■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
やぱーり江古田 Part58
1 名前:
SABERTIGER@東京
投稿日: 2016/01/29(金) 00:24:10 ID:9ZxT9Whg
前スレ
やぱーり江古田 Part57
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1441382893/
・発言が980程度になったら、次スレッドを依頼しましょう。
・まちBBSの利用については下記を参照してください。
基本 …
http://www.machi.to/info.htm
削除依頼 …
http://www.machi.to/saku.htm
・関連スレッド
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/
・FAQ
「江古田」の読み方については、下記サイトを確認してください。
江古田:大学と美容院の街
ttp://www.geocities.jp/ekodawalker/ekoda/kiso/kiso_top.html
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/
2 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 06:57:10 ID:YiF8/fjg
戦艦の模型飾ってあるタバコ屋さん、大竹まことそっくりだよね!?
3 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 10:56:42 ID:e21Zkocg
鼻メガネしてるだけでしょ
4 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 18:36:23 ID:LodYth/g
>>2
え?何処ですか
5 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 19:21:10 ID:7BcidUIA
双子の兄があれか
6 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 21:59:45 ID:y+jwgfpw
串カツ屋に犬連れてって串ごと与えるってアホか。。
飼い主も横におるやろがい。。
7 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 22:58:25 ID:5R/OPytw
前スレ串カツ犬連れって外の立ち食いスペースの事だよね!?
なら許容範囲かな。
8 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 23:03:56 ID:LUSSoP+A
>>6
そういうことじゃないわ
誤飲事故の事を言ってるんです
誰かがうっかり落としたのをパクッと食べちゃうとか、現にそれで命をおとす犬がいるんです
9 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 23:12:31 ID:8NNR7ZQg
>>7
立ち食いのスペースなんてないでしょ
普通に中に犬連れて行ける
10 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 23:15:21 ID:y+jwgfpw
犬嫌いがわざと串ごと与えてるみたいな書き方しとったやんけ。。
11 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 08:43:11 ID:8i0G1uJw
かつや、唐揚げ屋、串揚げ屋・・・
揚げ物ばっかになってきてる
12 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 09:46:12 ID:/jfumjPQ
>>10
度を越せばそう言うことが起きる可能性も含めて、ペットを連れて串カツ屋さんに行く方にはくれぐれも注意して欲しいのです
万が一の危険も、回避して欲しいと言う、飼い主への注意喚起です
13 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 13:36:26 ID:FgnQ/7Tg
天一の店内からベッキーのポスターが撤去されててワロタ
14 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 23:21:40 ID:lmw2u2WQ
度を越したってのはレアケースやろがい
それを日常的に行われてるみたいに言うなや
ちょこちょこウソ混じえてくる癖は
月収百万円おじさん思い出したわ
15 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 02:09:52 ID:PDCXeOZA
江古田銀座の冷麺おいてた焼肉屋さん一時休業になってからそこそこ経つよね?再開するかなあ
16 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 03:08:28 ID:7YdX6Fqg
完全撤退したよ。
17 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 03:37:42 ID:SSFR4hGA
南口の焼き肉店は山河の一人勝ち状態
18 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 09:43:31 ID:XVTpGzcg
やまなか家は禅に改名したあたりから怪しかったけど
水道管の調子悪いのを口実に休業から閉店コースだね。
豚風すごいおいしいのし安いのに立地のせいでイマイチ流行らない。
このままだとお気に入りが潰れてしまうわ。
同じ金出すなら山河より豚風行くわ。
19 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 14:53:09 ID:sfxHZ0HQ
やまなか家は上階からのひどい水漏れで営業できなくなった。
20 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 22:06:52 ID:7YdX6Fqg
豚風の下のカフェ?が気になるけど
怖くて入れない。
豚焼肉だったら北口の焼き鳥の鉄人に行くな
21 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/01(月) 22:46:16 ID:xDKmh9wg
税務署の前に凄く臭いラーメン屋があるね
あれって近所から苦情来ないのかな?
22 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 00:48:29 ID:V/Q7j3hQ
たしかに臭くてかなわんな。
23 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 06:19:16 ID:Z/d2NtGQ
臭いラーメンくれ
24 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 09:12:50 ID:AtZzjpwg
五十三家のことかな。
豚骨炊くからしょうがないね。
近所の人が我慢できるだろうか。
25 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 09:22:30 ID:AtZzjpwg
三四郎の隣のかずやは美味しいね。
特に麺がいい。太くてもっちりして味があってかんすい臭くない。スープは和風だしが強めのあっさり系でなかなかのもの。
評判通りスープが熱すぎだったが、麺がそれだからゆっくり食べればいい。
客があまり入ってなくて気の毒だ。個人的には応援したい。
26 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 12:15:08 ID:Z/d2NtGQ
だから臭いラーメン食わしてくれよぅ
27 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 14:30:47 ID:0Wxrukbw
俺もかずやの麺が好きですわ。
28 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 21:06:57 ID:HM8DIwUw
串カツ田中繁盛してるな。今日も行ったら満員。
18時で満員になる居酒屋は他にないもんな。
俺3回行っていつも並んでたから、まだ行けてない。
北口は知らないうちに新店できてるね。
山下家に野菜バル、酒バル・・レポよろ
29 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 00:55:31 ID:51+UYgUQ
串カツ田中は安くて旨くて素晴らしい!
南口にも出店してほしいです!
30 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 01:21:11 ID:pwInZ6Rw
安くは無いだろ・・・
31 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 01:38:43 ID:CNzAADIQ
最初安いと思ったけど、冷静に考えると思ったより安くないよね。
32 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 03:09:24 ID:bSjVQuiw
満足度に対して安いと感じます
33 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 03:24:23 ID:tYNJl5Lg
よその街なら安く感じる値段
34 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 16:02:22 ID:yJFQ/feQ
田中は一本あたりは安いけど量が少ないから飲んだら普通に1人3000円くらいにはなる。コスパの店じゃないな。
味も普通…リーマンのリピート率は低そうだけど、学生街だからそっち狙いかもな。コンセプトはウケてるみたいだし
35 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 22:21:27 ID:Q6LAEzXg
1人で3000円でコスパの店じゃないのか。。なんか泣けた。。
36 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 22:31:06 ID:gZ32Kwdw
焼き鳥の鉄人と半兵ヱならどっちがコスパいいかな
37 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 22:36:33 ID:LFzfQedg
その辺ならライフで焼き鳥買って家で飲んでも変わらんだろ
38 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 23:18:04 ID:dOgyE0NQ
全品300円の店があったらまあコスパの店だと思う
生3.4杯飲んで肴を5点くらい食って
税込みで3000円
これでコスパの店じゃないのか立川では
センベロ幻想ってやつか
39 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 23:59:56 ID:JXVrWVBg
串カツってもんを
知ってる奴と知らん奴で
けんかされてもなぁ
40 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 01:25:01 ID:68gi1ABA
39は串カツを知りすぎた男
41 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 01:48:30 ID:l1GlFjRQ
ケンカする気はないが、居酒屋の平均客単価がだいたい3000円で、田中はまさに平均的な料金の店だねって話な
チープな内装、串カツと言うB級食材が平均的な料金に値すると思う人にはコスパ良いんじゃないのw
42 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 02:40:22 ID:3E6dRZyA
江古田に美味しい惣菜は売ってますか?
十条のチキンボールみたいな・・
43 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 06:23:15 ID:68guySqw
コスパの店という表現に違和感
44 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 07:28:15 ID:BzOZfjIg
ホスト見て立川だと思ってるバカもいるしね
45 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 07:30:14 ID:ZHmI5Huw
賑わってる店を否定しちゃう俺カッケーが来るとつまらん流れになる
46 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 07:53:22 ID:LwdbR9pw
>>43
ゆとり的表現
47 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 10:53:06 ID:zAAJFIlw
>>45
まったくそのとおり。本人は「俺カッケー」って本気で思ってそうで怖い(笑)
48 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 11:57:33 ID:W1EHcf2g
まあ酒は安くないし、種類も少ないし、スナック菓子感覚で100均セールなら行くかな?って店かな
今回は江古田店だけセール除外だったらしいけどw
49 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 12:32:24 ID:pyvZk7xA
俺もちょっと生190円に惹かれたけどやっぱり結局いつものほわいとハウスに行ってしまった
50 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 13:27:36 ID:Z09zuOgw
>>49
おぉー、ほわいとハウス 行ったことあるヤツがいたのかw
いつも素通りしてたわ。
実際どんな感じなの?味とか値段、おすすめが知りたい
51 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 16:07:25 ID:E1Xkn6hg
安い焼鳥はブラジルや中国からの冷凍輸入だから気を付けて
52 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 16:11:45 ID:eFRLQHuw
ブラジルと書いてあれば良心的。あとタイも良い
スーパーとかコンビニで予め串に刺してあるタイプはほぼ100%中国だよね
53 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 17:21:32 ID:PDdApPfw
野郎ラーメンの2階にある「アランダルース」ってスペイン・モロッコ料理屋は超美味いよ!
パエリアは恐らく東京で一番ウマイ!
パエリアに限らず何を食べても外れがない、にもかかわらず昨夜の客はオレ達だけだった・・・
ランチもあまり混んでないし、潰れないかと心配だわ
あれだけ腕のいい料理人は江古田にはもったいないくらいなのに
54 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 17:28:25 ID:l3pCUeCQ
あの店に1人で入れる
>>53
はすごいと思う
55 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 17:32:03 ID:4UY4MgGw
カッケーおれのホスト見て立川と思うバカには
コスパの店はわからんしね
56 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 17:43:56 ID:fOkgVtSA
>>53
インド料理屋もどこも人いなくて、どうして潰れないのか不思議だ。
57 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 17:45:34 ID:MKjKp1RA
アランダルースおいしいよね。
一人で行くけどまわりにも一人の人よくいるよ。
勇気を出してみなさんも是非。
58 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 18:06:35 ID:45rM+Oaw
モロッコ料理に関してはみなみの方が美味しい。パエリアはグリーンピース多すぎだと思った。
59 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 18:40:26 ID:WvVXiLIw
>>53
店を腐すつもりはないしいい店だとは思うが、あのパエリアが東京一とかそういう無茶を言うとかえって逆効果だから気をつけたほうがいい。
60 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 19:42:35 ID:PDdApPfw
>>54
「オレ達」と書いたんだが・・・ひとりで行くのも全然平気だよ
誰かと一緒じゃないとレストランにも入れないとか不自由だな
>>56
千川通りの店?
>>59
昔からスペイン料理が好きで、東京の有名スペイン料理屋は一通り行ったつもりだけど、どこのパエリアが美味しいのか教えてもらいたいね
61 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 20:11:37 ID:c+2waXGw
スペイン料理はわからんが新宿のしょんべん横丁の
飯屋にアホバカ定食があって何度か食べたよ。
あれスペイン料理かな?
62 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 21:04:55 ID:45rM+Oaw
パエリアは具とか炊き方とかすごいバリエーション多いから、旨いというより好みの問題なんじゃ。
俺はアランダルースのパエリアはグリーンピースが多くて好みじゃない。
そもそも、世界的に有名だけど米食いの日本人からすると大したことない料理とも思う。
63 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 21:28:29 ID:SqY4Digg
居酒屋の平均客単価が3000円とかどこの世界の話だ
64 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 21:37:01 ID:LymleH/w
アランダルースは私も好き。そんなにグリンピースの印象強くないけどw
一度イカスミ食べてみたいと思いながら子供がいたりで無難なの頼んでしまう
65 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 22:41:26 ID:AfghVCYQ
>>53
いつの話?
4年位前に行った時は正直すごく不味くて二度と無いわ…と思ったんだけど
今は上手になったってことなのかな
66 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 23:42:38 ID:nJFHEexg
アランダルースはランチがおすすめ。
女性客や外国人客にウケが良いみたい。
夜の料理は本格的すぎてちょっと香辛料とかクセがあるね。
江古田は焼き肉焼き鳥ラーメン屋が多いから女性向きの店は貴重だわ。
67 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 00:39:24 ID:qFvzzM9w
アランダルースは何がいいって量が多いこと
68 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 01:42:08 ID:WXsZ2vAw
北口の焼鳥の達人?1500円持ってのとこは1人でも呑める感じですか?
69 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 01:55:05 ID:V3YzTrRQ
いけるんじゃない
消費税取られるから1500円じゃ足りないけど
70 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 01:59:44 ID:WXsZ2vAw
ありがとう。
アランダルースも気になるから近く行ってみます。
71 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 04:49:12 ID:32TPhKWw
>>64
さっきからやたらグリンピースを連呼してるのがいるねw
おれもグリンピースが多いと感じたことは一度もないなあ
豆の中でもグリンピースはそんなに好きな方じゃないから多かったら覚えてると思うけど
イカスミはオススメ!美味いよ!
72 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 04:52:21 ID:32TPhKWw
>>65
昨夜、って書いてあるだろw
73 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 08:25:30 ID:FrRXc1Hw
アランダルースにあるんだよ、タジンで
一生ぶんのグリンピースが入ってんじゃないかな
みたいなやつ。
ミートボールのタジンだったかな!?
グリンピース攻めのとそうでないのがあるね。
74 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 12:09:56 ID:/m78cGWg
ひよこ豆が切れたから
グリンピースでごまかしたんだろw
75 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 13:46:57 ID:hbNh3iUw
串カツ田中の開店が待ち遠しいわー
76 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 13:53:03 ID:pudumQkg
え?w 1月22日(金)OPEN 江古田店
http://kushi-tanaka.com/news/entry/186
77 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 18:21:17 ID:19anQ8MA
開店時間が待ち遠しいって話?
78 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 20:05:03 ID:JRmtok4A
大勝軒休み?だったんで一心軒に初入店
美味しいじゃない!麺に好き嫌いありそうだけど
江古田のレベルの高さを感じた。
79 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 23:39:24 ID:vY3til/Q
シャマイムいくと思うが結構外国人多い。江古田は以外と国際的なんだね
80 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 09:38:32 ID:loZqlWow
>>79
日本語お上手ですね。
この場合は”意外”が正しいです
81 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 12:03:45 ID:VEUaxmDg
チューニングちょっとズレてる人が大行進♪
これが江古田や!
82 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 13:45:28 ID:7s+pcSCQ
やぱーり江古田やね!
83 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 16:13:54 ID:VdJVs4QQ
あさか跡のピザうまい?
84 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 19:38:29 ID:oNz3VZ7Q
最近新しい店増えた?
月一で行くんだが都度風景が変わって
85 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 18:25:21 ID:2GHtH3Rw
月432万円!
http://www.inshokuten.com/bukken/detail/156875
86 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 20:33:50 ID:WK5uwCfA
何か出来るかと思ったらまだテナント募集の段階かよ…
87 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 21:04:54 ID:RzrjiuGw
となると前のゲーセンは赤字かな
88 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 21:31:57 ID:7WAmnsaw
あんなクソボロい建物に432万払うヤツいないだろ
89 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 21:47:13 ID:3LMnZZKA
元々あそこに釣り堀あったんだっけ?今釣り堀あったら絶対盛り上がるな
俺、通い詰める
90 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 23:59:36 ID:B+6vNEzQ
>>71
しつこくてゴメン。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13104367/dtlphotolst/1/
うまく貼れてるかな。
この2枚目みたいな感じ。
グリーンピースはその皿全体の味を支配してしまうから好きじゃないんだ。
91 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 00:58:33 ID:FhnrmFVQ
グリーンピースマニア狂喜の一皿
92 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 04:22:19 ID:Dmmy8mkg
拡大で見ると半分は緑ピーマンのようだけど
93 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 06:42:30 ID:KyfxYd2g
初めて上京した時、上野の立ち食いそば屋でカレー食ったら
グリーンピースが乗っかってて驚いたなあ
94 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 08:57:48 ID:GxWtCkIw
>>85
地下のライブハウスがオーナーなのかな?
95 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 12:23:26 ID:AnfHjfyw
ライブハウスも閉店なのか?
96 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 16:19:37 ID:t+4U94Pg
>>90
これは俺も食べたけど、別にGPだらけだとは思わないよ
>>94
元々全体が双葉会館って言って、
おばあさん?がオーナーじゃなかったっけ?
97 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 16:34:08 ID:rFmtW1eg
>>96
GPってw
98 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 01:28:41 ID:MvyjwOFQ
>>90
これくらいだと気にならないな
赤、黄、緑のバランスからしてこんなもんかと
グリンピースがよほど嫌いなんだねw
99 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 01:38:44 ID:QOmaoSxg
何か深刻な幼児体験があるのかもしれません
100 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 04:47:00 ID:XN0Sj/zw
俺はカレーにらっきょうが無理
つうか、らっきょうの存在自体が許せん
101 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 06:45:23 ID:nH9xwDpw
ラッキョうまいだろ
102 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 07:25:02 ID:QMpqBTTw
>>100
いじめでケツにでもいれられた過去とか
103 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 12:13:01 ID:XN0Sj/zw
皮を剥き始めるといつになっても終わらん
104 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 14:05:06 ID:DluxwdeA
車の普通免許を取りたいのですが、どちらの教習所が良いでしょうか?
現在は池袋サンシャインわき、石神井のコヤマ、北豊島で迷っていますが
他にもあれば。
費用面はHPでわかっても内情がよくわからずで
105 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 14:16:50 ID:ju2WpoPg
コヤマで取った
時間割を組んでくれるコースにしたが、ストレスなく取れた
ちと割高だったかもしらんが満足してる
106 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 15:39:18 ID:FvOOqDiw
豊島園の教習所はどうなの?妻が免許必要になって通うと言っているので興味ある
107 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 20:27:16 ID:nAlLoYsQ
自動車教習なら合宿がいいよ。
新しい男との出逢いもあるかもしれんし。
108 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 00:23:49 ID:zN4O/MZg
、、、
でも合宿が良いのは同意。なんせ早いよね。
109 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 00:31:08 ID:C6DaTKbQ
掘って掘られて免許が取れたあの夏
110 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 01:32:18 ID:emBSgsgw
城島リーダーが江古田が好きだってw
ただ気に入ってる理由の学生は今減ってるけどな。
111 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 14:31:51 ID:L76f7wEQ
ひょうたんは店前にでかい看板置いて歩行者スペースを完全にふさいじゃってる!あれはいくらなんでもひどい!
112 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 20:47:51 ID:9LbYEXZA
装甲車椅子で体当たりして粉砕せよ
113 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 23:25:58 ID:5hGldl4w
>>111
じきに潰れるだろうからそれまでの我慢
114 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 17:51:30 ID:BhIWiCeQ
>>111
駅前交番に、通行の妨げになってると言えばなんかやってくれるよ
115 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 18:13:46 ID:93hQqS6w
目の前のたこ焼き屋ですらどうにも出来ないのに
116 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 21:29:51 ID:HGSi1etg
>>115
たこ焼き屋はBEBEに場所を借りてるからねえ。
117 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 23:50:27 ID:xKCowjCg
でも結構はみ出てるよ
ブチ切れたリーマンと揉めてたの見たけどリーマンの方を宥めて終わり
全部なら違法だけど一部はみ出てるくらいだから注意くらいしか出来ないとか
注意と言ってもたこ焼き屋と談笑して終わり
後日通りかかったけど全く改善無し
118 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 05:14:15 ID:fzK7U1sA
>>107
>>自動車教習なら自動車教習なら合宿がいいよ。
それって30年ほど前に流行ったシステムですよね(笑)
丸井なんかでクレジット(分割払い対応で支払い)でCMをしていましたよね
たまたまですが
職場の人で“うっかり失効“で免許を無くした方が居て
「有給休暇を利用して温泉にでも浸かりながら免許を取るか」
と言って探していましたが見つからず
やっと見つかったと言って問い合わせたところ
“素泊まり”で一泊当たり5千円(飲食は飲食店・風呂は銭湯で対応)だそうです
調べ方が悪かったのかもしれませんが…間聞きですが参考までに
>>104
私はコヤマで取りました
教習所の職員との対人関係や費用の面は個人(の意見)差もあり一概に言えませんが
通い易さで考えた方が良いと思います
119 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 07:07:30 ID:Njs2ZnDQ
>>118
別宿をとってとなればそりや費用も嵩むさ。合宿の魅力は宿泊費込みってだけじゃなく
路上に出たときの容易さにある。
初めて車を走らすのに都会の交通量の多い何車線もの道より
牛と耕運機しか走ってないような田舎道を走る方がずっと楽。
あと運転が好きになれるかなれないかで上達度も違ってくる。
初心者がいきなり都会の道ではタクシーの嫌がらせなどで気が滅入り
運転嫌いになること必至。
120 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 07:10:20 ID:WSVlMJVQ
そういう楽な環境で免許取っていざ都会でクルマ乗ると
つらくならないか?
