:19ryTKbA
他府県の者です。
第一ホテル両国のすぐ南にある交差点のあたりに
大江戸線両国駅とJR両国駅までそれぞれ何メートルと書かれている
案内板がありますよね。
JRの方の矢印が大江戸線と同じ向きなのにちょっと違和感。
実際には大江戸線の矢印と垂直の向きになるのでは?
それともああいう案内板って、何か独自の「読み方」のようなものがあって
あの向きで合っているということなんでしょうかね。
6 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/20(火) 01:46:17 ID:tTqUPvqQ
>>5
第一ホテル両国のすぐ南の交差点って、北斎通りの西端と清澄通りが交わるところ?それとも、京葉道路と清澄通りが交わる緑交差点のこと?
7 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/20(火) 02:58:36 ID:4JKpO5Vw
>>6
グーグルマップで改めて確認してみました。
多分、北側から見てJRの高架にたどり着く手前の「江戸東京博前交差点」だったと思うんですが・・・
仮にそれが私の記憶違いで、案内板があったのが「江戸東京〜」じゃなくて
>>6
さんが書かれている緑(1丁目?)交差点だったとしたら
案内板の矢印の向きは「途中(JRの高架に突き当たる地点)までは合っている」ことになりますね。
だとしても、まっすぐな矢印の横に「480m(記憶違いがあるかもしれませんが、3桁だったのは確か)」
と書かれていたので、案内板を見た時はその地点からまっすぐ北に480m先かと
思ってしまいました。
次の予定に遅れそうで気持が焦っていたので、もしかしたら
案内板の表示を正確に読めていなかっただけかもしれませんが。
8 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/20(火) 14:02:36 ID:i85N0vFQ
ようやく北斎通りの名に慣れてきた
南割下水のが愛着あるけど
9 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/21(水) 10:28:09 ID:BLFeBwRA
>>8
南割下水は、何と読むのがただしいの?
みなみわりげすい?
10 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/21(水) 11:09:31 ID:XAP0EbGA
俺のばーちゃんは単に割下水って言ってた
11 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/21(水) 11:12:22 ID:Z5vefd2g
そう、みなみわりげすい。
春日通りが北割下水なんだが、北斎通りの南割下水のことを緑、亀沢、石原
、横網あたりの住人はただ「割下水」と言っていた。日常的に「南割下水」と
いうことはなかったな。
12 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/21(水) 20:19:21 ID:UhsLj7kQ
割下水は東京大空襲を生き延びた人には悲惨な記憶の場所
煙に巻かれた大勢の人が、少しでも低い場所で酸素をと
もぐりこんで、そのまま亡くなっている。
13 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/22(木) 00:10:36 ID:B/vts9fQ
悲惨な場所は割下水だけでなく、本所区全体そこらじゅう。
堅川、隅田川は遺体だらけ、中和小のプールも同様。
両国小学校でも焼死者多数。
14 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/23(金) 12:53:05 ID:L6BGx2JA
>>10,11
どうもありがとう!
15 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/24(土) 04:47:40 ID:j2Sm8GHw
両国小は焼けなかったのにね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/14/1945-3-10-2.jpg/800px-1945-3-10-2.jpg
16 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/24(土) 15:31:51 ID:LsmYhh3A
20年3年9日 大空襲により校舎内部焼ける。(廃校)
両小のサイトより。
写真見て観察して考えることができないのか。この写真で焼け残ったなんて言えるか。
鉄筋コンクリートだから外形だけ残ってんだよ。周辺が丸焼けもいいとこで、
火が入らないわけないだろ。場合によっては焼夷弾の直撃もあるんだ。
名前は上げないが、3,4町目の住人の祖父の代あたりは焼死してる。
国技館が写ってるんでこっちも。ウィキペディアから引用
改装前の1945年11月中旬には焼け爛れたままの国技館で戦後初の本(秋)場所が行なわれた。
こっちも外観はなんとか保ってるんだ。
17 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/24(土) 19:49:29 ID:oRX9qvfw
ときせい昨日は行列だったけど今日はどうだったんだろ
18 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/25(日) 10:12:15 ID:Lx2BLwHA
>>17
11:30頃に行ったけど、30人くらい並んでて約一時間待ちだった
一口目は美味いんだけど食べてるうちに飽きてくる味だったなぁ
19 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/25(日) 16:09:45 ID:Zfb/vR5w
閉店だからそんなに並んでるの?
20 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/28(水) 12:11:30 ID:QiU0aOjw
横浜の大口病院の事件
あそこって看取り病院だろ
7月に47人死んだって言いるが
それでもやや多いで済む
両国駅前病院も看取り病院だろ
あそこも普通に毎月何十人も死んでくって事?
寝たきり年寄りや末期の人だろけどやだなー
21 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/28(水) 17:51:51 ID:2Azn1dUA
>>20
やだなーって、今最後に亡くなる場所が自宅の人なんてほとんどいないんだけど。
嫌だと思うなら、あなたの最期は病院でないところでどうぞ。
22 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/28(水) 18:23:45 ID:2kyrNbIw
だがそれなりの駅の繁華街にそー言うのがある必要もないと思うが。
23 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/29(木) 03:01:46 ID:NfHqUY+A
>>22
だから一棟はホテルになったわけでしょ。
名前や運営形態は変わってきても、昔からあるんだけど
街の景観にそぐわないからどっか出ていけ!って運動でもするのかい?
24 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/29(木) 17:04:19 ID:6BTX2twQ
まあ、餅でも突きな
25 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/29(木) 17:13:27 ID:poClEebg
山田こそ地元住民の中じゃ……
26 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/09/30(金) 00:47:16 ID:dAbMGErQ
>24 あー、餅は搗くものだ。
12月30日に餅搗きをして搗きたての餅に餡子をからめたあんころ餅か大根おろしと
醤油をからめたを辛味餅を食ったものだ。
うまかったなぁ。緑1丁目にいた子供のころだ。あの臼と杵、どこいちゃったんだろう。
27 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/01(土) 12:45:02 ID:GZxL88og
みなさん、内科だったらどこの病院行ってますか?
越してきたばかりで、とりあえず山田記念病院行ってみたけど、なんだかなーで…
28 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/02(日) 07:55:24 ID:f9u8J5OA
上条クリニック行ってる
29 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/02(日) 13:31:42 ID:UNO7YN/g
駅下のてんやが耐震補強工事のため、10月21日から長期休業だってさ。
30 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/04(火) 11:22:43 ID:6ge1mTJQ
大和家帰ってこないかなー
ガード下のお店がなくなっていくのはつらい
31 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/04(火) 11:52:21 ID:Z5X6UQog
>>27
赤い羽根
東口そばの漢陽楼が閉店しちゃったな
まぁ客が入らんようになっていたもんな
32 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/04(火) 17:51:59 ID:/gKjGcAg
漢陽樓が閉店しちゃったね…
33 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/04(火) 17:59:26 ID:lu2BoX/w
閉店アフィカスww
34 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/05(水) 03:20:43 ID:HwK1f0Kw
>>30
月頭の500円の時しか行かなかったけど美味しかったね
35 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/10(月) 16:18:11 ID:n5gjKU0A
緑二丁目の中澤モーターサイクル。
夏頃に工場の隣にある駐車場にロープが張られて
「自己破産の差し押さえの対象だからここに出入りするなby裁判所」の貼り紙。
工場はそのあと何週間も普通に?営業してたんだけど
この数日とうとう誰もいなくなって「10/11からこの建物を解体します」の貼り紙がしてあった。
思えば夏に一度、警察が何人か来てたことがあったんだよね。なにがあったんだろう。
工場にソファセットが置いてあって整備士たちが談笑してたり
オシャレな外車が整備されてるのをよく見かけたので
つぶれるなんて意外だった。
36 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/10(月) 16:20:34 ID:n5gjKU0A
あ、あそこは緑三丁目か。間違えた。
37 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/10(月) 20:32:54 ID:Xa97TLTQ
どうでもいい
38 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/10(月) 20:52:33 ID:0TqXMtpg
ああ電車からも見えるあれな、最近やってる気配がないと思ったらそういうことか
上の階は中澤ハイツってなってたようだけど住人とかいつまでいたのかな
破産手続き開始は去年の4/15だって
http://bankruptcy-japan.info/?p=29809
39 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/16(日) 16:37:14 ID:0qrByCyw
豚竜の向かいのふぐ屋の跡地
串かつでんがな になるっぽい。
田中にぶつけてきたのかなー
40 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/17(月) 20:56:58 ID:EWiL7SWw
いちかつのカキフライ定食は毎年いつ頃始まるのでしょうか?
41 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/17(月) 23:00:43 ID:mMqpyHPA
ファストフードでない本格派のハンバーガーを探してたら
亀沢のシェイクツリーが見つかったのだが、評判はどうなの?
人形町のブラザーズとどっちに行こうか迷ってるんだけど…
42 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/18(火) 08:06:21 ID:UpAAyPQg
両方行けばいいじゃん
43 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/18(火) 11:17:04 ID:aNtX6mOA
どっちも超有名だろ
ググってから来いよ
44 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/18(火) 11:22:42 ID:w3sMRfTQ
>>41
両方美味しいけど個人的にはブラザーズかな
両国は最近メディアによく取り上げられようになったな
バンズ部分が肉になったのが売りみたいだけどそれはハンバーガーじゃないと思う
雰囲気接客は両国最高だよ
45 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/19(水) 17:45:13 ID:feWwi+ag
横綱バーガー行ったらいいんじゃない
46 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/20(木) 01:48:33 ID:jdgaMMAw
>>45
あれは流石に一人じゃ食いきれないw
47 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/21(金) 22:42:08 ID:/Y+akMNg
>>41
シェイクツリー、土日休は行列なので覚悟してちょんまげ。
48 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/22(土) 13:59:03 ID:l97Q1kuQ
漢陽楼の跡地は家系ラーメン
49 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/23(日) 16:06:48 ID:GzZHh7zg
家系見てきたけどもう看板も光ってるし、
居抜きだからオープンも早い感じなのかな
50 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/25(火) 02:08:15 ID:rq44/p1g
以前、駅ガード下にあった大和家は結構うまかったよね
あのレベルの店だと嬉しい
51 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 00:04:58 ID:egKDJMOw
前のスレでとんきに行きたかった行ってみたかったって人がいたので、またらず書き込み、、
とんき、7月くらいに一度行ったけれど、大外れ。犬でも飼ってるんだろうか、ケモノ臭のする飲食店なんてありえない。
行かなくて、行かなくて良かったですよ。と伝えたかった〜
両国ほんといい飲食店がない、、
52 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 01:16:37 ID:SbYh9wow
>>51
頭悪そう
53 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 04:41:23 ID:GmfBbAwA
犬でも飼ってるのかって、犬の臭いなら犬の臭いだって分かるでしょ?
54 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 10:06:05 ID:gnIXOGCQ
またらずって何(笑)
55 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 12:20:22 ID:qhSlcPLw
問1
「またらず」を使って文章を書きなさい(30文字以内)
56 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 13:33:11 ID:IsF+wI3Q
>>55
書いたのはブロントさんかもよ?
57 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/26(水) 22:04:19 ID:gnIXOGCQ
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_sumida/nc_86914747/
ここを検討してるんですが、どうでしょうか?
高いけど…
58 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/27(木) 00:17:06 ID:gcFeHAIQ
またらず、、堪らずと書きたかったのを間違ってしまいました。
さすがに犬は店の中にいませんでしたが、独特の臭いでした。
今お店は取り壊していますが、お店の前を通るだけで臭いがします。。
初めて書き込んだのですが、こんなに攻撃されちゃうんですね。
駄文本当に失礼しましたm(__)m
59 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/27(木) 17:44:45 ID:DTjfFRng
>>58
気にするな
面白いから、ちょっとからかっただけだから
60 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 01:45:03 ID:oabQbKcA
>>57
ここらへんは日当たりやもしもの時の水害を考えたらマンションに住んだほうがいいよ
今、購入を考えているのなら大正湯跡地に建設中のクレイアシア森下だ
立地が超絶いい まだ販売情報が出ていないけどね
石原の隅っこ辺りに比べたら単価は高くなるだろうけど
61 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 11:44:52 ID:2qQR9gHQ
ここらへんに家買うとか考えたことないわw
62 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 13:31:11 ID:E/OpT23A
賃貸ならいいけど、
家買うってなるともっと西のほうがいいんじゃないのって思うなぁ。
63 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 16:17:18 ID:gheCI2oQ
>>58
既に廃業した店を、ここまでdisる奴も珍しい。
64 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 16:19:43 ID:AZOCStmw
またらず書き込んだんだろう
65 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/28(金) 20:33:51 ID:bMrg7Gzw
実際匂いは凄い
66 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/29(土) 22:50:36 ID:Bjp4S24Q
北斎美術館についてコメント どうぞ
67 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/30(日) 09:32:41 ID:NFeknnxQ
北斎館、開館イベントの予算が
1億円だと!
68 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/31(月) 22:16:10 ID:EAblawng
何だと。俺的には、あのデザインだけでも受け入れがたいのだが。
ちなみに、吉田印刷のデザインも同じ人だとか。関係者から聞いた。
69 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/03(木) 07:30:21 ID:2T/rx7lw
せじまというババァだ
70 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/04(金) 15:20:50 ID:+ClZZBJg
悲しい時〜
サンルームがあるのにサンルームの外に洗濯機置き場がある賃貸物件を見た時〜
https://www.google.co.jp/maps/@35.6931164,139.7958309,3a,75y,57.11h,104.85t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWjE_iJeo8L71PRv0NLb4-A!2e0!7i13312!8i6656
71 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/05(土) 22:37:56 ID:wH3WFWhw
政五寿司がいつの間にか閉店してた。ちょっと前に休業しているなとは思ってたけど。
安くて好きだったのに。
伝統の寿司はどうなるんだろう。
72 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/06(日) 05:21:40 ID:7CZEex0A
政五ずし移転したって書いてあったよ
移転先知らないけど。
西口の方だった気がする
73 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/07(月) 07:50:04 ID:3xp+8y2w
駅前に移転だよ
74 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/07(月) 21:17:38 ID:JcoJsqQg
ありがとう!ネットでググってもわからなかったですが、駅周辺さがしてみます!
75 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/08(火) 15:06:08 ID:eU5tL1yA
漢陽楼跡地の家系行ってみたけど…
まぁ、もう行かなくてもいいかな…
76 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/09(水) 19:32:08 ID:uzJCdkiA
錦糸町で明朗会計でオススメのロシアンパブ教えて下さい。
ルーレットしか行ったことが有りません。
77 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/10(木) 17:38:26 ID:0o3V7TEw
政五ずしは「江戸NOREN」の中に移転。
開業は11月下旬。
78 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/20(日) 09:48:12 ID:RCFYzF/w
北斎のたたり。
北斎館周りのお店の店主が
なくなっておる。
79 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/20(日) 19:24:42 ID:53Wv4MAA
葛飾北斎の名前を自分の儲けのために勝手に使い
北斎館オープンに便乗してボロ儲けしようとたくらんで
いた、「○あられ」とその向かいのそば屋の店主は
今年になって60代の若さで急死した。
これを「北斎の呪い」というらしい。
便乗商法には気をつけよう。
80 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/21(月) 14:21:49 ID:M7Z34lNQ
60代って若いのか?
70代なら呪いじゃ無いのか?
そもそも呪いなら店を潰す方が良さそうなもんだが。
81 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/21(月) 18:36:26 ID:YLgkHhuQ
明日オプンか
いそがしいけど行ってみようかな、混むかな?
82 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/22(火) 00:16:18 ID:fqsITw2w
>>79
ちょっとイマイチ。
83 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/22(火) 06:33:17 ID:0Ks13ZLw
今朝の地震は北斎のたたりじゃ。
「勝手にワシの名前を使いおって、
このバカ者が!」
グラグラグラ・・・・
84 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/22(火) 06:41:32 ID:1yKALAQQ
開館当日いきなり地震で潰れたりしてな
85 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/22(火) 08:52:16 ID:EGsjdGgA
>>83
むしろ悠仁殿下の御身に危険があった事の祟りが…((((;゜Д゜)))
86 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/22(火) 09:39:42 ID:p6S7YR2A
祟り祟りって騒いでると…
騒いでる人のところに
不幸が吸い寄せられるよ
87 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 01:19:56 ID:5cnkkEeA
北斎美術館 しょぼすぎるだろ。
職員が異常に多い、客より多い。
金かけすぎだろ。
88 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 04:08:25 ID:XBYLQotg
オープニングスタッフでしょ
89 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 09:38:48 ID:4NgBG3YA
>>79
kwsk
90 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 09:41:15 ID:XBYLQotg
しょぼかったのは確か
ただ昼間行った人はケーキとかコーヒーがついてたようだけどね
空いてる時に行って北斎のことをじっくり学ぶにはいいかもしれないが
美術館てよりも、まあ記念館だなありゃ
91 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 16:31:03 ID:OxvTFaAg
北斎館大赤字!
問題は損益分岐点の来場者数は年間36万人ですから、
この数字を1日に直すと平均1200人が来館しないと
達成出来ません、1時間当たり150名の観覧者居なければ
なりません。
初日の状況から考えると絶望的な状況ですし、展示
スペースが狭すぎて1時間当たり150名の観覧者が中に
居たら満足に見れないと思います。
参考 大瀬ブログ
http://ose2.blog.so-net.ne.jp/2016-11-22
92 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 16:32:45 ID:Tek8cwiQ
>>91
へー、で?
93 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 16:48:27 ID:pySHzWEw
大江戸博物館内に併設すればいいレベル
94 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/23(水) 20:13:44 ID:XBYLQotg
公園のオマケ施設
95 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/24(木) 02:32:44 ID:Al3zCRUg
>>93
くだらん見栄とメンツで半ば無理やり建てただけの博物館だからね。
ホント、江戸博の中にひとコーナーあれば解決だよね。
96 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/24(木) 14:46:29 ID:KCGPxB1Q
赤字垂れ流しになるのは皆想定してるだろう
今後は区議と区役所職員の給料削って、維持費賄ってくれよ
97 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/24(木) 15:57:12 ID:GNWvB4XA
博物館で、入場料で黒字を出すなんていうのは世界中で見てもそんなの達成しているところはごくわずかしかないよ。
だから赤字とか言っても、それはそういうもの。
区民の税金を文化事業のために支出しているということ。
ただし、区民の大方が納得しているかと考えると些か疑問だし、墨田区なんていう自治体が運営する規模のものなのか?
と考えるともっと疑問だね。
赤字垂れ流しで税金の無駄遣いとまでは言わないけど、出来た後は誰も責任取らなくて
区のお荷物運営箱物になり下がりそうだね。
江戸博の中に墨田区がお金出して常設展示できるスペースを確保しておく程度でも良かったんじゃないかとは思う。
98 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/27(日) 22:28:30 ID:6FWQsfuQ
江戸noren行ってきたけどなんかなーって感じだった。
お店も人あんまり入ってなさそうだったし、今後は平気なのかなぁ。
99 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/27(日) 23:16:52 ID:9tGGh4Ww
>>98
これから元禄市もあるし、
年末年始や初詣、初場所にでもなれば
それなりに客は入るのではないかと
…しかし両国近辺で有名な寺社ってどこかあったっけ?
回向院くらい?
100 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/28(月) 00:35:39 ID:KfxNOjYg
外人向けでしょ完全に
101 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/28(月) 02:50:21 ID:xhwLyuDQ
飯屋が増えるのと
国技館からの帰り客様でしょうなぁ
102 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/11/28(月) 05:16:59 ID:v6LwZgzg
今日、JRの職員が東口でも案内パンフ配ってた。
今まで見てきた感じだと、JRが運営してうまくいってるこの手の商業施設ってない気がする。
飲食店だけじゃなくて、うまく他の商業施設入れて、
ビルじゃない駅ビルでも目指した方が良かったんじゃないかという気もする。
103 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/01(木) 15:21:10 ID:ILgLVbLg
国技館サービスのバイトってどんなんだろ…
104 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/01(木) 21:27:56 ID:fUEKjd4w
江戸norenの角打ち「東京商店」いいね。
昼から2杯も飲んでしまった。
シメは両国駅前の立ち食いそば「文殊」でかきあげそば。
合計980円で身も心も温まる!!
105 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/01(木) 21:50:12 ID:ARjFT8jA
>>104
文殊美味いよね
106 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/01(木) 23:30:31 ID:oER23uig
>>103
売店の売り子さんじゃないかな?
107 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 00:47:59 ID:Bo1FNssA
国技館サービスの業務はいわゆる相撲茶屋だよ
108 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 09:43:03 ID:i1PcciuQ
>>103
掃除か売店の販売員
あとは地下の焼鳥製造かな
109 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 15:43:36 ID:6FndDMGw
ほう、そうなんだ。求人情報があちこちに出てたわ
110 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 19:25:32 ID:DydFodGg
今はどこも人手不足
バイト募集貼紙多い
111 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 20:15:58 ID:Y7JVy0Cg
引っ越してきて1年だけど、両国はつまらん町だなぁ。
ネームバリューばっかり先行していて、チェーン店しかないし、歓楽街もないし。
森下のがずっと楽しい町だわ。残念。
112 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 21:46:43 ID:mDjLoALw
両国、森下、錦糸町、亀戸と暮らしたけど
確かに両国1番何もなく楽しくない
両国に住んでると
おおー国技館!相撲!なんて驚かれたりネタにはなるけど住みたいと思わないな
森下は大江戸線開通前だったから飲食店が少なかったけど嫌いじゃなかった
賑やかで買い物という点では錦糸町、丁度いいのが亀戸かな
113 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 22:28:45 ID:SSDKWmAg
錦糸町も亀戸も治安が悪くてね
むしろ両国くらい静かな方が良い
114 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/02(金) 23:46:48 ID:Qje/dd9g
なるへそ、いろんな意見があるもんだ。
115 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 00:14:56 ID:b27jAbzw
錦糸町と両国の中間ぐらいがちょうどいいかも
116 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 02:25:35 ID:oH54+MtA
亀戸は住みやすそうだなーと思ってたが治安悪いんか
117 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 03:29:55 ID:0UwCipaw
>>116
亀戸駅前の小汚ない飲み屋街が危ない
あと、極左団体がアトレ前でしばしば街宣やってたりする
流石に錦糸町のカオスぶりに比べたら幾分ましだが…
118 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 05:27:06 ID:TNbdGs9Q
引っ越せばいいよ
119 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 15:15:27 ID:b27jAbzw
>>112
引っ越す前に何も調べないの?
