■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
大泉Part105
1 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2016/01/09(土) 01:49:27 ID:NoV/Nq6A
地域情報を中心に語りましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
※「大泉学園駅の利用範囲」「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど
【前スレ】大泉Part104
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439994387/
【重要】 980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。 【重要】
※ そうでない方でもスレが1,000付近に近づいたら率先して申請お願いします。
※ 990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1439621792/
【掲示板初心者の方へお願い】
・知りたい情報は、まず検索して調べてみましょう。
iタウンページ検索
http://itp.ne.jp/
Google検索
http://www.google.co.jp/
・「この近辺に○○はないですか?」といった質問をする際は、「駅から徒歩○分くらいまで」とか
「車で○分くらいの範囲で」とか「学園町○丁目の辺りで」などある程度具体的に場所を示すと
回答者も回答しやすくなります。
【過去ログ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi
【「練馬」総合スレッド&リンク 4】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/
【治安関連や安全・安心情報はこうしたものも参考に】
ねりま情報メール(練馬区)
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/mail/nerima_mail.html
※ねりま安全・安心メールはねりま情報メールに統合されました。
メールけいしちょう(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm
犯罪情報官News(埼玉県警)
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/jouhoukan.html
見守り新鮮情報・子どもサポート情報(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/
子ども安全メールfrom消費者庁(消費者庁)
http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/
練馬区ツイッター
http://twitter.com/nerima_tokyo/
【投稿する前に】東京23区板のトップページを必ずご参照ください。
東京23区板
http://tokyo.machi.to/tokyo/
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
2 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 09:14:28 ID:N/PsY7Wg
2
3 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 12:52:12 ID:FU/seWEg
>>1
スレ立てありがとうございます!
4 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 12:55:30 ID:rFcaK4qQ
>>1
スレ立てありがとうございます。
980に代わってスレ立て依頼したんだが、
長文規制でテンプレ全部貼り付けられず。
後半を以降に貼ってもらえると嬉しいです。
5 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 12:58:13 ID:rFcaK4qQ
>>4
貼ってくれって、管理人じゃなく、住人の誰かへのお願いね。
外出先なのでうまくできず、スマソ。
6 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 13:10:10 ID:rFcaK4qQ
>>4-5
よく見たら管理人さんが気を利かせくれてテンプレ埋めてくれていた。
お騒がせしました。
>>1
重ねてありがとうございました。
7 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 14:27:32 ID:3A15vYHQ
ありがとうございます。105ですね
8 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 20:35:13 ID:4g4HakJQ
サンメリー跡、片付け始まったね
たまに通るなか卯前は何も動きがないなぁ
9 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/09(土) 21:21:40 ID:cFo6BH/A
↑
サンメリーのストーカーみたい!w
10 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 00:29:23 ID:1Ef+Rmsw
こういうストーカーさん(失礼)の情報もわしみたいなひきこもりには助かるんじゃよ
ここで新店・閉店情報を知ってどれだけ助かったことか
まちBBS規約や公序良俗に反しない限りのんびりと井戸端話を続けておくれ〜
11 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 07:37:30 ID:jVeaf/6A
マライはどこにいきましたか?
12 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 18:54:10 ID:VlVje5Bg
>>11
南口のマライ・タイなべのところ。
人通りが少ない裏通りなので客が入るか心配。
おいしいのに。
13 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 18:59:51 ID:q1556ppg
マライ南口でまだやってたんだ、よかったー
北口マライ跡地の焼肉屋さんってもう開店してたっけ?
14 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 21:45:18 ID:aGCDoTzQ
マライの後の焼肉屋さん
名将 食べログあるか見たらありました。
クーポンが3つほどあって、その1つに誕生日月はお会計から何度でも15%オフ券、気になりました。
食べに行った方、感想お待ちしてます。
15 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/10(日) 23:41:17 ID:Z4+zDWsQ
何なのこの自演
16 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/11(月) 08:43:45 ID:iabuAzlw
何なのこの自演
はあ?毎日、地下駐輪場に自転車止めてるからお店が気になるだけ。
17 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/11(月) 23:31:23 ID:8BFR9yrw
頼んでもないのにスレの流れを仕切ろうとしたり、ちょっとつつかれるとキレるのはこれいつものスレ私物化さんかな
18 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 00:59:36 ID:0pT9G/6A
以外にオリヒカって安くてオシャレなスーツ置いている。
19 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 05:09:07 ID:B8HXNyQQ
みなさん残念なお知らせです北口のゲーム屋さんのシータが
今月いっぱいで閉店だそうです。
みんなスマホばかりでゲームしなくなったからなあ…これも時代の流れか
閉店セールやってるみたいだから何か久々に買ってみようかな…
でもやりたいゲームが無いなあ…
20 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 07:12:10 ID:xdXXHQ5A
>>19
えー、それは残念。
このテレビゲーム劣勢の時代に頑張ってるなあと最近思ったばかりだったので。
子供の頃はよく使わせてもらいました
21 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 08:08:34 ID:QXH7d6QQ
>>17
大泉スレはあなたのもの。
22 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 13:01:59 ID:MBIyi3ZA
シータまじかぁ...