121 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 07:29:03 ID:YqiEFcvw
都内で交通事故をおこす率は
サンシャインのとこの教習所の出身者が
一番低いらしい
あんなスパルタな環境で教習やってりゃ
上達するわな
私はそんな自信なかったので他にしたけど
122 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 07:42:35 ID:zMoVUh3g
北豊島も小山も路上は同じ様な所走ってる
123 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 07:57:18 ID:Njs2ZnDQ
>>120
初めての路上で酷いところ走るのは罰ゲームだよ。
とりあえず免許取ってしまえば、自分の走りやすいところから選んで行ける。
車の運転って免許取ってから上達するケースの方が多いよ。
124 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 08:28:01 ID:x+ufw4Lg
込み込み30万で合宿免許とったけど
新潟でご飯もおいしくって宿も個室で快適で楽しかったなぁ・・・
同じ合宿を生協だか丸井だかで頼んだ人が金額にびっくりしてたが
ネット聡明期だったからネットが何でも安かった
免許失効させて取りに来てた人もいた
125 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 12:09:20 ID:1gGqiCyg
黎明期のこと?
126 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 15:45:20 ID:87zZo9+g
ぷっ!
127 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 18:05:10 ID:x+ufw4Lg
ちゃう、創世記っていいたかった
128 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 18:37:12 ID:IoocF69A
「記」では意味が違うだろ…
129 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 18:54:18 ID:x+ufw4Lg
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AAry
130 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 19:53:32 ID:87zZo9+g
ぷぷぷっ!
131 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 22:36:04 ID:oVRDh3Uw
日高屋が来てほしい
太陽のライバルになりそうかな?
132 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:21:03 ID:UiOqLZeQ
今の日高屋ごときじゃ太陽の対抗馬など恐れ多いよ
133 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:24:30 ID:igXjQMUQ
「創成期」だな。
134 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:25:38 ID:gQPyYEIg
日高屋でも幸楽苑でも良いから、24時間営業のラーメン屋ができて欲しい
135 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:28:35 ID:igXjQMUQ
江古田でそんな商売成り立つとは思えんが・・。
普通のラーメン屋ですらすぐ潰れるのに。
136 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:30:51 ID:gFQN16aw
ラーメンマニアとしては、あえてチェーン店に行くとしたら日高屋より幸楽苑の方が良いと思う。
137 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:45:20 ID:LN3kcpeA
福しんがあるでしょ。
138 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 00:45:59 ID:bDnDH89Q
東長崎の駅前で潰れた幸楽苑
139 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 01:06:59 ID:kfGtb86A
俺はなんちゃってじゃない豚骨のラーメン屋と蕎麦チェーン店(富士とか小諸とかゆでたろうとか)が是非とも欲しい
140 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 03:06:48 ID:0AdWs8xg
そういう意味ではオリオン食堂の繁盛っぷりは凄いな
ラーメンに関しては文句のつけようがない
141 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 03:15:30 ID:fnPVYh4g
オリオン苦手
142 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 13:14:33 ID:djafPtXA
とんこつラーメン欲しいねー
143 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 14:35:52 ID:VsVjOUwQ
>>142
そーなんだよ
トンコツと言いながら麺は太縮れ麺だったり訳のわからん醤油トンコツとかじゃなくて
144 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 15:22:41 ID:YLAacs7Q
>>133
創世時じゃダメですか?
145 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 15:34:13 ID:RVsRX/nw
博多天神カモ〜ン!
146 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 16:10:34 ID:JnypK8Kg
中板橋の愚直が江古田に来れば奇跡なんだけどなー
147 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 16:31:58 ID:1WS52YoA
沼袋の ごたる がいいなぁ
148 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 18:41:47 ID:igXjQMUQ
>>144
ダメに決まってるだろ
「創世」の意味調べてみろよ
いい年していいかげん恥ずかしすぎるぞ
149 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 20:07:22 ID:0AdWs8xg
大島てる観てたらロマンス〇堂がある物件って
事故物件だったんだな。
味もいいし値段も高くない。繁盛しない理由はコレかな。
150 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 20:53:10 ID:cCGOwUZQ
>>127
結局のところお前が言いたかったのは
>>125
が正しい。れいめいきと言うんだよ。
151 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 23:35:19 ID:sRTybwVw
>>144
せっかくボケてもカタカナで書かないと痛い奴にマジレス喰らうぞw
152 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 01:47:25 ID:2dD4fiAg
とりチャーや豚レアチャーを使うラーメン屋いらね!ラーメンに合わないんだよ!
作るのが面倒だからって豚バラロールチャーシューから逃げるなよ!楽して儲けようとするんじゃねえよ!
153 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 02:52:15 ID:TI9er2PA
喜多方ラーメンの焼豚が好きでゴメンなさい
154 名前:
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
投稿日: 2016/02/15(ツ個) 04:10:12 ID:NLMS/uUg
ツ可エツづツ好ツつォツつセツづヲ笙・
155 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 06:38:34 ID:emLHzWGg
>>121
あそこは路上にでるとオーバー無償特約が効かなくなるw
156 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 18:50:38 ID:DUfFeAHg
ソーセージね。ははは。マジレスすまんね。ボケとしての意味もわからんけど。
157 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 21:38:17 ID:Qgey2eKA
誘いボケという高等テクだよ
158 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 22:47:55 ID:1RgRfz0A
江古田も寒さがまたぶり返したなあ。。
159 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 13:15:03 ID:G7Tz0DQg
>>151
喰らっちゃいましたw
160 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 14:56:53 ID:vTFG9xqQ
新江古田のガスト、来月にはしゃぶしゃぶ屋さんに鞍替えとのこと
161 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 15:33:32 ID:ODA6KKZw
さあ、ほわいとはうすでサバ缶をアテに
ホッピーでも飲もうかな
162 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 21:00:24 ID:V9/acUww
まだ火曜だぞ
163 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 22:29:58 ID:hXjTnnuw
ハウス、行こかな?
164 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/17(水) 21:48:54 ID:HM6OloAw
江古田越す予定です!
意外と多いので聞きますが、オススメの不動産屋ある?
165 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/17(水) 22:19:08 ID:15QmTIzw
おすすめじゃないところなら…
166 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/17(水) 22:56:03 ID:ccSwRG/Q
ほめ殺しで書けば削除されないよ
167 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 00:25:34 ID:L2WcvznA
書いても不動産屋乙って書かれるだけだからな
168 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 00:43:29 ID:QBlLhrow
>>164
アメニティは、やめとけ。
169 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 01:47:01 ID:pz+2LxMQ
不動産屋は免許番号の()の数字が大きいとこは
長く営業出来てるところだからハズレが少ない
170 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 06:07:42 ID:BKOsPNnQ
まあ、肥満で外車乗ってロレックスしてるような不動産屋はアウトだね
171 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 07:11:33 ID:dl92S4Sg
傷だらけのヴィッツ乗って西友で買ったスーツ着てる不動産屋は?
172 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 08:26:57 ID:7kvhTaQw
文春の写真見た感じだとここらへんじゃないな。
猫の件とかあったけど。
でも酒鬼薔薇じゃない虐待犯がまた他にいると思うと
それはそれで困るが。
173 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 08:42:19 ID:jXtbMjsg
>>172
記事によれば、昨年の秋以降に3回も引っ越ししたとのこと
昨年の女性セブンの記事が指していた地域は間違いなく江古田〜小竹向原の範囲だったが、今はもうここには住んでいない
174 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 14:50:06 ID:5hGmGgxQ
>>166
抽象的に書けば問題ないでしょ。
逆に良い不動産屋の事なら具体的にお願い
175 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 15:38:20 ID:4HmtZPNA
良いか悪いかは別として、変なマークの店は店主のオシが凄かった。
ダメなら次、はいこれ次って感じで「ぜったいこのチャンス(金)を逃さないぜ!」って
な感じ。事務員のオバサンは感じがよかった。
176 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 16:34:29 ID:9KgfZTRQ
原発事故起こしそうな名前の所は古参だけあって物件豊富な感じだったよ
177 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 16:48:18 ID:9TxaczYg
ドコモ入ったとこの寿司屋どうなの?
178 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 20:05:21 ID:Sa/aeY6Q
>>177
CoCo壱の向かいの間口の狭い店?
179 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 22:51:32 ID:NELpoJ0g
そういや猫殺害もパッタリと消えたな
180 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 23:39:05 ID:hLFeRh8w
犯人引っ越したんだろ
181 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/19(金) 00:33:13 ID:3opRVpfg
ニュースでも単発でなく連続殺猫か?とか少年Aか?とか散々騒いでくれたからやりづらくなったのかもね
しばらくパトロールも強化されてたし
182 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 07:43:55 ID:EjUZL+WQ
竹塚に居るらしい。
183 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/21(日) 04:11:45 ID:VVXEC5lA
の
184 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/23(火) 14:15:37 ID:Q5TKNhSQ
江古田に住んで13年目。
噂にはたびたび聞いてたけど自分では一度も見ることがなかったタヌキをついに目撃。
深夜、千川通りを歩いてたらタヌキが2匹、武蔵大に走って入っていきました。
急な出来事だったので動画とれなかったのが残念。
185 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/23(火) 22:29:36 ID:R2fpa3Jg
>>184
ハクビシンじゃないのか?
186 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/23(火) 22:56:22 ID:4d9pyVOg
江古田冬のパンまつり、参加する人いる?
500円の参加券で4つのパンと4つの具材が食べ歩けるからお得だし、なんか楽しそうなイベントなんだよね
187 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/23(火) 23:04:19 ID:gKMxKiaA
>>186
パーラーとジャンゴは明日から伊勢丹に出店するみたいだね
188 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 07:04:35 ID:5+GO63JQ
もう事前予約が二日間とも完売してるのか
混みそうだから行くのやめた
189 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 08:55:21 ID:F08vBIpQ
>>185
ハクビシンも居るけど、江古田はタヌキも居るね。
ハクビシンは複数で群れないイメージがあるけど気のせいかな。
190 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 15:59:06 ID:d+FamuSw
武蔵大学に住み込みらしいね、狸
191 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 21:44:28 ID:+oCudh4w
19時頃、三菱UFJの前に救急車が長いこと止まってて
火事とか事故じゃないっぽかったから病人かなとか思ってたら
今度はパトカー来て警察何人かに学生風の若者二人連れて行かれたけど
なんだったんだろ
192 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 22:12:58 ID:PT9jcgpw
立て篭り
193 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 22:41:33 ID:7TI6Y4rA
なんかこのスレが一番落ち着くなw
実家に帰ってホッとする・・・的な
194 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 23:46:26 ID:ndCSX1ag
なかなかいい物件にお住まいだわ
195 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 14:58:14 ID:nRRQfneQ
三四郎のオッサンは人が変わっても感じ良くないね。
隣の人が飯おかわりしてイライラしてたけど、それならおかわり不可にすりゃいいのにと思った。
196 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 18:24:05 ID:8d/HYHAQ
俺も同じ経験してるから195さんの気持ちよーくわかるわ
それと三杯までおかわり自由って、最初の一杯を含む三杯なのか、
おかわり三回していいよってことなのかわかりずらいし、店の人には聞きずらい
197 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 18:27:50 ID:D5oy2XZg
四杯目を頼んでみれば答えが出るじゃん
198 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 18:45:47 ID:8d/HYHAQ
小心者でして・・
199 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 19:03:00 ID:VW/LbuTQ
食券差し出したら「それ売り切れました」
払い戻ししてくださいって言ったら
茹で中の麺を優先して、ずっと釜を見つめたまま3分くらいほっとかれた。
以来二度と来ないと誓った
200 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 21:06:48 ID:vGS6rDKw
美味いのに残念ですよね。
そういうのって味よりも大切だなと思います。
別に過度な接客サービスなんて要らないんで、せめて
201 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 21:12:56 ID:vGS6rDKw
美味いのに残念ですよね。
そういうのって味よりも大切だなと思います。
別に過度な接客サービスなんて要らないんで、せめてイライラしないで欲しいです。。。
202 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 21:40:39 ID:wW4NZnAg
10回くらい言ってるけどそんな光景見たことないんだが
普通に言葉とかも丁寧だけど
203 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 22:26:20 ID:b63ARyPg
>>202
私も数十回行ってるけど、そんな事ないですね。
204 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 00:14:47 ID:rU6O3QRQ
イライラしている感じじゃないが、基本的な挨拶がなってないっていうか商売向きの愛想じゃないかな
205 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 09:12:41 ID:djMnbkcA
もうすぐ江古田パン地獄の釜のフタが開きますか?
206 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 09:33:04 ID:fl4asBxQ
>>204
ラーメン屋の店員ってほとんどがそうじゃん。店主からして食わしてやるって感覚だから。
207 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 12:48:59 ID:WqNaSmHA
個人のこと書くなっつうの
お前らネット初めてか
208 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 16:22:31 ID:QQB4Qu/g
どこそこの店の接客にはこんな問題がある、ってのは
「個人のこと」じゃなくて公共性のある情報だろ
209 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 17:14:47 ID:0DKHy0fA
>>208
この街BBSの基本ルールに「告発、糾弾の場では無い。それ相応の場所で対応すること」
とうのがある。
また公人以外の個人特定の可能性のある話題もご法度だよ。
210 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 18:45:16 ID:/At2P7iQ
>>209
ご高説痛み入りますが、それでどのレスが「告発」や「糾弾」に該当するんですかね。
店のサービスへの批判やボヤきぐらいしか見当たらないんだけど。
211 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 19:32:21 ID:gfFmWbRA
あの店主がそんなに横柄だとは思えないなあ
これは同業者の嫌がらせですか
212 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 19:54:42 ID:kC7fzDHQ
俺もよく分からんのだけどたまに違う人が立ってるのか?
213 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 20:22:13 ID:acp+zGcA
感じの良さそうな人だったけどなあ
別の店と勘違いしてんじゃね
214 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 22:00:17 ID:78Izq0Sg
パンまつりどうだった?
215 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 22:24:52 ID:++8AlKWQ
参加費払う意義を感じなくて普通にパン買って普通に帰ってきた
216 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 22:41:26 ID:Nz3Lvskg
三四郎は何度も行ってるが、そういう問題を感じたことはない。
ただ、麺の茹で加減が甘いことがあって、何本かほぐれてなかったりしたことがあるし、見ていて手際の良いタイプではない。
217 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 23:33:26 ID:WttbcDyQ
「へい!!いらしゃ〜い!!」って感じじゃないからじゃない?
最近、「店員全員が恥ずかしいぐらいでかい声で復唱するお店
多いじゃん。特にチェーン店のラーメン屋は
218 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 00:28:24 ID:2nfiWNbw
個店の接客が公共性あるって、断言してるアホ発見♪ フッ。
219 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 07:35:37 ID:0Oq7VfnQ
アホはまとめて削除されるだけ
220 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 13:22:35 ID:aLJGCyRg
パンまつりってミッフィーのお皿とか貰えるの?
221 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 16:09:01 ID:Mk7kfptQ
>>217
あの無駄に大きい声かけって要らないよね
ツバ飛ぶじゃん
222 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 17:31:32 ID:B3PunJvw
>>220
パンまつりと後パンまつりとかいうのでスタンプ集めるとお皿貰えるみたい
開催時間が11時〜と言いつつ11時にはとっくに当日券完売しててわらった
参加店舗なのに日曜休みで閉まってるとこがあるのも面白い
枚数少ない上に1グループで3〜4枚とか持ってくんだから参加できたのは実質何組なんだろうね
223 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 23:26:53 ID:GPWZc6eg
>>221
本当にそう
「いらっしゃいませ」「ご注文は?」「ありがとうございました」
でいい
224 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 01:14:15 ID:1hiqFhDg
出すときも「お熱いのでお気をつけください」も言うしあと何を求めてるのだろう
225 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 02:10:16 ID:iJ4rQBNQ
昔桜台にあったラーメン屋で「お熱いのでお気をつけください」と言われたけど思いっきりぬるかったのを思い出した
226 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 07:30:53 ID:KRe5jl7w
パン祭りって、意外に地味でしたね
あんなもんですか
227 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 08:38:16 ID:2XoRy0zg
あんなもんだ
派手にやれる規模の店がない
続ける気だろうか? 何をもって成功とするかだが
228 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 22:35:10 ID:7M5n3cDw
ていうかキャバとかのネタが全く無いのがこのスレ流か
やっぱ安いだけあってロクなのいないのかな
蚊の鳴くような声で「キャバクラは〜」とか声掛けてくるけどアレ意味あるのかねw
229 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 00:21:44 ID:OefVq5cA
>>220
ネタ投下と知りつつ
パン祭り巡りをしながら笑ってしまったよ
230 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 09:58:33 ID:8hQrIlng
パン祭り、楽しかった
当日券は9時の整理券配布で終了してたからかなり数少なかったんだろうなぁ
500円でパン4つとおかず4つ食べられたし
行った事のないお店に入るきっかけが出来てよかった
231 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 10:51:40 ID:2s4qnfwA
いいなあ
楽しみにしてたけど整理券間に合わなかったよ
みんな早起きですげーわ
232 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 11:43:19 ID:7+FDAh1Q
高田純次はいつ江古田に散歩しに来るかな?
233 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 12:33:24 ID:bw9vJwwA
>>230
ネットのニュースで告知が配信されてたのみた
前売りはすでに完売とか書いてあってそそる記事だった
遠くからも人が来たんでないかな
234 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 02:03:07 ID:Fu6Xckvw
新江古田に向かう途中目の前タヌキ駆けてったよ
235 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 11:05:38 ID:q8rz8NDA
久しぶりに江古田行ったんだけど、人減った?
236 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 14:34:31 ID:YA0qfIwg
>>235
受験休みじゃない?>大学
237 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 16:06:03 ID:pLHfPVDA
しもざきで売ってる青ネギはいつも数本が根腐れしてるがなんとかならんもんか
愛想がよかった可愛いバイトの子も最近は無愛想になってるし(・_・)
238 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 16:29:40 ID:LyGuz1/A
音大も建て替えで今学生いないしね
239 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 17:49:48 ID:8pjB9rxQ
田舎に帰ってる学生多いよね。あと北千住あたりで
東北と書いたプラカード掲げてるヒッチハイカーとか。
240 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 18:02:04 ID:/bcxJ0WQ
来年からは音大も建て替え後の統合で以前よりも学生多くなるんじゃないの?
音大行くくらいだから貧乏学生って訳でもないだろうし江古田潤うといいね。
241 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 02:08:43 ID:2PqBpILg
音大生をあてにした女子専用マンションが空室だらけなんですが復活するといいですね
242 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 10:13:26 ID:ew37HiQQ
そもそも少子化で学生も減っておるんだから
江古田もジジババ向けの町にシフト変えんとな
243 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 12:25:36 ID:x4qGUg3Q
大学がいくつもあるんだからジジババの街にはならないよ
244 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 13:15:21 ID:ziBztQaw
去年のハロウィンの時の人出を見ると子供多いんだなーってびっくりしたけど
ファミリー層はそこそこいるんじゃない?
245 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 18:42:43 ID:ia5H9xLg
松屋3/11で閉店だって
むさ音が無くなったせいかね
246 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 19:04:09 ID:nWjVHy8Q
あそこ松屋1号店ちゃうん?
もったいない
247 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 19:11:14 ID:DswKzL8w
今や三鷹がホームだしな。カレー専門店まであるし
248 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 20:02:56 ID:Shd5ejkw
マクドナルドも日本1号店(銀座)を躊躇無く潰したからな。
経営者的には金しか拘りが無いという事だろう。
249 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 20:32:28 ID:Shd5ejkw
あとは「カラ館」がいつまで生き残るかくらいかな?
250 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 20:55:22 ID:OP5dE0RA
カラ館の店長変わったね
さみしいな
あそこのカラ館は自分が高校生で
店も地下の頃からお世話になってるので
なくならないでほしい
めちゃめちゃ音がいいから
他のカラオケボックス行くと物足りない
251 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 21:29:52 ID:11GKojDA
張り紙見る限り早朝一時間閉店するだけに見えるが
252 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 21:31:52 ID:ia5H9xLg
早とちりだったらすいません^^;
↑の情報であって欲しいです
253 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:22:58 ID:Bn260qMA
昔、夜勤明けで一日おきペースで牛丼食ってたからな。251さん情報であって欲しいな
254 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 17:21:48 ID:xVY2XUhQ
さきほど松屋で食事してきました。3月11日の深夜3時から4時まで閉店するだけです。1
251さんの情報で間違いありません。
255 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 18:22:55 ID:HGOuxJpQ
>>254
確認ありがとうございました。
256 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 20:49:49 ID:C7qesG3Q
ここのところ江古田スレは平和だな
ただ、毒が抜けすぎた感じもする。
257 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 21:51:32 ID:webi/V5w
なんか書くと自治厨湧いてくるしなー
258 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 06:51:31 ID:rgFdo1XQ
野郎ラーメンは、あまり健康には良くないと思う
259 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 07:38:46 ID:lxP8KsCA
ラーメン自体が健康に良いものでは無いと思いますが
260 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 08:34:31 ID:o1+EY5Rg
桜台のまるよしなら色々な野菜がいっぱいで健康的だと思う
261 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 08:36:26 ID:QUQYl0Ng
二郎もヤサイマシするとヘルシー
262 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 08:36:56 ID:uxIqwWUA
野菜いっぱいということはそれを美味しく食べさせるスープは塩分たっぷりだろうね
体にいいラーメンがもしあったとしてもそれは美味しくないものになるはず
体に悪いものほど美味しいんだがね
263 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 10:27:45 ID:I1wtRvEQ
>>262
うん。外食は作ってるところが見えないから美味いってのはあるよね
餃子も焼きそばとかも油ドバドバ入れれば適当に焼いても美味しくなるし
264 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 23:08:21 ID:QXQolleA
江古田界隈で、ひよこ豆買えるスーパーとか、乾物屋さんとかありますか?