街のせいじゃなくて自分のせいだと思うが…
120 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 15:17:25 ID:TMgfHzqQ
これはひどい
121 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 15:34:12 ID:L5Hif3dg
>>119
錦糸町生まれてずっと23区東側で40年過ごしてるからこの辺りは調べなくても把握してるよ
何かあるからどこに住むって感覚は自分にはないな
だいたいのエリア内でいい物件があればって感じだよ
子供がいたり一人暮らしで地方から来る人は調べたりするのかな
122 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 19:21:58 ID:u0fWLbYA
ずっと楽しい街ねえ、森下って何かあったっけ・・・?
123 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 19:56:19 ID:b27jAbzw
>>121
で、今どこ住みなの?
124 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 20:35:54 ID:FU05EKsg
>>122
郡ちゃんによる通り魔。
125 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 20:50:46 ID:jwQCl+uw
>>123
本所に家を建てたよ
JRは両国だけど最寄りは蔵前になるから両国に住んでる感覚はないけどね
126 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/03(土) 23:01:00 ID:u0fWLbYA
両国駅周辺て博物館、国技館、安田庭園、病院、川、京葉道路、学校、お寺なわけで、
川を渡ったらもう浅草橋。まあ面積的に言ってそれだけ。
駅南側に狭いながらも飲食店街が広がる。
「何もない」が「お店がない」という意味なら、当たり前としか言いようがない。
住みたい街ランキングにひっかかったこともないと思うし、
何がどうネームバリューが先行してんだか意味がわからない。
自分で勝手に両国は住んで楽しい歓楽街だという先入観を持ってただけでしょ。
127 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/04(日) 09:02:20 ID:+jRA6p9g
とりあえず、人にどこ住んでるの?と聞かれて、ただ両国とだけ言っても通用するのは
人によってはアドバンテージなのかもしれない。
日本全国レベルの知名度の土地だからね。
実態は枯れきった町だけどね。だが、それが良い。
128 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/07(水) 00:07:41 ID:M2kSlhCQ
何度か引越しした末に、両国に落ち着きました。
昔から住んでいる方たちに良くしていただいて、
ありがたいかぎりです。
ここに住んでいることを、密かに誇りに思っています。
129 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/10(土) 11:00:18 ID:n+IuosRw
松坂町の元禄市に行ってきたけど、ちょっと寂しい?時間が早かったからかな。
ただ、馬車道の問屋が少なくなったのは間違いないね。
130 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/10(土) 11:04:54 ID:1iE13JhA
>>129
元禄市が昨日テレ朝の某番組で紹介されてたらしい。
これからちょっと混むかもね。
131 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/10(土) 14:55:43 ID:zR+NiV1A
明日はてんや39丼の日
132 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/11(日) 01:07:17 ID:KWPsuVEQ
てんやガード下工事でなくなってたよ…
133 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/11(日) 01:51:48 ID:HhIF0SNQ
>>131
18日じゃないのに?
134 名前:
131
投稿日: 2016/12/11(日) 12:37:15 ID:hfQI1qAQ
一週間間違えましたw
135 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/11(日) 18:11:59 ID:GhhOtKvQ
横綱横丁のパン屋はいつオープン?
136 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/11(日) 18:13:50 ID:xmaInYQA
test
137 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/12(月) 21:58:50 ID:3xyGrOyQ
1月の真ん中あたりだった気がする。
ベーカリー
138 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/13(火) 09:20:13 ID:MUlz9dcQ
看板見たらオープン1月16日って書いてあったわ
139 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/14(水) 15:22:28 ID:kbwQ7GsQ
みなさん今日は忠臣蔵の日ですよ
140 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/14(水) 22:39:55 ID:B63xkK7g
旧暦でやってよw
141 名前:
四十七士の討ち入り
投稿日: 2016/12/14(水) 23:32:37 ID:ochhNTJA
赤穂から来ましたが、吉良様の御宅は何処で
しょうか?
この後、泉岳寺にも行かねばならん。今夜は
忙しい。各々がた見事本懐を遂げられよ!
142 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/14(水) 23:58:38 ID:M4UonjUA
一晩遅いよ
143 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/15(木) 00:53:28 ID:QbKbbeJw
殿中でござる!
殿中でござる!!
と、邪魔されたらしい。
144 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/15(木) 06:13:52 ID:GD7DUChw
いまごろ吉良の首持って泉岳寺に到着したくらいだね
145 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/15(木) 09:57:41 ID:CUn/BruA
泉岳寺は遠いな 東京タワーまでなら往復したことあるわ
146 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/25(日) 19:39:54 ID:9sRJs5+g
昨日緑3の竪川の橋手前で
何か撮影してたけどなんだろ?
伊藤淳史くんだったかがいたような…
147 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/27(火) 09:56:02 ID:WqmjFwaQ
MOSU?かな?
148 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/27(火) 15:46:40 ID:Yn4eAibg
何年か前にマンション前でのWOWOWドラマ撮影でお知らせが来てたわ@神田須田町
149 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/28(水) 08:20:56 ID:JgVKJEMA
>>146
フジの大貧乏ですね
私が行ったときは小雪もいました
150 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/29(木) 00:54:01 ID:IyFGHbTQ
江戸NORENのマークが江戸川にしか見えない
駅で言うと3つぐらい東、そこから無料バスで行くような…
151 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/29(木) 02:54:05 ID:kWxX4a9w
江戸NOREN大丈夫?あんま人の入りが良くないような気がする
152 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/29(木) 03:04:22 ID:7lFBrYRg
両国国技館のイベント時用なんじゃ?
153 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/12/29(木) 20:28:55 ID:C0nJnHKg
緑2丁目、緑小学校そばの京葉通り沿いにある
「梁山泊」という居酒屋、さっきNHKでやっていた
今年の相撲界を振り返る番組で使われてたね。
154 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/05(木) 23:22:59 ID:4lO1DDZQ
>>79
ネズッチ散歩だか蕎麦屋の息子がテレビ出てたな
155 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/06(金) 22:21:37 ID:wJHUSgUA
両国は相撲取りみたいなフンドシデブじゃなくてかわいらしいゆるキャラとか無いの?
ひこにゃんとかぐんまちゃんみたいなの
156 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/06(金) 22:44:12 ID:LSo7skxA
>>155
ひよの山はどうだ?
http://www.sumo.or.jp/Sekitorikun
157 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/06(金) 23:03:34 ID:9+9tRIFg
ひよの山は目力が強いからゆるくはないけど
着ぐるみも可愛いよね。
九重親方が残してくれた遺産。
158 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/06(金) 23:46:41 ID:LSo7skxA
両国は他にも
江戸博のギボちゃん、
回向院のジロキッズ、
JR千葉車両区の駅長犬、
LIONのライオンちゃんなんてのがいるな
時々、おしなりくんや言問姐さんも遊びに来てたりするw
159 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/10(火) 13:20:55 ID:6IEz8/dA
飲食店で従業員殴り金庫奪う、容疑の中国人男逮捕 中国人犯罪多発
東京・墨田区の飲食店で、従業員の女性の頭を殴った上、現金が入った金庫などを奪ったとして、中国籍の男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは中国籍の毛徳明容疑者(53)で、去年11月、墨田区の飲食店の店内で、従業員の女性に対し、頭を殴るなど暴行を加えた上、現金およそ5万円が入った金庫などを奪った疑いが持たれています。
毛容疑者はこの店の常連客で、事件当日、酒に酔っていて、従業員の女性に「俺の金を盗んだだろう。お前らの金を持っていく」などと因縁を付けたということです。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2956668.html
160 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/19(木) 17:36:09 ID:NDuQl2NA
テレビで回向院の鼠小僧の墓が受験合格にいいと取りあげてたようで、
いつも以上に削る人が増えた。
お薬の袋まで使って削り粉をかき集めてた人まで居たわ。
161 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/22(日) 02:45:12 ID:3DXNPUfg
両国駅から江戸NORENへの導線案内が
なさすぎてびびった
162 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/22(日) 12:27:03 ID:p7jUq6VQ
>>161
必要か…?
と思ったが東口から出てしまう人も居るのか
163 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/29(日) 23:10:57 ID:TN5PIoRA
案内するほどでもないからな
単に飲食店が並んでるだけ
164 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/30(月) 03:22:15 ID:7gxRMkXA
>>163
ただJR東日本が担当してんだから
案内誘導ぐらいせんと…
165 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/31(火) 21:43:11 ID:bGsRSyCA
政五ずし跡地工事してるなあ
166 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/01(水) 00:10:19 ID:My+r5eVw
政五寿司の新店舗に、年季の入った御堂と厨子が飾ってあったので訊いたら
稲荷大明神の御神体だと言ってた。
あれは見る価値がある。
167 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/09(木) 04:28:05 ID:Hr02yp9A
両国駅西口のJR東日本レンタリースが3月31日で閉店だって。
今は駐車場とレンタカーになっている敷地に
新しく何かできるのかな。
「江戸NOREN」に続く商業施設が建つのか?
または広場になるのか?
以前、あの土地が芝生の広場になっているイメージ画像をみたことがあるので、
たぶんそうなるのでは。
168 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/09(木) 04:44:43 ID:Hr02yp9A
誰かアパホテル&リゾート両国駅前タワーの計画説明会に出られた方いらっしゃいます?
詳細教えてください。
昨日両国駅前会館で開かれたみたいなのですが。
現場では建設工事がさっそく始まっていますね。
169 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/11(土) 23:08:07 ID:rSEPdpMQ
>>168
どこで工事してんの?
170 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/12(日) 01:30:14 ID:/iD4ruUw
国技館裏の駐車場がなくなってるね
アパホテルの着工は6月だと
171 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/12(日) 10:23:45 ID:QhBORE+Q
噂には聞いていたが、あんな狭い所に31階なんて建てられたのか
172 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/17(金) 19:01:20 ID:pyQZukgw
今日の夕方亀戸餃子の前に消防車と救急車が止まってタンカがでてたけど何かあった?
通りすがりで一瞬しかみれなかったので気になって。
173 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/19(日) 19:43:08 ID:9r/FSfeQ
政五ずしの跡地は居酒屋かー・・・
174 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/03(金) 17:15:47 ID:G6G6HrQA
いつも夕方の5時頃に両国駅に向かって
ぞろぞろ歩いている若者達はどこに所属する
人達なんでしょうねえ
175 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/03(金) 21:30:27 ID:JaccFjVQ
>>174
・普通に学生
・劇団員(実は小規模な演劇団の稽古場がちらほらある)
てなところか?
176 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/04(土) 00:38:56 ID:bGfiARrw
京葉沿いの専門学校とか?
177 名前:
174
投稿日: 2017/03/04(土) 03:28:38 ID:WToDJc3g
訂正
若者達 →東南アジア系の若者達
と書くつもりでした。ごめんなさい
178 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/04(土) 08:00:45 ID:T5yNoavg
>>177
京葉道路沿いに日本語学校があるから
身なりが良ければ恐らくその学生
そうでないなら、入管か公安に相談するべき
179 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/05(日) 00:16:58 ID:MtppH5pg
>>178
へえ、日本語学校があるのか
身なりは比較的良さそうです
180 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/05(日) 00:45:19 ID:KgK9ps3A
3/5 13:00-13:54 TBS 噂の!東京マガジン
葛飾北斎らの浮世絵をたどり粋な江戸っ子達の遊び場「両国」の町を歩く
相撲の町こその魅力と江戸時代から伝わるグルメを堪能
181 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/05(日) 02:03:28 ID:z1d838pA
>>180
情報thx
早速録画予約した
182 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/06(月) 14:08:22 ID:SD5YbBGw
数年前まで両国3丁目の鳥源さんに白黒のぶち猫さんが居ました。
前を通りかかるとその猫に声をかけられたりしたものです。
また、ご近所の三毛猫もよくお店の前に来てました。
2匹ともぱったり見かけなくなりましたが、どこに行ってしまったんでしょうねぇ。
183 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/07(火) 15:14:51 ID:ftR1Buqw
近々、両国に引越すことになりました。
JRの西口側なのですが、大相撲の期間中や、国技館でイベントがある時の
駅周辺や駅構内の混雑具合って、どんな感じでしょうか?
184 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/08(水) 01:02:05 ID:ehnPWSQg
国技館から駅までの歩道は混むよ
JR駅構内は意外と混んでない気が
185 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/08(水) 06:53:03 ID:XgcVuqBA
相撲終わりの6時〜7時位だね
でもほぼ国技館から西口までの道だけ
あと、今相撲人気だから本場所中は平日でもランチ混んでる
186 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/09(木) 11:08:54 ID:U4xuKYmA
>182 白黒の猫はよく自動販売機の上で寝ていた猫ですね。
世話をしている方がいて、路地に雨風をしのげるような猫小屋を作ったりしていました。
残念ですが一昨年か昨年に亡くなりました。享年13歳くらいということで、
野良猫にしてはかなり寿命が長かったと思います。
世話をしていた方が回向院で荼毘に付し、葬りました。
お彼岸が近いですから一度お参りに行かれるのがよいでしょう。
尻尾が横に曲がっている三毛猫は健在です。
5歳くらいだそうですの元気でいてくれるといいですね。
行動範囲が広がったのか、見かける機会は少なくなりました。
加賀屋のあたりによくいます。
187 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/09(木) 22:39:30 ID:hs7mR1/Q
ランチは平日に混むものなのでは…
188 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/10(金) 02:29:18 ID:w4WAWm8A
>>187
観光地のランチは土日に混むよ?
189 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/10(金) 03:03:54 ID:mHA181qg
>>187
両国だもの。土日祝のランチは混みますよ。
190 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/10(金) 11:11:46 ID:Js/Onjeg
個猫を特定する書き込みはやめましょう
191 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/11(土) 13:45:06 ID:WOzMF70Q
エアーズカフェ大本が潰れたのかー
早く代わりのできるといいな
192 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/11(土) 15:17:12 ID:cCBYkVIw
>>183
です
レスありがとうございます!
相撲終わりってちょうど帰宅時間なんですよね…
でも家は国技館と反対側だし、駅構内ごった返してる訳ではないようなので少し安心しました。
隅田川のそばに住みたくて探していたら両国に行き着きました。
もうすぐ引越し、ドキドキです。
193 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/15(水) 21:34:10 ID:5LOtHriQ
隅田川沿いだったら両国より浅草橋とか東日本橋とか蔵前とか使えば良い
194 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/31(金) 02:24:59 ID:csJxztNw
明日、やっと駅のガード下のてんやが復活するので、
昼食べそびれた時にありがたい存在なので助かる。
195 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/03/31(金) 10:37:37 ID:OycHJy0g
大和家もかえってきてくれないかなー
196 名前:
築地市場インターネット支店管理人
投稿日: 2017/03/32(土) 01:18:55 ID:DTNio71w
俺は名前忘れたけどもう一軒の方のラーメン屋に帰ってきて欲しいなあ
197 名前:
築地市場インターネット支店管理人
投稿日: 2017/03/32(土) 04:49:36 ID:D7j8Lf6g
ペッパーランチだったところは、同じ系列のいきなりステーキになって帰ってきて欲しい。
198 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/05(水) 00:43:56 ID:qMJEHOmw
>186 様
ご返信ありがとうございます。
そうですか、綿の国星に帰ってしまったんですね。
でも、詳細な経緯を伺えて心に一区切りついて、
なんだか安心いたしました。
>190 様
猫のプライバシーを侵害しましたこと、
お詫び申し上げます。
199 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/05(水) 16:02:06 ID:6qx5Kmow
またウミネコがうるさい季節になった
┐('〜`;)┌
200 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/07(金) 19:57:53 ID:PZbzFPJQ
ネコの話題しかないかよ
201 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/12(水) 03:51:33 ID:zM6jMrvA
先月末に閉店したセブンの隣の焼肉屋、契約更新で家賃1.5倍って吹っ掛けられたらしい。どこ不動産屋だよ。
で、すぐに次のテナントが入って改装中ってことは、たぶんそう言う流れが出来てたと見るのが妥当だよな?
好きな焼肉屋で20数年やってた店だったから、次の店は余程気に入らない限りボイコットしてやりたい。
202 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/12(水) 03:54:15 ID:nmFsN54g
>>201
そのふっかけた不動産屋はヤクザだなー
((((;゜Д゜)))
203 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/12(水) 09:02:28 ID:DrvTtoAw
>>201
数年前から、味が落ちた気がする。
204 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/12(水) 10:04:12 ID:leIuctkw
>>201
ももみてい?
205 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/16(日) 01:08:19 ID:DwKLojGQ
マンションの建設が多すぎる 東京はどこもこうなのだろうか
新築の募集監視してたら1,2ヶ月で埋まってすげーな
206 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/16(日) 07:54:18 ID:OrGJg/ig
test
207 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/16(日) 17:14:32 ID:RoUosAjA
お江戸両国亭の隣に宿泊所が出来たようだね
208 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/16(日) 21:28:34 ID:V/7fdV9Q
>>207
補足
カオサンワールド両国 という名前
インターネット予約専門の宿だってよ
209 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/17(月) 13:52:26 ID:E2UtIksA
石原2丁目に詳しい方いますか?
当方、幼少時にその辺りに住んでおり、二葉小出身です。
今は蔵前通りのドミノピザ。この場所に昔…少なくとも20年以上
前にあった工場って何だったんですか?看板や表札は一切無し。
外見は一面ほぼ全てコンクリの壁。通用ドア一枚と天井近くの
高さ(普通のビル4階位の高さ)に通気用みたいな小窓数枚がある
のみ。その小窓からはかなりの深夜まで中の光が漏れており、
機械音がガチャガチャ聞こえてた。人の出入りは一回も見た事なし。
あの当時でもかなり古い建物で「戦後すぐ位に築?」な印象でした。
長年地元住みな友人母達にたずねても返事は一様に「あの不気味な
工場は何か知らない」との事でした。
今でもたま〜に思い出して気になります。わりとマジで「秘密結社
的な何かの施設だったのかな」なんて思ったりします。
この不気味な工場が何だったのか。知ってる方、いたら教えて
ください。お願いします。
210 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/17(月) 15:09:04 ID:W8KK9OSg
>>209
知ってどーすんの?
211 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/17(月) 17:26:40 ID:HipVSnxw
>>210
聞いてどーすんの?
212 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/17(月) 19:57:07 ID:b9Ei5itw
>>211
オマエ関係ないから退場
213 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/18(火) 13:16:35 ID:IwqhijrQ
知ることが出来たら長年の疑問が解決してスッキリするだろ
214 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/18(火) 14:24:04 ID:rLr4uZxQ
>>201
後に入ったのは「さくら」という
焼き鳥のチェーン店みたいだな
215 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/18(火) 17:46:08 ID:R1foLH8Q
>>212
答えろよアホw
216 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/18(火) 21:49:13 ID:Z8yck1fA
>>214
チムニー系列だから期待できそうにない。
外人と「はなの舞」に入ったら出て来た刺身見るなり、ココワダメーってダメ出し喰らったw
217 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/21(金) 23:27:46 ID:HGp4fXAg
外人なんてはなの舞の土俵みただけでウレションだろ
どうせ刺身の味なんてわかんないのに生意気
218 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/22(土) 16:09:29 ID:2icxL5KA
>>209
・1986年発行の地図では、その場所に「明祐工業」という表記。
・同じ名前の会社が台東区雷門にある。缶やプラスチック容器の製造業。
・社長のブログによると2008年に墨田区から柏市に工場を移したとのこと。
http://www.meiyu-kan.co.jp
これかもしれないけど自分は建物は覚えてないので何とも
219 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/23(日) 10:10:20 ID:1j6FFjiQ
>>218
誰かは存じませんが、親切な方、ありがとう
ございました。
「カタギの会社で今はキレイな工場としっかり
したHPを持っている。が、20年以上前は石原
に外見がら超古くて超禍々しい雰囲気の工場
があった。」←たぶんこうだと。
だいぶスッキリしました。
220 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/23(日) 16:30:10 ID:xiU2FqwQ
両国駅と国技館の隙間でダンスパフォーマンスみたいな仮設ステージが出てたみたいだけど、
あれはなんの催しなんだろう?
221 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/23(日) 22:55:03 ID:fjOPlmHQ
解釈にモヤモヤする…
開口部が少ないのは、騒音公害に配慮していたからなのでは?
ちなみに、ピザやさんのあるマンションは、1997年に出来た建物のようですよ。
222 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/23(日) 23:03:25 ID:GRrN1htw
両国ビューホテル(旧ベルグランデ)一階の観光案内所が
いつの間にか「あめんどろや」という芋菓子屋に変わってた
旨かったら母ちゃんへの土産にしたいが…
223 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/23(日) 23:06:07 ID:S8AIpbwQ
硫黄島にミサイルロックオンスミダ
224 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/25(火) 09:50:09 ID:8fVGpJpw
石原二丁目で朝からボヤ?
サイレンけたたましいと思ったら
225 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/25(火) 15:21:01 ID:kIqO2bSw
>>224
夢の中でサイレンが鳴ってたのは
そのせいか…
226 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/25(火) 21:51:25 ID:8jskmjIw
緑1丁目交差点の空き地(吉野家の向かい側)にはマンションが建つのでしょうか?
227 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/26(水) 00:05:18 ID:9X97MslA
>>220
錦糸町スレからw ほい。
つ
http://www.dancealive.tv/what/dal2017
228 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/08(月) 22:41:15 ID:cu64r3Ug
2年前くらいまで総武線の高架下にあったステーキ屋が好きだった。
店内がアメリカンな雰囲気で、店員がスリランカ人だった店。耐震工事に合わせてなのか、いつの間にか無くなってた。戻って来ないかなあ。
229 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/09(火) 12:36:09 ID:Kw5IlvhQ
>>228
あぁ元々、カマロでやってて、チェーン抜けて独立したところな
カマロだったら清澄通りを首都高くぐってすぐのところにもあるから行ってみたらいい
230 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/09(火) 14:42:26 ID:XZayMC2g
>>216
チムニーといえば、こだわり山が閉店して
3Fのダンス教室、4Fの太鼓教室の看板もとうとう外されたな
231 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/09(火) 18:03:59 ID:AI1j+48Q
おばさんか、ばばあかわからんけど夕方両国橋渡って降りてくると渋滞
なんでだろうと思ったら、前方に半袖スカートの年齢不詳の女性が
ママチャリで、センターラインのど真ん中を悠々とこいでいる
センターラインのなかをふらふらと。車にかたっぱしからクラクション鳴らされてるんだけど
そこからどこうとせず。夕方のラッシュで危険な状況でした。
232 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/10(水) 21:51:58 ID:GaTXLSQQ
>>229
ありがとう、行ってみます!