265 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 23:44:51 ID:udIuGN7A
ちょっと遠いけど、江原町のサミットには常時おいてあるみたいですよ
266 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 23:48:48 ID:QXQolleA
>265さん
ありがとうございます!
明日行ってみます!
267 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 23:54:11 ID:/4FFkFYw
確認してないけどエスカマーレとかにも置いてそう
268 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/11(金) 00:21:47 ID:V7m9KLAw
あるね。
269 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/11(金) 17:50:47 ID:UbJG6lFg
ひよこ豆っていう響きがかわいい。
270 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 00:48:51 ID:qMBPEh2Q
竜か(笑) 久しぶりに哭きの竜のパチンコ打ちたいな
271 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 11:45:59 ID:r+pLV1mw
>>270
すみません、誤爆してました。今、気がつきました。
272 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 01:16:36 ID:18KQ8QJg
なんか来月位に近所に西友ができるそうだぞ。
距離的にはOKより近いな。
273 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 05:09:44 ID:18KQ8QJg
連投でスマンがこの物件どう思う?
http://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0124614220/?start=56
引っ越したいレベルなんだが・・・・。
274 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 05:29:31 ID:omtxQvCQ
湯船無し、
便器が下に収納できるその謎の洗面台構成でいいなら
悪くないかもね
275 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 07:32:56 ID:oINcUOkQ
>>273
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1191870045930/?iskks=1
ここの1階だな
マンションというより雑居ビルって感じ
276 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 10:46:35 ID:MYcHCjDQ
東京三菱UFJとココカラファインの間の邪魔だった壁が撤去されたみたいね。
一旦、車道に降りないといけなかったから危なかったけど、これで歩きやすくなるな。
277 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 11:47:39 ID:XZH/srIA
>>272
近所ってどのあたりに?
278 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:24:08 ID:Up6yZuvA
>>276
よかった、これで事故の心配もすこし減った。
スーパー前の路駐もまだまだひどいね。
先日は左側を1メートル以上あけて、運転席(右)には男性が。
買い物している奥さん?を待っている車としか見受けられない。
運転手がいれば良いというわけじゃない。
スーパー入口に駐車場の案内が掲示されているが、監視員が必要なんじゃないかなー。
279 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:27:35 ID:XbCG063Q
元コナカがあったところに、パトカー、覆面、救急車、消防車と凄いことになってるんだが
救急車に運ばれてる人がいたけど、その様子を警察関係?がビデオ撮影してて、ちょっと異様な雰囲気だったわ
280 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 13:48:37 ID:Y3XQ763w
西友!?今までなかったのが不思議なくらいだよ
281 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 14:01:38 ID:HpTue6Eg
>>279
日テレの中継車も来てたね
なにごとだろう
282 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 14:17:18 ID:vwjDKulA
江古田で事件発生!いったいなにがあったんだろうか!
283 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 18:20:44 ID:WoxP8aww
救急車が複数台出て行った。
何があったんだ!
284 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 19:00:47 ID:/XxRSPmg
爆弾テロ
285 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 20:21:58 ID:UqC3phAQ
ぬこテロ。
今日も手が傷だらけになったわ。
286 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 14:30:54 ID:Pf26U9RQ
>>273
住んでたよw マンションだけど風呂はシャワーのみ。エアコンがねー
287 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 14:33:11 ID:Pf26U9RQ
>>286
ちょっと前にもここの物件見たけど、家賃はここまで安くはなかったからなんかおかしいね。でもこれなら全然ありだよ。駅前だしねほぼ。
288 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 15:17:15 ID:sIwe42MQ
間取りと
>>286
を読む限り格安ってわけでもなくむしろ妥当な家賃。
289 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 15:33:29 ID:4oEV1cYA
安いのは
音大が帰ってくるまでのこの1年だけ
290 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 15:36:35 ID:E4e9jHCQ
ステキな女先生がいるソーシャルダンススクールできないかなあ
291 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 01:54:26 ID:ke8vjjFg
実際、最近の江古田の家賃かなり安くなってるよな
292 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 08:18:02 ID:1AixmF0w
今は昔と違って東京全域の地価が上がるってことはないみたいね。
恵比寿や麻布みたいなネームバリューあるところは高騰してるが逆に
上京田舎もんから鼻で笑われるような地域は東京でも下がってる。
これも格差社会の影響なのかねぇ。
293 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 12:49:06 ID:qeLlLxhw
上京田舎もんが鼻で笑われる
ってところまで読んだ
294 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 13:53:12 ID:cMLeYi6g
実際、江古田は上京組からは鼻で笑われるんだよな 悔しいけどさ
295 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 16:47:40 ID:nrL8Bf6A
心配するな。笑ってるのは超ド田舎から出てきたやつばっかだから。
俺から言わすとこの辺はのどかでいいよ。都内へのアクセスだってそんなに悪いわけじゃないし。
296 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 17:05:40 ID:mluHkprw
おのぼり組は練馬区バカにすっからなー
おめーの田舎よりゃずっと都会だよw
297 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 17:39:07 ID:XuNRBXbw
>>272
西友が出来る?どこによ??
298 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 20:36:58 ID:0hXnvIfw
踏切危ないから西武線を高架か地下にするのが無理なら、
グルメシティ跡地に大きなスーパー作って、そこの2Fから
高いところを渡って濡れずに駅まで行けるような通路とかできないかな
練馬区役所みたいな感じで もしくは池袋のウィロードのように
地下通路を作るとか 今もあるけどしょぼいし
江古田って平面ばかりで高さがない気がするんだよね
299 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 23:59:03 ID:9cw1YEUQ
どんがらほい どんがらほい
どんがら大好き 役所がほい
300 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 01:51:55 ID:SSKvTDiQ
>>298
江古田をどんな街にする気?w
古着屋さんがたくさんあった時代の江古田が好きだな
テレビでも割りと取り上げられてたな
301 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 15:46:53 ID:0OcPArDg
>>298
地元商店殺したいのか
302 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 15:55:50 ID:FBqlRXYg
>>298
そういうのは求めてない
303 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 16:09:26 ID:1h3Rri6g
駅の改装のときに高架化も議論したけど地元商店会に反対されたんだっけ?
304 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 17:08:32 ID:V4mBFNtw
商店街も閑散としてるし小さな商店潰れては消えでろくなのない気がするが
305 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 19:28:11 ID:fxFv5xvA
>>298
富士山があったような気がするぞ
306 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 19:35:36 ID:8d2r5QBA
>>304
駅とスーパーとお前んちを通路で結べばいいんだよ
そうしろよ
307 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 20:14:38 ID:U8b9IHXQ
>>303
そもそも江古田と桜台の間に環七があるから無理だろ
308 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 20:14:39 ID:HGBi6heQ
後ろに幼児乗せて歩道を飛ばす自転車恐いんですけど。
幼児乗ってなくてもあの自転車大きくて恐い。
309 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 00:01:22 ID:VoV3PK9g
>>307
そうなんですよね、あの環七が線路を跨いでいることがネックとなり
池袋〜江古田は高架への道が開けなかった。
江古田、東長崎、椎名町は踏切りからのがれられないのか。
この先どうなるんでしょうね?。
310 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 00:06:21 ID:xLU+RzHQ
>>309
江古田の東長崎寄りの踏切は地下道になるようなことを聞いたことがある
311 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 00:44:23 ID:sTDdfM4A
3分くらい止められるとはあるけど開かずの間ってほどでもないしね
312 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 01:53:36 ID:b7JIlmWw
そもそも待合駅を東長崎に移した理由はなんなんだ
あれで江古田のうま味は半分になった
313 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 01:56:43 ID:8hRCfPVg
どちらかと言うと江古田で待たせてたのが無理難題な話だった
314 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 03:22:37 ID:lUfKLc4w
結構好きで行く食べ物屋。
美味しいのに流行ってないのは、写真で期待するボリュームと実物が違うから2度目がない感じなんだろうなーと思う。
315 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 06:21:03 ID:nDvZPEvg
>>307
まあ西武、都ともにやる気がなかったんだろうね。地下化という選択もあったわけだから
316 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 09:47:54 ID:oLdcXQTA
>>312
・池袋に近いほうが時間調整力が上がる
・東長崎には西武の工事事務所がある
・待避線がある東長崎は敷地的にも好都合
十分理にかなっている
317 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 14:11:27 ID:EG7knFnQ
オレンジマートオオクラの手作り惣菜や弁当は良心的なお値段で一人暮らしには助かる
318 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 15:27:31 ID:ur7nNd5g
>>317
味はどう?
薄味の惣菜店や野菜魚メインの定食屋が欲しい今日この頃
319 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 01:09:43 ID:W8QtUtrA
>>318
味は濃いめだと思います
コンビニと違って手作り感があるので自分はわりと気に入ってますけど
320 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 06:04:53 ID:zrMQ1sbA
ホントどこもかしこも総菜の塩分が濃いよね
みんなどんな味覚してんだろ
321 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 06:48:18 ID:XwvLz8mA
江古田の シャマイムって言うイスラエル料理店うまいって聞いたんだけど行ったことあるやついる?
322 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 14:04:45 ID:pI9EzNZQ
>>309
地下を通すかそれが無理なら南北渡れる地下道作るか歩道橋は必要ですな
今どき路上を電車走るのがあれだし、やっぱ踏切危ない 18時過ぎごろだとやたら長いし
323 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 18:00:59 ID:azmTQ1Tg
>>321
行ったことあるけどもう10年くらい前なので味は忘れたw
食べ放題で出てくるのはトルコ料理っぽい感じだったよ。
練馬のドルジャマフセンはけっこう高いから、 フムスとか食べたくなったら行くといいと思う。
324 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 23:11:04 ID:qHHtikIA
>>323
なるほどありがとう
325 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 09:19:55 ID:I221Y0uA
休日の朝8時台から大音量で延々と近所を周回する廃品回収車、何なん?
326 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 10:50:46 ID:BvScCxIw
なんなん?と言われても、迷惑な廃品回収車としか言いようがないわけでして
327 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 11:51:14 ID:XOpk/+rw
休日の朝8時なら皆ウチにいるだろうという判断
328 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 12:18:46 ID:8aGMLwPQ
もう少し布団でグズグズしていたかったのに覚まされた苛立ちわかります。
329 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 18:39:12 ID:YuiCJLIw
あれ夜勤スケ入ってる時は、本当に切れそうになる
330 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 23:05:45 ID:02RtW1MQ
島田夜勤スケ竜介?
331 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 07:06:34 ID:sB8rx3cQ
ロリ声使って大音量のあれか
関係無いけど小諸そば江古田にもあったらなあ
332 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 09:18:56 ID:xqEVfUAw
小諸はつゆが甘いからなぁ。あんま好きくない。
馬場早稲田口のも閉店したし。
333 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 10:18:09 ID:DZ8CxHww
江古田に似合うのはゆで太郎だな。
334 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 12:18:18 ID:24VDVZwQ
江古田に駅そばは何故か居着かないからなあ
335 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 14:45:20 ID:VERwFYzA
前まであった蕎麦屋のまずい天ぷらそばが好きだったよ
336 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 15:07:01 ID:GVQhu0sQ
駅そばも回転寿司も以前はあったんだよなあ
337 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 21:41:49 ID:ulsv+MHA
なんかギトギトの店ばかり増えてきたな
338 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 23:22:05 ID:lqENdvow
ギトギトしたおっさんも増えてきたなぁ
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 23:55:02 ID:8biJ9IIg
土曜の深夜、千川通りパトカーたくさんいたけど何だったのか?
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 03:27:17 ID:+wcMyOvw
真夜中に
蕎麦食おうにも
なか卯だけ
341 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 05:04:31 ID:E6/vKlXg
ゆで太郎いいな。
駅近辺か、環七沿いに駐車場付であっても良いかも。
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 05:15:03 ID:+wcMyOvw
22時過ぎまでやってる線路沿いのへぎ蕎麦屋がもう少し安くてもう少し遅くまでやってくれたら助かるのに
ちなみに武蔵大向かいに深夜もやってた蕎麦屋はすんげー不味かった
すぐ潰れたが
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 11:22:40 ID:DRxuImCQ
>>339
>>281
以降の情報と関係があったりして
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 16:46:49 ID:4GOutF8A
吉野家が蕎麦やってくれんかなあ
一部店舗でやってるんだが
あれは安くて美味い
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 16:50:24 ID:SQw/bTbQ
>>344
そういう話を聞くと、高い上に不味かった今は亡きあの店を思い出す。
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 00:15:07 ID:LcYxlhrQ
ビッグA出来んかなあ
そこそこ安いし24時間だし
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 00:35:16 ID:pIIQmHfQ
安さを売りにする店は江古田にはもういらない・・・。
そういうお店は、地元の人は行かないし・・・・。
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 04:07:09 ID:mGIKBSgg
Big-Aは練馬も撤退したぐらいだから江古田はないな。
いろいろ見てるけど広い駐車場が確保できる土地の
やっすい郊外がほとんど。
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 07:02:50 ID:px0k9Dqw
結局江古田は大型ショッピングモールは来ないということか。
チマチマした個人経営の小店舗やジャンク系チェーン店ばかりだな。
まあ、江古田のいいところでもあるけど。
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 08:34:45 ID:5SAzP9gg
今日、高田純次さんが江古田を散歩するって噂が流れてるわね
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 10:23:34 ID:kC0o6jaA
コナカ跡地にエニタイムフィットネス江古田店
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 11:12:47 ID:u+exLT2w
新江古田駅前にでかい店舗が既にあるのに客が入ると思ってるのか
思ってるんだろうな
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 13:30:14 ID:lh80Boaw
月会費3千円なら利用したいけど月7千円くらいするのよね。
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 13:49:59 ID:hBFYRQwg
>>353
プールも無いくせにボッタクリだなぁ
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 15:07:20 ID:Coiq0Mgw
その手の簡易ジムなら今は亡きグルメマート
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 15:17:01 ID:Coiq0Mgw
>>355
間違うた。。
今は亡きグルメシティの並びにそういうのあったなあ、と
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 21:59:09 ID:Rkk1UzQA
長崎ちゃんぽん 光が今月27日で閉店だって…
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 22:03:31 ID:R2UA+n6g
マジかよ悲しいなぁ(棒
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 23:23:24 ID:YpclcqfQ
>>357
先日、初めてランチでお邪魔したのですが。
残念です。。。
360 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 23:45:25 ID:fclVtaLQ
>>359
どこにおじゃましたの?
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 00:18:45 ID:59legqYQ
アスペかよ
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 00:26:45 ID:5a29HJ4g
え?どういうこと?
363 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 02:28:28 ID:TSaPiVKA
>>357
あそこ一回行ったが具が腐った匂いしてその後二度といってない
安くもないし美味くもない
その前にあった浸け麺屋の方がましだった
更にもっと前のカレー屋はかかなり気に入ってたのに
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 06:15:08 ID:USZWNirw
>>360
>>359
のレスの先くらい読んだら?
だからアスペって言われるんだよ
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 06:15:39 ID:YgrSXcAg
新江古田しゃぶしゃぶ食べ放題今日オープン
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 06:21:01 ID:24Q1QlSA
>>365
どん邸と共倒れしなけりゃいいが・・・
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 12:59:04 ID:5a29HJ4g
>>364
読んだけど?!
355にたどり着くだけでしょ。
簡易ジムでランチするわけ?
368 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 13:06:16 ID:USZWNirw
>>367
>>359
は
>>357
にレスつけてない?
369 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 13:17:06 ID:dPefPStg
ムダに喧嘩腰で早合点の人って元気が有り余ってんのかしら
ある意味羨ましいわ
370 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 13:27:53 ID:oQalDcJg
もうほっとけよ面倒くさい
371 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 13:29:12 ID:5a29HJ4g
>>368
つけてますが?
372 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 13:31:17 ID:5a29HJ4g
で、359はどこへ先日ランチでお邪魔したの?
373 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 14:02:09 ID:dPefPStg
ここじゃないの
357 名前:東京都名無区民 :2016/03/23(水) 21:59:09 ID:Rkk1UzQA
長崎ちゃんぽん 光が今月27日で閉店だって…
359 名前:東京都名無区民 :2016/03/23(水) 23:23:24 ID:YpclcqfQ
>>357
先日、初めてランチでお邪魔したのですが。
残念です。。。
374 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 15:06:52 ID:5a29HJ4g
え?
357はこれでしょ。
357 東京都名無区民 2016/03/23(水) 15:17:01 [Coiq0Mgw] ID:softbank126218168104.bbtec.net
>>355
間違うた。。
今は亡きグルメシティの並びにそういうのあったなあ、と
375 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 15:25:21 ID:USZWNirw
違う
357 名前:東京都名無区民 :2016/03/23(水) 21:59:09 ID:Rkk1UzQA
長崎ちゃんぽん 光が今月27日で閉店だって…
376 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 15:34:51 ID:5a29HJ4g
こう表示されてる
357 東京都名無区民 2016/03/23(水) 15:17:01 [Coiq0Mgw] ID:softbank126218168104.bbtec.net
>>355
間違うた。。
今は亡きグルメシティの並びにそういうのあったなあ、と
377 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 15:53:47 ID:USZWNirw
それ壊れてるよ。IEで見ても
357 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2016/03/23(水) 21:59:09 ID:Rkk1UzQA [ jig211.mobile.ogk.yahoo-net.jp ]
長崎ちゃんぽん 光が今月27日で閉店だって…
こうなるし
378 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 15:55:58 ID:USZWNirw
356 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2016/03/23(水) 15:17:01 ID:Coiq0Mgw [ softbank126218168104.bbtec.net ]
>>355
間違うた。。
今は亡きグルメシティの並びにそういうのあったなあ、と
357 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2016/03/23(水) 21:59:09 ID:Rkk1UzQA [ jig211.mobile.ogk.yahoo-net.jp ]
長崎ちゃんぽん 光が今月27日で閉店だって…
379 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 16:13:35 ID:5a29HJ4g
じゃ、アプリの不具合ということでアスペというのは間違いですね。
380 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 18:55:19 ID:U0K/2nOg
まず謝れや
381 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 21:32:56 ID:59legqYQ
スレ汚しすぎ
荒らしと変わらん
死ね
382 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 21:56:26 ID:blNNelgg
ちゃんぽん光の跡地は「バル」になるらしいよ
383 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 01:35:28 ID:JJucpQkQ
禁煙の飲み屋が欲しい
週一禁煙デーでもいい
384 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 01:37:29 ID:EjVIS6Mg
鎌倉酒店
385 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 12:24:55 ID:ptALYbLg
>>381
せっかく穏やかだったのにねぇ〜
それにしても ちょんぽんってww
386 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 12:36:33 ID:RNKR1y2A
ちょんぽん?
387 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 18:26:11 ID:u4j6KHEQ
新江古田スレネタかもしれないけど、昨日オープンした、しゃぶ葉行ってきた。
チラシのクーポンつかってランチ食べ放題999円税抜。
とりあえずどん亭ピンチだな
388 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 18:36:02 ID:sL5FHTyA
安いね〜。すげーな
389 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 23:37:59 ID:Iy9UZn3Q
クーポン無しだとどんなもん?
390 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 10:33:19 ID:3uBdU2yA
>>389
平日ランチタイムの16時まで時間無制限で1199円+税だと思う(さんげん豚コース)
これで肉野菜、サラダ、ソフトクリーム、かき氷、ご飯、ザルうどん、カレー、白玉団子食べ放題
ドリンクバーは200円、酒飲み放題は1500円 まちがってたらゴメン
391 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 13:44:02 ID:1iqtMkMQ
しゃぶ葉は分煙なので安心して利用できるのがいい。
低料金で食べ放題は江古田にピッタリの店だと思う。
392 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 15:30:10 ID:xwdvioOg
>>391
確かに、どん亭は禁煙って指定してもあまり意味のない席に案内されて煙い
でも成長の止まった大人が食い放題行くのはヤバい。横に育っちまう
393 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 20:56:09 ID:JR0rEQ1A
>>390
詳しくありがとう
いいね、行ってみる
394 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 08:50:20 ID:Em4v3u6A
>>390
酒飲み放題って夜だけ?
昼から飲んだくれたいなぁ
395 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 09:08:14 ID:OKstRSZQ
>>394
最低
396 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 10:45:30 ID:oKSLCokg
>>394
昼間もokだとおもうけどね
11時に入って16時まで総額2900円程度で死ぬほど飲める
397 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 10:53:23 ID:vDra6Sjg
昨日ナイトバザールでウルトラマン来てたんだな
すっかり忘れてた
398 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 15:01:51 ID:M/dg7QBg
ナイトバザール異常に盛り上がってて凄い人だった
ウルトラマンも普通に歩いてて大人気だった
それ以外の日も商店街が賑わうといいんだけどねえ
399 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 21:12:12 ID:gsFkbdVA
アンデルセンの半熟チーズケーキを人にあげたら
めちゃくちゃ評判がよかった。あの店一番の傑作だ。ほかのお菓子には悪いが。
400 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 23:00:49 ID:HPtejygA
だいの大人が食べ放題って。
401 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 23:17:37 ID:ZDaDW+ew
平日昼間のランチタイムなんて今やワンコインだろ、とか思ったんだが
時間無制限ってのは確かに大きいな
休日は大混雑なのに平日昼間に全く客が入らず潰れる店も多いんで
ひとつのやり方だなあ
402 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 23:35:13 ID:wbef5BXw
しゃぶしゃぶ、ホームページ見たら時間制限あるみたいだけど…
飲み放題も夜だけっぽい
403 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 06:31:28 ID:UGMqXYzA
ホントそうだよ
いい大人がしゃぶしゃぶ食べ放題って、自分の健康を考えてるのか理解に苦しむ
病気になれば7割か9割みんなの税金使うってことを認識してほしい
404 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 06:34:49 ID:Tw/hC01g
>>402
へーそうなの?
とりあえず平日昼いったときは時間制限なかった。
あと酒飲み放題の案内もされたけど、これはバイト店員が理解してなかっただけかもしれん
いずれにしても漏れはしばらく自重します
405 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 10:00:29 ID:hAErXhuA
新江古田のしゃぶ葉は午後2時40分までに注文すれば午後4時まで時間無制限です。
つまり開店の午前11時に注文すればなんと5時間食べ放題となるわけです。(1199円+税)
午後2時40分以降の注文は制限時間80分です。
406 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 11:06:24 ID:+TE3Va6Q
痩せたいなぁ。でもって馬鹿食いしたい
どうすれば痩せるかな?
407 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 12:04:03 ID:eUWccYYQ
炭水化物摂らないで肉食ってりゃ痩せるよ
408 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 13:00:43 ID:GKnknOKw
>>407
金かかんだろ。
409 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 13:39:15 ID:Y2XC/Gyw
3食同じ時間に食べて野菜から食べるようにすれば同じ量食べても多少痩せると思うよ
あと摂取カロリー以上に運動するか筋トレして基礎代謝あげたらいいんじゃない
410 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 14:14:14 ID:AZFgTjfg
水だけ飲んでも太るといってる奴がいるんだが・・・
411 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 16:47:20 ID:GKnknOKw
俺は霞を食べても太るよ
412 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 16:59:18 ID:+T62kuLA
仙人もビックリだなw
413 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 17:35:47 ID:mb964rBQ
太る奴の共通点は、間食をする、缶コーヒーなどの常飲、野菜嫌いだよ
野菜から食べて間食ゼロ、これで半年で平均体重を保証する
414 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 17:37:54 ID:JAgKZ2Ow
結局体質
諦めろ
415 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 17:53:13 ID:bd2MTDnQ
>>404
ホームページにランチ80分と書いてあったのですが、そうでも無いようですね。
飲み放題はディナーアルコール飲み放題とあったので早合点してしまいました。
失礼しました。
416 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 00:17:01 ID:PW3zsNng
えーと、人間の生物としての歴史はほぼ最近まで飢餓状態だった。
太りやすい人はそれを生き抜いた遺伝子があるだけ。本当は良い遺伝子なんだ。
そのうち北朝鮮が暴発したことに始まる核の冬がくれば解る。
417 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 00:22:48 ID:lh5bbAsA
透析患者は水呑んでるだけで太るよ
418 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 00:25:25 ID:PxftzkfA
可哀想に
419 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 01:15:10 ID:za6/XcrQ
食うもんのカロリー計算して食ったら痩せる
男だったら1日2000を目安にしてそれを超えないよう
注意しとけばいい
運動じゃ痩せるの大変だ
どうせ出来合いばっかり食ってんだろうから
パックの裏にカロリー数値が載ってる
シナチクの炒めたやつとかとかすげえカロリー低くて
いっぱい食えるよ
420 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 03:11:37 ID:wFzwjSog
>>408
しゃぶ葉行けば5時間食べ放題らしいじゃん
>>406
の要望は満たせそう
糖質制限てヤツよ
421 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 04:51:55 ID:afLqNbdQ
11時から16時までの5時間食べ放題なら、
1時間あたり税込みで260円弱という驚異的な安さですねw
422 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 06:42:25 ID:qZzged2Q
学生の頃、地元の繁華街で無制限飲み放題って店が出来て
バイト先の仲間4人で大瓶44本飲んだら
飲み放題やめちゃったなあ
423 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 06:52:44 ID:Tfh8K3gQ
1人あたり7リットルか。すげーな
424 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 08:01:13 ID:ZeBuSdfQ
5時間も昼飯を食い続ける奴なんているのか?
425 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 10:14:43 ID:quSQRmNg
>>424
宴会なら余裕でしょ
426 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 17:28:56 ID:ZvUZjwGA
色々なラーメン店が出来たり撤退したりしている中、太陽だけは普通〜〜〜の味でなぜ繁盛してるのだろう
427 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 17:35:58 ID:4gOlpyoQ
ハーゲンダッツやコールドストーンが流行っても
スーパーカップは消えない的な
428 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 19:36:16 ID:gfx4xMew
前に飲み屋の親父から聞いたことがあるが、店の建物や土地を借りているか所有しているかで経営の楽さが段違いだとか
新しい店は借りて経営しているけど、古い店は持ち家だから、馴染み客がいればどうにかなるらしい
429 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 21:37:28 ID:lmt4q+BQ
>>426
遅くまでやってるしたいしてうまくないんだろうけど安定してるし、身体に悪い感じもない
漫画とか置かれててまったりできる だいたい座れるし長時間いられる
そんなとこかと あと、立地もいいね 個人的には味も好きだけどね、太陽
430 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 22:08:21 ID:yztrRteg
>>429
何の変哲もない地元で何十年の
中華屋さんは偉大だよね。
タンメン450円、チャーハン500円、ギョウザ350円、
いつでも手軽に食べられて、出前もしてくれる。
体にも懐にもうれしいお店が、江古田にはまだまだあるよね。
あ、これは太陽さんの値段ではありませんが。
431 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 02:27:21 ID:zTdpmE+Q
10年前頃に太陽の店舗の半分を息子さんが豚丼屋にしてがんばってたけど結局元の形に戻ったんだよな
432 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 10:23:52 ID:aD3tgyfg
息子が汚い中華屋をとんかつ屋に変えてきれいにしたら、とたんに人が来なくなり結局閉店、
そのごお金を借りて再度中華屋をオープンして親父さんにも手伝ってもらってる店があったな
長く続いた店は息子はいじってはいけない
433 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 10:38:53 ID:QvqEis6A
通う理由無いもんな
434 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 11:19:33 ID:feAZsHng
4/1にされたレス、表示が3/32になってる。わたしのブラウザだけ?
435 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 11:46:31 ID:6evboHUA
3/32は欧米の一部のカレンダーで流行ってるエイプリルフールのイベントを真似たものだよ
436 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 12:34:24 ID:So4Mk7TA
>>426
なんかわざわざやって来る根強いファンが居るようだよ。
もと江古田に住んでたとか前に食べた事があるとかで。
プラス自店舗だからやってける。
そういう自分も池袋の大勝軒は他に美味しいのがあるのがわかってても定期的に食べたくなる。
437 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 04:38:58 ID:ZbGfgu8w
らびっと軒もマターリと永業
438 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 11:21:10 ID:JBw58Z5Q
太陽人気だな
昔は江古田で一番マズイ店と言われてたのに
439 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 14:29:57 ID:gJuzzOZQ
大人気と言うより同業形態が福しんくらいだからやっていけるだろう。
もし日高屋とか来たら二分してしまうだろうな。
440 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 14:56:10 ID:Ni9uxXKQ
>>437
ラビット軒まだやってるのかー。あそこの緩さが好きです
441 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 15:41:29 ID:crEsshEw
今日のお昼は外に美味しい物でも食べに行くつもりだったのが
朝のジョギングでふくらはぎのミートグッバイやっちゃって外出不可。
ペヨング焼きそばで済ましたよ。
442 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 17:32:11 ID:Jmv7TQ9A
凄い煙だったけど火事は収まったみたいね。
443 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 17:52:41 ID:p9D+z5Pw
火事、去年と同じところが出火元じゃないよね?
ちょっと怖いな
444 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 17:54:45 ID:+uJK5LKA
煙凄かったんだ?
屋上にホース上げてるのは見たけど
煙は全く見えなかったから何してんのかわからなかった
445 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 18:19:52 ID:URxah74g
サイレン凄かったね
446 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 07:29:51 ID:MDZVXniA
いま地方に出張中で気になるので
詳しく教えてください
447 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 14:09:16 ID:ejhT9xxA
甲子そばから千川通りに出るまでの間のどこかの店のようだ
448 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 15:03:40 ID:NX9L3YHQ
てんぷら油から煙が出たんだって
449 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 15:44:50 ID:XPS6iLog
今日は目白通りがにぎやかだな
元ガストがあった辺りで赤灯が見えたけど
事故かな?
450 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 22:14:45 ID:NXB2L51A
火事情報ありがとうございました。
451 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:36:00 ID:heUlPk/Q
普段刺身はオークラで買うんだけど久々に
ミラベルでかつを刺身買ったら死ぬ程マズかった。
というより全部食ったら死ぬと思って捨てた。2度と買わん!
452 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:29:23 ID:3/BMqOdg
江古田のダイニングバーってお勘定のときに明細見せないで合計額だけ言ってくるのな もう二度と行かんわ!
453 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 04:46:09 ID:HPUFZ3yQ
明細お願いできますかぐらい言う権利はある。拒否されたら二度と行かなければいいだけ。
つかいまだスナックみたいな勘定の出し方する店あるんだな
454 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 07:38:10 ID:a6pQ94qw
まあスナックに限らず飲み屋って基本、合計額だけ書いた紙渡されて支払うってのが
本来は普通だったはずだと思うけど、ファミレスやファーストフードで育てられ大人になったらチェーン居酒屋に通うようになると
そういうのは許せないんだろうな
455 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 08:18:30 ID:RwSI5DPw
>>451
おなかこわさなくてよかったね。
あそこの生ものは鮮度がチョットね。
そしてラップで押さえつけられた刺身とか、
なんか「やめときな」と言われているみたい。
ほんとに、鮮魚店少なくなりました。
456 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 08:34:55 ID:WWWOjD0g
それで始めはぼったくられて、
何度も通い続けて行く内に常連客として認められると
とんでもなく安くなるパターンね。
457 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 11:38:52 ID:RJwvJ3BQ
>>456
ぼったくられるは言い過ぎかもしれないけど、常連化すると安くなるのはあると思うよ。
458 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 18:09:10 ID:RnmKzegQ
飲み屋でいちいち会計で明細出さないと激怒とかいう感覚は俺には分からんw
459 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 18:15:33 ID:e45Bzehg
>>455
朝早い時間だと全体的に悪くないんだけど夜は本当に鮮度が残念。
結局桜台の西友で魚を買うw
460 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:48:02 ID:jpwm4wgQ
最近はバーでもわざわざカクテルの値段書いてたりするしな
461 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:56:12 ID:e1XlKYwg
なか卯が閉まってるから何事かと思ったら
リニューアルだって
462 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/07(木) 08:46:33 ID:U+heTLmw
>>452
がいつか回らない寿司屋に行けるようになりますように。。
463 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/07(木) 18:17:59 ID:Ok4d+6sQ
早速この時期恒例のゲロが道に、、、
せめて人が歩くとこにはするなよ
464 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/07(木) 18:32:40 ID:zzX+/nIA
>>463
武蔵生かな?
465 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/07(木) 18:40:05 ID:xDvvcAOw
Fラン死んで
466 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/07(木) 23:24:25 ID:ghtRU6Pg
世の中が学歴じゃないことが死ぬ間際に分かるやろうだろうな
467 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 00:01:25 ID:zYt1Awrw
貴方はあの世の人かな?
そんな訳ないよね
という訳で根拠無し
468 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 07:41:39 ID:ppGN57gg
俺だって高学歴だけど決して良い一生じゃなかったよ
さよなら…みんな
469 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 10:52:23 ID:+heDcK3Q
早まるな
470 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 11:03:32 ID:owm4KEsw
ネットで学歴云々を書く人って、実は三流大卒のコンプレックス持ちらしいよ
471 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 11:20:59 ID:7Cj9cFtg
江古田はいろんな人がそれぞれの人生を生きているって感じでいいね。
472 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 11:46:46 ID:+UmjnWKQ
夢持って東京に出てきたけど全然ダメな人たちがくすぶってる江古田
473 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 13:17:20 ID:JCdxfbxQ
江古田にいて学歴気にした事無いし、気にしている人も見た事ないけどな
そもそもこの辺にある大学が日芸・音大・武蔵だし
474 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 14:12:41 ID:DF2sCZ6w
学歴は解りやすい要素、同じく外見容姿も解りやすい、あとお金持ちかどうかの3要素。学歴だけ云々しても仕方無い。
でも、実際にリアル世界でそいつと付き合っていくには性格が良いかどうかが一番大切なんだな。
475 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 15:00:13 ID:ZoBulBEA
>>474
性格の良い付き合いやすい奴は、それほど金持ちでなく
容姿もふつうで、学歴など口にしない。
金に汚くない、で話をよく聞いてくれる。
あー昭和時代には何人かいたのに。
みんな、サヨウナラ。
476 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 18:02:52 ID:ZouHriMw
自己完結している時点で進歩無し。
475さんの意見がしっくりくるかな
477 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/08(金) 20:08:18 ID:FsEuRU0w
新桜台って江古田の方が近いな
桜台から歩くと迷う
478 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/09(土) 02:05:14 ID:OHZ5boxQ
学歴ないと、話にならない。苦労ばかり。
479 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/09(土) 07:07:22 ID:UslsQfOw
学歴のせいと思った時点で負けだと思うけどね。
そんなんだからロクな学歴も無いと言うと見も蓋もないけど。
人間てさ俺は○○が無いからとか、○○があれば成功したとか、言い訳しちゃうもので、
まぁそれも自己安定のために必要なんだけどさ。
480 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/09(土) 07:10:12 ID:PN+w07/w
スレチなこと延々と続けるこの流れ
学歴コンプが多いことを実感する
481 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/09(土) 11:05:13 ID:mDCoi1gg
お前もじゃん(笑)、その一人になっているのも
気がつかずに、上から目線(笑)
江古田には
>>467
>>480
みたいなのも住んでいる。
残念ながら
終了
482 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/09(土) 11:44:36 ID:yOj6x+Xg
あー気持ち悪い
483 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 00:29:22 ID:n7hv3iOg
江古田は早稲田や慶応出たけど社会的地位も収入もいまいちパッとしない人達が意外と多い。
江古田にいればみじめな思いをしなくてすむし、わりと上から目線の自分を保てるからね。
484 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 00:55:00 ID:dXmbVthQ
グサっと来た(笑)
485 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 01:27:41 ID:34ugLyrA
社会的地位ってなかっちかよ
486 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 02:33:35 ID:CdaKQjmQ
このスレでなかっちの名前を見るとは思わなかった
487 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 03:09:18 ID:RE5TWtew
くっだらねー
488 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 12:40:31 ID:NgekKfsQ
西友できるって話はやっぱり嘘だった?
489 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 12:44:11 ID:DHepdADw
>>488
環七沿いのとこに初夏オープン
490 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 13:27:37 ID:u7c/h6kg
>>483
上から目線がよくわかんない。
サブカル厨やら意識高いのが居るの?
491 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 14:29:33 ID:NgekKfsQ
>>489
4月って書き込みあったけど、全然話に上がんないから嘘だと思ってたわ!初夏かあ
ありがとう
492 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 16:30:06 ID:FN3Lk/yA
江古田近辺で美味しいお肉を買えるお店ありませんか?ハラミとかミノとか買えたら嬉しいです。
練馬のジャンプをたまに利用しています。
493 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 17:14:02 ID:be2eMW6w
>>489
えっ!?
どこ? ライフと食い合わない所ならいいけど
494 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 17:56:18 ID:caOg4VZg
>>493
豊玉南2-24-5
中野北郵便局近く
495 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 19:12:37 ID:l/jAPqew
江古田からだと桜台のほうが近いかもね
496 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 19:17:18 ID:34ugLyrA
家出て清水でコーヒー買って犬ヨシヨシして桜台の西友っていうのが週末のお決まりコース
497 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 20:20:48 ID:K8mvmmvQ
西友。。はかない夢だったな。。
498 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 21:03:45 ID:ilWuwftA
>>483
でもいまいちなんだよね。
池袋からちょっと遠いけどあるく気になる東長崎、家賃の安い(賃貸コスパ的に)桜台
江古田の大家は昔の栄光にあぐらをかいてると思うよ
499 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 22:16:22 ID:A7NOLQDQ
江古田は家賃相当強気だよね
500 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/10(日) 23:53:15 ID:CdaKQjmQ
新江古田や小竹向原があるからね
江古田駅じゃなくてこっちで部屋を探してる人が多い
501 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/11(月) 07:37:44 ID:HC57my7w
小竹向原は副都心線の開通により、
田舎練馬区の大人気住宅地になりつつある。
ぜひ落ち着いた街並みをそのままに、
キレイなお店がいっぱいできてほしい。
江古田は江古田、ゴミゴミした落ち着きのない
発展性に乏しい町、それでいい。
新入生はゲロをまきちらすなよ。
502 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/11(月) 08:54:48 ID:/YVcTKMw
海沿いで育ったワイには海がない練馬区は息苦しい
503 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/11(月) 21:38:10 ID:E2+9VYzA
東東京行けよ
504 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 04:15:23 ID:l2nbIDVQ
島がええよ
八丈島とかな
一応、品川ナンバーやし
505 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 05:23:59 ID:Km49BrOg
>>494
遠すぎ
506 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 05:36:12 ID:AVZ3AXrQ
>>502
神津、三宅、新島、夏涼しくて冬はあったかい。
海キレイ、いいぞ。
507 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 11:43:13 ID:lg4aIFUQ
江古田でお勧めの良い歯医者を探しています。
どなたかご存じないでしょうか?
508 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 14:11:06 ID:WM4VyhYw
新江古田だけど、浜崎歯科はどう?
通ってるけど、説明丁寧だぞ。
509 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 15:23:40 ID:lg4aIFUQ
>>508
ありがとうございます!
説明が丁寧なのはいいですね。
治療の方はどうですか?
1本の虫歯に何度も通わされるとかないですか?
510 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 18:14:03 ID:lg4aIFUQ
この審判、自分に酔っていやがる
511 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 20:12:16 ID:JvB6MjFA
せやな
512 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 20:47:19 ID:u4VHNFdg
>>509
俺は神経の治療までしたから何回も通ったぞ。
通う回数は虫歯の度合いによるんじゃない?