233 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/11(木) 00:00:33 ID:3hoBWoQQ
ガード下のペッパーランチ帰ってくるみたいね。
234 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/11(木) 09:11:11 ID:mJjdWfQA
ペッパーランチは例の事件以降気持ち悪くて行ってないなぁ。需要あるの?
235 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/11(木) 12:17:15 ID:+VtwkRyg
わざと閉店間際に行って
スリルを楽しむ女がいたりして
236 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/11(木) 21:05:19 ID:yueBeTwA
今週のアド街は両国か
237 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/13(土) 22:06:25 ID:eE5Sgwvg
>>236
まあこうだろうなってランキングだった
もう両国って街歩きされつくしててやるとこないって思う
浅草とか小岩や千住とかもだけど。
238 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/14(日) 01:53:34 ID:z9FK2kSw
自分的には元近所ながら10年足を踏み入れなかった千里軒の中が見れただけでも得るものがあった
239 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/14(日) 09:27:11 ID:AWd/tevg
千里軒行ってみたいなあ
240 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/14(日) 09:40:59 ID:jewSu0Bg
東あられ 入ってなかったね
241 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/14(日) 19:22:51 ID:rGnU6IZw
アド街見逃した…
何か新しいとか面白いのあった?
242 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/16(火) 00:06:41 ID:6H63sCbg
そら江戸NORENと北斎美術館よ
243 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/16(火) 09:40:16 ID:I/Sq/1mQ
>>242
ありがとう!
相撲も始まるからこの時期だったのね
244 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/20(土) 20:22:26 ID:Jh9YMS1A
ガネーシュうまいのになんでいつもガラガラなんだろうなぁ。
空いてるからありがたいけど。
245 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/20(土) 20:55:53 ID:mFvpXItw
区内では良い学校といわれている
F小学校が荒れている件。
246 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/22(月) 08:52:53 ID:PTtYC3fg
ごんろく、厨房でタバコ吸いながら仕込みしてるのみてから行かなくなった
247 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/22(月) 23:46:53 ID:6/xpIV/g
隠し味がタバコの灰なんだよ
248 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/27(土) 12:30:54 ID:ROLdbgpA
大江戸線から総武線に乗り換える途中の道、朝8:30まで車両通行禁止なのに、クラクション鳴らしながら歩行者をかき分けて通過してく車の多いこと。
あれって110番通報した方がいいんだろうか。
249 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/27(土) 15:28:21 ID:iivPg0vA
>>248
警察署に連絡して該当時間帯の取り締まりをしてもらうといいよ
うちの近所の登下校道路も
取り締まってもらって以降違反車が激減したし
250 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/05/30(火) 22:56:07 ID:9TQFaavw
>>244
あそこ何か入りづらいわw
251 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/05(月) 22:16:53 ID:ulkcYGvw
こっちのキッチン南海は空いてるよね
神保町のはいつもめちゃくちゃ混んでるのに…そこまで味とか違うかな?
252 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/05(月) 22:45:51 ID:bLuAJ/bQ
ウン、違うよw
253 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/07(水) 08:41:20 ID:Ve82JBSw
10年ぶりくらいにこの地を訪れたが、緑町地区のマンションの増加が目立つな
両国地区は以前からマンション多かったが
254 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/15(木) 18:08:43 ID:3C37fEDg
さっき総武線入るとこで女に声かけられて
「すみません、会社の研修でちょっと30秒だけお時間ありますか?」
っつーからちょっとぐらい良いやって
とりあえず歩きながら話てたんだけど
総武線入るとこの段越えたら立ち止まってきょとんとこっち見てんの
あいつは一定のエリアから出られないやつだったんだろうか
255 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/15(木) 19:49:48 ID:gjPu41Ug
駅の敷地内でやるとまずいやつ系なんじゃないの
256 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/15(木) 20:56:49 ID:bIocXn1g
またぞろ詐欺師が出やがったか…
数年前は東口改札付近で、田舎者風の若い男が
「野菜買って下さい」なんて、粗悪な野菜や果物を売り付けるのが流行ってたな〜
257 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/15(木) 21:30:38 ID:3C37fEDg
>>255
なるほど、そんなのあるのね
258 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/15(木) 23:30:34 ID:O2dvCSdQ
駅の敷地内ではキャッチ禁止だからな
259 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/16(金) 00:11:01 ID:H7pAWeHA
東南アジア系の女(フィリピン人らしい)が、手帳に書いた文章を見せながら
寄付をお願いする詐欺もあったな
最近は見かけなくなったが捕まったのかな
260 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/16(金) 20:21:15 ID:B8r4zeqA
先週錦糸町アルカキットで研修云々やられたけど、両国でも沸いてたのか
261 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/16(金) 22:56:19 ID:/eGCof6A
>>259
昨日森下で似た感じのいたよ
262 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/17(土) 23:09:21 ID:HdGh8vkQ
>>261
まだいたのか
263 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 11:21:26 ID:NasaSKqg
>>259,261
それと同じような手口の詐欺が
大阪でも発生してるらしい。
暴力団の新手のシノギかねえ?
549 名前:名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US][sage] 投稿日:2017/06/18(日) 11:16:31.03 ID:OuLU1mI90
東京都内や近郊の駅前でアジアの子供ガーと言って
名刺を見せて怪しいNPO団体名乗り、寄付をせがんでくるフィリピン女達だが
遂に大阪まで出没したらしい
264 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 12:18:01 ID:PrruuVjA
森下の交差点に2人フィリピンっぽい女が立ってて『署名お願いします〜』って書かれた紙を見せてたけど誰も署名してなかったよ
265 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 12:42:02 ID:NasaSKqg
>>264
!
フィリピンって、最近ミンダナオ島が
IS(イスラム国)の巣窟と化して大変な事になってるって話じゃないか。
まさか、そいつらが日本でテロか何かの準備をしてるのでは…!?
※両国は相撲の国技館があるし、外国人に人気の浅草・浅草寺とも割と近い。
異教徒のシンボルを破壊するISの奴等なら、目をつけててもおかしくない。
266 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 14:27:12 ID:I/gMTKAg
京葉道路沿いのやよい軒の周りを大勢の警察官が囲んでるけどなんかあったのか?
上のモンゴル料理屋を注意して見てる感じだったんだけど。
267 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 15:42:35 ID:f7brWTcQ
今朝早朝にも、両国2丁目と3丁目の境の自転車屋のいちかわの並びにある焼肉屋に
朝6時ごろ覆面含むパトカー5台と、警察官が15人ぐらい群がってた。
268 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/18(日) 16:02:42 ID:BWDLAkfA
護衛…かな?
誰が大物が来店してたとか
269 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/19(月) 11:03:53 ID:pvqyuk0w
>>42
5時くらいから焼肉食える大物、気になるね。
270 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/22(木) 18:30:21 ID:G+sVN1zA
東口に作ってる宮崎鳥の店、駅前が毎朝通勤で混雑してるなかいつもそこのおっさんがタバコ吸ってるから絶対いきたくない
271 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/22(木) 20:46:37 ID:ngkPdYeA
>>270
帰宅時間もも吸っとるよな
272 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/06/27(火) 17:54:14 ID:pZGo2aRg
>>270
昨日朝、木材を切りながらタバコ吸ってた!毎日なんだ!
絶対行かない!
273 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/08(土) 00:45:25 ID:W9pvzJ4A
両国駅付近に通勤に使える駐輪場ってありますか?
墨田区のページを見ると西口以外は補欠待ちになってるので
ほかにないか探してます
274 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/09(日) 07:31:20 ID:wcIITdqw
西口でいいじゃん
あそこ盗難多いけど
275 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/10(月) 14:10:23 ID:1lmbg4wQ
二の橋の北側の辺り、ビル建て替えとか増えたな。マンションだろうか。
276 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/14(金) 23:02:08 ID:dct4wFFQ
ウミネコ、どうにかならんかね
ハトも見かけなくなった
277 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/16(日) 02:56:28 ID:9dMCpYaw
両国駅のホームで2週間限定でやってる餃子ビアガーデン、結構混んでるみたいだね。
278 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/17(月) 14:33:17 ID:0rxV8n2w
>>277
昼時とか、夜にあれを見ると
ちょっとした飯テロになるw
279 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/17(月) 18:25:23 ID:CcBkL4Uw
かつ万が7月末で閉店やで
280 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/17(月) 18:37:00 ID:Z00XGMsA
>>277
面白い企画だよね。
若かったら絶対行ってたw
281 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/20(木) 09:18:02 ID:E2N+2JwQ
二の橋から下見たら、魚が全部死んで、ひっくり返った死骸が沢山浮いて流てるんだが…
282 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/20(木) 09:41:53 ID:U7j3fgzQ
暑いから酸欠とかじゃないかなぁ
283 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/20(木) 11:19:53 ID:+jTobdpA
川が赤っぽくなるくらいだから
暑さでプランクトンが大発生して酸欠になったか
284 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/20(木) 19:07:50 ID:lCOshYfQ
俺のオシッコのせいじゃないよね…
285 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/21(金) 09:26:43 ID:ce7J/f2A
赤潮てきなやつか。なるほどさんくす。
286 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 12:47:37 ID:Y5QRSHww
また今年も、道路に散乱したゴミを翌朝掃除する季節がきたなあ
287 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 17:01:48 ID:1Op43aNw
両国駅の餃子ステーションにいつも長い行列が出来てるけど、
何か特別にうまい餃子でも食えるのかな?
この暑いのに冷房もない所によく並ぶなあ
288 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 17:26:17 ID:kF/Xl5RQ
ふふふ
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/246139.html?p=all
289 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 21:46:46 ID:5n71D5wA
車窓から餃子ステーション見てると
客とよく目が会う…
290 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 22:19:17 ID:qikYJnFA
>>287
一人暮らしの貧乏な若者に聞いたら、冷凍ギョーザは味の素が一番美味いらしい。
誰が焼いても下手なギョーザ店ぐらいの味にはなるみたいだよ。
291 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/25(火) 23:51:23 ID:BQB1G4Gg
>>290
確かに冷凍餃子も結構うまいよね
まあオレは日高屋の餃子で満足しちゃうレベルの人間なんだけど
292 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/26(水) 01:58:19 ID:PSNMCtGg
日高屋意外と馬鹿にできないよな(あそこが本屋だったとはもう誰も気づくめえ)
http://torai.hatenablog.com/entry/hidakaya.ohshou
まあ全部冷凍なんで
>>291
の好みにもバッチリというのが実情かもしれんが
http://hidakaya.hiday.co.jp/kitchen/kchn_03.html
バーミヤンもいいようだが白鬚橋とか白河とか水天宮とかいちいちちょっと遠い
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1433318967357.html
293 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/27(木) 07:26:07 ID:sXwwxw2Q
昔、三菱東京UFJ銀行の隣りにあったラーメン屋は味の素の冷凍餃子を使っていたよw
294 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/27(木) 18:58:28 ID:IT8j+GHA
駅のぎょうざ、昨日は19時に受付終了。
今日は17時半に受付終了。
いま並んでいる人は23時まで並ぶとか馬鹿みたい。
整理券方式にすればいいのに。
295 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/27(木) 20:07:28 ID:63OJIJUg
別に食べ放題とかじゃないんだよなあ・・しかも冷凍餃子
まあ、人が何食おうと勝手だけどねw
296 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/27(木) 20:32:08 ID:3thpKGHg
刑法234条業務上横領で逮捕が近いと思われる
墨田区議会松本ひさし議員は25日付けで議員辞職願を提出、
26日開会された各派代表者会で議員辞職願を議長が受理する事で
議員辞職が確定しました。
墨田区議会 腐ってるな。
297 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 08:39:20 ID:0JPA8J5g
>>296
腐ってるのは昔から。
またか、という感想しかない。
298 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 08:41:56 ID:0JPA8J5g
>>294
先日行ってみたけど、3時間待ちで馬鹿らしくなって亀戸ぎょうざに行ったよ。
あそこも並ぶこともあるけど、15分もあれば入れるし、味は圧倒的に美味しいし。
299 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 09:48:48 ID:2ftNIGRQ
慰霊堂でなにかあったの?
300 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 14:02:34 ID:y6v4A+kw
>>299
http://www.sankei.com/affairs/news/170728/afr1707280008-n1.html
たぶん、これなんじゃないかと。
301 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 18:43:05 ID:/CIF1kjA
殺人事件
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078841000.html
302 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/29(土) 02:32:10 ID:CxRNREMQ
角に交番があるというのに、警官は一体何をやってたんだ?
303 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 11:55:24 ID:gwFV/vDQ
>>302
警察なんて何か事が起きないと動かないじゃん。
予防的なことはしないよね。まぁ仕方ない面もあるけど。
304 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 18:01:37 ID:88h12RRQ
>>303
予防というよりは、威嚇にもなってないというこた
305 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 18:47:23 ID:oF5uFX4g
おい待て、警官が真犯人だってことは…
ないよな
306 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 19:25:32 ID:j8uDDUYA
震災慰霊堂で人殺すとか罰当たりも極まるな
下手人は地獄に落ちますように、南無南無
307 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 19:41:00 ID:gwFV/vDQ
>>304
確かにね。
かといって目が合うたびに職質されても迷惑だしね。
これだけネットや放送が普及した今の時代でも政治家や官僚がカメラの前で平気な顔して嘘ついたり誤魔化す世の中だからなぁ。何が起きても驚かないよ。
オレがあんなことしたら親、先生、上司…これまで怒鳴られ、時には殴られて教育されてきたけどなぁ。
嘘にも本気さが足りなかったんだろうな(笑)
308 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 21:39:56 ID:t21YRTQw
ホームレスのケンカだろ
309 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/30(日) 23:26:01 ID:+M6/Vdww
あの公園好きだったのに何となく行き辛くなるわ。防犯カメラつけてほしい
310 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/31(月) 09:35:30 ID:cZFT8j3Q
震災の時は4万人近く、まるごと焼き殺された場所なんだから気にするな
311 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/31(月) 13:04:49 ID:5gswFMSg
腹が減ってカネがなく誰でもいいから襲ってやろうと思った!
無職(35)強盗殺人 逮捕しました〜!
312 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 03:25:29 ID:W2HXBvAg
>>311
なにも殺すことはねぇのになあ
313 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 08:06:50 ID:4TOZddgw
殺された人も 住所不定なんでしょ?
そんなにお金持ってない人まで、襲うの?
314 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 08:13:36 ID:zqmKi9YQ
誰でもいいから !
315 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 09:26:50 ID:iMz2AJlA
強盗ガチャかよ
316 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 20:22:21 ID:Krwm8Wvg
>>313
刑務所に入りたいから誰でもよかったとか?
317 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/01(火) 23:55:15 ID:ItjyOgUQ
どうせなら悪いやつやって欲しかった
318 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/02(水) 12:14:39 ID:KFai0U+Q
少年Aでもやればいいのになあ
319 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/03(木) 11:18:57 ID:fES9Ek0Q
清澄通りのローソン100閉店?
320 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/03(木) 22:53:30 ID:50NwiY5A
そうなんですか?
昨朝行ったときは改修業者らしき
人達がたくさんいたのでリニューアル
でもするのかと思っていました。
ちょっとした買い物に便利なので
続けて欲しいなあ。
321 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/04(金) 12:03:12 ID:sw+Y7AOA
二週間ほどの改修でリニューアル
オープンみたいですね、良かった。
322 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/04(金) 13:02:13 ID:LALpObnw
よく使うからリニューアルで済んで良かった
323 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/06(日) 10:19:58 ID:TlRDEWXQ
400円弁当も閉店だそうで。
324 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/06(日) 20:59:59 ID:QTLz02oQ
BizLunchも閉店しちゃったし、両国あたりだとそれなりに売れてるだけだと採算取れないのかねえ?
325 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/07(月) 00:35:01 ID:LWC/7/mw
クレープのところにあった総菜屋みたいなのが欲しい
326 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/09(水) 21:45:20 ID:JDjvg5+w
京葉道路沿いの青いテントは何屋さん?
327 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/10(木) 01:13:56 ID:n2o+qV5g
千里(仕出し弁当)が先月末で店舗前の弁当販売を止めちゃっていた
328 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/11(金) 17:36:33 ID:Uc+R05rA
横網公園のベンチがなくなっていてロープ貼られてた。
しばらくはあのままなのかな。なむ。
329 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/11(金) 23:10:07 ID:0OUZsGnQ
>>328
パチンコアスカの裏の公園の汚いベンチが新しいやつに交換されていたから(交換されるまでロープが張ってあった)、
たぶんそっちのベンチも新しいのに替えるんでしょう
330 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/13(日) 10:18:49 ID:X7jy8Szg
>>329
事件があったベンチだけなくなってたから
警察が持っていったのかな
331 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/13(日) 11:20:58 ID:CTABBrUA
>>330
ああ、そうかもしれないね
332 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/13(日) 21:39:09 ID:qxQE17xA
松山ビルの跡、何になるのかな。
333 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/14(月) 05:16:00 ID:GTrqq6pw
某コーヒー豆屋ボッタクリ過ぎてワロタw
店主の態度クソだし気を付けた方がいいですよ
334 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/14(月) 16:55:36 ID:2hJsSYiw
あんこあられの店ってお盆休みいつまで?
335 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/14(月) 18:55:50 ID:HMHah11Q
>>333
どこのコーヒー屋?
336 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/14(月) 22:41:48 ID:zDTZhgBQ
青いテントのお店ってカフェになったんだな。若い兄ちゃんが経営者なのかな?凄い感じ良かったからお勧め
337 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/14(月) 22:44:07 ID:zDTZhgBQ
>>333
そこ行った事ありますけど本当に態度悪いですよね。
338 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/16(水) 13:21:17 ID:OB5OfTWA
まつOコーヒーですよね。態度悪いから評判最悪
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/18(金) 23:05:33 ID:BQocVGYA
両国駅からの帰り。清澄通りから西側はなんてことなかったのに、
道渡って東側に進んだら道が濡れ濡れ。通り挟んで通り雨あったみたいですね。
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/19(土) 01:02:05 ID:WCpRwrsQ
みゃあみゃあ!
341 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/20(日) 18:08:20 ID:kYFof/pA
松崎コーヒー?
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/20(日) 20:27:37 ID:9TYgsVOg
>>341
正解。くっそ腹立つからあんな店潰れればいいのに。客商売舐めすぎ
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/20(日) 23:25:03 ID:Bm1+cRnA
>>342
kwsk
逆に行ってみたい
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 07:35:37 ID:20lcA1rg
>>343
絶対にやめた方がいい。本当に腹立つよ。
店主のあの舐めた態度がイライラする
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 07:38:23 ID:20lcA1rg
私が行った時はおっさんがオーナーだろうね。
本当にイラッとした店は初めてw
京葉道路沿いの青いテントのお店は感じ良かった。
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 07:43:30 ID:20lcA1rg
まだチェーン店の方がマシ
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 08:41:54 ID:i5RC1pgw
コーヒー屋とかリラックスしに行くようなとこなのにストレス溜められるとか終わっとるなw
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 11:13:56 ID:035QH9vA
ぜひいちど行って見ようと思います。
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 13:54:43 ID:p44VlDUw
>>348
レビューよろしく!
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 14:49:00 ID:ck2/1IMg
レビュー読むと、ここで書かれているようなことは
1度も見てないけど。そこそこいい評価だし。
不思議だな??
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 15:47:47 ID:MACrRVZw
さくらじゃないの?
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 20:10:56 ID:035QH9vA
これが炎上商法だったら、ある意味感嘆するw
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 20:37:06 ID:Rch0EmQA
逆に両国でオススメの珈琲屋教えてくれよ
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 21:05:18 ID:kNxhUzQw
>>353
マキネスティコーヒー
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 22:51:35 ID:/DsO24Bg
行った事あるけど本気で腹立つよ
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/21(月) 22:53:45 ID:/DsO24Bg
レビューがあてにならない典型例でしたね。金ドブに捨てるもん
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/22(火) 20:35:26 ID:y6PwzJpQ
>>353
森下まで行って小野珈琲とか
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/23(水) 00:27:26 ID:OWQMKbgA
今度行ってみる!
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/26(土) 12:11:37 ID:8RFzgH5g
京葉道路沿いの歩道で、暴走ママチャリに当て逃げされた。
前後に子供を乗せているならもう少し安全運転をしてほしい。
歩道は歩行者優先だよ。
360 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/26(土) 13:11:17 ID:47dGxydw
>>359
確かにアシストママチャリは危ないよね。早くルール作った方が良いと思う。
あと、車道を走るチャリはきちんと交通ルール守らないと危ない。赤信号でも止まらないんだよなぁ。急に歩行者気分で右折したりするし。自分の都合で走り過ぎ。夜間とか本当に危ない。
特に清澄通りと北斎通りのT字路交差点。あそこの北に向かう左側は直進のみだから赤でも本当にスルーが多い。
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/26(土) 16:10:48 ID:2dIOwE3A
チャリは免許制にして欲しいわ
道交法適用なのに、一旦停止知らないとかありえん
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/26(土) 18:16:01 ID:z3+gvx4Q
>>359
うわ…酷いね。
チャリ歩道暴走してるの本当に怖い。
363 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/26(土) 20:00:08 ID:XKypDPIQ
子育て支援以前に親の支援が必要だわな
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/28(月) 08:22:56 ID:JRaQrWZw
無灯火は相変わらず多いし
最近はスマホしながら自転車運転する輩も増えてる
スマホするなら、一端停止してからやればいい
事故率上げるばかりだけでなく、スマホも落とす確率上げてどうする
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/28(月) 12:59:08 ID:mKa/zINA
ブリジストンの点灯虫モデルはライトを点ける点けないを意識しなくて楽だよね
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/28(月) 19:11:16 ID:fAF57hOw
小学校とか幼稚園の近くでも信号無視する自転車歩行者が多すぎる
明らかに車が来てなくても、子供が真似するきっかけになるからやめて欲しい
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/29(火) 13:15:01 ID:BRlUNuTg
来月は秋の交通安全運動があるから、イベントや指導に協力してみては
368 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/29(火) 22:59:53 ID:rApSQ2tg
明らかに車がきてなくて、道を渡らない人がいるのは日本人くらい。
369 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/30(水) 08:56:01 ID:P64gu5Ew
>>368
足腰が若い人なら問題ないんだけど、若いつもりで道路横断したり警報が鳴ってる踏切を抜けようとして
はねられたりする人もいるので全くオススメできない。
370 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/30(水) 09:55:16 ID:Rq5gE0tg
>>368
だから何ですか?という言葉しかないのですが…
因みに国際的に見てそれが良いことにつながっているのでしょうか?