ちゃんと説明されたから、通うのも苦じゃなかったよ。
513 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/12(火) 22:19:52 ID:z5X60X5A
いや通う回数は保険のルールのせいだったり医者の都合だったり色んなケースがある
「歯医者 一度で終わらない」とかでググってみるといいよ
514 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 01:25:23 ID:TCzJuBQw
「お菓子あげるよ」古典的な手口で小学生を誘う 全身黒づくめの初老男 練馬区江古田
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/13486.html
きょう12日正午、東京・練馬区旭丘1丁目の路上で、
帰宅途中の小学生が60代前後の不審な男に声をかけられた。
警視庁練馬警察署によると、男は身長が170センチくらいの中肉体型で、
黒っぽい上着に黒っぽいズボンを着ていて、帽子をかぶっていたという。
男が「お菓子あげるよ」などと言いながら近づいたところ、
子供は無視して逃げたということで、警察がパトロールを強化している。
現場は西武池袋線「江古田駅」周辺の住宅街。
515 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 02:06:25 ID:E+g0IVBw
これただの優しいお爺さんやん
516 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 02:15:19 ID:ix5GkBNA
ホントだw
517 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 15:15:36 ID:IpcUHrUA
えー、むしろ古典的な手法では…
知り合いでもないのにこんな風に声かけるひとは怪しいよ
518 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 19:10:15 ID:EZyH6MWg
今日の19時くらいに普通じゃないくらい大きなジェット機が通過する様な音が空から聞こえたんだけど、単に航路があるってだけなのかな。場所は千川通りの江古田駅南交差点あたり。
519 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 20:47:58 ID:g4g5jsOQ
江古田で露出狂・変質者に遭遇した事が三度程あるんだけど、三度ともその場限りの軽い聞き込みとパトロールだけで終わって、不信感抱いたことを思い出した
「○日後にまた連絡します」と言われたが放置されたまま
区ホームページの不審者情報も更新されなかった
ずさんすぎるよ…
きちんと対応してくれていたら犯人が特定できていたかもしれないし、似た事件が起こらなかったかもしれないのに
520 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 21:29:28 ID:y0qev2Cw
>>518
JALの航空機みたいだよ
521 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 22:03:00 ID:2nsB5aLQ
>>518
自分も気になってフライトなんたら見たら丁度同じくらいにうえ飛んでるのは福岡行きの飛行機だったからそれかな。
にしても大きな音だったー
522 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 22:28:38 ID:TTrG6miQ
天候次第で高度下げる事がありますので、大きく見える事も有りますね。
希に米軍機が通過する事も有ります。
フライトレーダーにも映らないので目視じゃないと判りませんが。
523 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 22:43:00 ID:pvoZOVCw
>>518
今年から都内23区上空の低空飛行 →羽田 北ゲートへの着陸が承認されて、港湾側のみからの進入が緩和された。
今後は練馬区、板橋区の低空飛行が増える。
よく機体が見えるよ。
524 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 23:06:45 ID:xImImRQw
うちでも大きな音聞こえてびっくりしたー!墜落かと思って焦ったわ。
525 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/13(水) 23:59:01 ID:N9LNA/4A
犬の散歩中に爆音したんで上見たらF-15みたいだったなぁ。
南の方向に1機だけでかなり低空飛んでった。
526 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 00:02:39 ID:h3HKsbiA
ベレンコ中尉の孫が亡命してきたのでは・・・?
527 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 00:38:50 ID:BKIyEXxA
F15はアフターバナー吹かすと腹に響く音、マジで地鳴りする。
528 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 01:01:15 ID:gESJU3uQ
こないだ江古田に旅客機が墜ちる夢見たわ
529 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 01:54:27 ID:HVdGAa4Q
>>528
おい!
530 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 07:30:23 ID:QpVRIT0w
>>528
本当に墜ちればマスコミがおまえに取材くるかもな
531 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 13:36:37 ID:mwTa9Xeg
江古田は保育施設があまりにも少ない 本当に困ってます
532 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 15:56:00 ID:RMOL4fqg
今度できるみたいだよ
ミスドから新江古田の方にちょっと行ったとこ
533 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 15:59:37 ID:JDSa0OtA
マグハウス江古田だな
北口あたりの空き店舗も保育所にすりゃいいのに
将来供給過剰になったときの撤退も容易だし
534 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 18:30:34 ID:TFwDtepg
ガキが泣き叫ぶのを毎日聞かされる近隣住民の身にもなってください
535 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 18:39:47 ID:1Y3GyZRA
>>508
浜崎歯科に行ってきました。
詳しいことは書けないけど
結論から言うと、二度と行きたくない歯医者でした。
自分だったら、絶対に他人にお勧めできないレベルです。
536 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 18:47:56 ID:BBO02Iqg
>>534
そんなあなたも昔はガキだった。
537 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 19:03:19 ID:TFwDtepg
昔と今では時代が違う
好きなだけ泣き叫んでも許された俺の勝ちだ
538 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 19:54:13 ID:JDSa0OtA
幼児を100人以上集めるから泣き声が騒音になる
商業ビルのテナントに小規模なのを作るのが一番影響が少ないし
江古田周辺だけでも結構ある
例の市川市みたいのは非現実的だしそもそも場所がない
539 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 19:57:35 ID:HVdGAa4Q
>>535
なんで?どうした
540 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 20:03:19 ID:FHfg6E3g
>>535
そーいう情報、大事
541 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 20:51:46 ID:PtkKXZMA
>>535
どうしたか、言って味噌。
古すぎ、メンゴメンゴ。
542 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 21:11:13 ID:4KlP42og
件の歯医者、先生が何人かいるから誰に当たるかによって評価が割れそう
自分が当たった人は、削った箇所の埋め方が下手で、一回の施術で「口濯いで下さい」と一度も言われなかったことがあってモヤモヤした
543 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 21:41:42 ID:1Y3GyZRA
>>539
>>540
>>541
早い話がド下手な上に高い!
奥歯の詰め物が取れたので取りあえず樹脂を詰めて貰ったんだけど、
レントゲンを撮って、パノラマデジタルも撮って初診料が、4.650円
最初の診療は院長で、治療は若い男の医師
この若い医師は詰めものをする前にドリルで削るとき、何度も神経に当たり「あ、すいません」の繰り返し
水を拭きかけながらドリルで削ってる間も、水しぶきが口の外に飛び出し、顔中に水がかかって・・・
あまりの下手さに笑いそうになったくらいw 水を吸い取る助手も当然のように下手だった!
これまでいろんな歯医者に行ったけど、ダントツで下手!
あと、予約の5分前に来てくれと言われて行ったのはいいけど、30分以上待たされるという‥‥
544 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 21:53:15 ID:HVdGAa4Q
>>543
思い出した
そこ通ってたけど予約したのに30分ぐらい待つから通えなくなったんだった
おつかれ!
545 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 22:02:54 ID:qPC4QlvA
傍から見てると。クレーマー患者にしか見えないw
546 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 22:08:18 ID:wTQfH85Q
旭丘歯科が良いと前にここで見た
547 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/14(木) 23:36:22 ID:1Y3GyZRA
>>545
まあ、これ以外にもあるんだけど、このくらいで抑えておいたw
548 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 01:02:07 ID:JV8uAwCA
保険なら値段はどこも変わらないよ
549 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 01:33:49 ID:aaa0+buQ
歯医者なんて頭が悪くて医者になれなかった金持ちのボンボンが
親の七光りで歯科大に入って、親の経済力で開業する馬鹿ばかり
いま日本中の歯科開業医って、コンビニよりも多いから
早晩ダメなところは淘汰されるよ
550 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 01:40:41 ID:b8/qZU2g
8年程前にスズキ病院の向かいに歯科医院があったんだけど
2年くらいで潰れたんだよな
歯科医院は今までなんだかんだで乱立しても潰れなかったんだけど
あれ見て歯科は次の段階に入ったんだなと思った
551 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 06:44:18 ID:6k0zlXug
>>533
そういうタコ部屋的な民間保育所には入れたがらないんだってさ園庭、給食のある区立ばっかりで。
腐っても江古田。高いんだから所沢より先、もっと行って東上線の坂戸あたりまで下れば1馬力で済んで、
愛する子供とずっと一緒にいられるのにねぇ
552 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 09:15:31 ID:POLl4xug
この辺意外と公園あるから、園庭のないor小さい保育園でも毎日色んな公園にお散歩に行ってて楽しそうだけどな
歯医者といえば北口出たところの歯医者いつの間にか潰れた?
綺麗そうな入り口でそのうち一度行ってみようかなーと思ってたのに
553 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 14:06:56 ID:zIXpurhA
>>548
どんな治療にするかは医師によって大きく違う
554 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 17:56:30 ID:9Dm9Tv6Q
たしかにあの保育所はガラス閉めきりでなんか密室保育みたいだ
555 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 20:14:24 ID:Dq0pnNDA
>>553
医師によって治療が大きく違ったらそらまずいだろ
556 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 22:22:39 ID:Xmt9fYew
茶色くなっていても黒くなっていても虫歯ではないことがよくあって、なんでも削ってしまう医師は古い医師。
最新の情報を勉強している医師はなるべく歯を残すように治療してくれるし神経も極力残すよ。
557 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 23:33:48 ID:zYymjOTg
>>543
医院や店舗の批判は自分の一生を台無しにする可能性があると自覚すべき。
そういう自分の危機意識足りなすぎて、見てて可哀そうになる。
特に今回の批判は、もう自分の身元がほぼ割れているので警察も動きやすい。
だれかの一報で、あなたの人生は真っ暗ですが・・・大丈夫ですか?
558 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 23:39:12 ID:TMgu8OrA
アホらしい
完全なデタラメならいざ知らず
純粋な個人の感想で名誉毀損とか業務妨害なんてなる訳ないだろ
559 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/15(金) 23:42:55 ID:zYymjOTg
まぁそう思わないなら、別にどうでもいいが。
オレは怖くてそんなことできない。
560 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 00:11:46 ID:c2DRnGZA
どうでもいいなら初めから書かなければいいし完全な脅しですな
561 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 00:22:16 ID:CT6Zvqqg
わかば歯科
タービンヘッドを忙しくがちゃがちゃ動かしすぎで
歯茎当たって痛い
タオルも置かずに治療するから顔に飛沫が飛ぶ
歯科医独りで処置してるからかバキュームほぼ無し
溺れる感覚が襲ってきて焦る
交合の調整が雑に感じた
説明が早口で何言ってるかよく聞き取れない
てか、いつも患者少ないから暇だろうに
何であんなセカセカしてるんだろ
私は二度と行かないけど、
手早く簡単に処置したいならオススメだよ
562 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 11:11:08 ID:u5jniM7w
>>558
完全なデタラメだからアウトとか
本当のことだからセーフとか
そんなの関係なく名誉毀損が成立するのを
知らない人ってまだまだいるんだなあ。。
563 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 11:18:05 ID:s/ksCZ5g
江古田近辺(練馬、中野等含む)で美味しいお刺身を買える魚屋さんがあったら教えて下さい。
スーパーのお刺身、あんまり美味しくない('A`)
564 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 11:56:24 ID:6qz1SmjA
>>557
あんたのような人がネットを炎上させるんでしょうね
565 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 13:31:51 ID:oRkZz01g
そう言いながらビビりが見えるんだが(笑)
>>558
とかね。
566 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 13:34:15 ID:c2DRnGZA
>>562
本当のことだからセーフなんて書いてないから勝手に付け足さないでね
いちおう法学部だったので違法性阻却の三要件くらい知っているのでご心配なく
全くのデタラメ(例えばそこに行ってすらいない)だったら真実性の証明が出来ないから当然アウトの可能性が高いよね
567 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 13:57:29 ID:oRkZz01g
>>558
>>566
同じやつだろ
学歴云々の辺り見てみな
568 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 14:20:43 ID:c2DRnGZA
うん、だから何?
569 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 14:58:04 ID:+V7OBldw
>>563
氷川台の魚政と千川のビック築地は前にあがった
自分は通勤途中だから、刺身は池袋のデパ地下で買う派。
570 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 15:25:12 ID:Cx/jf5CA
>>567
ああいう手合いって自分でボロ出しといてツッコまれると
判を押したようにイヤワタシハ法学部卒デ〜と
学歴アピールしてそこにググってきた専門用語とって付ける
お定まりパターンなのが
痛すぎて笑える
571 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 15:42:55 ID:u5jniM7w
今どきの法学部はネット掲示板といえども
名誉毀損や業務妨害が成立すること
教えてくれないんだなあ
572 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 15:58:38 ID:9gs3A0aA
ネットの掲示板では成立しないなんて一言も言ってないじゃん
揚げ足取りはやめてくれるかな
573 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 16:01:45 ID:9gs3A0aA
>>570
ググってきたとか笑えるわ
違法性阻却なんて法学部1年生でも知ってる超初歩レベルだよ
ツッコミ入れてきた人は当然それくらいは知ってるでしょう
574 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 16:12:12 ID:7vt94Oag
何動揺してんだよ
将来、弁護士か?
検事か?
心配だ。
今日なんて、こんな無益なやりあいしている場合じゃないだろ
575 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 17:28:07 ID:u5jniM7w
>>573
あんたのような人がネットを炎上させるんでしょうねwww
576 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 17:59:11 ID:9K6szLZQ
正直、歯医者の悪口書いたところで何もおきないよ
歯医者に限っては悪評がネットにごまんとあるしね
577 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/16(土) 18:02:15 ID:6qz1SmjA
なに荒れてんの?w
くっだらないことで
578 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 00:09:17 ID:Zu9CE9cA
歯医者の悪口よりも
江古田民のバカさが宣伝されているよ
579 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 00:13:57 ID:x1GfeOQw
ごまんとみんなが言ってるから悪口言っても大丈夫だって
なるほどここはアホ率高え
580 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 01:00:43 ID:8dVftyJQ
>>557
見てて可哀そうになる?
身元がほぼ割れているので警察も動きやすい?
誰かの一報で人生はお先真っ暗?
脅してるつもりだろうがバカじゃないの?まあバカなんだろうけど。
ひょっとして、あそこで働いてる方?
だったら一報してみなさいよ。いつでも受けて立つから。
それよりあんな酷い歯医者が存在してることを多くの人に伝えたいね。
581 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 01:40:28 ID:61FNhSKw
せき歯科医院オススメ
582 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 03:07:57 ID:F/PNGr1w
盗人猛々しい
583 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 04:19:57 ID:5ww3bURw
もうバカバカ!みんなバカヨォォォォォォ!!!
お前ら海鮮丼でも喰って落ち着けよ。
500円で結構ボリュームがあって安いと思った
584 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 07:24:53 ID:hA86urRQ
海鮮丼気になってる
鮮度どうだった?
585 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 09:34:38 ID:IJV35vAA
海鮮はまあまあいいけど、白米が致命的にマズイ
586 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 09:38:37 ID:hA86urRQ
>>585
ありがとうまあまあで500円ならいいね
なんか白米まずい店増えたよな
生姜焼きの店も生姜焼きはまあまあだったのに白米まずすぎてドン引きした
チカラめし以来のまずさだった
587 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 10:10:28 ID:0jZcdDPQ
新潟たれカツどんきの白米がおいしい
588 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 10:13:53 ID:DzUAVPHQ
>>586
チカラメシで余ったコメを業務用で安く販売したんでしょ。
589 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 13:52:26 ID:vOneoG4Q
寿司の命はシャリにあり
590 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 14:10:10 ID:6Adr1XAg
20年近く前のコメ不足の折に、回転寿司で
ひょろ長いインディカ米のシャリで握られて
参った想い出がある
591 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/17(日) 17:18:34 ID:hCwAtGRQ
海鮮丼は氷川台にあった丼丸と同じレベル。
鮮度良くない。マグロとかのメインの材料以外、貝やコハダはなんだこれという感じ。ちらし寿司の桜でんぶがほとんど砂糖だったのには唖然とした。
592 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/18(月) 04:26:28 ID:peYucDLg
>>587
たれカツってここで初めて食べたんだけど、ハムカツ並みに薄っぺらなのは普通の事なの?
比較出来ないから評価出来ないでいるよ。
593 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/18(月) 10:50:27 ID:58838RhQ
>>592
ハムカツ並というのは言い過ぎだと思うけど、確かに薄いね。
うな重みたいに二段敷にするかどうかで値段が変わるし
594 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/18(月) 13:05:36 ID:2E6O5Twg
薄いカツで思い出したのが、昔中野江古田の氷川神社のお祭りに出ていたカツの屋台
本来はパンカツ屋だったけれど、キャベツに衣を付けて揚げて、
ウスターソースに浸したのを売っていた。昭和40年代の話。
595 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/18(月) 14:12:05 ID:EVcN8t8A
たれカツは深夜カラオケバーやってて1曲100円でリーズナブルだよ
596 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/20(水) 00:14:49 ID:w43wq+vg
>>593
言い過ぎだったか(笑)
でも、とんかつと比較したら薄いのがデフォなんだね!
確かに歯で噛みきるスタイルだから、厚すぎるとダメなのかも。
597 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/21(木) 22:34:05 ID:VCG2H20g
千川通り沿いの山東餃子って店、餃子が売りかと思ってたけど
味は極めて普通だったな。太陽の方が旨い。
598 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 01:01:57 ID:Xotgx+Lg
太陽の方が美味しいとか変わってるな
今まで不味いと思う餃子なんてあまり出会ったことがなかったけど、太陽のジャンボ餃子はもう二度と食べないレベル
599 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 01:27:08 ID:0JsmOQAQ
まあ同じ餃子でもその2つの店だと両極端にある餃子同士だし好みがあるのはしゃーない
600 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 08:05:45 ID:6GMwy59A
餃子といえば最近は「なんこ」っての店が評判いいけど、どうなんだろう。
601 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 09:18:32 ID:BKWzRJLA
なんこ普通に美味しいよ
目玉は焼き餃子じゃなくて水餃子だけど
個人的には山東より立地的にも行きやすいし店も入りやすいし味も好き
焼き餃子を安くてガッツリ大量に食べたいなら山東餃子かな
602 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 21:06:40 ID:lC9aoPiw
太陽餃子美味いゆー人間初めて見た
まーそーゆー人間いないと商売成り立たないわな
603 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 21:53:29 ID:wsaB2Okw
特別うまいってわけじゃないがそんなに落とすほどまずくもない気がするが
604 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 22:11:27 ID:Y7M2PdHw
sunは肉がくさくてパサパサ、
数回に1回は生焼け
ライスもコメがゲロマズ
美味いのはラーメンのスープだけ
605 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 22:41:06 ID:oO1EKMzg
江古田近辺でおすすめの歯医者さん教えていただけませんか?
606 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 22:53:04 ID:Xyorpcpw
北口のホットドッグ屋さん、〇〇の匂いがする
摘発されないようにねw
607 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 23:16:05 ID:ysdgZ91Q
>>597
山東餃子はハチノス炒めがうまいと思う。
店のオバチャンも好きw
608 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 00:15:37 ID:7eCwRkRg
>>602
旨いは言い過ぎだったw
太陽の方がマシ、と言い直そう
609 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 00:17:41 ID:7eCwRkRg
>>607
持ち帰りで待ってる間、他のお客さんの食べてるものを見たけど
見た目はどれも美味しそうではありました。
610 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 00:24:20 ID:AujUa2gQ
山東餃子はすごいアブラっぽくてガッカリした覚えがある。
それから買ってない。
611 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 01:01:50 ID:Ws4/hSxQ
>>605
私は江古田在住ではないんですけど
先生の相性とか自分が求めてる技術内容は違いますし
患者さんが増えて予約が取れなくなって
困る人がいますから検索して決めたらいかがでしょうか?
612 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 10:34:29 ID:plXjQ5rQ
テレビで餃子特集やったらやたら出てくる山東餃子
確かに料理は美味しい中華食堂だが
餃子はまあまあフツーって感じ
613 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 13:19:31 ID:bWy3Ti8Q
中華家族の餃子がウマいよ
614 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 15:46:19 ID:L7CLOzlw
江古田民歴が長い連中は中華といえば
老舗の中華家族の名がまず挙がる筈だが
時代は変わったということか
615 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 17:14:23 ID:vX8b94iw
江古田歴長いけど行った事ないよw
中華つったら珍竹。
616 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/23(土) 20:13:28 ID:zxjqYPnA
太陽の餃子は、あそこのラーメンとよく合う
617 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/24(日) 00:24:53 ID:jW5I7G5Q
今ある店の話しだから
618 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/24(日) 01:16:43 ID:SVJGag3A
福しんの餃子は6個190円で値段のわりにそこそこうまい。
619 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/24(日) 22:33:43 ID:rbPMDd8g
三菱UFJの駐車場横の不動産屋ランドアークさん解体されるそうなんですけど、
スペース的にそんな広くない二階建て、どうするんだろ?
あの駐車場で旭丘の納涼祭もやるから、駐車場スペースを拡大するのかな?
何かお店とか入れるとしたら半端な大きさなんだよね。
ちなみに逆隣は野郎ラーメン。あの駐車場、酔った学生が集まって騒ぐ。
うちは比較的近くてほんとうるさいから、何度か通報して見回りに来てくれと警察に頼んだのに
なかなか来ないし、昨日も明け方3時4時に奇声上げたり大騒ぎ。
ほんと、少し考えて欲しいもんです。
620 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/24(日) 23:57:34 ID:S7J2TLpg
http://www.htb-asahi-senkyo.jp/sokuho/A0105.html
和田 義明 128,050票
池田 真紀 112,083票
結局6.6ポイント離されとるし言うほど接戦でもないやろ
621 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/24(日) 23:59:38 ID:S7J2TLpg
すまん盛大に誤爆した
622 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/25(月) 00:32:38 ID:T8gHoiLg
新江古田にあるパンクラス道場通ってブチのめせ
623 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/25(月) 05:07:54 ID:W4wgaLkg
>>620
ネトウヨの誤爆ですか
恥ずかしいですなー
624 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/25(月) 21:16:00 ID:F0UBeFMQ
>>619
花をそえるといいよ
625 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/25(月) 21:23:09 ID:wGSx8DDA
>>619
110番で通報した?