状況にもよりますが、単に個人の都合や感情でルールを守れないだけだと思いますが。
371 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/30(水) 09:57:38 ID:Rq5gE0tg
>>368
因みに、明らかに来ない狭い道路ではさすがにそんな状況はないと思いますよ。
372 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/30(水) 15:25:09 ID:r/SMAtbQ
足腰弱いから赤信号で道巾の広い京葉道路を駆け抜ける自信が無いっす
373 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/30(水) 20:00:09 ID:/PPwrURw
外手小の前とか、サミットに向かう親子が当たり前のように信号無視してるからな
374 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/08/31(木) 13:00:22 ID:i16dHEEA
スポーツ自転車に乗ってる人って信号守ったら死んじゃうの?ってくらい信号無視するね
誇張じゃなく守ってる人は100人に1人くらいじゃないかな
375 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/01(金) 00:03:05 ID:BunUn1mQ
>>370
ルールを守っている人って???
例えば、自転車は軽車両なので原則として左側の車道を走る。
(例外は明確に提示されています。)
一時停止の標識では止まる。
今、自転車を使っていないとしても、守れていましたか?
今後守れますか?
法令ではないですが、基本的な使用上のルールとして
エスカレーターは真ん中に乗る。
片側に乗るのはバランスが崩れるので危険。
エスカレーターは歩行禁止。
ほぼ、歩かない人は片側に乗って、残りの半分を歩いている。
海外で、エスカレーターを歩いている人はほぼ見ない。
日本人の良識なんてそんなもの。
あなたは、どこまでルールを守れていますか?
376 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/01(金) 06:03:43 ID:MdEXrnuQ
エスカレーターについては、端に偏って乗ろうが、
かけ上がろうが、そんなので壊れるほどヤワな装置ではないよ。
以前、胡散臭いと話題になった江戸しぐさみたいなもので、誰かが言い出して広めた、まことしやかな嘘だよ。
マナーとかと絡めて考えてはいけない。
377 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/01(金) 21:11:58 ID:Tr3q5NOg
日本エレベーター協会、日本民営鉄道協会などは「エスカレーターでは歩かず、片側を空けず、手すりにつかまる」ことを呼び掛ける共同ポスターを作成した。「本来、エスカレーターは立ち止まって乗ることを前提に設計されています」と話すのは日本エレベーター協会事務局長の藤良典さん。
378 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/01(金) 21:44:06 ID:4p7R51JQ
でもなんで今頃そういうこと言うんだろうね
外人向けのガイドブックにも、関東は右、関西は左を開けるって書いてあるっていうのに
世間的に定着してからこういうこと言い出すと色々とトラブルのもとになりそうだなあ
379 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/01(金) 23:32:55 ID:HqAcDpcg
とは言え、エスカレーターを歩かず片側開けずに
しっかり乗ったら乗ったで、
上りエスカレーターが逆走→将棋倒し
した事件もあるわけで…
380 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/02(土) 14:38:44 ID:i45dzMRQ
>>375
いろいろ書きましたが、そう意味では私自身がルールを守れておりませんでした。
私は自転車で車道走りたくないですし、エスカレーターも歩かず乗ることはできません。
生意気言って申し訳ございません。
ただ、理由を言わせて頂くと、自転車で車道を走るのは危ないし怖い。その代わりゆっくり走るし余程の状況じゃない限り信号も守る。
エスカレーターも着地時の足音がしない位に体重を掛けて歩くように心掛けてます。
自分が歩かず乗っている時ドンドンと音を立てて歩く人がいると怖いですからね。その辺は気を付けて歩いています。
元々が暴走ママチャリの話から始まっているので、この辺でルールの話はやめませんか?
基本的には周りを思いやって生きていけば何事もうまく行くと思うんですけどね。
381 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/02(土) 15:55:48 ID:w5jKyQSQ
まあそのルールだって現場知らない連中が勝手に決めてるっぽいからね
http://news.livedoor.com/article/detail/13529268/
382 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/02(土) 22:30:45 ID:LOrdVjiQ
>>380
あなたが暴走ママチャリの話をはじめたの?
なぜ話を閉めようとするのだろう。
ここを久々にを見て書き込みたい者もいるのに。
もしかして当て逃げの身に覚えがあるのかな。
383 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/02(土) 22:40:46 ID:0humCvrw
スレ違いもいい加減にしろやハゲども
384 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/02(土) 23:18:36 ID:bhoCaByg
自転車マナーが酷いのは両国に限った話では無いわな
385 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/04(月) 12:56:21 ID:IqhbJ0Mg
交通安全運動が盛り上がることを期待します
386 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/04(月) 17:21:31 ID:uEZM4YBw
42かよ
387 名前:
386
投稿日: 2017/09/04(月) 17:24:14 ID:uEZM4YBw
ゴメン誤爆しました
388 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/04(月) 22:54:44 ID:fpuTeBZw
>状況にもよりますが、単に個人の都合や感情でルールを守れないだけだと思いますが。
>いろいろ書きましたが、そう意味では私自身がルールを守れておりませんでした。
>基本的には周りを思いやって生きていけば何事もうまく行くと思うんですけどね。
要は、ルール守れなくても、自分の思い通りが一番ってことかな?
389 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/05(火) 00:27:54 ID:TvaMq6dQ
人の家の敷地内でバカ犬に平気でクソさせて処理もしないで立ち去るバカにはケルヒャーで水ぶっかけてもいいよね?
390 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/08(金) 14:06:20 ID:0FVWeAHA
俺が許す
391 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/08(金) 14:19:19 ID:/WQkZnWg
いいけど犬じゃなく飼い主にな
392 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/08(金) 21:43:42 ID:yDfu6p/g
>>389
犬は、状況が分からないので仕方ないが
飼い主が悪い
393 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 16:25:03 ID:0lHXRiyA
へー
394 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 16:42:57 ID:+H0j7aEQ
交通問題なんてどうでもよろしゅうないですか?
それよりもジーンズメイトの目の前の店のカフェのクオリティが高過ぎる(*^ー^)ノ♪
接客態度も良いしコーヒーの味も美味しいです( ̄ー ̄)
Facebook等を見て、一見意識高い系かと思ってためらってました(T_T)
ぜんぜんイメージと違いました。
私のような親子連れにはとても丁寧でした。
若い方が店長。対応がチェーン店よりもずば抜けてます。
パニーニが売りらしいですが美味しかったですねo(*⌒―⌒*)o
395 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 19:20:45 ID:mpknx8Rw
関係者の書き込みかと思うのは心が汚れているからなのだろうか…。
396 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 20:13:36 ID:n3m1WEcg
>>376
いや、実際壊れるんだが
397 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 21:00:09 ID:csYtGN3A
>>394
唐突すぎて関係者にしか思えんなw
398 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 21:23:50 ID:IVLNKwiQ
国技館と安田庭園の間の路地にある「梅かわ」という酒屋さんについて、営業日・時間をご存じの方いらっしゃいますか?
看板だけで営業についての標示がないので教えていただけると有難いです。
ココ、ホームページもないです。
東京で「能鷹」を取り扱う貴重な店なので、ご存じの方よろしくお願いいたします。
399 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 21:47:42 ID:qp61eDXQ
もうちょいウマイこと
ステマできんもんかな…
400 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/10(日) 22:38:03 ID:A6iXzqiQ
古くさい顔文字だな
401 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/11(月) 08:03:42 ID:+SYBGk+A
>>394
お子さんがいらっしゃるならどうでも良くはないでしょう
>>398
これは私も知りたい
402 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/11(月) 20:35:18 ID:RmzlCWgA
そんなにわからないことだらけで、どうして「能鷹」を扱っているとわかるの?
それが不思議。
能鷹、くせのない酒だね。俺が買いに行く酒屋も扱ってるよw
403 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/11(月) 21:16:51 ID:hPwQYirw
>>402
お店の看板に、取り扱ってる酒の銘柄が書いてあった。
日曜に国技館通った時に見つけて色々調べて見たけど、HPが見つからなかった。
表参道の新潟館で取り扱い辞めたようなので、東京で手に入るのはココだけかと。
ネットで購入という手もあるけど、やっぱりお店で買う方がいい。
しかも自宅の近くに郷土の酒が売っているのなら買いに行きたいです。
404 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/11(月) 23:40:33 ID:hJfSTxfw
>>403
HPは見つからんけど電話番号は見つかるぞ。
電話かけて聞いてみればいい。
405 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/12(火) 07:59:18 ID:zVAdaSog
>>404
そうしてみます。ありがとうございました。
406 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/12(火) 08:10:13 ID:AnTnLaxQ
わかったら教えてくれよな
407 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/12(火) 21:11:04 ID:zVAdaSog
電話して、早速行って来ました。営業時間が午前10時〜午後7時までということで、閉店ギリでしたが。
お酒は入口左側の棚に置いてあるだけで、看板に書いてある銘柄が常時置いてある訳ではないようです。
今は玉川酒蔵の酒が並んでました。九月場所開催中ということで、お店が特別に作った限定酒が置いてあったので購入しました。
棚の反対側に越後製菓の笹川流れの藻塩を使ったおかきがあったので合わせて購入。
晩酌で頂きましたがこの限定酒、なかなか旨かったです。おかきとの相性もいい。
麹と米のバランスの良い辛口でした。
能鷹は今は置いてないけど、仕入れておきますとのこと。
この「梅かわ」さん、定休日は特に決めてないけどたまに日曜が休みとのこと。
本日のおすすめのホワイトボードが出てれば営業中。
ちょくちょくのぞいて見ようと思います。
尋ねておきながら、自己解決しました。お騒がせしました。
長文失礼します。
408 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/12(火) 23:09:58 ID:kp1T9Z/w
>>407
自己解決したのに書いてくれてありがとう
409 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/13(水) 08:50:38 ID:jLmYRLrQ
国技館の前によくいる便利屋って何?
410 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/13(水) 10:21:28 ID:kWzOpQ4Q
「不要品ありませんか」の電話が何度もかかってくる。
本当にしつこくて腹立たしい。
411 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/13(水) 22:44:24 ID:LhuBgkqQ
>>407
俺もしつこく書いちゃうw 俺が***(静岡県)を買いに行く酒屋には、たいてい
いつも置いてあるよ。金色の包み紙のやつね。
ただ、良い酒とは思うが、味が薄くて好みに合わない。 以上いやがらせにw
412 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/15(金) 18:13:14 ID:md/01Smw
緑町公園の盆踊り、今日からだっけ?
明日明後日?
413 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 04:10:59 ID:GGTeHMmg
すみません、友人が関西から遊びに来るのですがどこか良いバーみたいなところありませんか?
相撲観戦のあとちゃんこにいくのですがそのあとにもう一杯行けたら良いなぁと。
ポパイや他の店は日曜定休で開いていなかったので日曜やってるところがあれば教えて頂けるとありがたいです。
414 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 08:50:17 ID:rWj7e7Fg
>>413
錦糸町出た方が何でも早い
415 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 19:36:47 ID:AYDMMGpw
明日の牛嶋祭りはどの町会も雨で中止か?
久しぶりに地元に戻ってきたら子供たちに配ってる菓子がショボくなってて泣けた
416 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 20:13:49 ID:hbP9GPQQ
宮入りは雨でも決行するようです。
417 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 20:49:07 ID:+ZmUJwmg
9月16日京都府木津川市で緑の光の筋UFO!スカイツリー上空でもUFO目撃!?
urx3.nu/FTXn
418 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/16(土) 22:58:40 ID:t2F/3ZmA
>>415
ご寄付をお願いします。
419 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/17(日) 07:09:27 ID:Ru/o0PFg
>>413
ペーパームーンはどうですか?
ちょっと駅からは遠いですが
420 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/17(日) 11:34:47 ID:h2CRYAGw
牛嶋祭り、涼しいのを逆手にとって楽しんでほしい
ヤオケンの近所にブルーカフェっていう半端に高いちっさいカフェができたんだけど
開店早々の数日以外開いてるの見たことない
もうくじけたんだろうか
421 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/17(日) 13:00:50 ID:UGoszm6A
>>414
ありがとうございます。両国出なければ行ってみます。
>>419
ありがとうございます。
とても雰囲気がよさそうなお店ですね!
雨がきつくなければ行ってみたいと思います。
後日でもいってみたいw
422 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/18(月) 23:05:50 ID:UCrDg3nw
日本はかなり交通マナー悪いからな
自転車も同様
あきらかにペーパードライバーか免許持ってない逆走オバチャン多すぎ。
学校で教えるべきだと思う
歩行者も歩行者で歩道優先なのにいちいち車が通り過ぎるの待ったり
ペコペコしながら渡るからな
これでドライバーが譲ってやったものだと勘違いする
423 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/18(月) 23:15:37 ID:V41Cwzzw
何かを譲ってもらって礼をするのは、
「日本人」としての「マナー」だと思うけど?
権利うんぬんの前に…
424 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/19(火) 07:53:22 ID:9zCpriDw
つまり譲ってもらったものだと勘違いしてる張本人登場って事だな
歩行者「優先」なのに譲るもヘチマもないだろ
停止しなくてはならないんだよ
425 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/19(火) 07:56:16 ID:9zCpriDw
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】78人待ちゥ2ch.net
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492509986/
まあ議論の余地は微塵もないが返信したいならこちらでどうぞ
426 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/19(火) 22:02:56 ID:9FfmdOnw
車運転しているとき、左折しようとしたら直進車が来た。
直進優先だから、止まったら、直進車も止まってパッシングしてきた。
うざいし、後続の車がいたら、何で止まっているのか、と思うだろう。
危ないから、止めてほしい。
427 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/19(火) 22:56:04 ID:QtrLwxrA
こっちは客で金払ってんだから、
「ありがとう」なんて声かけなくて
いいってタイプか…
428 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/20(水) 06:58:19 ID:lPgR2DBg
交通安全実践のチャンス、全国交通安全運動がはじまりますよ
429 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/20(水) 18:09:14 ID:KlTQOZYg
東口の家系ラーメン匠
ライス食べ放題で美味いと思うけど、話題になったことある?
430 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/20(水) 18:50:40 ID:fbKjfqVg
あまりに普通で特徴がない家系ラーメンなので感想ありませんでした
431 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/20(水) 19:15:11 ID:NFSNLifQ
一度食べてもういいやってなった。
あれなら大和家帰ってきてくれたほうがよかったのに
432 名前:
頑張れてんちょー
投稿日: 2017/09/20(水) 22:22:53 ID:5eTnIMhA
>>420
私けっこう通ってますけど嘘はやめた方がいいですよ。
同業者にも評判いいですよ。
433 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 00:44:08 ID:VPqXcFiQ
>>432
同業者の方か関係者なんですかね
434 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 08:41:04 ID:FXCma2Jg
>>433
こないだステマしてた
>>394
のカフェじゃないの?
関係者か本人でしょwこの間のステマと似てるし
435 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 08:54:50 ID:/xLCb85A
あの喫茶店、気にになる店ではあるんだけど、いつも客が入っていない感じで、入るのに勇気が必要な感じでまだ行けてない。
436 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 09:46:01 ID:UCRPN9+Q
ブルーボトルコーヒーでもなくプルーカフェでもない
ブルーカフェなんてよく名付けたな
437 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 12:35:22 ID:80Qk4x9Q
ステマと見せかけた同業他社の営業妨害かと勘ぐってしまうレベルだな
438 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 12:47:36 ID:g+iW64MQ
こんなアホなステマの仕方あるか…?
439 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 13:13:08 ID:3YAviF/w
読んでる方が不安になるテクニック
440 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/21(木) 23:45:07 ID:+CsixNjg
>>429
先週セミナー帰りの昼に始めていったがふつうだった
あの辺りってごんろくとかまる玉しかないの?
ごんろくいきたかったが激混みであきらめて家系行ったんだが
441 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/22(金) 05:22:34 ID:muh11yUg
まるたま、胡座、シマシマトム
かなぁ。
個人的にはガツンも好き。
ごんろくは麺と甘いツユが苦手だからあまり行かない。
442 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/22(金) 23:27:40 ID:Z+6CFW6Q
>>432
開いてるのを見たことないって書いただけで
店をけなしたわけじゃないのに
嘘はやめろとか評判いいとか焦り過ぎだw
くじけてないならいいんだよ
閉店時間が早いのかな
443 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/27(水) 07:27:13 ID:ipRgQpjw
ごんろくは辛つけ麺にしないと砂糖多くて甘過ぎる
割りと平凡なつけ麺だけど、食べられるところ少な過ぎてオープンからずっと近隣民からは長年愛されてるよね
胡座も美味い
444 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/28(木) 06:24:12 ID:qjRbTPQQ
あくまで個人の好みだけどつけ麺は魚臭すぎるし、とんこつは豚臭すぎ
両国で普通に美味い醤油ラーメンが食べたいな…
445 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/09/30(土) 14:50:29 ID:NJ0U/Wpg
定食屋のラーメンでいいや
ご家庭サイズのどんぶりの
446 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/01(日) 00:13:38 ID:33dGshzQ
>>432
必死すぎw
447 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/06(金) 13:21:38 ID:ej+88UcQ
10月12、13日
フェラーリ70周年記念イベント。
http://70.ferrari.com/ja/calendar/ferrari-70th-anniversary-in-japan
448 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/10(火) 08:12:52 ID:Vy4cDVdw
ブルーカフェの店頭に営業時間が明記されましたw
449 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/10(火) 11:12:58 ID:ESRt6MDw
やっとかよw
450 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/10(火) 19:13:38 ID:mug4wW0w
次はメニューだな!
451 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/11(水) 13:46:44 ID:khRG9d5w
メニューは開店当時からちゃんとタテカン出てるよ
コーヒーが400円はともかくパン一個のサンドイッチで600円
セットでお得な800円
貧乏だからたっけえと思いました
452 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/12(木) 00:43:29 ID:FvJfetkA
西海岸っていう行きましたけど不味い。
あんなに不味い居酒屋は久しぶり
453 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/12(木) 00:46:23 ID:FvJfetkA
地元の評判悪いのは納得しきますね。二度と行かない
454 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/12(木) 11:58:51 ID:WiQJMTrA
西海岸見るからに怪しいもんなあ
文化祭かとオモタ
455 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/15(日) 10:33:36 ID:lCeCVMEQ
墨田区 東新アクアが両国湯屋江戸遊を増築
建通新聞 2017年08月22日(火)05時00分配信
【墨田】東新アクア(墨田区)は公衆浴場「両国湯屋江戸遊」の増築を計画している。10月の着工をめどに見積もりを徴集し、施工者を選定する。
2018年12月末の完成を目指す。
規模は鉄筋コンクリート造5階建て延べ3283平方b(増築部分は1626平方b)。2階と4階の既存の浴場を取り壊して休憩室を造り、
増築部分に炭酸泉や露天風呂風の浴槽などを備えた、既存の1・5倍程度の浴場を設ける。5階の岩盤浴施設を拡大し、定員が17人から40〜50人に増える。
外装の更新においては、パンチングメタルを使用したデザインを施す。
久保都島建築設計事務所(武蔵野市)が設計を担当し、佐藤総合計画(墨田区)がコンストラクション・マネジメントとして参加する。
建設地は墨田区亀沢1ノ5ノ8。敷地面積は962平方b。
456 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/17(火) 21:40:11 ID:0r7amo7g
私は銭湯でいいや
457 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/18(水) 21:04:26 ID:Rg+Ecrfg
東口の高架下は何ができるんですかね
458 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/21(土) 20:34:14 ID:FFE/AAzg
東口って裏口風味の方か
全部補強工事したらなくなっちゃった店も結構あるんだよね
出口のすぐ横はもみほぐし屋か?
マッサージとか整体とか名乗らなければ資格いらないんだよねw
459 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/22(日) 00:09:02 ID:nwNIXsIA
西海岸行ってみた。
筑前煮、唐揚げ、串焼き、親子丼。西海岸ってなんだ?日本海のことか?笑
460 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/23(月) 14:29:48 ID:vtOzcCAQ
西海岸っぽい食べ物出してくれるお店ではないんですね…。
西海岸に何があるのか知らないけど
461 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/23(月) 18:46:05 ID:NcuxlJWg
>>444
胡座の中華そばが美味いと思う。
462 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/27(金) 12:49:00 ID:FyD1bTzw
菊川の大阪王将もう閉めたのかよ。
463 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/30(月) 15:32:15 ID:0tSs9DyA
ライオン堂近くのブックオフ
閉店なのか?
464 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/30(月) 18:14:14 ID:hFsEd1uw
来月末で買取の受付が終わって今年中に閉店らしいね
465 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/30(月) 19:12:18 ID:CdL25Bzw
商品どんどん減ってたもんねぇ
466 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/30(月) 23:53:50 ID:M6Sf/Hqw
ブックオフも書店と思うと両国から書店全滅だね
駅前 京葉道路沿い ブコフと
467 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/31(火) 07:17:10 ID:MZ8R72ow
ブックオフ閉店か、親父の散歩コースの楽しみが減ってしまうな…
468 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/01(水) 01:46:38 ID:t3yiLm1Q
>>459
確かに、日本の西海岸は日本海ですな。
469 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/01(水) 17:01:21 ID:aaec/1Mg
両国で朝までハシゴの旅
470 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 01:40:12 ID:ij44ILJw
ブックオフ両国店ってこの近辺では越中島店に次ぐ大型店だったよね
そんな店でも閉めるんだからいよいよやばいな
471 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 11:55:30 ID:V8Y03+TA
>>470
そんなデカイか?