626 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/25(月) 23:50:46 ID:w4TJ/0oQ
>>624
成程
その手があったか
627 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/26(火) 07:06:13 ID:nCdn3JHA
ナイトバザールはサンバチーム来るのか
普段ナイトバザールなんて行こうともしなかったのに
見に行ったらスケべ親父バレちゃうなあ
628 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/26(火) 09:45:01 ID:4i5VLwXQ
ミスドのビルの足場がなんとなく怖い
狭い隙間に土台建てて、すごい技術だと思うけど
629 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/27(水) 21:23:37 ID:vDp7uMnQ
>>619
野郎ラーメン付近は都市計画法でいう商業地域で、歌舞伎町とか道玄坂
なんかと法律上では同じ扱い。だから、酔っぱらいがうるさいくらいだと
いくら真夜中でも警察もあんまり真面目に対応しないかもなー。
630 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/27(水) 23:09:54 ID:YDvk/L8Q
そういえば野郎ラーメン今日新規オープンだっけか?
631 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/28(木) 10:31:55 ID:hgOOhZxA
野郎ラーメンオープン?なんか とくてんあるの?情報ないな
632 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/29(金) 17:36:36 ID:VEsCFY6A
野郎ラーメン、身体に悪そうだよね
633 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 01:42:57 ID:hPT9c+0Q
身体にいいラーメンのほうが希少ではないかと
634 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 03:31:39 ID:d3SrTQvQ
体にいいラーメンなんてラーメンじゃない
635 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 17:43:25 ID:gB5iotAw
熱心に美味を追及するラーメン店主は短命
636 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 18:25:58 ID:JYivO9pA
ビックエーが出来るって聞いたけど?
グルメシティ後地
637 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 19:39:51 ID:0ZWsqLtg
イオンじゃなかったら何でもいいよ
638 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 04:25:44 ID:HnmrwUjA
ビッグAマジか!
24時間だし、おれの望みが叶うのか
って素直に喜びたいとこだが、この前跡地のぞいたら
全くの更地のまんまでまだなーんにも決まってないんじゃないの?って思ったなあ。。
639 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 10:19:30 ID:KAh73ZaA
食品スーパーのみじゃなく西友やライフみたいなのがいいんだけどね
衣料品や文具やちょっとしたゲーム機があったり玩具や書籍も買えるような
そういうのできるとしたらあそこくらいしか場所無かったんだけどね
ユニクロって話はガセだったのかな
640 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 10:40:06 ID:0Z3Ipi+w
ビッグA、練馬では短命やったからなぁ
広い駐車場を確保てきる地域やないとあかんのちゃうか
641 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 11:03:07 ID:Z6j2ae2A
まぜそばGRAVITYが大盛無料サービスを廃止したらしい 事実だとすれば武蔵大生にとって衝撃だ
642 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 13:20:01 ID:HnmrwUjA
千川とか板橋のビッグA元気ですやん
643 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 13:28:30 ID:pGul85qw
>>641
客入ってるの見たことないけど
644 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 14:13:45 ID:PUyc+MAg
>>641
武蔵大学の学生って、武蔵中学・高校の生徒に笑われる存在なの?
645 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 14:33:27 ID:7WahT8xw
なか卯改装したけどさ、あの座席の配置は嫌だなあ
何で他人と向き合って食べなきゃいけないんだ?
646 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 15:45:27 ID:7WahT8xw
>>642
千川には無いでしょ
647 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/01(日) 23:44:13 ID:KAh73ZaA
>>645
前の方がよかったかもね でも結構覗きこんでる人多かった
そういや昨日の夜変な中年カップルみたいのがなか卯の前に立って
ずっとうろうろして中覗いたり通行人じろじろ見てたり
挙動不審だったがなんだったんだろ
648 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/02(月) 11:25:42 ID:l0sgipTA
それ俺だわ
649 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/02(月) 16:05:09 ID:n2yxMEig
ラーメン大の後にできた「まるで」結構客はいってる。
誰か食べた?
650 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 00:47:12 ID:yjmj+y7w
>>649
まぜそば美味しかったよ
651 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 11:40:19 ID:UziBUs3Q
昨日もグルメシティ跡地通ったが全く手付かず更地のまんま
652 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 11:51:11 ID:1SAekkYg
グルメシティ跡地と市場跡地ほんともったいない 立地だっていいし
練馬の西友part1とpart2みたいなこともできるのに
653 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 11:52:14 ID:y3+hYAng
どうせ定期圏内だから東長崎か練馬で買い物してる
グルメシティあった頃は江古田も住みやすかったんだけどな
654 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 11:52:26 ID:SVcwUgZA
グルメシティの跡地は、都道172号補助との関係で
更地のままになっているのでしょうかねぇ?。
詳しい方いたら教えて。
655 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 11:53:33 ID:4L7NdnhA
まるでのまぜそば 味付けのセンスいいと思う
656 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 12:33:47 ID:rmFJcmPQ
まるでは汁なし坦々に特製卵がうまいよ
657 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 12:41:16 ID:UziBUs3Q
あの市場も更地のまんまだよなあ
658 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 13:47:19 ID:pdoxjYvA
千川通りのオリジン弁当が店内改装で休業中 オリジンキッチンとして生まれ変わります
そのとなりの100円ローソンもGW明け頃から店内改装のため休業に入ります
659 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/03(火) 15:32:57 ID:o1YshurQ
>>658
100ローは雑貨類とか改装特売やらないかな?
660 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/04(水) 06:56:48 ID:zHwHzv5g
100ローで特売なら92円とかか?
661 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/04(水) 10:21:13 ID:0Ty4h0NQ
>>660
通りかかったので見てきました。
雑貨類や衣類とか特に値引きシールは貼られていませんでした。
生鮮食品の期限関係の値引きだけでしたよ〜
662 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/05(木) 20:48:59 ID:FofJtS0w
串カツ田中は相変わらずお客さん入ってまたくさんすね 周囲の店は閑散としててなんかかわいそう
663 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/05(木) 23:13:39 ID:sG7G5SEQ
もうちょっとで日本語
664 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/06(金) 09:26:01 ID:Z2oLEczg
>>654
江古田周辺の補助172はまだ事業認可すらされてないから関係ないと思うよ
あるとしたら、練馬区が172を待ってられないから進めようとしてる江古田北口周辺整備だと思う。いわゆる都市計画ってやつ
665 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/07(土) 13:02:36 ID:wimuNMaw
関西やけど、実家の近所に24時間スーパー&100均が出来たわ
練馬で車なくて、24時間スーパーも近くになくて重い買物に困ってたのに比べたらよほど便利だわ
666 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/07(土) 13:47:28 ID:BxS1lkSQ
>>664
654です。
そうですか、よくわかりました。
ありがとうございました。
667 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/07(土) 14:10:58 ID:c51x1lmQ
江古田市場の跡地は住宅が建つって聞いた
なんかガッカリだわ
668 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/07(土) 15:39:15 ID:0YdMx/JQ
マンションとかばっか作ってどうすんだろな
スーパーとか必要なものがない癖に
669 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/07(土) 21:00:13 ID:pSy1LcoQ
牛丼並に豚汁と卵付けたら600円超えで超ビビった。
670 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/08(日) 05:47:07 ID:NqOf2Dzg
下着類やTシャツ買う場合、ベベとユニクロだとどっちがコスパ良いかな?
671 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/08(日) 05:58:23 ID:2KHTDCMg
スーパーは潰れるがマンションは潰れんからな
672 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/08(日) 09:23:44 ID:M9Im9E/Q
>>670
俺はベベ派だな
ただし二階の正規の売場は意外に高いので
入口付近のワゴンでしか買わない
673 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/08(日) 11:09:07 ID:2KHTDCMg
そらベベの入り口付近でしか買わんかったらユニクロ勝ち目ない罠
674 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/08(日) 12:23:20 ID:eUT5Igew
>>623
朝鮮人涙目
675 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 09:22:19 ID:1i4nE5Og
いんぎらの金沢カレーおいしい
676 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 17:40:35 ID:FDH05lcw
>>672
二階のあるのも、ユニクロと同じ二枚で1000円シャツ同士で比べるとやはりベベに軍配のような気が
677 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 18:15:12 ID:eldhAB/A
>>676
そうね。
二階の売場はBVDとか品質の良いものを2,3割引で売ってるんで
お買得だとは思うんだけど、貧乏な俺にはちょっと敷居が高くてね。
678 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 20:29:56 ID:48WPYvLQ
>>677
二階の売場の隅にあるお値下げ品コーナーのはかなり安いと思うが
679 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 21:52:02 ID:tlJaUepg
駅前のフタバ、テナント料430万/月で保証金10ヶ月分てすごいな。
それとも相場はこんなもんなのか?
今日、シャッター開いて業者が入ってたからそろそろ何か出来てくれるのか。
680 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 21:59:14 ID:FDH05lcw
>>438
あー、やぱそーなんだw
江古田引っ越してきて間もない頃、取り敢えず夜中開いてた太陽に入ってラーメンと餃子食べたときの絶望感といったら
681 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/09(月) 22:56:33 ID:KIySsBOg
今日ふらふら歩いててふと思ったんだが
今やスーパー難民化してると言われる
江古田の街だが、小売店がこれを機に
どんどん太って行けばいいと思うんだが
682 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 00:54:21 ID:MKMl4joQ
野郎ラーメン前の狭い歩道でチラシ配りしてるブスはなんなんだ?すんげえ邪魔なんだけど。
683 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 00:54:42 ID:GmkXw8cw
野郎ラーメン前の狭い歩道でチラシ配りしてるブスはなんなんだ?すんげえ邪魔なんだけど。
684 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 01:00:03 ID:qZBXcbkw
太陽は高円寺店が神レベルだから、江古田店には行かない。
兄弟店なんだから江古田店は高円寺店に教えを乞うて欲しい
685 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 01:19:27 ID:d3yZG+Wg
乞わなくても結構客入っちゃってるからなぁ
686 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 06:32:35 ID:uWbI3uMg
>>677
100均のパンツと靴下、品質向上が著しいのでおすすめ
687 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 09:30:59 ID:lZIYRIYw
>>686
100ローとかのはポリ100%とかで
石油くさいものもあるもんな
688 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 11:20:40 ID:O6lMh9sw
>>686
昔は3足1000円でも安いと思ってたのに、それが5足1000円になり、
今では1足100円。
なのに豊かさを感じないですね
689 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 13:14:21 ID:CI6gljBw
>>683
ミスド上の美容室のスタッフだよ
店が暇だと男女交代でビラ配りしてんだよ
ベベ横にもいるよ
690 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 13:39:13 ID:MKMl4joQ
>>689
あんな狭い場所でやっててどういう神経してるんだろ。道は譲らないし立ちんぼだし。店に文句言うべきかな。
691 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 13:44:45 ID:hknDU+bQ
定期ネタだな
692 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 13:54:22 ID:ME7AQnFA
歩行者専用ゾーンをふさいで看板置いてる飲食店連中の方がよほど悪質だと思うが。
693 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 14:03:50 ID:HXC8j/+w
>>692
あれ、どうにかならんのかね。
植木鉢並べてる家とかもあるけどOKなの?
694 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 14:16:47 ID:MKMl4joQ
>>692
チラシ配りも看板も一回何か事故とか起こらないとのうのうと今のままでやり続けるのかねえ。江古田駅前って治安が悪いとは思わんが、風紀はほんと悪いと思う。平然とキャバクラがポン引きしてるしキャバ嬢はウロウロと制服で徘徊してる。ヤクザもふらふら歩いてるし。パワーバランス的に警察が弱いってことなんかな。
695 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 17:02:05 ID:Ar/S5K/A
ビラ配りしてる美容室なんて、ウチは口コミでお客が集まらない店です、リピーターが定着しない店です、て言ってるようなもんじゃん。
外でビラ配るより店で勉強することいくらでもあるだろーよ。呑気だな。
696 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 17:23:40 ID:dMxRD11Q
あそこはチラシ配りが本業で
カットが副業
もうウン十年もやってる
697 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 17:26:13 ID:skTtpYEQ
キャバクラはー
698 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 17:28:20 ID:X2w90rtg
あれ声暗すぎるだろ
あんな声かけで行く奴いねーよ
699 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 17:55:15 ID:teUSnalg
カットしている間中、客の悪口を言いつづけるのも、どうかと思う。
700 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 19:36:24 ID:MKMl4joQ
そんな店員いるの?
701 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 20:45:08 ID:Sp3/ur1Q
南口の100均並びにあるconaってピザ屋、チェーンなんだね。
月曜日のビール100円は19時スタートだから気をつけて。
それまではハッピーアワー料金らしい…
702 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 22:45:46 ID:DXcXMtig
誰も受け取ってくれない中、若いもんが頑張って
やっているんだから、多めに見てあげてください。
違法に路上に店舗出して儲けているわけではないしね。
703 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 22:50:25 ID:ppQEdIyw
商売するなら、地元の住人の評判を下げるような真似はしない方がいい
いくら頑張ったって、見当違いの頑張り方では逆効果だ
今から心を改めたって無駄かも知れないけどね
704 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 22:58:01 ID:guyPdR8w
まああれ実際ウザいですよね 通るたび近寄ってきて声かけてくるし
犯罪でもないしいいんだけど迷惑ではある
>>699
酷いですねそれ 江古田は割とお店の店員レベル低くないかな?
H○Cドラッグにも最近見ないけどふざけた対応の店員いたよ
「すみません」と話しかけても「は?」みたいな舐めた対応で
聞いたこともまともに答えないしレジでも「ありがとうございます」もない
その店員に当たる度確認したけど「はいー」って言って商品渡してくる
はいーじゃねえだろって喉まで出かかったけど
受け取るときとかじーっと目見てるんだけど「なんだよ?」みたいな
顔して絶対言わないし、非常識極まりない もう解雇されたのかも知れないけど
自分が接客ずっとやってきて厳しく教育されたから愕然とすることが多いです
705 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 23:05:58 ID:OfrAmbBA
このエリアで一番酷い接客といったら、みら○る(スーパー)が真っ先に思いつく
706 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 23:35:35 ID:MKMl4joQ
>>699
それはいかんじゃろ。
707 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/10(火) 23:38:37 ID:MKMl4joQ
>>702
頑張るのはおおいに結構なのよ。でも道を譲り合うくらいの意識は持って欲しいんだよね。許可をもらって様がもらってなかろうが関係ねえわけで。
708 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 00:20:04 ID:bTNUHhew
歩行者ゾーンを不法占拠してるラーメン屋とバーとやきとり屋の看板がじゃますぎる
709 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 00:21:37 ID:bcQiYxWg
>>704
>>706
なので、もう行かなくなりました。
金払って嫌がらせ受ける必要はないから。
710 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 00:45:33 ID:8t5YV95g
>>708
同意
看板は動かんからね。
パーマ屋は一応人見てるよ。たぶん嫌な顔された人や、ツルッパゲ、子供には声かけないみたい
711 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 00:47:14 ID:a3fCYNIg
ってことは、ツルッパゲで嫌な顔する子供の俺が最強ですな
712 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 09:09:21 ID:EW79pT0w
チラシ配りより、ここの街のチャリと歩行者の動き方がカオス過ぎて毎回ぶつかりそうになるのがイヤだ。
713 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 10:16:21 ID:V+Ohrj6A
マツコのTVの影響でスタ丼屋がいつも満員。
メニューみたら案外安いんだな。
714 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 12:11:10 ID:qQtWWdbw
>>712
おれ自転車乗りだが
江古田銀座ゆっくり走ってたら路地か猛スピードで曲がって来た高校生と正面衝突したことある
また別の日に歩いてたら
前を歩いてたおじさんに後ろから来たママチャリのおばさんが接触してちょっとした口論になってた
(完全におばさんが悪い)
他にも歩いてるとき、スレスレを猛スピードでかすめるチャリ多すぎ
715 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 13:11:36 ID:vONrZI8w
武蔵大学って、道を歩くときは横一列にならんで道をふさぎ、ノロノロ歩いて前後から車や人が来ても道を空けないように生徒に指導してるんですかね?中学生から英才教育ですかね?
716 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 13:30:43 ID:aBWwUjtg
早く江古田も補助172号線の事業着手してくれないかな。
立教大学裏みたいに、電柱レス&歩道広々&自転車通行帯も出来るみたいだし。
717 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 13:43:32 ID:aBWwUjtg
>>715
江古田駅は武蔵大のために設置された駅ですので、そいういうことを言う人は使わないでください、とか言い出したりしてw
718 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 14:04:26 ID:AXlIvw8A
武蔵大生ってなんか覇気がないんだよなー
719 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 17:52:13 ID:0VdANyyw
俺は子供を乗せたママチャリが怖い
歩道を飛ばしすぎ
720 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 20:58:57 ID:8t5YV95g
>>711
ざぶとん2枚
721 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 21:18:29 ID:EW79pT0w
>>714
同じような思いしたことあるよ。。。
チャリって左側通行とか、車道あるとこは車道走るとかあるのに、本当無茶苦茶な奴多いよね。
722 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 21:18:44 ID:Cs1Ulbrg
>>714
同じような思いしたことあるよ。。。
チャリって左側通行とか、車道あるとこは車道走るとかあるのに、本当無茶苦茶な奴多いよね。
723 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 21:51:12 ID:0ejtzk9Q
自動車持ってないって可哀想やな
買いもん困るやろうに
724 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 23:16:32 ID:UaR6Yh+w
>>711
はだしのゲン?
725 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 23:24:38 ID:1D+yKpRg
>>705
みら○るは確かにあんな感じの接客が基本だけど
実は凄く感じが良くて尚且つ仕事も出来るレジの人が
一人だけいるんだよね。
俺はどんなに混んでいてもその人のレジに並ぶように
しているよ。
726 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 23:38:02 ID:lTTQAxnA
>>723
糞田舎のおっさん少ないチャンネルに飽きて
出てきよったんかい!帰れ帰れもう来んなハゲ!
727 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 23:55:24 ID:Vc9ogFRQ
ああ、例の都落ちの可哀想な人か、まだ引きずってて新生活スタートしきれてないんだね。
ここまでくるとほんと憐れだよ。
728 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 23:58:30 ID:9hVJSBDw
そー言えばもう1〜2年前になるが、ミスドの角に「ここで自転車の死亡事故がありました。目撃者おらん?」て旨の看板あったがあれ解決したんかな?
729 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 06:34:24 ID:1XNh5MRA
>>722
チャリを目に余るほどひどい乗り方するやつの多くは運転免許もってないもしくはペーパードライバーだとおもう
何回かヒヤリとするを経験してたらあの運転はできないから
730 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 11:52:28 ID:qEkJS9KA
東京は田舎者の集まり
731 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 14:06:38 ID:Mx1kLhHw
自転車の左側走行を野放しにしてる警察が悪い!どんどん捕まえるべき!
732 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 14:15:00 ID:YUBGMQpw
>>731
っていうか昔、こち亀のネタで「駐車違反をビシビシ取り締まれ!」みたいなのが
あったけど、ちゃんと頑張れば、
・税金安くなる位、国庫が潤う
・道路は安全スイスイ∴不要な計画道路が要らなくなって更に↑
ってことにならんのかね。
危険走行チャリ、公道不法占拠看板、放置チャリとかも含めて
733 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 14:38:47 ID:xnlx1T+w
え?自転車は左側走行だろ?
734 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 14:59:05 ID:YUBGMQpw
>>733
歩道内の左側と言いたかったのか、それとも車道を逆走の誤りか
735 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 15:20:45 ID:VJPe+S2w
新井薬師のバス停にも立て看板あるよね
「ここで自転車と歩行者の接触事故が発生!目撃者を探しています!」みたいなの
736 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 16:12:48 ID:mbsNq7TA
自転車に乗れるようになった頃から左側通行ってあたりまえのルールだったから、江古田に引っ越してきた時は衝撃だった。
お巡りさんも普通に逆走してるし、「自転車は左側通行」って地元のローカルルールだったのかと混乱したもんだ。
737 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 19:50:54 ID:YkijaHmw
武蔵大学前で検問やってるけど何かあったのかな?
2輪の検問なのかな?
738 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/12(木) 21:12:13 ID:IOS0m/xQ
まずは啓蒙・見せしめがてら踏切で逆走してる
奴らから摘発してほしい。
危険なのはもちろん、通行容量を著しく下げるので大迷惑。
739 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 01:48:47 ID:otfSi6cA
>>705
くっそ濃い化粧した婆さん店員が1番最悪
740 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 06:35:38 ID:Brtwg8vg
ちょっとおまえら聞いてくれよ
池袋で各停乗ろうとしたら、ドア前に立ったヤツが頑なにブロックするケースが多いんだ
そいつの後ろは当然スカスカ
多くの場合、東長崎民なんだがそんなことがあったらどうする?
741 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 09:38:44 ID:wBXsrUew
ケツからつっこむ
742 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 09:59:26 ID:iKVQnR9Q
20日(金)にじゅん散歩で江古田やるね。
・学生の味方、激安定食を堪能
・高額フィギュア、そのお値段とは?
・隠れた音楽の街!名曲を演奏
だそうです。
743 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 11:17:55 ID:d+nYPdDA
>>740
そういうのはラッシュ時の常で背中向きになってケツから押して入り込むんだよ。
ブロック野郎は後ろがスカスカなのがわかってない。
ほとんどの人がこっちくんなポーズもしくは嫌な顔するけど
そんなん気にしてたらいつまで経っても乗れない。
744 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 13:50:16 ID:5tU0CAkA
>>740
ドア前キーパーなんてガンガン押し込んでやりゃいいよ
745 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 13:57:02 ID:mQxZHoSQ
ドア前キーパーはもれなく田舎者。わかってない。
746 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 14:14:29 ID:wBXsrUew
でも、怒鳴った方が勝ち!みたいな感じで逆ギレしてくるババァとかいるんだよな。
西武線は民度が低い
747 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 15:49:57 ID:MFV8Ojjw
ドア前キーパーもドア横キーパーも本当にじゃま
乗る時も降りる時もじゃま
ドア付近に立ち止まることができない仕組みにならないかな
748 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 16:23:29 ID:x0O7MjIQ
ドア前キーパーも色々いるよ
上で書かれてるように、ただ気づいてないだけならまだ可愛いもんだが、
池袋下車時に1番エスカレーターに近いドアなどだと
最前線を確保したいが為に乗った先から立ち塞がって、
後続者を邪魔者のようにねめつける自己中なヤツもいる
749 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 16:40:18 ID:0mcRnWow
最前線を確保したい時は一度降りて一番最後に乗り込むのがマナーかと思ってたわ
750 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 17:19:58 ID:xWpO7eJw
>>746
それがね、大江戸線の方が酷いんだなこれが。
毎日両方を利用している人間なら分かる
751 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 18:22:56 ID:CeaiQ1oA
どかないんでケツからゆっくり乗り込んだら婆さんがギャーギャーわめきだしたあげくに
キャリーバッグで攻撃してきたもんで。。。
基地外には近づくなってことなんでしょうけど本当に民度低いです
朝は朝で江古田待避のときはよかったけど今はあれだし
752 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 18:29:54 ID:BEIwijAg
>>750
感じたことある。身勝手なのが多いような気がする。
光が丘で降りたときにも感じたよ。
少々体がぶつかっても気にしません的な
横柄(無神経)なのが多いみたい。
753 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 18:30:56 ID:T/ao6WYA
歩道には歩行者専用自転車は降りろ!みたいな看板ほしいなあ
754 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 18:52:44 ID:BbeUHZAg
>>753
地道に練馬警察署に言おう。たくさんの声があれば動くって。
755 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 19:36:51 ID:xWpO7eJw
>>752
そうなんだよ、その通り。
しかも入口付近のやつがちょっと降りて
また乗り込むんだが、全然奥まで行く気無し。
目の前にこれから乗る人が多く居ても。
本当に無神経な連中が多い。公務員が多いのか?都庁職員?
756 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 20:54:43 ID:7MLZk1pw
あと歩いてて向こうから来る奴とすれ違う時に、
わざと思いっ切りショルダータックルして去って行く奴な。
757 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 21:24:51 ID:GXFAppJA
まさかそれって大江戸線の車体が小さくて体がぶつかりやすいからじゃないよね?
758 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 21:28:16 ID:eh5xRbUQ
向かって来るみたいな人がいるからビックリする。
ママチャリも大きいしスピードが早くて怖い。子供を乗せてるなら逆走はやめなよと言いたい。
託児所の騒音がすごくて困ってる。
子供だし我慢しなきゃと思ってるけど、土日祝日もやってるみたいで響いて夜勤の時は本当に辛い。
管理会社とか大家さんに言った方が良いのか
どこに言ったら良いのか…引っ越すしかないのか迷ってる。
759 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/13(金) 21:45:05 ID:+uJgE46w
月面は静かだと聞きましたよ
おすすめ
760 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 00:05:00 ID:KHI4DgRw
月面だと空気読めないw
761 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 01:06:54 ID:CczhFnAg
託児所の近くに引っ越して来たなら我慢
託児所が近くに引っ越して来たなら苦情
762 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 01:15:32 ID:wbN2RIYA
月面だと東京まで通勤にどれくらいかかる?
763 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 01:42:00 ID:xvGlFwSw
月面行きたいです。。。
託児所が近くに引っ越して来ました。
764 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 03:59:16 ID:Ioi5/Wsw
一番うるさい廃品回収の放送、最近聞かなくなってほっとしてる
765 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 05:09:55 ID:Nr3xEJ6w
>>763
身軽なら引っ越しちゃえば?
江古田は住宅街になりつつあるけど元々商店街だし静かではない
766 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 05:57:44 ID:2lAXiCVw
江古田はゴミ出しの日時やルールを守らないマナー悪い住民が多くて本当にうんざりです
767 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 12:32:44 ID:SvYTvY2A
>>764
残念ですがまだ来てるよ。先週の平日午後にも来たし、日曜に廻ってることも多いよね。せっかくのんびり昼寝してるのに起こされる
768 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 21:44:33 ID:j7HdrsGQ
逆走逆走言うとるけど歩道走る分には逆走なんて規定あんのかな
交通量が多かったりすると必ずしも車道走らなくてもええんやし
769 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 21:51:44 ID:KHI4DgRw
歩道には逆走という概念がないが、
自転車は基本車道走行でやむを得ない時だけ歩道走行が許される
なので偉そうに歩道をどけどけ走行してはいけない
車道では自動車などと同じ左側通行
車道で右側を走ると逆走になり、最悪捕まる
770 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 23:48:37 ID:g4/ox10g
自分も思ってました!
江古田って、自転車の逆走が多いですよね。
歩行者の感覚のままなんですかね?
基本自転車は車道の左端を走行します。
歩道を走行する場合には歩行者優先で申し訳なさそうに。
歩道でベルを鳴らして歩行者をどかす行為は違反。
通報されても仕方ない。
771 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/14(土) 23:51:56 ID:RXaH2WUA
昔の感覚のままなんだろう
まだ21世紀が来てない
772 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 00:02:25 ID:Tscp32ug
爺婆がチャリンコ乗ってて眉ひとつ動かさずに
「のけ」とばかりにベル鳴らしまくるのは
確かに殺意すら抱くことがあるな
違反だという意識もなくこれが最も安全なんだと
思い込んでるんだろうな
773 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 01:33:24 ID:PMKTCHFg
>>772
その逆もあったよ。東長崎の踏切でだけど向かいから来た自転車を避けようとせず「通るなら俺を轢いて行け!!」って
怒鳴ってた爺さんいた。
774 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 01:43:13 ID:8bZG0j1Q
その老人が西武線の電車と対決するのを見たい
775 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 02:54:49 ID:djPs13Cw
>>772
老人はこっちの想像以上に自由が効かないんだから暖かい目で
776 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 03:45:09 ID:7bmC9BPw
自由の利かない老人はペダル踏み間違えたり高速道の出口から入っていったりするんで
ベッドに縛りつけておいてね
777 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 04:20:56 ID:Tscp32ug
危険を察知してベル鳴らしまくる前に
まずブレーキだろと言いたい
778 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 04:33:31 ID:7bmC9BPw
ブレーキより何より先に拘束衣を着せてあげてくださいよ
779 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 11:48:01 ID:rNocrIUg
>>772
まったくそのままのババァがセメント屋の裏の
自転車置き場にいつも来る。
東の方角から来るんだが、一時停止せず突っ込んできておいて
睨みつけてくる、鬼がわら見たいな顔をしてる。
人柄は顔に出る
780 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 20:34:35 ID:/w2khMxA
ジジババの態度・マナーも酷いが
若いやつもスマホ片手にチャリ漕いでる奴しょっちゅう見かける
781 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 20:53:40 ID:ukjmksgg
なんとも寒々しくなるレス多いな
782 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 20:56:33 ID:+kvd1Sag
ガマン大会だと思って耐えて下さい
783 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 22:24:54 ID:4WNGkD6w
以前、栄町の商店街に住んでたけど住むには最悪だなあそこは
半日垂れ流しの商店街放送とナイトバザールがうるさくてノイローゼになりそうだった
江古田で住むなら音大付近だな
羽沢とか小竹図書館付近とか
784 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/15(日) 23:55:25 ID:Tscp32ug
そら商店街に住んだらそうだろうて。。
785 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 01:16:21 ID:JLhRw3fw
昼夜逆転生活としては24hのスーパーがあって欲しい。
前はあったのになくなって非常に不便。
跡地がスーパーじゃないらしいとの事で非常に残念。
786 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 04:59:00 ID:3fMRsT5w
>>785
俺は北口に三菱東京UFJのATMが無いのが不満
以前はUFJのATMはあったのに
787 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 05:27:21 ID:apsXuAAg
なくなった理由を考えてみましたか?
788 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 06:36:24 ID:dhnQ+E1g
>>786
そこそこ預金してればコンビニATM無料でつかえるでしょ
789 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 11:51:18 ID:t3c++Iyg
100万くらいだっけ?
790 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 11:53:26 ID:uyVNRKUw
そこそこ預金してても無料なのは回数に制限あるよね
791 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 11:55:48 ID:BrvU6YEA
ゆうびん屋さんのわ〜?w
792 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/16(月) 23:32:11 ID:Sv0wybxg
北口の中華屋さん2件、中華一番と永楽
どっちもずいぶん前に閉店しちゃったけど店主さん元気でやってるかなぁ
793 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/17(火) 00:43:12 ID:qXHq6SbA
なんか昭和臭いんだよな〜。
794 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/17(火) 00:58:02 ID:G4/q0PfQ
そこがいいのに
795 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/17(火) 14:57:28 ID:i7m9lPVQ
北口のサンクスが年内で無くなるらしい
後釜はセブンかも
796 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/17(火) 18:10:17 ID:aeWhHX9w
ファミマに買収されたからファミマに切り替わるだけじゃないの?
797 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/17(火) 20:52:03 ID:iKniUWHA
小竹のサンクスどうなるんだろ
あそこ酒の肴が豊富で好きだった
798 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/19(木) 01:07:19 ID:tAJnDhGw
江古田通り沿いのオークラはす向かいにある、美食彩えごたって居酒屋に行った事ある人いる?
799 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/19(木) 08:47:03 ID:CNPk1eyg
あの店、臭いんだよね…
800 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/19(木) 09:37:22 ID:a+LsunUQ
(シー)
801 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/19(木) 21:49:32 ID:tAJnDhGw
>>799
どんな臭いが。。。。
802 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/19(木) 22:39:51 ID:iByoXOHw
お香
803 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/20(金) 09:35:42 ID:qRMYv09g
>>802
ふああぁ。お香を嗅ぎながら飯と酒はどうなんだろう。
804 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/20(金) 11:15:54 ID:Uq8TwxhQ
南無ぅ…
805 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/20(金) 11:23:59 ID:SpzQCdwQ
東南アジア料理のお店やカレー屋さんでは
たまにあるよね
806 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/20(金) 11:46:40 ID:CWvWkhkQ
日本酒を売りにするなら、ないだろ
807 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/24(火) 16:07:03 ID:k2eZO+hA
ディパックの店主がバケーションで6/11まで居ないからカレーもタンドール料理もイマイチだった。
808 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/24(火) 21:32:02 ID:Hm8wBxmQ
インドの春節か
809 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/25(水) 08:47:24 ID:ym9PVOpg
武蔵大そばのローソン喫煙所いつのまに撤廃したんだ
あれが嫌で別の道使ってたから嬉しいわ
810 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/25(水) 15:27:27 ID:OKcPlS+w
海よりもまだ深くって、映画江古田使われてるみたいだね
アベちゃん見たかったー
811 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/25(水) 23:24:43 ID:oraz5JRQ
映画江古田ってなんじゃろ
812 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/25(水) 23:34:12 ID:oUTvwzrQ
>>811
「海よりもまだ深く」って映画で
江古田、使われてるみたいだねって
ことですよ。ってマジレスしてしまいました。
813 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/25(水) 23:34:37 ID:I6V+4SpQ
浜崎歯科だけは行かないほうがいいぞ。
814 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/26(木) 01:55:01 ID:qZM/ZAfQ
穂坂デンタルクリニックもやめとけ
815 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/26(木) 03:52:13 ID:acDnfaHg
どん亭も
816 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/26(木) 19:59:16 ID:r46aW7ew
えーじゃあどこがいいの?
せき歯科?
817 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/26(木) 22:51:52 ID:4nqn+6Jw
NOW歯科
818 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 02:40:31 ID:1TTl51mg
ビットリオ・デ・歯ー科
819 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 06:25:18 ID:Hh68ZbqQ
大戸屋か日高屋が来てほしい
820 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 09:59:41 ID:NPAbVFnQ
はなまるとか丸亀ほしい
821 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 12:35:04 ID:QyIa5mag
あと大学ももう2〜3軒ほしい
822 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 16:14:20 ID:60O4LbYg
くるまやラーメン来て欲しい
823 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 17:22:40 ID:c7g6pwLQ
インドネパール系のカレー屋さんたくさんあるけどどこが美味しい?
824 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 17:26:46 ID:RjUXey9Q
>>807
825 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 21:45:41 ID:AflZuAtQ
>>809
もう2年くらい前には無くなってたはずだよ
本部に苦情入れて撤去させたの俺だから
826 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 22:22:35 ID:oksVihhw
矢沢家が今月末で閉店だって…
827 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 22:34:28 ID:EowlGY2w
豆乳クリーム好きなんだけど
828 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 00:02:09 ID:+XCPd8Qw
矢沢家超ショック
ガチで週一ペースだったのに…なにがあかんかったんや
安納芋も豆乳も他にないしおいしいやんか
あと江古田でソフトクリーム食べたいときどうすりゃいいんや
シャノワールはいややぞタバコくさいから
829 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 00:19:24 ID:Q66KQF+Q
笑ってコラえての朝までハシゴの旅のロケしてたね。
所ジョージがいた。朝までいるのかな?
830 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 00:26:14 ID:IXJiEWEQ
>>825
今度はゆうゆうロード踏切近くのサンクスに出現したぞ
毎朝喫煙厨がたかってて不快でたまらん
831 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 01:10:37 ID:i7mDY+lw
>>830
コンビニやチェーン店は本部に苦情入れるといいよ
webからご意見とかお問合せに匿名で送るだけでも結構効く
厚生会鈴木病院前のファミマも同様に撤去させた
832 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 06:23:19 ID:xs5EM/hw
直営店じゃなきゃ本部にとってはお客さんみたいなもんだから
規定に反してない限り強制はできんよ。
833 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 06:29:00 ID:xs5EM/hw
更に周囲に気をつかえるフランチャイズオーナーなら考えるかもしれが
タバコの販促に影響するからと頑なに拒否するオーナーだって少なくない。
834 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/28(土) 21:32:20 ID:IXJiEWEQ
サンバエロかった?
835 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 04:31:52 ID:wJ1bG30Q
タバコなんてとっくに辞めたけど
喫煙者より嫌煙野郎のほうがよっぽど鼻につくのが不思議でしかたない
836 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 08:22:11 ID:4KSY7QXw
JTが売るばっかりでなく喫煙が出来る公衆電話ボックスみたいな喫煙所を作ればいいんだよな
837 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 08:34:03 ID:79S+5WiQ
喫煙が合法である以上仕方ないし、練馬区のスタンスは「立ち止まって携帯灰皿使うならOK」
店へのクレームも苦情>売上とならない限り、1〜2名が言ったところで変わらないと思う
と言うか、灰皿のある場所で吸ってくれるなら避けるランドマークになるので
所構わず吸われるより良いと思うけどね
一番腹立つのは歩きタバコだよ、練馬区も罰金取れば良いのに
838 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 08:38:54 ID:nbjmMrtA
嫌煙キチガイは該当スレでやりなよ
直接被害を受けたなら警察へ
839 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 14:20:06 ID:ofZfViiA
嫌煙キティ=ネトウヨ
840 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/29(日) 17:45:15 ID:w5ZwWh2Q
俺もたばこ吸うけどマナー守らない奴は糞だね
大体はいきがっているガキか団塊ジジイが多い
841 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 00:22:29 ID:fEt7BPVA
江古田はグルメだよね〜。
842 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 00:38:10 ID:E0QKEW0Q
東久留米みたいなもんか
843 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 11:07:33 ID:KxzM5fPw
しかし最近は吸う人少なくなったよねえ
吸う場所もないから歩きタバコが仕方ないみたいにされているのが納得できない
844 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 13:10:25 ID:5tWfsD1A
誰かじゅん散歩の江古田編を見た人いる?
いたらどこの店に行ったのか教えて!
845 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 13:26:46 ID:xXLqWzsw
しょうが焼き定食屋
846 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 15:33:38 ID:3G5685Pw
今週西友オープンだと。24時間営業はありがたい。
847 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 16:43:53 ID:4/rg1KUA
>>846
どこに?
848 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/30(月) 19:01:40 ID:0jCgpfxA
中野北郵便局とコジマの間 (環七沿い)
849 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 03:06:48 ID:qd4NNxfA
そなとーいとこ江古田にかんけーあらへんやん
850 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 06:28:53 ID:FBUx1Juw
えて関西人ハッケーン
851 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 09:11:38 ID:Pe4XnGdA
えて:猿
それを言うならエセ
852 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 09:25:13 ID:H3445U9A
>>847
ロイヤルホストのところ。
853 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 12:14:18 ID:FBUx1Juw
>>851
突っ込んでくれてサントス
854 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 14:52:32 ID:8wxdxQPw
カレーハウスに行ってきたがめっちゃマズかった。ネパール人のカレーはごっこだから魅力は安いって事だけだな。
855 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 14:54:03 ID:0sVLX5dg
海鮮丼屋、エアコン使ってないね。
待つ間でも暑いのに、ずっと働いてる人かわいそう。
856 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 16:00:18 ID:x8eeepyg
これからの季節、暑さで鮮度低下
不快鮮丼屋になるのか
857 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 17:26:45 ID:0sVLX5dg
>>856
それはちょっと気になった。実際は無いだろうけど、雰囲気は大事だよね。
それと店内、狭いのにドリンクの自販機置いてる。
立ち待ちだから、あの分イス置いた方が親切のような気も・・・
858 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/31(火) 18:50:06 ID:n26ro8wA
自販機って中の缶は冷えるんだが結構熱放出するんだよな
859 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/01(水) 08:27:38 ID:7+/dQICw
>>855
店員の額から流れ落ちる汗が隠し味として
いい塩加減を演出する訳ですね
860 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/01(水) 11:54:42 ID:5Q3n5hYA
ゆうゆうロードの大漁丼家のほうは
椅子というかベンチ?置いてて座って待てるけどね。逆に自販機はなし。
861 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/01(水) 19:00:31 ID:vZzq+nEg
江古田って衛生面に問題ありそうな店多すぎじゃね
862 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/01(水) 20:33:43 ID:x4vCLOwQ
いそみや繁盛店だな。
江古田に住んでる頃、徒歩1分でさ、700円握りしめてライス食いまくったよ。
863 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/01(水) 23:25:10 ID:p/fX3Q3Q
>>861
お志ど里とか都内でも屈指の不衛生さだもんな
864 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 10:32:20 ID:SfTmXyZA
>>863
渋谷のやまがと同じような感じに見えるけど
865 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 10:58:49 ID:Fr0QOsrA
おしどりはこないだ食べてたら向かいのおっさんが料理に輪ゴムが入ってると苦情を言ってたな。
店主は料理を作り直すでもなく、軽く謝ってその場を逃れてた。
よくあることさってかんじてw
866 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 12:20:52 ID:4l0Uzhqg
どことは言わんが流しの横で肉こねながら流しに痰を吐いてるとこがあった
他にもスマホ触ったりしてるのにちゃんと手洗わないし
他の店がどうか知らんが作る側は所詮その程度の認識でやってんのか?
867 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 16:37:29 ID:foyAoiZg
レジでお金をさわった手でまた調理をしたり髪の毛を手ぐしした手でそのまま食材切ってるよね
どことは言わんが。どこでもだけど。
868 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 21:13:34 ID:nyG5z4lw
しかしまあ、飲食店店員は、気に入らない客にはもっとエグい技を色々使ってる、
発散してると聞くが。
869 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 21:51:23 ID:fELUhLJw
また新しい居酒屋できんのね。
870 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 22:08:10 ID:bVgsubPw
またクソみたいな話題に焦点当たっとるな
クソみたいな田舎から出てきた輩が
そういう話題を好むのかな
871 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/02(木) 22:28:03 ID:kyt7Md2w
クソみたいな話題に焦点が当たると困る都会もんが何のようかい?