錦糸町の方が大きい気がするけど。
472 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 15:51:41 ID:e+zX+g4Q
規模としては小規模だろ
亀戸駅近くの店と同じくらい
閉店セールは本だけ20%オフなのな
ゲームやDVDは別店舗で売ればいいから値引き無しなのは当然か
473 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 21:11:00 ID:PVoH3lhg
ブックオフ自体やばいんだったな
物販小売は衰退の一途か
チェーンの食い物屋だけの街はやだなあ
474 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 21:13:01 ID:MJ55UcgA
ゲオやツタヤみたいにレンタルすら無いと辛かろう
475 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/02(木) 21:15:52 ID:7WoyW1pA
越中島まで近辺に含めるなら、秋葉原店
476 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/03(金) 00:06:40 ID:Q0ahX4cQ
ブックオフの閉店は道路拡張の影響じゃないの?
477 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/03(金) 11:28:01 ID:LZcAkPbw
そういえば隣のメガネ屋も閉店って書いてあったな
478 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/03(金) 11:32:11 ID:eMPEol9w
本に限らずリサイクルショップ近場にあったら便利だろうなぁ
479 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/03(金) 15:58:55 ID:tipfgesw
そういやリサイクルではないけど、
清澄通りのセブンの横に古着屋ができてた。
480 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/04(土) 02:45:29 ID:TKWaY/+w
いま天かめってそば屋が入ってる所から移転したらしいね
481 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/04(土) 03:09:01 ID:oiXGGrvQ
アメクロ復活したのか! 早速行くわ
リサイクルショップは森下駅近くに宝山っていう店が長らくあったが閉店してしまった
482 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/04(土) 18:39:59 ID:hUZRvWRQ
名前変わってたけどアメクロ復活嬉しいわ
483 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/05(日) 14:09:41 ID:3PYzOQqA
東口の百均の隣にあるのも古着屋さんなの?
いつもおじさんたちが店の前でたむろしててちょっと怖い
484 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/12(日) 23:28:35 ID:3pVuM6Yg
>>483
ビンテージジーンズで有名な店と聞いた。
そういうの好きなオジサンとかが行ってるんじゃないかな
なつかしいスカジャンとか並んでて謎めいてるよね。
485 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/15(水) 02:12:30 ID:e5AEH5cg
ちょっと入りづらいけど覗いてみるかな
486 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/15(水) 08:15:42 ID:tXIIyTcA
安田学園のあたりに消防車が10台以上集まってる
487 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/21(火) 20:44:54 ID:4MgHTZew
石原1丁目のトムヤンクンラーメンのお店が無くなってた
お店も入りやすかったし美味しかったので悲しい…
488 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/22(水) 17:30:52 ID:8ZRZ9VYA
>>487
オナって元気出せ!
489 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/22(水) 21:42:09 ID:Pq/+GH1Q
ごんろく美味しいよね。
490 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/23(木) 00:44:31 ID:as9YUq1A
蔵前通りに出来てたジンギスカン屋さん行ったことある方います?
491 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/23(木) 08:55:18 ID:iZZNZF+Q
>>489
普通
492 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/23(木) 18:08:07 ID:5ueTP+fg
界隈ではごんろくか胡座くらいしか選択肢がないのが悲しい
少し足伸ばして蔵前橋通りのこむぎや好き
493 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/25(土) 22:31:32 ID:P1e8mhOA
とし田がTBSのインタビュー受けてた
494 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/26(日) 09:14:45 ID:DRwBnTyg
>>492
森下の悠
495 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/29(水) 08:26:25 ID:iYAMmlfA
近場の銭湯が、次々無くなってわ。石原のリニューアルした銭湯行ったが人多すぎ。足伸ばせねーし。穴場ない?
496 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/29(水) 15:12:27 ID:c+cX5O6A
ちょっと遠いけどスカイツリーの近くの薬師湯は結構良かったよ
個人的には松の湯が一番好き
497 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/29(水) 15:29:59 ID:H/4+IYOg
後は本所の荒井湯と江東区に入るが常盤湯しかないわな
知人は江戸遊一択だって
498 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/30(木) 07:29:15 ID:Obhy8NEg
ほぼ菊川だが立川4丁目の高砂湯
499 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/30(木) 13:38:14 ID:S0REh7LQ
国技館前の歩道を占拠するマスコミってなんなの?
500 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/11/30(木) 13:46:17 ID:LJi30xTg
注目の理事会中継ナウ
501 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/02(土) 15:22:45 ID:fzJZhquA
>>499
脚立、蹴っ飛ばしてこいよハゲ
502 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/03(日) 07:47:20 ID:yROPi5NQ
国技館前なんてマスコミに限らず興行で人だかり出来やすいじゃん
蔵前に移転してくれれば皆ハッピー
503 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/03(日) 08:38:44 ID:qCxGj1zA
そんなことになったら街が廃れておまいらが愛用していた飲食店も潰れてしまうのだが
区役所や警察署が移転した時も結構影響あったし
504 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/04(月) 10:56:48 ID:jo3hk7Mg
風俗や街の荒廃感を醸す店舗が進出しにくくなってるのも
国技館のおかげと聞いてるけどね
そういうのがないだけ周辺駅と比べてだいぶマシなのに
どうハッピーになるんだろう
505 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/06(水) 00:03:46 ID:qx6m8Rng
西海岸とかいう店マズイ。
態度わりーしなんだアレ
506 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/06(水) 11:50:59 ID:D4pZXrIw
>>505
そうなんだ。
行く気もないしどうでもいいや
507 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/07(木) 19:29:32 ID:yVdiepnA
どうせならテキサス意識とかで
タコスとか肉とか出してくれたらいいのになぁ。
508 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/09(土) 14:50:04 ID:oPLASXFg
どうせならうまい飯屋の話をしてくれ
509 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/09(土) 21:00:32 ID:R9dq/1yA
キッチン南海
510 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/09(土) 23:04:23 ID:S5Sgx1kA
>>508
オリジン最高!
511 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/10(日) 01:18:35 ID:KMpEXFDg
丸玉
512 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/10(日) 01:54:58 ID:1LQbp6+Q
胡座とシマシマトムかなぁ
513 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/10(日) 02:53:47 ID:/LsjKETw
天亀八のかき揚げ丼は美味しいと思う
でも建て替えしてから行ってないからもう5年近く味わってないが…
514 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/11(月) 23:13:54 ID:iVu945Dw
現ホブソンズの場所にあった女子女子しいおかず&ご飯屋さん
ちょっと似たような味のおかずばかりではあったけど
便利だったのに
ああいうのはすぐ閉店しちゃうな
515 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/13(水) 21:22:39 ID:wCM7j6Qw
>513
頭のいい猫タン、どうしてるのかな。立て替え以後、見ていない。
516 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/13(水) 22:25:22 ID:zaM33Gng
>>515
カウンターに、畳の個室…総武線通っただけで揺れるあの店が良かったんだけどなあ…
移転先が新築マンションの一階だなんて老舗感もあったもんじゃない‥
517 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 10:19:50 ID:+h49858w
江東区、墨田区で、コインランドリーに靴専用洗濯機あるとこ知ってたら、教えて?
518 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 12:40:56 ID:2q1eVFtg
>>517
検索したら、チューリップ墨田区亀沢店が出たよ。
519 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 21:12:30 ID:RMwM1rqQ
>>517
靴なんか家の洗濯機で靴専用袋に入れてそのままやってるよ。
但し洗濯機入れる前に靴の裏はたわしで洗ってからだけど。
https://item.rakuten.co.jp/happysmiles/r1703-0008/
520 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 21:53:26 ID:M95MYEHg
518 ありがとう。家から近いから、行ってみます(`◇´)ゞ
521 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 21:56:31 ID:M95MYEHg
>>519 便利なのあるのね。さすがにコインランドリーで普通の洗濯機に靴はまずいかな。
522 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/16(土) 21:59:13 ID:M95MYEHg
最近は両国のコインランドリーでまわし乾かしてる若い衆もいなくなったな。夜中に乾燥機でまわし乾かしてるのみて引いたわ
523 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/17(日) 13:09:34 ID:MjjTvudg
両国駅の高架下って何が出来るの?
スーパー?コンビニ?
524 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/17(日) 18:00:41 ID:nIl5nzEg
>>517
三ツ目通り、北斎通りとの交差点を北へ行く。100mくらい進んだ右側。
なお、ひだり側にもランドリーがあるが、右(東)だよ。
靴専用の乾燥機もある。
525 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/17(日) 18:05:04 ID:nIl5nzEg
連投スマン。ぐぐってきた。
白クマコインランドリー錦糸町店 墨田区亀沢4丁目25−4
https://shirokuma-laundry.com/
526 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/18(月) 07:06:21 ID:/m0JWwuA
>>514
うわ!懐かしい。忘却の彼方から引き戻してくれました。いまだから言えるけど、ラタトゥイユに段ボール箱の切れ端が入っていたことがあったのは、ここだけの話ね。
527 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/18(月) 08:36:42 ID:5NoFeKow
情報ありがとう。情報助かります。
528 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/18(月) 12:52:12 ID:rBPwIwJg
>>521
マズくは無いけど自宅で予備洗いは必要だね。
529 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/19(火) 12:36:02 ID:yD3FtXYA
>>521
衛生上他のお客様の迷惑になりますので、次のようなものは洗わないでください。
ペットの衣類・敷物 おむつ 油よごれ くつ(ゴムが溶けます)
と書いてあるから乾燥までさせるならスニーカー専用以外だとまずいんじゃない?
530 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/19(火) 14:17:41 ID:Guqjd9fw
普通のコインランドリーで靴は非常識でしょう
531 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/19(火) 15:35:15 ID:yD3FtXYA
529です。アンカーをミスってた。
>>528
宛。靴くらいなら家で洗えば?と思うけど。
532 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/23(土) 21:58:24 ID:f3EUI7RA
亀沢の業平屋の跡地、いつ中華屋になったの?
533 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 09:46:41 ID:gQn6ot2w
10月下旬にはあった。1回だけ入って食った。
534 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 11:27:18 ID:9hYbxZig
両国駅のガード下色々できてきたね。
居酒屋さんが多いのかな
535 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 17:11:52 ID:Tomyc5mQ
錦糸町寄りだけど、ガストの通りのJR高架下に靴も洗えるコインランドリーが出来てた。
高架下活用が活発だなぁ
536 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 21:57:04 ID:/jbr1s5w
>>532
業平屋無くなったのですか?
なんで廃業したのか知ってますか??
537 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 22:05:08 ID:gNFwaN4Q
>>536
廃業の理由を知って貴方に意味があるの?
538 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 22:27:33 ID:mIFXv9tw
もう、大分前に閉まってるのに、今更どうの言ってるのは何なんだろ?
539 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/24(日) 22:27:54 ID:dflFJxsw
高架下って家賃安いとか、メリットある?
540 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/25(月) 00:27:23 ID:+cuWqSMQ
知らん 電車が通るとうるさいんじゃ
541 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/28(木) 08:03:45 ID:TeDI1kiw
うるさい、揺れる、それが深夜まで
542 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/12/31(日) 07:04:15 ID:udZZ/HYA
5分に一度は五月蝿いのが来るからな
以外と馴れるらしいけど
543 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/03(水) 07:05:54 ID:UYfkVKQw
やはり1/1、1/2はあまりお店やってないですね…
23:30頃徘徊しましたがラーメン屋もやってなかった…
唯一家系ラーメン開いてたので食べよう思ったら0時で閉まる罠
544 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/03(水) 18:18:14 ID:zkTmlbBw
1月一日そうそう爆竹なってたよな
545 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/03(水) 20:37:21 ID:4azniagg
松山ビル跡地に出来てた駐車場ってどこが運営してるの?
546 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/08(月) 19:58:00 ID:YhH5YqFw
江戸NORENの政五ずし去年の暮れから営業してなかったけど
旦那さん亡くなってたのね・・・
547 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/08(月) 20:19:16 ID:8I/ykJeA
うわぁ…
http://kokushin-kai.up.n.seesaa.net/kokushin-kai/image/o0626033611837091548.jpg?d=a47
548 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/11(木) 00:53:52 ID:FSfnTNIQ
西海岸、おまいらが叩くから、テナント募集中になってるやん。
549 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/11(木) 01:07:51 ID:8uk+r74Q
もうなくなるんか
550 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/11(木) 03:26:05 ID:92Y8zshw
ここのせいにしなくても
飲食店なんてうまくなきゃ潰れるもんでしょ
ガード下のところはドラッグストアになるみたいだね。
551 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/11(木) 20:31:56 ID:iTMy75pA
あの広い敷地全部がドラッグストアになるんだろうか
ヒグチ危うし
552 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/11(木) 21:24:18 ID:kZ5f/baw
>>551
かなり広いよね。
ヒグチがんばれ!
553 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/12(金) 01:12:24 ID:URndv4Yw
ヒグチは安いからよく使ってるわ
554 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/13(土) 16:15:16 ID:RGKnPGfQ
オリジン並びの珈琲屋さん、
閉店後のシャッターに店長さん?の手書きのメッセージが貼ってあってちょっと怖い…
555 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/13(土) 20:54:42 ID:OXBTSCGA
おれも言っとこ ヒグチがんばれ
ブルーカフェの店長?の手書きの紙
クリスマスあたりには「ツリーを取り?に行ってきます」とか
この前は「寒くて起きられないみんなも帰りましょう」とか
癖のある人みたいだなあ
556 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 02:10:32 ID:reWR+1kw
ブルーカフェってここの事?
http://twitter.com/c_blue
557 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 07:45:53 ID:F5bf1Myw
人を選ぶタイプの店主さんみたいだな
潰れてなければその内覗いてみるか
558 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 09:37:27 ID:jIs5Toxw
ダイゴ(旧・アメクロ)のオヤジが言ってたけど、あの道は人通りが少なすぎてダメだってさ
アメクロ跡の天かめ(そば屋)も大苦戦しているし
そのブルーカフェとやらも厳しいだろう
559 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 13:35:45 ID:9NToxCqQ
蕎麦屋は近所に文殊あるのもあるんじゃないかなぁ。
560 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 14:44:11 ID:QV9e8hNw
天かめは、味の問題
561 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 15:25:16 ID:LaKXkSFQ
あの通りが人通りが少ないってのもなあ
562 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/14(日) 19:54:04 ID:Z5R/+6zg
>>559
文殊美味いよね
563 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/16(火) 16:52:34 ID:0PYECcLQ
文殊美味しいのか、今度行ってみる
564 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/17(水) 15:05:52 ID:Y5wrGMiw
あくまでも立ち食いそばとしてうまいだから、普通の蕎麦屋と比べてはいけない…。
かくやの冷たい蕎麦もパスタみたいでうまい。
暖かいのはそんなに好きじゃない。
565 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/17(水) 19:51:10 ID:M5nEYxoQ
文殊茹で置きしてることがあるんだよなあ
それさえなければ
566 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/18(木) 00:01:52 ID:pmRG771w
>>565
茹でおきされている時間によるけどできれば避けたい
567 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/18(木) 22:09:55 ID:K8zLWNmw
文殊は目立たないところにある
本店がうまい
568 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/19(金) 15:44:49 ID:UbxZ4LKg
北斎美術館界隈で高田純次のロケ隊と遭遇した。テレビのまんまだったわ。じゅん散歩かな
569 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/19(金) 21:54:11 ID:ntSa3p+g
あれ、ここの会社って
ttps://twitter.com/precariatunion/status/952838990444376065
570 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/26(金) 16:37:14 ID:dsXCQUuw
錦糸町駅前のマックとか、てんやがあるとこ、シャッター閉まったままなんだが、何かあった?
571 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/26(金) 18:36:08 ID:T7Pefzsg
>>570
ビル建て替えだって。
マックの魚寅側に張り紙してあった。
572 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/27(土) 03:16:34 ID:ea1INznQ
情報サンキューです。
573 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/30(火) 21:44:06 ID:Uf3FFukA
相撲終わった後、春日野部屋の前にいっぱい人がいたけど優勝力士がいる部屋って何か配ったりするの?
574 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/01/31(水) 20:59:12 ID:dr76CkIA
八百長もみ消しをはかったらしいと週刊誌が報じた件。
575 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/01(木) 22:21:58 ID:MBCRPVyA
>>573
千秋楽の優勝力士部屋って昔から集まってるみたいだけど
普通にファンがお祝いしてんのかな
おれの持ってる古い雑誌だと
高見盛が顔出して笑顔で集まった人達に手振ってて
隣で朝青龍が「お前じゃねーだろ」って頭はたいてるの
576 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/02(金) 00:18:46 ID:U4jdJ2tQ
>>575
普通に近所の人とかが集まって祝福してるよ。
オープンカーが普通に京葉道路走ってったりするから昔は追っかけてったりしてた。
そういうの知られてないから沿道誰もいないんだよ。
白鵬初優勝の時は宮城野部屋前すごい人出だったなー。
577 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/02(金) 01:10:46 ID:zxXKwTgQ
石原4丁目のローソンに可愛いJKバイトいるのって既報?
578 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/02(金) 02:58:01 ID:c94fUs5A
そこの深夜にいたおじいさん店員見かけなくなっちゃったなあ…
元気にしてるだろうか
579 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/02(金) 04:46:57 ID:HwYA2Lew
店長かわいい
580 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/02(金) 19:25:53 ID:6vT5Bfwg
石原4というと
某小学校のバカ同窓会長
がいるところだな、
息子も相当のバカだそうだ。
親子そろって地域の嫌われ者。
581 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/03(土) 01:22:11 ID:omg3VHkw
>>576
パレードは流石に知ってる人多いと思うけど。
照ノ富士のとき国技館通りちょろっとやっただけで
こっちの方に来なかったんだよ
待ってたのに…
時間も読めないし最近見に行かなくなっちゃった
582 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/03(土) 19:23:29 ID:bLy/KqyA
ガード下の薬局今日オープンで10%OFFだって
583 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/06(火) 19:14:28 ID:AfRKXMoQ
薬局っていうかスーパーみたいだった
ビックリ
584 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/07(水) 00:58:50 ID:ntjbLZ3g
福太郎もあんな感じの店が多いじゃん
まいばすけっとの行列が多少でも短くなってくれればいい
585 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/08(木) 23:55:20 ID:ATaPS+/w
船橋屋が懐かしいってんだ
586 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/15(木) 00:52:36 ID:4U8pCSCQ
西海岸、最近いつ見ても閉まってる
587 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/15(木) 02:35:38 ID:KGqwvKwg
>>586
もう潰れてるよ
テナント募集になってる
588 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/16(金) 13:57:07 ID:KlaffjQg
>>568
来週の高田純次「じゅん散歩」。
やっと見れるね。
2月19日(月)「両国」
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180219_04870.html
2月20日(火)「錦糸町」
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180220_05124.html
2月21日(水)「北斎通り」
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180221_05380.html
2月22日(金)「墨田区・小村井」
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20180222_05636.html
589 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/19(月) 10:21:52 ID:+G1GlmtQ
焼き鳥屋 石川
拡幅工事で6月で取り壊されちゃうのか?
590 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/19(月) 20:37:21 ID:lktym3aw
>589
今の状況だってw
591 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/23(金) 12:14:35 ID:1awvIFqg
じゅん散歩おもしろかった
肝心の月曜だけ見損ねたがW
592 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/24(土) 09:21:27 ID:8m5UcSWQ
>>591
月曜の内容が
>>589
ね あと江戸のれん
593 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/27(火) 08:55:53 ID:Kv5PHbdA
例のコーヒーショップの前通ったけど、朝から爆音で音楽流してるけど、オーナー大丈夫か?
594 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/28(水) 11:09:34 ID:xB7Vd2Ww
こら高いわ
千代田区の神田須田町、東神田のスカイコートの方が安いぞ
https://www.athome.co.jp/chintai/1066634132/?BKLISTID=038LPC&BUKKEN=1051670730&sref=display_s
595 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/28(水) 11:13:14 ID:xB7Vd2Ww
家賃と管理費総額が一緒
https://www.athome.co.jp/chintai/1052328532/?DOWN=4&BKLISTID=004LPC&sref=list_map
596 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/07(水) 12:05:23 ID:60KrAPIg
3月7日(水)、午前4時30分ころ、墨田区亀沢4丁目付近で強盗事件が発生しました。
■事件の内容
犯人はコンビニ内で店員に対し刃物を向け、レジ内の現金を奪い駆け足で逃走しました。
犯人の特徴は年齢20〜30歳位、身長165センチメートル位、髪は薄茶色の短め
グレー色のコートに黒色ズボン、黒色スニーカーを履き黒色バッグを所持の男
597 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/07(水) 12:16:13 ID:pmhOIVuw
ファミマかなぁ
598 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/07(水) 21:17:53 ID:AqutV3UQ
>>597
Hotto Motto前のそれ。
599 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 04:16:59 ID:WkAtb/jw
千歳にリニューアルオープンしたセブンイレブン店員がゴミ
特に深夜の中東系のやつは入って出るまで一言も発さないどころか、弁当も指図しないと温めない。
もう行かねーわ
600 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 09:30:41 ID:US6CXuPw
>>599
同じ店員かわからんが、温めるか聞かずに温め始めて、更に温めすぎて爆発したやつそのまま袋に入れて渡されたからな。
601 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 09:33:12 ID:vZg+LvtQ
>>599
見てないけど、どーせ最近急増しているウズベキスタン人だろ
旧ソ連の連中なんだからまともに働くわけねーじゃん
602 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 15:06:11 ID:DIRp0SEw
テロだなw
603 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 15:25:42 ID:PJjkHwag
>>599
自宅の電子レンジ使いたくないのか持ってないのか
604 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 15:30:38 ID:dFEAFYBQ
コンビニの電子レンジは飾りってこと?
605 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/08(木) 19:20:29 ID:8QtYHS/Q
>>603
自宅のレンジ使うにしても、全部無言で処理されるのは気分悪かったぞ
606 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/09(金) 15:35:37 ID:Uo79yGig
もし会社や出先で電子レンジ無い時は温めてもらうかもだが
自宅で食う時は温めてもらわない
勝手に温めそうになったら止めてと言うしブチ切れたりしない
レジ前でボケーっとしてないでね
607 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/12(月) 12:32:08 ID:YhzSiQUg
駅構内のQBカット以外に1000円カットのお店有る?