872 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 07:16:03 ID:H49vxZ4w
どこどこの店がこんな不衛生な行為を
日常的に行なっています、
みたいな摘発が出来るわけもないのに
こんな話題してても全く意味ないやんけ
873 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 08:06:33 ID:wClyzhyA
クソみたいな店の話に腹立ててる人は当事者ですか?
ここまで言われても改心する気ないんなら、店なんてやめてしまえ。
淘汰されて必然
874 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 08:40:35 ID:A+p2YPUw
昨日旭丘二丁目で出た不審者情報怖い
875 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 12:52:12 ID:D2AAbX6g
北京のラーメン屋台で客が食い終わった器を
洗剤が入ったポリバケツにそのままブッ込んでて
それを洗うのかと思ったらそのまま取り出して
盛り付けして次の客に出してた。
そんなラーメンを食ってたオレは怖いもん無しだぜ。
876 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 13:07:22 ID:CF4J0Yfw
イギリスでも皿洗ったらすすぎもしないらしいからな
まあ中国は器の衛生以前の問題だと思うがな
877 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 13:07:45 ID:EJJPXLkQ
>>875
中国の健康寿命が66歳ってのが解るねw
878 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 15:04:45 ID:vkKTSRsA
江古田の飲食店が
>>875
の店よりマシだと思ってるのか??
879 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 16:12:10 ID:sftY1iRA
地溝油料理を一度食べるのと、覚せい剤一度打つのでは、どっちを選ぶ?
880 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 16:26:44 ID:hCuWvmqg
>>879
そんなの前者に決まってるじゃないですか?
シャブなんて絶対に嫌。
881 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 23:19:50 ID:5yENMLzg
ひたすら悲観的なスレ
882 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 23:47:35 ID:7jMskduw
>>874
詳しく
883 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/03(金) 23:57:08 ID:5yENMLzg
たたりじゃー!
落ち武者の たたりじゃー!
って夜中に叫びながら走ってく人のことかな
884 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 00:39:33 ID:3l0x0hsQ
まつば食堂閉店してたんだな、めっちゃショック。
俺の思い出は、あと2つしか残ってないわー
ラビット、ランチハウス。
長生きしてくれなー
885 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 04:06:44 ID:S2aKC/Aw
せっせと食いに行ってカネ落とせよ
それしか店を長生きさせる方法はない
金額欄が未記入の小切手送りつけるほど裕福じゃないんだろ?
886 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 07:43:31 ID:mPDyJHSg
>>882
6月2日(木)14時5分頃、旭丘二丁目の路上で、女が、男子小学生に「誘拐したいんだけど、何かあげるから、うちに来ない?」と声を掛けてきたという情報がありました。女は、年齢不詳、身長160cm 弱、茶髪、カラフルな服、ジーパンを着用していました。
ttps://cous.mail-dpt.jp/nerima/mailinfo.php?cat_no=2
887 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 10:03:29 ID:QmUOdnwQ
俺も子供店長のときはよく吉田羊みたいなオバサンに
そう言われたけどな
888 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 11:27:51 ID:VJ/1fRFQ
アメリカでは24歳の女教師が、13歳の教え子と関係して妊娠とか、
34歳の女教師が小6の教え子と関係して妊娠とか、結構あるね。
表沙汰になってるのは日本より多い。
こういう趣味の人って、その子が成長してオサーンになったらどうなんの?
ほら、ハリーポッター少年は可愛いけど、成長したらああいう感じじゃん。
あ、
>>887
への嫌味じゃないから。
889 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 13:27:49 ID:vljCe28Q
どうなんの?って
その話、江古田と何か関係あんの?
890 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 15:28:18 ID:0mBVv4tg
ロンロンの前に居酒屋できてんな。
あそこ人通らないんだけどな、流行るのかね?
891 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 18:43:41 ID:SXQ5/rkg
まえ雑貨屋があったとこだよね
串カツ田中は大繁盛してるから店次第じゃない?
892 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/04(土) 19:27:10 ID:lh0/hp0A
江古田は四文屋があれば十分。
893 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/06(月) 04:42:21 ID:0eC9NeGg
相変わらずグルメシティ跡進展無しか
894 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/06(月) 06:27:15 ID:qM1KlxrA
安住紳一郎のラジオ番組で生姜やを紹介してた。
一度行ったことあるが、肉の脂身が多すぎて無理だった。
好きな人はいいんじゃね
895 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/06(月) 07:16:30 ID:6ycTF5EA
所ジョージがロケしたのはいつやるんだろ
896 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/06(月) 22:03:30 ID:SFp3gI+g
新規居酒屋とろわる明日開店!
897 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/06(月) 23:18:58 ID:QqLkAjRw
>893
時期はわからんが業務用ス−パ−確定だそうです。
898 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/07(火) 01:06:35 ID:sJgZRYNA
インサイダーで問題の業務スーパーか・・・
江古田周辺はスーパー多すぎだろ
899 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/07(火) 01:14:50 ID:7jEwMhVA
業務スーパーは中国産冷凍食材が豊富。安さで勝負の江古田の飲食店には最適。
900 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/07(火) 02:18:43 ID:XshhZ57Q
まぁ妥当な出店だろ
食材を小分けして売らないから独り暮しや老齢の客にはあまり向かないけどね
901 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/07(火) 13:40:17 ID:dSOFV8pw
業務スーパーマジなら嬉しいな
まいばすけっと良い感じに補完し合えそう
902 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/07(火) 19:26:45 ID:85zm0ZIw
業務用って書いてあるけど神戸物産の業務スーパーなの?
ハナマサだったら嬉しかったんだけど…
903 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/08(水) 00:21:46 ID:Y9T1fcYw
ハナマサ24時間なのはいいけど何でも高いし
その割りにモノがいいって感じもなく
同じ24時間ならビッグエーが良かったわ
904 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/08(水) 00:35:10 ID:c7yu5oSA
スーパー玉出
905 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/09(木) 00:20:39 ID:5AUJ7nrQ
ハナマサ、小さいパックじゃなきゃ安いよ。果物は豊富だし。ただ品揃えが多い分、野菜の鮮度に難ありの時がある。値引き札付いてるが
906 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/09(木) 00:50:04 ID:xKLzLPWg
死神野郎
907 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/09(木) 11:13:46 ID:IcSqk6Mw
前にビッグA-名で、地盤調査するから騒音でるけどごめんね、みたいな手紙が
ポストに入ってたけど、ちーっとも進展ないなと思ってたら、業務スーパーに変わったの?
908 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/09(木) 22:14:42 ID:6OPKs5QA
多分地盤調査したらビッグエーには
ふさわしくない土壌だったのであろう
909 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 01:11:36 ID:9IfBVnFg
駐車場がない業務スーパーってどうなんよ(笑)
910 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 01:34:55 ID:wtw4fDAA
>>909
都内ならそれ普通
練馬の業務スーパーに駐車場無いし
911 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 09:16:31 ID:jjeyVA+g
マザーグー○も不衛生
912 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 10:50:39 ID:sbpCTJgA
さっき小型の飛行機が低いところで延々旋回を繰り返してたけど、アレ何だったの?
913 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 10:52:29 ID:JyBtBm5w
なんかの航空写真でもとってたんじゃない
914 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 11:28:36 ID:sbpCTJgA
それにしちゃ旋回の径が小さかったんだよな
915 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 20:01:53 ID:9fBM0u3A
学校の創立◯周年とか卒業生集合の、記念写真とか
916 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/10(金) 23:23:20 ID:oeuDpxdA
ハイドロポリスのCM撮ってたんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=z29j-hgSiHE
917 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/11(土) 11:13:28 ID:JQtwSfVg
神戸物産系の業務用スーパーならアイスが安いから、夏までにできると助かるな。
918 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/11(土) 21:35:49 ID:+zyGq92A
新桜台駅から200mほど北の開進第三小学校付近で子猫の鳴き声が。
姿を探したけど見つけられず。かなり鳴いてたので親とはぐれてるっぽい。
誰か優しい猫好きに拾ってもらえるといいけど。
919 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/12(日) 17:35:50 ID:LirZKJqA
ねこちゃん無事拾われるといいですね。
心配です。
920 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/12(日) 18:07:24 ID:+RALEwhw
やだなー駅のホームあっちこっちゲロだらけじゃん
921 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/12(日) 21:15:52 ID:MYntbxpQ
鳩が美味しく頂きました
922 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/12(日) 22:55:51 ID:/ZdPyqfQ
やっぱ金土日の夜はうるさいし酔っ払い多いなあ
今年特に増えた感じがする 態度悪い学生も増えたような
923 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/12(日) 23:27:47 ID:SyvZvXQA
週末に酔っ払い増えたらええこっちゃないか
何の問題があんの
924 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 00:28:55 ID:QQvtL80w
近所迷惑だが景気のバロメーターではあるよな
何年も前になるが、年末というのに吐くまで飲むことすらできないらしい時期もあった
925 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 00:33:50 ID:624A12aw
数年前くらいは居酒屋に客おらずに駅前とかで宴会してる学生多かったし
それと比べれば良くなったとも言える
926 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 01:37:30 ID:6cyCXj7A
アベノミクス効果は江古田にもじわじわと波及してきてるんだな
927 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 02:28:35 ID:QQvtL80w
手遅れです
928 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 10:18:57 ID:uykbtm6Q
今の大学生って飲めない人達に気を使って
食事だけでも満足出来る店でコンパをやったりするらしいよ。
だから居酒屋が繁盛しなくなったんじゃないかな?
昔は「飲めない」という選択肢は無かったんだがな。
929 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 10:39:30 ID:ngnlLntg
日大の学食って一般人でもはいっていいの?
営業日とかいろいろおせーて
930 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 11:01:14 ID:3f6vfhFQ
大学の学食はだいたい一般人入れるよ
営業時間は知らない
931 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 11:55:24 ID:mwMZVLRw
消防車と救急車が賑やか
932 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 12:11:09 ID:Bs8ZXOSQ
>>928
そもそも今は1.2年生は飲ませらんないんだろ?
身分証で年齢確認されるし新歓コンパとかどうしてんだ
933 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 12:51:52 ID:ngnlLntg
>>930
http://blogs.yahoo.co.jp/taira_oha2/6223678.html
でも、敷地内で建物の写真を撮りはじめたら、すぐに
ガードマンがやってきました。キャンパスの写真を撮りたいと話をしたら受付で名前を記入する
ように指示されました。
受付で名前を記入して入館証をもらい、それを首からかけてキャンパス内を歩き回りました。
https://twitter.com/voss74/status/423693222875918336
一般の方も入れますよ〜 守衛室で簡単な記載と入館証を貰って入館出来ます。
なんか日大きびしくね?
武蔵大学 武蔵野音楽大学 日本大学芸術学部 この辺で学食いったことあるひといる?
934 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 21:19:10 ID:+1evCszg
昔は武蔵大のトマト煮を食べによく行ったもんだがな。
935 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/13(月) 21:25:31 ID:+1evCszg
あと昔は日芸のモスバーガー擬きにバナジューを飲みにも行ったな。
閉店間際に行くと売れ残りのバーガーを無料でくれたなぁー。
936 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 00:01:03 ID:uDEQOD7Q
お昼どきに武蔵大正門入ってすぐの場所で安くておいしい弁当売ってる。
一般人でも買うことができるんだぜ。
937 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 00:44:45 ID:YLhizkvg
よし、12時間後に俺と握手な
938 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 07:00:59 ID:HS1HKMbw
>>934
トマト煮メモっとく
>>935
めしくうたびに入館証はっこうはめんどくさいな
>>936
武蔵大弁当もチェックしとく
939 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 12:21:11 ID:CkY6ocJA
トマト煮w
懐かしいなあ。高校時代毎日侵入して食ってた。
940 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 15:32:45 ID:ye6ow4vQ
所ジョージさんがアポ無しで先日来たのがビックリ。
飲んでていきなり来たよ!江古田とあるバー。
941 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 16:13:20 ID:Bhoodvgw
>>940
マジで? どこよ?
942 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 17:09:40 ID:J28cxiRQ
所さんは杉並だっけか まあ割と近いしな
江古田近辺はちょくちょく芸能人会うけどなあ
ナイツの塙もまだ住んでるだろうし
テツアンドトモとか普通に歩いてたなあ
菊池亜美の姉ちゃんは有名だけど前に姉妹揃って二人でいたのも見た
943 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 17:19:58 ID:i2OCIDKQ
>>941
目がテンの取材。場所は内緒。
944 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 17:40:25 ID:QScmMVZg
10年江古田にいるけど誰も見た事ないw
マツコ来た時見たかったな
945 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 18:04:37 ID:+NvEM9Ow
え?「笑ってこらえて」じゃなくて?20th記念のウェアを着たスタッフと
撮影してたけど?はしご酒のノボリもあったし。
内緒にする理由も判らない、守秘義務の誓約書でも書かされた?
俺が目撃したのは、「あぶさん」と「江古田コンパ」。
946 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 18:13:25 ID:sybiGUkQ
>>942
塙さんはもういないよ
947 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/14(火) 19:45:52 ID:6ntmcXbg
塙は創価だからな
948 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 00:09:11 ID:CeeUrbWA
ナイツのハニワじゃないほうは創価の折伏で
豊玉を基点に荒らしまくってたけどな
949 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 07:05:36 ID:O6YDKVJg
>>943
だいたいでいいから教えて
950 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 12:00:36 ID:IXge66yw
あぶさんに来たってツイートを見たけど、先月末の話だよたしか
951 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 13:37:33 ID:ONhjdJKg
新しい居酒屋行ったけど高いし少ないし味普通。
雰囲気もなかなか悪い気がする。
行った人いないかな?微妙だと思った。
952 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 13:58:01 ID:ugtZfsEA
歩行者ゾーンを看板でふさいじゃってるバーじゃねw
953 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 16:01:29 ID:+PiuI1Fg
外から丸見え過ぎて厳しい
954 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 16:04:51 ID:lDnFQZZQ
動物園の動物の気分が味わえます
955 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 16:07:36 ID:lDnFQZZQ
>>951
もっとバルみたいなのを想像してたけどふっつーの居酒屋で期待外れ
あれなら八百屋バル行くわ
956 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 17:29:52 ID:wsUVX+OQ
やっぱり微妙な店だったか?江古田なめすぎ。
957 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 21:40:17 ID:YJzPh6ww
さっき見たら
新しい方が混み混みで、田中がスカスカだった
958 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 21:47:35 ID:7ZQnqTAg
西武鉄道の去年の乗降人員見たが
池袋線は全体で増えていて(特に練馬から先は1000人単位で増加している駅がたくさん)
江古田の乗降客減ってるんだな
新桜台と、新江古田に取られたんかな
959 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 22:03:53 ID:/MP0s8sQ
そりゃ大学が長期休暇になったし
960 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 22:11:13 ID:Iovt5K6g
>>957
ガセ流すなよ、スカスカじゃねーなよ。
961 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 22:34:57 ID:YJzPh6ww
>>960
田中関係者乙
962 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/15(水) 22:45:23 ID:lDnFQZZQ
見た時間とか単なるタイミングの問題だろ
963 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/16(木) 01:05:45 ID:Im6Bb/pA
お互い時間の問題
964 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/16(木) 11:15:51 ID:Ia1dKb2A
でも明らかに客入りは減っていて、夜でもガラガラの時間帯もあるよ
あんな特に美味くも安くもないチェーン店に並びが出来てる事が謎だったけど
965 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/16(木) 13:25:49 ID:ZpAUee3w
>>945
笑ってコラえてで来週やるって言ってたね
966 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/16(木) 14:37:03 ID:oMaKOdbg
串揚げなんかで、よく酒が飲めるな?
てかあの通りラーメン屋くらいだぞ。生き残れんのは
967 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/16(木) 23:12:46 ID:iMblVo0g
串揚げはビールかハイボールが合うね。
でもずっと飲み食いしてると気持ち悪くなる・・・・・・
歳かな
968 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 12:34:13 ID:TvCdCN4A
気持ち悪くならんようにキャベツが用意されてんだよ
素人か
串揚げで酒飲めんとか言ってる奴は
飲み屋入っていきなり焼きそばとかハンバーグとか頼んでそうだな
童貞か
969 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 12:55:03 ID:W6q86Eew
素人・童貞を大事にするのが、プロw
970 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 13:24:35 ID:DKsfr6Xg
串カツ田中の横にオープンした居酒屋はいい日本酒がそろってて気に入った
料理も接客もよかった
971 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 15:49:43 ID:VegsanPw
>>968
おいらが行く店はやきとんくらいだからな。
素焼きでお酢、素人ですんません。
972 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 16:25:44 ID:vUeD2p8w
ど、ど、
973 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 16:28:30 ID:8UGrsu5Q
もう何年もご無沙汰だわ
974 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 17:04:13 ID:AItEBp3g
ゆうゆうロードは商店街とはもう言えないよね〜
975 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/17(金) 21:39:11 ID:7zlGOLBQ
江古田は元々串モノ激選区で、必然的に串モノユーザーが多くて、話題の田中に行ってみるかーっ?てのが、行列の理由だろ
一周した後が勝負。リピーターを獲得出来てるかだろう
とりあえず俺は「二回目はもういいや」と思ったけどw
976 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 01:38:23 ID:vUMOad5Q
田中は照明が明るすぎて落ち着かない
977 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 08:14:08 ID:pU2wBsNA
顔のシワとかたるみが目立つしな
978 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 15:52:09 ID:sB727ARg
エスカマーレの路駐なんとかなんないのかなぁ?
979 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 16:03:10 ID:/l+elnDA
サンクスの店長死にそうだな…
980 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 20:26:04 ID:lSqpF5Kw
>>976
土日は家族連れがウザい
クソガキ走り回らせんな
981 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 22:15:10 ID:KeymU1gw
子供が来ないような店に行けば良い
982 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/18(土) 22:39:21 ID:6SnKKsFw
止まない雨はない。みたいな助言するなよwww
子供がうるさいのか…
子供が来ないような店に行けばよいなwww.
983 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/19(日) 01:06:31 ID:mGxsj0iw
母ごがいなけ〜りゃ どこ〜でぇ待ぁつ〜ぅぅぅ
ででごだぁけぇな〜らぁ どこ〜でぇ待ぁつ〜
ごとごと回〜る 乳母〜車
待たず〜に乗って〜 行けばよい〜
984 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/19(日) 01:22:07 ID:mGxsj0iw
「ででご」じゃねえ 「父ご(ててご)」ね、ごめんね
985 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/19(日) 17:54:14 ID:UKxC1mrw
新しい居酒屋、さっき通ってきたら閑古鳥が鳴きそうだ。
986 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/20(月) 00:41:51 ID:D6e2GjOA
夜8時過ぎたらかなり忙しかったよ。
987 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/20(月) 15:26:20 ID:3laUa5Rg
お疲れ様でした
988 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/20(月) 20:20:03 ID:EEMmbs9g
新しい店に行こうと思ったら休みだった、月曜日休みなんだな。
おいらも月曜日休みだから行けることがないな。
よそで飲んでたらさ、なかなか厳しい商店街らしいね。
989 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/20(月) 23:17:26 ID:LB8fEClQ
飲食は月曜に肉が入らないから定休日のところ多いしな
990 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 10:47:48 ID:9+F4sjNw
>>943
店を教えてください
991 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 10:57:02 ID:F31Axp+g
内緒て言うてるやん。。
992 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 10:57:12 ID:a0n1/i/g
dynamic.ppp.asahi-net.or.jp しつけー
どうせドヤ顔で言いふらしたいだけだろ
993 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 13:28:40 ID:JRTAc2+A
放映は何曜日の何時ですか?
994 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 16:49:33 ID:E7WOtVSA
そろそろスレを変えたいね。
995 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 17:02:15 ID:lBdqX7Sw
まあそう言わずごゆっくりなすってって下さい
996 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 18:57:13 ID:1Wx4gN4Q
新スレは?
997 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 21:35:00 ID:Zcf2ZixQ
いい加減このキモいスレタイ変わらないかなー
998 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/21(火) 22:23:45 ID:rhO78Ccw
仕方ない
おぱーい江古田 で、どや?
999 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/22(水) 00:26:26 ID:O6Q/mzxg
やばーい江古田w
1000 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/22(水) 06:27:20 ID:eiGobaDw
で、店は結局どこなんですか?
1001 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/22(水) 11:37:03 ID:LBMcJjkg
ぽ
1002 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2016/06/24(金) 00:01:29 ID:I9wIcRMQ
新スレです。
やぱーり江古田 Part59
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1466693938/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05