608 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/12(月) 23:42:25 ID:kdJQYGIg
三つ目通りにあったな
609 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/13(火) 08:28:55 ID:jEUBx0oA
カットハウスメリル
610 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/13(火) 11:23:00 ID:nMwa28Aw
>>608
>>609
ありがとう、調べてみる(^_^)
611 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/13(火) 16:00:58 ID:qpg2gRTA
>>609
いきつけだわ
612 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/13(火) 19:03:49 ID:RbdYXlJQ
俺も千円カットに切り替えたいと思ってたところだ
613 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/24(土) 09:55:04 ID:D1ju1cUg
+1
614 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/29(木) 21:50:12 ID:IXA6W1qw
二葉はダメだな
615 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/32(日) 08:53:59 ID:v+C2ELYA
やまさんおつかれ
616 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/32(日) 22:43:29 ID:tqR56O1g
京葉道路の福八いってきた。
シマチョウマルチョウとホルモン盛り合わせがおいしかった。
肉は別に頼まなくてもいいかなぁ。
617 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/21(土) 02:16:19 ID:haOJ92HA
>>599
千歳セブンの店員マジでゴミだね。
温かいホットスナックとアイス一緒に入れるし、パスタにスプーン入れるし切れそうになる。
前にいた客が切手買おうとしてたけど店員が全く分かってなくて怒鳴ってたわ
618 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/21(土) 12:52:50 ID:MFO44ilQ
人間が小さいね
619 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/23(月) 21:41:04 ID:Bm9FKv3w
セブンは「切手売ってます」って昔からアピールしている。
確かに取り扱うサービス(サービスって言っても無料じゃないけどね)が増えてる
から店員の教育とか大変だと思う。更に人手不足。
人材を教育・確保できないなら縮小した方がいい。
ローソンは無理に出店していない。
620 名前:
両4
投稿日: 2018/04/23(月) 21:58:34 ID:FMcy4WEQ
西海岸跡に、アルベロってお店ができてた
今日開店かな?
花がいっぱいあった
救急車来てた
621 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 13:55:44 ID:ByddlQzg
コンビニとかに置いてある切手や印紙は郵便局まで出向いて定価で買ってきたものをそのままの価格で譲っているだけ
あまり客づらしないほうがいいよ
622 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 14:02:24 ID:VvPKw9aA
>>621
アナタ、本気でそんなこと信じてるの?
そんなわけあるはずないじゃん。
儲けが出てるのか?と言ったら、ほぼサービスみたいなものではあるけどね。
623 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 14:03:21 ID:ByddlQzg
>>622
やっているから知っているんだけどw
624 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 14:14:49 ID:VvPKw9aA
>>621
これよく読んでみてね。
https://www.post.japanpost.jp/about/kiyaku/01_01.pdf
第4章あたりにきちんと書いてあるよ。
小規模事業者の場合、まず定価で切手を購入して、証書を発行してもらって、
売れたら、僅かながらの手数料をあとで受け取る方式になってる。
コンビニの場合、チェーン本部がまとめて手続きを行っていて、日配物と一緒に切手がやって来ることがほとんど。
アナタは店長からお使い頼まれて切手を買いに行ってただけで、証書とかこういう仕組を知らないだけなんじゃない?
625 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 16:28:47 ID:5IFYAUPw
どうでもいい
626 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 17:27:48 ID:Z0Jl6vqg
何が知ってるだか。
627 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 22:29:49 ID:fEdLY4Eg
>>620
その店不味かったですよ。
店員の対応がお粗末だし価格も高いですね
628 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 22:36:01 ID:fEdLY4Eg
専門学校の隣のカフェの若いのかね?店長すっごい愛想いいね。
値段の割に接客対応がレベル高い。元ホストなのかしら?知ってる方いたら情報下さいませんか?
629 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/24(火) 23:50:47 ID:VvPKw9aA
>>627
新しくなったあのお店って何料理のお店なの?
洋風飲み屋みたいなもんなの?
店の前見たけど全くわからなかったんで、怖くて入れなかった(笑)
630 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/25(水) 02:30:49 ID:QXgP0cRA
火災はどちら?YKKapあたり??
631 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/26(木) 14:12:14 ID:s1S3ZDdA
西海岸のところ新しくなったのね
見に行ってみよ
632 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/26(木) 23:00:58 ID:/4WH0OqQ
>>631
自作自演くっさ。あからさまに客入ってないし評価悪い
633 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/27(金) 01:18:26 ID:PtMb0oTA
>>632
なんか自演扱いされてて草生える
評価悪いってどこ情報なの?
上の書き込みの実際に食べに行った人?
634 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/27(金) 01:34:19 ID:5JEiEa3w
行きましたよ。だからありのままの感想言っただけです
635 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/27(金) 10:32:50 ID:zoj6cGvw
>>634
実際に行ったのですね。
何料理の店なんですか?
636 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/27(金) 22:39:33 ID:Fc3ZQ2EQ
そんなことより、俺のなかでは、
さぼり店長のアレが100話超えてたことに驚きが禁じ得ない!
637 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/28(土) 12:45:06 ID:rxqs84tw
祭り年々しょぼくなってくな
相撲協会不祥事続きで忙しいのか今年はバックヤードツアーもなくなったし
638 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/28(土) 19:04:20 ID:Sa2iNnvw
行ったことないんだろうね(ノ_<。)カフェの店長接客っぷりはチェーン店よりもいい!流行らないのが不思議
639 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/02(水) 16:18:14 ID:PFwgwjoQ
賑わい祭り
今年は町内ですら静かだったねえ
今どきの祭りうるせえとかの苦情が影響してたりして
640 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/04(金) 23:54:15 ID:+OVcqoxg
やっぱりにぎわい祭盛り上がってなかったんだね。通りすがりに見ただけだったけれど数年前とぜんぜん違った。バックヤードツアー好きだったのにな
641 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/07(月) 20:32:57 ID:cfUqgosQ
カフェに固執しているやついるなー
642 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/07(月) 20:52:34 ID:Qz6syZ0g
関係者が自演してはいけない
とかはないですからねぇ。
643 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/08(火) 03:09:03 ID:bjuwrH1w
カフェのファンでも何でも情報提供してくれるのは全然いいと思うんだけど
いつも日本語不自由なのが気になる
>>641
と
>>642
もかみ合ってないし…
644 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/08(火) 20:47:59 ID:yjABzcZg
日本語がおかしいのは、あなたでしょうが。
カフェのおにーちゃんが元ホストみたいで、絶対流行る。
とか、気持ち悪いんだよ。色ボケしたババーだろ。
645 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/08(火) 21:30:55 ID:1KipA6dA
だからその人のこと言ってるんだけど
646 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/10(木) 10:51:15 ID:yJtJwmnA
千歳のセブンのバイト深夜から朝までホント、ゴミだわ。温めますか?すら言わないならな。あの中東系は、なんなの?
647 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/10(木) 11:20:54 ID:VsMIF4Bg
>>646
ここでも話題になってる
648 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/11(金) 19:23:51 ID:Hzq8uyFw
千歳のセブンって直営化したの?改装前のオーナーみたいな人見なくなったし。
現店長かなり若いし、外人連中も一応社員ぽいんだよな。使えるかどうかは置いといて。
649 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/11(金) 19:36:06 ID:TbLYLsrg
日本に住んで働くなら、日本人の習慣や気持ちは少し学んで欲しいよね。
日本人が嫌じゃないから日本に居るんだもんね!?
コンビニだから特にサービス面に期待はしないけど、それでもハテナな外国人が多い。
650 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 10:21:58 ID:4Jx8emeQ
それを言うなら日本に住んでる外国人の習慣や気持ちも理解してあげなきゃ
それでこそ美化されてきた日本人的なおもてなしなんじゃあないのかね
わざわざ習慣が違う国で、コンビニだとか飲食店だとか大変なのに低賃金で安定しない仕事に従事してくれて大変だね
いつもありがとう
頑張って暮らしていこうね
くらい思える余裕があってもいいじゃないでさょうか
651 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 11:27:46 ID:91XtX19A
千歳のセブンでサラダ買ったらデザートスプーンつけたれた
652 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 11:48:08 ID:cOeCdOxQ
>>650
わざわざ習慣が違う国に来てくれとは誰も頼んでないと思うが?
最低限のサービスを受ける権利と個人の余裕は全く関係ないし。
653 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 12:17:57 ID:246OLtHg
習慣が違って低賃金だから
サラダにスプーンをつけるのか?
ああ、そうですかってなるかい!
654 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 12:46:15 ID:lYMUt0Xw
セブン-イレブン 墨田亀沢3丁目店の中東系にいたっては、深夜の商品陳列もせずにブルートゥースイヤホンマイクでずっとおしゃべりしてる。
カメラに映ってもバレないと思ってる。
阪神大震災とかで、避難施設に避難している罹災者用にNTTが無料電話を開設したけど、関係ない中東系の人が集まってきて毎日深夜まで占有していた。
文化が違う以前にモラルがないんだよ。確信犯だし。
人種は置いておくとしても、そんな人達の心情に寄り添ってもなぁ。
相手を選ばない無節操な善意は、相手を助長させるだけで、お互い不幸になるだけってのが悲しいけど現実。
655 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 13:39:25 ID:h2ptA5/w
普通に店長の教育がなってないだけ
本部に苦情が一番早い
656 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 21:16:53 ID:24rzLMCQ
>>654
イヤホンマイクでお喋りしているのが経営者だったらともかく
>>654
と何の関係があるのか?
単に気分が悪いとかだけだったら何様だよお前としか言いようがないし、
そんなことを公開された掲示板に書き込む
>>654
はその中東系の億倍モラルがないとしか言いようがない
657 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 22:00:22 ID:oaNTEWhw
はいはい、以前、隣人だった中国人に
家の雨戸の所に釘を打たれ、傘掛けにされた私が通りますよ
658 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/12(土) 23:43:11 ID:Bc1K3H7g
たかがコンビニの話でよくこんなに熱くなれるのう
659 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 01:02:12 ID:24rmGwJg
>>656
単に気分が悪いとかだけなら何様だよ云々って書いてるけど、
どうみても、
>>656
自身の書き込みの方が情緒的にみえるんだが・・
言いようがない、言いようがないって何度も書かれてもなw
まぁ、落ち着けよ。
660 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 02:46:18 ID:kg9w2cXA
>>656
みたいのに限って、自分が被害に遇えばどうなるか
楽しみだな
661 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 08:34:36 ID:iBy/7uPw
>>659
回線つなぎ直したのか?涙拭けよw
662 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 08:53:34 ID:OdhnAc2w
採用したなら店長なりオーナーが教育すれば良いだけの話なんだよね。
日本人もおもてなしやなんやらの心で接客面は優れていたとしても、
パワハラやセクハラ面では間違いなく世界でも下位なはずだからなぁ。何とも不思議な国民性だよね。
自分も気をつけます。
663 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 09:45:23 ID:AVFcB1SA
>>661
横だけど、回線とか涙拭けとか、いくら悔しいからってその捨てゼリフはねーだろ
664 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/13(日) 16:28:31 ID:2JATizsQ
確かに今時感。
665 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/14(月) 06:35:10 ID:HvYIRk7g
お前ら、中が冷たいブリトー食ったときの絶望感は、なんとも言えないぜ。必ず温まってるか確認してから、レジ離れるぜ
666 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/14(月) 11:47:38 ID:wBv17blQ
>>656
が冷たいブリトーをかじりつく様を見てみたい
667 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/14(月) 11:59:11 ID:Muutl4LQ
千歳のセブン利用しなければいいじゃん。自分は毎回嫌な思いするから違うところ利用してるしな
668 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/14(月) 12:28:58 ID:vGYbxJSQ
でもやっぱ
>>654
みたいな店員はやだ
外国人がどうのという問題でなく、なに人でもダメじゃん
669 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/14(月) 14:36:32 ID:ilOky+Xw
ストレスためるくらいなら利用しない方が吉なのでは。
苦情が入って売上下がれば本部がなんとかするんじゃないかなぁ
670 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/16(水) 00:19:18 ID:Z2sYVyOw
あのカフェはコーヒー美味しかったですよ。店長も愛想いい
( ☆∀☆)
チェーンのコーヒー屋よりはマシでした。
千歳のOブンイレOO無愛想過ぎてありゃあダメだ
671 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/16(水) 01:29:47 ID:8SAUEQ9g
遅番の中東人なんか、入店から、退店まで、一言も喋らんからな。
672 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/16(水) 09:36:11 ID:Cv56Aeog
両国駅の江戸のれんの横に江戸風猫カフェできるらしいっすよ。
江戸版猫カフェ
2018年6月15日から8月31日までの間、JR 両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」で開催される『江戸ねこ茶屋』。
673 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/16(水) 23:25:33 ID:Z2sYVyOw
京葉道路沿いの青い喫茶店に行ってきました。チェーン店よりもマシでした。怖そうでした(つд;*)実際行ったら金髪の店長のクオリティーが高いのでお勧めです。角の居酒屋?あそこは不味い2度と行かない
674 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 02:02:34 ID:j+dbhI5Q
あれ?もしかして、あの店長?
675 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 10:22:55 ID:C6eA26lw
「チェーン店よりマシ」な程度ならチェーン店でいいんじゃないですかね…
676 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 15:23:10 ID:pAnHyGmQ
行ったら分かる。本当にクオリティー高いよ(*´・ω・`)b
677 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 15:38:05 ID:JY40NLOA
店名を言わないのは馬鹿だからか?
678 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 20:55:31 ID:qWuJ6XLQ
色ボケババー、また出現かよ。気持ち悪いんだよ。
679 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 22:04:45 ID:01pzQlYQ
トンカツ食べたいな。明日はいちかつかな。
680 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/17(木) 23:58:45 ID:Xwv1wUSQ
>>678
あたし客だけれど哀れですね。
681 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/18(金) 00:06:37 ID:/mImQoLQ
>>680
客だと思っているけど。
何のクオリティ−だよ。ホスト。
バカじゃないの。ホストクラブでも行けばいいのに。
ババアでもお金払えばチヤホヤしてくれるよ。
682 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/18(金) 02:51:51 ID:7hEQ4ZXg
あの喫茶店、入ったことないから味が良いのかは知らないけど、店内の内装や雰囲気が外から通りかかって見た限りだと
宜しくなくて入りにくいんで入ったことがない。
客がいっぱいになってるのも見た事がない。
683 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/18(金) 09:08:17 ID:RqgcPeSQ
関係者と客の書き込みのおかげで
喫茶店のイメージが悪くなってるだけなので、
実は喫茶店への嫌がらせなのでは…。
とか考えてしまう。
684 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/19(土) 11:26:59 ID:jFpUlFNg
暴力中国人です
http://ksmworld.blog.jp/archives/1070939118.html
685 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/20(日) 15:38:40 ID:XUHysjMw
>>683
「顔文字」「チェーン」「クオリティー」
決まって使う理由はなんなんだろ
686 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/21(月) 14:05:53 ID:EXdjfCkA
>>685
指摘したら次から特定するのがめんどくさくなっちゃいますよw
クオリティにも明確に比較できる要素があればいいんでしょうけどねぇ。
687 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/26(土) 04:00:04 ID:d4pKQbxQ
西海岸跡の店、なんか西海岸風味な店だな
688 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/26(土) 10:58:10 ID:Q86JXe8w
ホイアン行ってみたいけど
ちよっと勇気が必要…。
おいしいんですかね、
ベトナム料理。
689 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/26(土) 12:38:49 ID:YDNH0T3w
>>688
普段、口にしない香辛料を使った異国の料理は
なるべく若いうちに体験しておいた方がいいですよ
若いうちに興味を抱かなかったら、縁の無いものと思った方がいいでしょう
まあ、余計なお世話でした
690 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/26(土) 21:21:12 ID:514URVOQ
>>688
私はウランバートルに入ってみたいけど
やっぱりなんか勇気がでないわ
691 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/26(土) 22:05:34 ID:3Pza+fPw
近所に中国人がやたら増えた
夜中までキンキン声の中国語が喧しい
マジで死ね
692 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/27(日) 01:53:07 ID:NeRAK+YQ
数日前キッズクリニック前に座り込んでいた男性
警察きて職質されていたが痴呆症?アルツハイマー?みたいで住所言えてなかった
693 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/28(月) 00:59:06 ID:+Qr+9jsg
>>691
民泊みたいなのが増えてる気がする。
オリジンとかマルエツとかジーンズメイトあたりで、一家で買い物してる観光客っぽい中国人を見るようになった。
694 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/28(月) 01:32:17 ID:v1Ka3zFA
観光客と知り合っても地元の安くて美味しいお店は教えない。
スグに拡散され、4-8人程度の群れで押し寄せてくるようになり、大声で長居するから。
ファミレスぐらいがちょうど良い。
ドリンクバーに感激しててくれw
695 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/28(月) 23:14:45 ID:BgAHpAuQ
石原、亀沢のコンビニ店員も外人ばっか
ブローカーでもいるのかよw
696 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/05/29(火) 03:33:32 ID:bL3tcA/g
まいばすけっと多過ぎ…
ちょうどいい品揃えだけど
697 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/01(金) 22:32:01 ID:C3QPidlA
ホイアンいってきました。
エスニックな甘辛酸っぱい味でいろいろ美味しかった。
ベトナム風お好み焼きがボリューム多くて良い。
698 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/03(日) 19:08:50 ID:ReaAHiOA
こんばんわ!
マルシェやっと見つけられました。
有言実行をモットーにしていますので、お礼におっぱいうpしたいです!
699 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/04(月) 16:45:44 ID:SkQmcl6Q
やめろよ、おっさんw
700 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/04(月) 22:07:16 ID:AftcmenQ
>>699
ぴちぴちじゃないですが女ですよ!
701 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/05(火) 01:01:41 ID:nfO0Mmpg
ホイアン美味しいですよね。
ブンボーフェ美味しかった。
チャーハンは量があり過ぎてビックリ!
ただ好き嫌いは分かれるでしょう。
また、メニューによって意見が分かれるかもしれません(^^;
702 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/07(木) 02:45:57 ID:O7EsePog
ホンタクと見間違えた
703 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 08:52:10 ID:hSn1Urjg
緑一丁目交差点の吉野家が6/26で閉店とのこと
704 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 09:04:58 ID:ohIM0ILA
結構お世話になったのに残念だ
705 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 09:29:23 ID:DNUja69Q
すき家も吉野家もなくなってしまう…
706 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 11:19:23 ID:P3hUEdkw
道路拡張の影響かあ。
そのうち、やよい軒やモスもなくなりそうだなあ。
707 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 13:16:16 ID:KgSRxM/w
ガツンとまる玉も立ち退きエリアだな。
708 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 15:09:33 ID:WMKFJGRQ
ライオン堂のところも削られるっぽいのかな?
基本的には駅側寄りが壊されちゃうのね…
709 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 15:59:12 ID:RoizQMqQ
吉野家閉店。終わった
710 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 16:09:57 ID:enJeI+Hg
吉野家のビル、震災で結構ヒビいってたよね
それに伴う修繕工事もして、休んでた時期もあったと思うけど。
ビル自体の老朽化なんじゃない?
夜、車で寄るにはいい場所だった
711 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/13(水) 17:07:01 ID:ofbhReGw
神田駅近くの会社勤めだった頃に吉牛ビルに住みたかったわ@80年代
チャリで京葉道路走ってきて吉牛食べて森下に帰ること多かった
712 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/14(木) 01:07:18 ID:5iTRCWWw
すき家はアレだが、吉野家は混んでたしなあ
いよいよ松屋のみか
713 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/14(木) 02:12:36 ID:d8MAGVYg
吉野家潰れるの?!
まぢか…
牛丼大好きなのに…
714 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/15(金) 01:34:10 ID:tUPaUEkg
>>706
>>707
ええええ
715 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/15(金) 19:09:49 ID:iv3o9+Mg
幹線道路の耐震化条例にひっかかってるんじゃないかなぁ
716 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/15(金) 20:26:06 ID:LVRNwT7Q
一般国道14号 両国拡幅
の事業により錦糸町から両国橋までが3車線化されるため。
今年から着工のはず。
717 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/16(土) 08:14:52 ID:RLWfJTgA
両国橋も拡がらないと意味はない気がするんだけど・・・
どうなのかなぁ?
718 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/16(土) 10:56:53 ID:j5XIswFA
この計画見ると両国橋には手を付けない感じですもんね…
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/jutai/ryougoku/index.htm
719 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/16(土) 14:59:29 ID:E9E1H5aA
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000677713.pdf#search=%27%E5%9B%BD%E9%81%9314%E5%8F%B7+%E4%B8%A1%E5%9B%BD%E6%8B%A1%E5%B9%85%27
こっちだと、橋も片道3車線になるらしい
720 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/16(土) 16:11:37 ID:wc157+WA
両国橋の工事は平成32年度から開始ってことになって、2年遅くなったみたいだよ。
721 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/17(日) 16:04:33 ID:Y68u9GuQ
橋を拡張って結構大変だよね
京葉道路は国の管轄で、両国橋は東京都の管轄らしいから
最終的に工事完了まで何年かかるんだろう?
722 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/17(日) 16:38:24 ID:vgwDi25w
拡張なら水戸街道の四つ木橋を先にしてもらいたいな
723 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/18(月) 00:02:18 ID:6nZKoS+Q
持ち帰りのできる店あります?
724 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/18(月) 00:55:14 ID:W7cz5nXA
>732
小次郎
725 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/18(月) 00:58:51 ID:W7cz5nXA
訂正
>723
小次郎、インドカレー系、ジョナサン
あと両国公園近くの弁当屋 名前忘れたー
726 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/18(月) 03:25:11 ID:1kRn70pw
他にいちかつ ぺパラン 元太丸 日之屋カレー
亀戸餃子 串八珍 漢陽楼
727 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/18(月) 19:04:20 ID:Zdp8gGWA
小次郎って持ち帰りできるのか
728 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/20(水) 09:23:48 ID:SVTWQQ+g
サイゼ、日高屋もテイクアウトやってる
729 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/21(木) 00:24:09 ID:aBtTH51g
夜中2時とか3時とかまでやってる飲食店どこがありますか?
磯丸水産、鳥貴族、松屋、吉野家、小次郎くらいしかわからない…
730 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/21(木) 01:41:25 ID:yB1ercmQ
ごんろくはそのぐらいまであいてた気がする
731 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/21(木) 02:42:25 ID:98GcSvdw
ビリーザキッドは遅くまでやってたと思う
732 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/22(金) 19:54:42 ID:7Lbg92jA
地中海から変わったダイニングバー?ご飯不味い。1回で懲りた
733 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/22(金) 19:57:52 ID:7Lbg92jA
京葉道路沿いの青い喫茶店のマスターヤル気無さすぎて面白い(笑)その割にはコーヒーの味は美味しい。商売するつもりないのかしら
734 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/23(土) 00:34:43 ID:qhKmym9A
芸風を変えても誰も興味ないですよ
735 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/23(土) 02:28:05 ID:yQkHmQ8Q
>>730
>>731
ありがとうございます!
今度この時間に行ってみます!!
736 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/24(日) 03:45:25 ID:bSGTnNMg
神田川のうな重と両國のうな重って持ち帰り出来ますか?
737 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 13:23:00 ID:F9HNIG4A
両国近辺で、ガッツリマッサージやってくれるとこない?
738 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 16:31:53 ID:pO0X9www
最近京葉道路沿いで、
カモメ?ウミネコ?の鳴き声がする。
海から逃げてきたのかなぁ。
739 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 16:34:57 ID:VA8p/oVQ
ウミネコだと思う。屋上の掃除してたら、縄張りを荒らすと思ったのかこっちに向いてめっちゃ鳴かれたw
740 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 19:41:59 ID:2p3RaLzg
>>737
性感?オイル?
741 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 19:45:03 ID:hMudCbvw
>>738
でっかい海鳥たちが京葉道路の上も飛んでるし
マンションのベランダにも止まってたりするし
一日中キャアキャア鳴いててちょっと気になるよね
742 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 19:54:20 ID:c5H1CP0g
>>738
数年前から、ここらへんの日常風景になっちゃってるよ。
ウミネコがやってきて縄張り掻っ攫って、カラスが駆逐されてしまったらしい。
743 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 20:30:20 ID:gADW7wlA
横浜でも川を遡上してカラスを駆逐してるって聞いたよ
744 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 21:55:10 ID:JKP6C8EQ
カラスより強いって、どうして?どのあたりが? 気になる。
攻撃力はカラスのくちばしの方が上に見える。地上を歩く・飛び跳ねるならカラス圧勝?
745 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/29(金) 22:38:08 ID:F9HNIG4A
指圧マッサージ。エロ無しで。いいとこあったら、教えて
746 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/30(土) 00:00:37 ID:ue9u2ISA
>>745
ない
747 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/30(土) 00:11:50 ID:OSJQJf0g
>>737
江戸遊行けば。
748 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/30(土) 14:38:47 ID:+UlcJoWA
>>745
両国近辺だと、お店じゃなくて、個人の家でひっそりやっている鍼灸院とか、
出張サービスぼぼ専門みたいなマッサージ師の人はそれなりにいるみたい。お相撲さんからご指名とかね。
ただ、そう言うところって、知合いからの紹介でもないとわからないし、受け付けてもらえないんで
ちょっと常連さん向けの閉鎖的な感じなんだよね。
私もそういうところ紹介してもらったけど、ちょっと合わずに行くのやめちゃった。
で、今は浅草橋の安めだけど腕がいい先生が揃っている店に行ってる。
749 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/30(土) 23:35:28 ID:MuDpalJg
まる玉ラーメンの隣辺りの店に、力士の写真いっぱい貼ってあるマッサージっぽい店あったよ
750 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/06/30(土) 23:36:47 ID:n9KdOd+w
>>749
エッチなマッサージだった
751 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 09:20:08 ID:60n80U/Q
両国公園で何があった?周辺の道路から封鎖されてるけど。
752 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 10:15:20 ID:o90wnnwg
事件か事故かなぁ。
KEEPOUTのテープの実物初めて見た
753 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 11:57:14 ID:60n80U/Q
トイレで大量の血痕だと。
754 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 12:15:26 ID:Fu3zxGtg
そりゃ重度の痔だな
755 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 17:41:56 ID:w6D4LEPw
>>742
最近、気になってたけど昔からなの?
@亀1
756 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/02(月) 21:43:46 ID:vUYZ/eLA
>>753
ホントだ
https://matomedane.jp/page/10475
757 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/09(月) 12:45:39 ID:Dg1+UcIg
水害のニュース見たけど、
ハザードマップ見ると墨田区もいつああなることやらと思ったり
758 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/09(月) 21:10:14 ID:2naT5S8g
俺が子供の頃は、盛んにゼロメートル地帯で危険が危ないって
やたら騒がれていたけど、現在は、江戸博の地下に超弩級の能力の下水道ポンプ設備が完備してるから
隅田川のカミソリ堤防の高さを水位が超えない限り、問題無くなってると思う。
759 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/09(月) 21:48:45 ID:apEmugoQ
まあな。
ただ、「ここで洪水なんかなかったから」「あの堤防を水が越えたことないから」
って言われていたところで大浸水が起こったりするようになってるよね。
760 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/09(月) 22:06:48 ID:YYV8RCbg
観測史上最大となるような量ではなあ…
761 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 00:38:43 ID:D1dVmurA
しかし大川は本当に綺麗になったなあ
762 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 09:20:42 ID:OHJh18Lg
隅田川は氾濫しないよ。上流の水門閉めるから。問題は荒川が氾濫した時。大横川や竪川に流れ込んだ水が溢れて被害が出る想定がハザードマップに書かれてる。
763 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 11:08:55 ID:W23l+hZA
まあ、地下鉄網で東京水没とか隅田川の上流の水門を閉めても越流したらどうにもらないとか常識では
無さそうなことがふつうに起きるこの頃だからなあ。
764 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 20:28:51 ID:P+2dlU5Q
個人的な感想だか、まぁ常識では起きない事なら気にして生きても息苦しいだけだと思う。
最低限の準備はしているが、あとは運に任せてる。正直。
765 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 21:22:52 ID:POw5S4Ww
地震も併せて備えだけはしてありますけどねー。
人事を尽くして天命を待つ的な。
766 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/10(火) 23:14:56 ID:iyOWmqqQ
両国地区の場合、大規模な天災があったときは、国技館か江戸博に逃げ込むのがいい。
どちらも非常用備蓄がしっかりしてる。
墨田区に頼るより安心できそうだ。
767 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/11(水) 00:28:42 ID:p1x10Lfg
>>765
人事はつくしたいよね。
うちも結構置いてるや。水は二箱、常に余分なティッシュ、ウェットティッシュ、アメ玉などの簡易カロリー源、
家具はみんな耐震用に支え、簡易トイレや「バールのようなもの」さえあるよ。
少し考えすぎかもしれないが、まあ役に立たずにすんだら何よりってことで。
768 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/13(金) 01:28:59 ID:phHwEonw
>>762
そうなんだよね
以外と荒川の恐さが周知されていない
隅田川のインフラ整備も
769 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/15(日) 19:37:32 ID:yPgQ4aEQ
>>762,768
つ荒川治水資料館
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage_index007.html
770 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/15(日) 23:14:16 ID:JhybWZbQ
>>766
開放してくれればいいけどね
門を乗り越えたり勝手に立ち入ることはできないから
771 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/24(火) 05:40:34 ID:RfDtBG7g
test
772 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/24(火) 16:58:45 ID:B2QFlwbg
今年は国技館通りの盆踊り、いつやりますか?
773 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/25(水) 19:17:16 ID:agO7fTqA
江戸遊の前にパトカー止まってた、事件があったらしい
774 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/26(木) 01:21:31 ID:TUI0ZrEw
今年の花火大会はだめそうねー
775 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/26(木) 08:49:33 ID:XPSm+myQ
べんりやのおじちゃんいないな最近
776 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/26(木) 11:17:04 ID:hdsBT/gQ
test
777 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 11:09:00 ID:mY8n97LQ
隅田川花火大会 29日に順延
それがいいでしょう
778 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 11:45:49 ID:P0ugiaEw
横網って、このスレのエリアですか?
こんど横網二丁目に引っ越すことになったんですが、
買い物が不便そうで、ちょっと案じてます。
779 名前:
778
投稿日: 2018/07/27(金) 11:57:59 ID:P0ugiaEw
あ、石原一丁目にサミットがあるんですね。それなら何とかなりそうです。
ホームセンター的なお店はありますか? いろいろ聞いてすみません。
780 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 13:25:08 ID:zvBvAasg
ホームセンターとなると
清澄白河のコーナンか、
錦糸町オリナスのニトリぐらいかな?
781 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 13:34:26 ID:P0ugiaEw
>>780
貴重な情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
782 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 16:59:28 ID:coJ5ylhg
>>780
猿江の島忠も範囲かな?
783 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 18:38:01 ID:LFDe8Ixw
あとは文花のオリンピックも、チャリなら何とか行けるかな
784 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 18:40:55 ID:P0ugiaEw
>>782
情報ありがとうございます。
島忠があるならば、便利ですね。
これからは「地下鉄で買い物に行く」という行動に慣れないと・・・。
785 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/27(金) 18:45:43 ID:P0ugiaEw
>>783
ありがとうございます。
文花、ですか。地名にも慣れなきゃな。
23区といえども、チャリは必需品のようですね。
786 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 00:03:24 ID:01VjeRuQ
亀戸行きの都バスで押上のニトリって手もある。そのバスで文化のオリンピックも行けるが。
787 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 09:02:30 ID:s64noWUA
遠出しないなら折りたたみ自転車で十分よ
788 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 09:06:29 ID:s64noWUA
豊洲のスーパービバホーム
南千住のロイヤル
このへんが規模がでかく本格的なホームセンター
貸しトラック圏内だと思う
オリンピックとかは品揃えは劣る
789 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 09:13:26 ID:3UKh4bpQ
ホームセンターの情報ありがとうございます。
みなさん、結構遠くまで出かけてらっしゃるんですね。
いろいろ出かけてみて、お気に入りの店を開拓していきます。
790 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 09:14:59 ID:s64noWUA
まあ、両国はスーパーは点在してるけど
駅周辺見てもわかるとおり、半分観光都市みたいなところだから
道は平坦で幅も広く、浅草橋〜秋葉原、錦糸町との往復は頻繁にあるから自転車がぞんぶんに能力を発揮する街
この街で徒歩だけで暮らすのはきつい
休日に台場方面のサイクリングも楽しい
791 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 09:53:58 ID:+QzQEmQw
南砂のスナモ内のカインズも忘れないで…
南ジャスのドイトも
792 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 19:22:09 ID:GhBqojGw
通販あったり配達してくれるところなら、
とりあえず店まで行って商品見て配達してもらってもいいもんね。
793 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/28(土) 23:30:58 ID:+1vFjV4Q
あんなにギャアギャア騒いでた海鳥たちが
今度はいなくなったよ…
794 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/29(日) 02:43:51 ID:rDvUYNEQ
>>791
ドイト、一部の店員の接客!というか接客?(笑)
795 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/29(日) 12:35:28 ID:RwQgCmDA
>>793
新大橋、森下、菊川、猿江辺りのマンションの屋上にたむろってる
煩いよー
796 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/29(日) 17:40:05 ID:Lan7F3Jw
>>795
そうなんだ
何ちょっと移動してんだ…
797 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/30(月) 21:28:42 ID:yY2bk+eA
あ、
798 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/30(月) 23:34:35 ID:n1Eibpjw
>>796
次はおまえん家いく
799 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/31(火) 00:11:27 ID:7JABgx4w
両国夏祭りは今週末か
全然情報無いな
阿波踊りは何時からやるんだ?
800 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/07/31(火) 08:15:18 ID:Fex0pwqQ
それ気になる
801 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 10:34:52 ID:38hSRHyw
門仲のコーナンが近くね?無料トラック借りれば、その日に揃うし。
802 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 13:16:50 ID:HjrfociA
両国近辺で腰痛を診てくれる病院ありますか?
803 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 13:41:12 ID:YkRCb9kQ
今週末両国夏祭りじゃないのか?
804 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 13:58:42 ID:BpV0yitw
>>802
普通の整形外科じゃダメなの?
両国整形外科っていうのが、
駅前の百均あたりの上の階にあるけど、
そこはリハビリで牽引とかやってたよ
805 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 14:02:37 ID:HjrfociA
>>804
どうもです!
806 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 16:21:33 ID:b1EC6ZGg
潰れた吉野家の通りに整形外科あるよ
807 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 17:09:37 ID:ZUikkbuw
>>806
あそこは一見さんがフラッと受診できる病院ではないようだよ。
あと、吉野家は潰れたんじゃなくて、立ち退きさせられただけだから。
808 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 17:14:10 ID:HjrfociA
>>806
検索したら、こんな感じ。どこも混んでるな。どこがオススメ?
岡野整形外科、両国整形外科CLINIC、みどり整形外科クリニック、両国みどりクリニック、両国きたむら整形外科
809 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/01(水) 21:56:33 ID:b1EC6ZGg
>>808
私がオススメと思っててもあなたと病院側の相性が合うかどうかは分からないから何とも言えないよ。
自分はみどりクリニック通ってて不満ないから書いたけど、たくさん候補はあるから探してみて
810 名前:
まぁ
投稿日: 2018/08/04(土) 02:05:39 ID:Nd0ftk8Q
風間俊介くんって両中出身なのね!
テレビで見てビックリしました。
811 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/04(土) 09:34:32 ID:kAHHfGyQ
まぁ
812 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/06(月) 15:44:03 ID:61fXI7GQ
>>809
そうですね。探してみます!
813 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/12(日) 14:28:28 ID:VaJU6E+A
声かけ等(墨田区横網2丁目)
8月11日(土)、午後11時30分ころ、墨田区横網2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢20代くらい、やせ型、白色Tシャツ、黒色ズボン
■使用車両
・黒色っぽい自転車
https://www.gaccom.jp/safety/detail-253854
814 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 01:47:01 ID:FeHuKC6w
アルベロに行きました。不味かった。食べログで3,5とか自作自演で酷いですね
815 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 01:49:21 ID:FeHuKC6w
ブルーのテントの喫茶店の店長面白いコンセプトのお店でした。また行ってみたいです。
816 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 11:50:21 ID:91A9yUWg
また出た…
817 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 16:49:48 ID:mb5E8f0w
味のクオリティチェーンよりも高い。店長さんふざけてるようですが味は美味しいですね。不味いチェーン店よりは相当マシ
818 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 17:04:55 ID:mb5E8f0w
あの店長さん愛想良くてご近所でも評判高い。良心的で気遣いがおかしいくらいで凄い。お子様相手とかでも遊んでくれたりするから凄い。
食べログとかホームページのせないのが不思議みたい
819 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 17:16:50 ID:6br0X+sg
こんな過疎スレでw行きたきゃ勝手に行けよ
820 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 18:40:45 ID:mb5E8f0w
勝手に行く。煽ってばっかりゴミクズ引きこもり哀れwww
外出ろよカス
821 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 21:25:14 ID:q/APpUqA
>>i60-47-218-64.s41.a013.ap.plala.or
ひとりでいっぱい書くから、不自然になるんだよ。
もしかして、ID出てるの知らないの?
822 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/18(土) 23:11:12 ID:XrES6IOA
>>820
悪いけどお前のこと煽ったの初めてだよw
>>821
の言う通りお前書きすぎだから怪しいんだよ。口調もいつも同じ独特の言い回しでwちょっと指摘されたら顔真っ赤にしてもしかして図星かよwww
823 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/19(日) 04:51:50 ID:gyqvFy8A
>>822
どうせ引きこもりでしょ。
御前崎市の方が顔真っ赤www
824 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/19(日) 04:54:34 ID:gyqvFy8A
あの店長さんは優しいから私は利用していい店でした。
煽るのであれば行かければいい
825 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/19(日) 15:38:10 ID:Cs11CHpQ
こんなところで書いても
青い店とそこの客はなんかおかしいって思われるだけで
なんの得にもならないと思うんだけどなぁ…
826 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/19(日) 18:18:12 ID:dxnvPhLw
言葉遣いの激変ぶりにも…
827 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/20(月) 15:18:31 ID:zI3NTGSQ
両国駅前に漫画喫茶あったと思ったけどもう潰れました?
828 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/20(月) 15:58:56 ID:wJw3emYw
エアーズカフェってのがありましたけど
もう潰れてるみたいですね。
829 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/21(火) 02:53:40 ID:oDFfHf/A
エアーズカフェの両国店が潰れたというより、フランチャイズ元が破綻して倒産して
すべての店舗が消滅しちゃったんだよね。
830 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 14:17:10 ID:N4M1YM1Q
ネカフェはまだある?
それがそのエアーズカフェのことなのかな?
831 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 14:23:22 ID:tmpcVh9g
両国には漫画喫茶もネカフェもない
が正しい。
832 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 18:31:41 ID:faXCZPPw
両国予備校も無くなってる!
833 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 19:13:42 ID:tmpcVh9g
京葉道路ジーンズメイトの向かいのファミマの横に魚系の居酒屋さんできるみたい。
834 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 19:31:04 ID:UGbtXc6g
皆さんは両国にどんなお店が増えてほしい?
835 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 21:34:43 ID:adBv61Cg
ホームセンターと大型書店。
両方無理なのは分かっているけど、、、
836 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 22:20:10 ID:N4M1YM1Q
船橋屋…
837 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/22(水) 23:39:18 ID:91R/DEkA
ちゃんとしたスーパーが欲しい
838 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/23(木) 01:25:00 ID:YpXLJO9g
ケーキ屋
不二家なくなって困ってる
839 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/23(木) 08:11:56 ID:sfLgwTRA
おかめどうに福田パン、、、
とか言ってる私は50過ぎのおっさん
840 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/23(木) 21:38:16 ID:tjHOtIMA
このあたりの住民ってどこで買い物してるの?
錦糸町まで行ってるのかな?
841 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/23(木) 22:37:35 ID:7URNeDYg
>>840
船橋屋行ってる・・・
842 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/24(金) 00:52:15 ID:KSxI5lvw
サミットが一番多い
次点でマルシェ
843 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/24(金) 12:33:27 ID:YZN594GA
船橋屋っていつよ話よ
844 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/24(金) 13:00:42 ID:4skr2yww
両国橋超えて浜町プロデュースに行ってる。
845 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/24(金) 17:49:27 ID:tuKUdb0A
両国近辺で買い物するってなると
まいばす、マルシェ、ヤオケン、マルエツ、サミットぐらいなんじゃないかなぁ。
たまに浅草橋のハナマサ行ったりするけど。
846 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/24(金) 22:46:31 ID:V9GIOReg
西口には見事なくらい生鮮食料品店は何もないよね。
年配の方も多いようだけど不便じゃないのかなあ。
847 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/25(土) 05:34:56 ID:hlj6/vHA
ライフが何かと使いやすいが。特売の日はめっちゃ安い。
肉だけなら、、ヤオケン。
848 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/25(土) 10:37:33 ID:+alPI7xw
エンゼルかな。
http://www.angel-sangyou.co.jp/angel002-04.html
849 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/25(土) 13:19:10 ID:CzoxUpyA
今は東口だからヤオケンばっかだな
もう地域奉仕だと思ってる
でもヤオケンは肉はやっぱり一番安くてうまい
なぜかパン・ド・イーグルのパンがあるし
エンゼルは10年くらい前に西口側住んでた時はやっぱり地域奉仕だと思って通ってたが
二階の売り場を閉じてしまって心配だったなあ
850 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/25(土) 19:41:43 ID:fG1zZacA
そういえば代々木−両国間で駅ビルがあるのは
信濃町、四谷、飯田橋、秋葉原だけなんだな。
まあ駅の構造上仕方がないが。
851 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/26(日) 08:53:18 ID:5xfqbI5g
エンゼルの前に昔弁当屋があったが、めちゃくちゃうまかったんだよな。
852 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/27(月) 21:54:37 ID:sZFfjV0g
上で船橋屋って出てたけど、くず餅の船橋屋じゃなくてディスカウントストアーのやつだよな?
小学生の頃、親父連れてファミコン本体買ってもらった
あと、ウルトラクイズのトメさんに似た店員がいたのは覚えてる
853 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/27(月) 23:38:17 ID:mB1BZaaw
>>852
上野の多慶屋のようにはなれなかったね
854 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/28(火) 01:21:24 ID:FJy+Wsrw
船橋屋の場所が思い出せない…
どこだっけ?
855 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/28(火) 06:21:00 ID:n1qCi9Qg
三流大卒の素人に時計売り場任せて
腕時計のベルト調整も満足に出来ない
潰れて当然だな
856 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/28(火) 16:37:47 ID:GUaSzjSg
時計は押上のコヤマだな
857 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/08/28(火) 21:13:52 ID:JXa83BjQ
>>854
閉店した吉野家の近く
858 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/01(土) 23:25:56 ID:amxAeB1g
40半ばのオッサンだが、昔は色々とディスカウントストアーあったなー
船橋屋、ニッケイ、マツヤあたりは良く行った
859 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/02(日) 23:22:48 ID:ZAJpW4/Q
前科者カフェってどのあたり?
860 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/03(月) 21:05:33 ID:JHNfeW0A
ニッケイ あったあった 行った行った
思い出す〜〜
861 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/06(木) 20:44:03 ID:s29iSKjQ
ブックオフの一階眼鏡屋になってんな
862 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/06(木) 22:11:28 ID:k1Vofyyg
どんな眼鏡屋?
(チェーン店?)
863 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/06(木) 22:30:36 ID:D5NXkazw
>>858
昔、マツヤで若い女が
TシャツのSサイズを買ったけど大きかった(おそらく外国サイズ)
と激しくクレーム入れてたけど
ああいう店で買うときは予め自分で調べておかないと
864 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/07(金) 20:51:44 ID:x3HbeTvQ
以前、青い店の店員さんがホストみたいで優しくて素敵ー
865 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/07(金) 20:54:32 ID:x3HbeTvQ
とか書かれていたけど。ただの金髪のガキじゃん。
店は京葉道路のオリジンの左隣。
ださ店員で、客は0人。
866 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/07(金) 21:04:12 ID:WuHzSx2A
書き込み見てホクホクしながら見に行ったんですね
867 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/07(金) 21:13:32 ID:y1HJdcsQ
三目通り沿いの日経のオーナは北朝鮮籍の高齢女性て記事出てたな
丁度オウムと同じ頃
マツヤは元々は質屋か
868 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/08(土) 01:54:16 ID:cgfPRG1A
昔のディスカウントショップって今のドンキホーテやオリンピックとは
違ったワクワク感があったと思います。
日経でaiwaのラジカセやFUNAIのVHSビデオデッキ買いました。
(まだ押し入れの奥に残ってます。)
869 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/10(月) 10:19:45 ID:oFc1BbBQ
両国ファミマの斜向かいに、居酒屋出来たけど、あそこで勝負するってすごいな。夜は人いないぞ。
870 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/10(月) 13:52:45 ID:eWzdoVdw
どのファミマだよw
871 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/10(月) 14:14:23 ID:2Autesbg
てんかめ蕎麦の隣のファミマでしょ
872 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/12(水) 02:13:30 ID:yn5PrIfQ
あれ?
両国駅の自転車置き場どっか行った?
873 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/12(水) 14:10:25 ID:QxtY4QHA
>>869
開店延期のお知らせが貼ってあったぞ。
水回りを追加改修する必要になったとか。
874 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/12(水) 18:21:25 ID:Tsx+ftUA
船橋屋懐かしいですねw
潰れたの、もう12年前か…
ウチにも未だに値札シールとかレジ袋ありますねw
BGMで「幸せの黄色いリボン」とかかかってたな〜
「ビックリ安値のバカ安のお店」とか言ってる後ろでw
875 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/13(木) 08:23:31 ID:Dn+PrVoA
入社時に船橋屋で買ってもらった電卓が逝ってしまいました。
そんな自分も、あと数年で定年す。
876 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/13(木) 20:17:04 ID:dW3HiuRQ
グッドスタッフっていう
悪質なNHKの委託訪問員が回ってるらしいから気をつけてくださいねー
どんな感じかは検索してもらえればすぐわかると思うけど。
877 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/13(木) 21:39:28 ID:lnL9OQgg
お帰りください。で、話をしない聞かないが吉。
878 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/14(金) 00:26:34 ID:ARYUYwpw
>>872
東口のなら100円ショップの裏の公園が臨時駐輪場になってますよ
879 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/14(金) 02:06:53 ID:pXQd18Bg
>>878
そうだったんですね
久し振りに通ったらなかったんで
びつくりしました
880 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/14(金) 10:07:03 ID:iOXp6J/Q
受信料払ってるから関係ない
881 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/14(金) 22:43:37 ID:RHm1JKvA
tv持たない生活なので、にやにやしながら見てる。
882 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/17(月) 02:28:46 ID:Nvz76v/w
石原のサミット 支払い自動レジ導入したけど混むときはすごいレジ混むなぁ
あの辺もう一軒くらいスーパーできないかな
883 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/17(月) 02:34:38 ID:+BqXzrow
あー!!!!
マルシェ見つけたおっぱい晒す
884 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/17(月) 17:17:09 ID:Ton1bJxA
何部屋の力士だよ…
885 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/18(火) 19:03:31 ID:Io5+etrg
>>876
契約1件で「15000円」の収入がもらえる?
NHK集金人を「経験したことがある」というネットの書き込みには、NHK受信料回収業者の給料は歩合制で、契約1件につき15000円が支払われると書かれている。これが事実であれば、1日2件の契約をとれば3万円の日給が、ひと月100件とれば、150万の給料が支払われるということになる。
http://kikitimes.com/archives/10343
886 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/18(火) 19:14:22 ID:f6tKrzhQ
>>884
カップには自信ないけどピンク色です!
887 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/18(火) 19:17:10 ID:gLxW+ysg
しつこいよ。
888 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 00:16:03 ID:bl2IU28g
>>865
あなたは入店した事もないのにネットで文句だけは一人前ですね。
あの若さでお店経営してて頑張ってるから応援したくなります。マスク外した姿見た事ありますがイケメンですよ。
混んだら仕事しなくちゃいけないのが口癖だから笑えるw
889 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 17:27:58 ID:hKoJFytA
>>888
なんか言葉使いがいきなり変わって特徴的。上でも書かれてた人でしょ?
890 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 18:06:26 ID:NvmBXkMA
ID一緒だから同じ人ですねー。
客を呼びたいのか、店を潰したいのか…
891 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 19:23:57 ID:ezWR54/w
とりあえず、なんか気持ち悪いから行きたくない。
892 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 22:08:30 ID:J5pAdTOg
>>891
行った事ないのにあんたの方が気持ち悪いと思いますwww
893 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/19(水) 22:10:59 ID:J5pAdTOg
あの店長色々な事して面白いw儲ける気なさそう。色々な事情知ってるから凄い
894 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 21:10:18 ID:j46QKz4g
>>888
895 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 21:13:34 ID:j46QKz4g
店経営してって、雇われ店長?オーナー?
若くても親戚とかからお金集めれば、出店は可能。
若いから逆にどんなコーヒーとか出されるのか、逆に怖くて入れないな。
後、イケメンは個々の主観。俺には田舎のヤンキーにしか見えなかった。少なくともジャニーズとかにはいない。
896 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 21:15:36 ID:j46QKz4g
ジャニーズの誰かに似ているなら教えて。
そっちのSNSとかに書き込んでみるから。
897 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 22:31:46 ID:ehdUD82w
>>895
あなた店長に喧嘩売ってボッコボコにされたやつやんなー田舎のヤンキーwあなたよりは数百倍イケメンですよ。
なら店でも経営したらどうかしら?出来ないのにネットだとよー吠えとるやんなー
898 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 22:37:36 ID:ehdUD82w
ネットで吠えてろあほんだら
899 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 22:43:06 ID:ehdUD82w
店長かわいそやんけ。ネットでしか吠えられない哀れなアホやんけ。なら店経営したらええやん。
店長と仲良いからうちは色々知っとるけ。修羅場くぐってるから現実では敵にしたらほんま怖いわ
900 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 23:08:08 ID:++n6dEYA
益々、ヤバイな
営業妨害だろこれ
901 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/20(木) 23:40:01 ID:XqeDpDmg
店長=根元に怖い部分を持った人
って読めるから、酷い営業妨害だろ…
絶対店に行きたくなくなるだろーコレw
902 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 00:56:20 ID:YUVjaMXQ
今までの情報まとめると、
修羅場くぐってて他人をボッコボコにするホスト崩れが店長やってる喫茶店ってことなんですかね。
知り合い自らが営業妨害していくスタイルとは新しい…
903 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 20:04:37 ID:jKrZQTPQ
>>897
釣れた
('▽'*)ニパッ♪
904 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 22:24:44 ID:BvwfyuPw
>>903
お前確実に喫茶店の店長に喧嘩売って返り討ちにあったアホやろw
ネットだと威勢ええけど現実だと哀れやな
905 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 22:53:31 ID:cP0cgTEQ
同じことをしばらくの間繰り返して書くのって
どういう場合の症例なんだろう
906 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 23:09:16 ID:jKDL19dg
キチガイはTwitterでやってろ、邪魔だ死ね
907 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 23:31:38 ID:BvwfyuPw
こいつらネ弁過ぎてアホやろw店長に教えといたるわ。店長面白がって喧嘩売りそうやな
908 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/21(金) 23:35:10 ID:BvwfyuPw
現実だと哀れやな。ネットでしか調子にのれへんやん。うちも心当たりのある奴知っとるから教えたろ
909 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 00:42:07 ID:Pb/jg/Qw
店長に教えるってリアルな会話で「あなたの話題で5ちゃん盛り上がってますよ!」って言うの?きっつーwww
客商売なのに客に喧嘩売るの?
すげぇなwww
910 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 02:02:49 ID:rkoZEVGQ
客に喧嘩売るって…ガキ過ぎるだろw
関東連合かなんかなの?
その人って…
911 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 07:40:05 ID:VIERffvg
喫茶店に対する激しい営業妨害に大草原www
こいつキモすぎて大人気だなw別に喫茶店を応援してるわけじゃなくて自分が好きって言ったものを否定されたから粘着してんだろ。急にエセ関西弁でイキリ出してボコボコとか中学生かなw
912 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 11:49:44 ID:YB7mJfDQ
これが客なら営業妨害だし、
もし店長本人ならそれはそれでお察しなんだなぁ。
913 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 17:06:13 ID:53B89GcA
お店に行ってきました。店長のハンドドリップのコーヒー美味しかったです。暇な時には面白いお話してくれました。ここの情報あてにならないようですね。
同業者が潰しにかかってきてるイメージでしたね。
914 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 17:08:44 ID:/ozhCCOw
msd.spmode.ne.jp
915 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 17:14:47 ID:53B89GcA
確かにイケメンで接客態度も良い。
チョコレートもサービスで付いてくる。でも店長ヤル気ないからギャップが面白いお店ですね。
叩かれる理由が理解できました。
食べログとか掲載してないようですが評価高い。
チェーン店と比べられないくらいだから今後通いますね
916 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/22(土) 18:25:51 ID:beksKq2Q
勝手にどうぞ
917 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/23(日) 13:06:16 ID:Gixzjgcw
>>913
両国に、個人経営の同業者みたいなカフェなんてないだろ?
918 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/23(日) 13:32:28 ID:4kBB2fvw
口調変えても書いてることはずーっと同じなんだね…
919 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/23(日) 16:51:10 ID:IvNu4Txg
一生行かねーから、安心しな。
920 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/23(日) 18:17:15 ID:9/FAtFhw
せめてmsd.spmode.ne.jp以外から偽装工作しろよw
921 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/23(日) 19:01:05 ID:/2ws6pZQ
IDが出てるっていうこと、知らないんじゃないのかと思うわ、
ここまで来ると。
922 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 12:11:59 ID:TkJqFGyQ
クリーニング屋おすすめあります?
923 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 14:25:54 ID:8fEURYWw
>>920
過去レス見ると.ap.plala.or.jp と二本立てみたいだ
>>922
前は水谷クリーニング
今は無休の便利さで店員の態度の悪さに定評のあるガード下のポニー
ポニーなら都営両国の方にもあるようだけど
924 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 15:42:18 ID:Lf0QgyPA
>>923
そんなに態度悪いの?
925 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 16:15:24 ID:iuDDY84w
何回も行った事あります。上でも書き込みしてありますけど勝手に因縁つけてるだけ。
店長驚くくらい腰低いよ。ご近所でも評判高い
子供好きっぽいね?よーく遊んでる姿目にするしやることが面白い。
儲けるつもりないって言ってるくらいだから相当金持ちなんじゃない
926 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 17:23:15 ID:qgmE6aqg
「上でも書き込みしてありますけど」って...喫茶店に固執してん書いてるのは一人しかいないけどなwそもそも叩かれてるのは喫茶店じゃなくて喫茶店に粘着してるガイジなんだけどwそれとも変わり者とか書かれてた元ホスト本人か?なんでそんなに固執してんだよ
俺も触ってるから何だけどそろそろmsd.spmode.ne.jp、ap.plala.or.jpの青い店がらみは完全スルーが望ましいかと
927 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 19:48:31 ID:uY2KEBLQ
ポニー、Googleマップであんなに低評価されてるの初めて見たわ
928 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/24(月) 21:02:13 ID:8fEURYWw
>>924
客に変に厳しいんだよw
Googleに出てる通り。
おれは気にしないし便利に使ってるけど
怒る人もいるだろうなあと思ってたら案の定だよ
929 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/25(火) 02:29:14 ID:BZibrx+g
店員さんっていうか近所のおばちゃんなんだよねー。
気分にめっちゃムラがあるしw
930 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/25(火) 22:31:56 ID:cdw57+Gw
もうコーヒーの件は飽きたよ。朝、あの辺よく通るけど、朝早くから爆音で音楽流してたぞ。基地外としか思えないんだが。悪いが俺ならセブンイレブンのコーヒー選ぶわ
931 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/09/25(火) 23:21:53 ID:sF8queSw
あそ
932 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/01(月) 12:35:46 ID:mbvMDT0g
京葉道路ジーンズメイトの向かいのファミマの横の居酒屋今日オープンだけどお店開けられるんかなー
933 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/01(月) 14:09:59 ID:UvhuUC2g
牛島神社の鳥居が折れたらしい
934 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/01(月) 21:24:56 ID:PdAWrLCw
高校野球 秋季東京都大会1回戦、日大一対安田学園の両国対決。
935 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/03(水) 04:40:48 ID:R3AJlZKg
昨夜(2日)のこと、緑○丁目のまいばすけっとの店内の時計にGらしきものが張り付いてた
なんか今後行くのが嫌になった
936 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/05(金) 14:07:30 ID:9bj52GdQ
いないわけはないとはわかってるけど
あからさまに出てくるのはちょっとな
駆除処理後、殺虫剤でおかしくなった状態だと
かえって明るい場所に出てきてしまう場合があるそうだ
937 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/05(金) 15:50:36 ID:v8OofpQQ
本所警察署→税務署の跡地は何になるんだい?
938 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/08(月) 00:20:00 ID:+o239u3A
セイムスいつの間にか24時間営業になってたのね。
助かるわー
939 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/10(水) 01:24:36 ID:nW9hQ7kw
>>937
何になるんだろうね
そこ以外も整地中の場所がいっぱいあるよね
940 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/10(水) 19:55:42 ID:nW9hQ7kw
って、ブックオフのあとが大きいサイズの服屋になるんだね
ライオン堂と無関係だとしたら随分仁義なき戦いな感じだけど…
941 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/10(水) 21:39:25 ID:oqn6HXCw
>>940
あそこで服買う?
サイズがあまりにも違うし利用することもないから店舗同士の競争なんてどうでも良いや
942 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/10(水) 23:04:33 ID:UDnk2kPQ
>>941
940も、たぶん別にライオン堂で服買わないと思うよ。
自分に直接関係ないことが書かれることだってあるんだからさw
943 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/10(水) 23:54:58 ID:YZJ+IZmw
緑のマルエツプチのレジ、一人だけどうしてもムカつくババアがいる
こないだは商品をカゴに叩きつけやがった。あいつ以外はみんないい人なのに。あいつだけは許さん。
944 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/11(木) 07:37:44 ID:EAmhP61w
>>943
あたま白髪で少し薄いババアでしょ?俺もカゴに商品叩きつけられたw家の者もやられたって言ってたよ。他にも相当やってると思うしクレームもついてると思うけどまだいるんだ?あれ以来できるだけマルエツにはいかないようにしてるよ。
945 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/11(木) 09:59:24 ID:DduldWsg
>>943
そういうのは本部に通報
946 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/11(木) 17:19:23 ID:+yfAHbeA
>>943
その人がいるレジは空いてるよね。同じ対応された人が多いと思う。
947 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 00:47:46 ID:KWMxb4TQ
話題のひと、知り合いには愛想がよいから、さらに気分が悪いんだよね。
まあ、レジがすいてる上に、作業は早いから(乱暴とも言う)急いでるときは会計してもらうけど…
948 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 05:34:13 ID:MppFUlMQ
いちいち目くじら立てる事でもなくないですか?
949 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 08:08:11 ID:JDv73PNQ
逆に見に行きたいだが、何時ごろないる?
950 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 08:30:15 ID:buUvTGtA
俺も行きたいが行列のできるレジってか
951 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 09:50:46 ID:kkDyP+tg
>>948
むしろ、カゴに商品を叩きつけて欲しい人なんですね。
952 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 11:36:30 ID:M1Lu621g
衝撃に弱い商品を選んで買ってみたらどうだろう?
953 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 11:45:17 ID:wOPan/mA
確かにちょっと見てみたい
954 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 15:06:34 ID:JDv73PNQ
Tカード叩きつけてやれ。
955 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 19:39:31 ID:v4AYZjHg
卵 対 Tカードの叩きつけあいを見たい(笑)
956 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/12(金) 21:41:47 ID:BxaMeZbQ
今日、卵買ったけど割れてなかったよ(笑)
レジ袋のセレクトがベストで、驚くほど綺麗に収まったので、ちょっと見直した。
957 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 07:33:21 ID:2R8liIFg
今日おすもうさんいた!!
自転車乗ってた!!
958 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 12:51:34 ID:fJAIjkIA
だから何だよ
959 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 14:30:32 ID:2sxAX2wg
>>957
両国だと、それが日常の風景なのですよ。
まだ日が浅い人?
960 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 16:41:52 ID:4GyINCvQ
場所中だと、お相撲さん以外にも呼び出しさんとか、
あの格好で歩いてて雰囲気あるよね。
961 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 19:04:57 ID:PHv+dTQQ
でも結構自然に乗りこなしてるから
自転車壊れないのかなってつい見てしまう気持ちはわかる
962 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 19:46:14 ID:eIvegu/Q
地方場所のときは寂しいよね
場所後しばらくしてまた自転車を見かけるようになると
ああ帰ってきたなってちょっと嬉しくなる
963 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 20:03:57 ID:9HEANcgg
ちっこい自転車に乗ってるよねー
964 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/13(土) 23:59:30 ID:mdwDCirA
馬車通りのはずれのとことかいちかわとかあそこらの自転車屋は重い人が乗るチャリ用のノウハウを持ってるみたいなのをテレビだか雑誌だかで昔見た気がする
965 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/16(火) 22:22:19 ID:LnvXM0QA
>>949
今日いた
平日だと21じごろまでいる。以前21時過ぎにみどりクリニックのバス停でバス待ってるの見た
966 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/18(木) 11:57:24 ID:rU7FdgUw
神田までチャリ通勤してた頃、春日野部屋の前のアスファルトの上で
ストレッチしてるお相撲さんをよく見かけたっけ
967 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/18(木) 18:47:38 ID:EdXuoRxw
青いカフェの爆音音楽が酷い…
968 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/19(金) 19:03:18 ID:F0aou4VQ
「プロレスオールスター戦」正式発表 天龍「馬場さんの偉大さを認識してもらえれば」
10/19(金) 15:27配信
ジャイアント馬場さん(享年61)の「ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜」(東京スポーツ新聞社後援)が来年2月19日、
東京・両国国技館で開催されることが発表された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000014-tospoweb-fight
969 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/19(金) 21:14:10 ID:vVWpG13w
京葉道路のファミマの横の魚飲み屋さんの横に、
新しく寿司屋できるみたい。
970 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/19(金) 22:13:47 ID:EPYpnUAg
お魚天国
971 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/20(土) 09:48:09 ID:uHe2w7yg
さかな さかな さかなー
972 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/21(日) 10:47:29 ID:oX+0PtNw
あのカフェここで書かれてるのと違う。どうせ行った事ないバカばっかり
973 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/21(日) 10:50:37 ID:oX+0PtNw
魚せん行ってきた。店員の教育出来てない。刺身不味かった。食べログも自作自演臭い
974 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/21(日) 12:39:40 ID:CxYMXL/Q
油断してると現れるカフェ推しヒスババァ
975 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/22(月) 12:55:00 ID:rzLKxGvg
>>972
君は知らないのかも知れないが
確かに時々だけど大音量で音楽かけてるよ
前の横断歩道渡ってる途中でも聞こえるレベル
976 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/22(月) 23:12:43 ID:oGjiizKg
>>975
なら店員さんに言えば
977 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/22(月) 23:15:01 ID:oGjiizKg
>>976
ネットでネチネチレスしてて気持ち悪い。いちいち気にし過ぎんだよ
978 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/22(月) 23:17:35 ID:Lss7aDUQ
うわぁ・・・
979 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/22(月) 23:48:41 ID:O9Qr1RAQ
店員に言ったら客をボコる
暴力カフェなんでしょw
店長って何連合だっけ?
980 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 00:03:16 ID:X5qR63MA
ウエッ!蟻地獄みたいな店なのか?
981 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 16:47:00 ID:AP1Rw8jA
976=ap.plala.or.jp
977=ap.plala.or.jp
978=msd.spmode.ne.jp
またいつもの粘着ガイジwしかも977は間違って自分に安価してるし。
粘着ガイジ湧いて来るから青いカフェの話題は出すなよ
982 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 18:08:13 ID:N1I3fK3g
話題禁止はいいけど
>>978
さんは違うでしょ
983 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 20:13:53 ID:ycXt+3YA
店主の自演じゃないなら明確な営業妨害だな
気が向いたら確認してみるか
984 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 20:45:08 ID:29qhvKNg
新スレ作成依頼してきました。
できたらリンク貼りますね
985 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/23(火) 23:10:20 ID:uZWTGH2Q
ありがとうございます。
986 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2018/10/24(水) 00:06:03 ID:iTBedJHA
新スレです。
墨田区両国パート28
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1540307103/
987 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/24(水) 01:23:19 ID:uDrxOgDw
そんなわけで新しいスレ立ちましたので、
こっちを埋めたりあっちに書き込んだりでお願いします。
988 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/24(水) 08:48:34 ID:NTml1ZiA
いつもシャッター閉まってた気がするけど
今日はこの時間からBGMうるさかった
989 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/24(水) 11:00:46 ID:1j/eXJzg
>>986
乙あり
990 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/24(水) 20:32:01 ID:2Wg6KYjg
>>984
乙
991 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/24(水) 22:30:05 ID:o9XoKFhw
>>986
乙ありー
992 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/10/26(金) 22:34:48 ID:nOzjYfiA
久々にまるたま行ったら
ハーフトッピングが増えててありがたかった。
993 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/06(火) 15:33:02 ID:bxdq0VNQ
江戸のれんの政五寿司跡に升本すずしろが入りました。
994 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/06(火) 19:21:45 ID:bVHcsuuA
お弁当屋さん…でいいんですかね…
995 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/06(火) 19:38:40 ID:q28ang5g
升本のお弁当好きだから歓迎。
お店によるだろうけど、4時過ぎに半額になったりするんだよね。
996 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/19(月) 20:16:15 ID:kOt8P1iQ
うめ
997 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/19(月) 20:34:00 ID:kOt8P1iQ
997
998 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/19(月) 20:50:29 ID:kOt8P1iQ
998
999 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/19(月) 20:56:07 ID:C767kY+w
>>998
テメーは下らねぇレスばかりしてんのに梅だけは早いのな
1000 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/11/19(月) 20:57:57 ID:kOt8P1iQ
999
read.cgi V2.1(PC) 2013/05