最近ゲームといったら通販でもコンビニでも買えるもんね...
お年玉でどのゲームを買おうかワクワクしたあの頃を思い出すお店だったんだがな...
23 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 14:45:56 ID:Wj71S0vg
シータ閉店マジだった
仕方ないから今日は上の歯医者いくわ…
24 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 18:34:31 ID:uUzKeYrA
>>22
俺にとってのあの頃のゲーム買う店はマツミだったな
25 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 18:48:30 ID:ls4paKtA
マツミは同級生の店だわ
26 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/12(火) 19:20:08 ID:MBIyi3ZA
>>24
マツミ!懐かしいな
人生で最初に親にねだったゲームはマツミでだったよ
思い出の店が無くなるのはやっぱりさみしいですねぇ
27 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/13(水) 00:04:17 ID:Lral6edQ
マツミではボンタンの学生服でお世話になりました。
28 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 01:35:13 ID:lBjBx+aQ
和食さとの近くの青空焼き鳥まだやってますか?おばちゃんが売ってたんだけど。
29 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 07:46:12 ID:TCuRyQbQ
シータの後にゲオが戻って来たら嬉しいな!
30 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 13:47:44 ID:ieQhaYcg
シータの店内、広いですよね。
31 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 14:12:08 ID:4/lfoZ0g
>>28
放射七号の和食さと?
和食さと自体が随分前にくら寿司になったよ
その道の奥にあった大善の焼き鳥の事だったら今はやってないよ
大善そのものは精肉卸売りとしてやっているのかな
違ったら無駄情報ごめんね
32 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 22:32:28 ID:eXBJWWfA
関越のAOKIの前もさとだったよね
33 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/14(木) 23:39:43 ID:5AIPY9Xg
大泉学園でスーツの上下をクリーニングに出したいのですが、安くて
良いところありましたら教えてください m(_ _)m
34 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 01:18:13 ID:4DMR4ZFA
大泉学園も広うござんす。町名や大体の番地を晒さないとダメではござらんか?
35 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 01:55:34 ID:qSjcHBuQ
グランエミオの白洋舍とかどうなんだろう?
裾あげとかかけはぎもやってくれるみたいだが
36 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 05:16:16 ID:uxu+8pkw
さっき午前4時頃、東大泉4丁目辺り火災か何かあったのかな?消防車のサイレンの音凄かった。
37 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 09:22:35 ID:AGsuRXiw
>>33
そんな都合のいいクリーニング屋さんありません。
Yシャツが異常に安いお店はトータルで×です。
店構えを小奇麗にしてる自家処理のお店が○。
(でも店が汚いのに良い仕事する昔かたぎの職人的な店があるのも事実)
「どこは妥協で出来て、どこにこだわりたいのか」
何軒かに出してみて、自分に合ったお店探すしかないと思います。
38 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 14:02:20 ID:OjeCBVzQ
美容室・歯科医院・美容室・歯科医院
コンビニやカフェが特定商圏内の占有を画策した出店の片棒を担いだり
居酒屋・居酒屋・居酒屋
地主さん・家主さん
少しは考えようよ
潰し合いばかりで長い商売には成り難いんだから
39 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 15:17:08 ID:Vvokfh+Q
駅前、宮藤官九郎が来てる
火曜サプライズの番組収録らしい
40 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 15:24:39 ID:Vvokfh+Q
宮藤官九郎、神木くん、ウエンツの3人かも
41 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 15:35:15 ID:RUUBPsJQ
>>40
どのへんで?
42 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 15:36:52 ID:uhAioQ/A
>>41
駅前
地蔵でトンカツ食べたらしい
そのあとケンタッキーのところ曲がってオズの方向に歩いていったよ
43 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 15:38:12 ID:AoHkpx3A
39 に書いてあるジャンw
44 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 16:08:59 ID:mfP3aclw
駅前と言っても広うござんすよ
45 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 17:00:24 ID:MjptIXWw
駅近くにあったCLIPというカフェは閉店してしまったのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
46 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 17:37:41 ID:y7LSGlFA
火曜サプライズの撮影、
ポランのあたりでばったり遭遇。
びっくりした。
クドカンはすぐわかった。
神木君はテレビで見るよりずっとイケメンで「誰?」と思ってしまった。
47 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 20:28:31 ID:pgILYyTw
東映の撮影所があるんだから、普通にもっと有名な俳優さんがうろちょろしてるだろう。
48 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 20:34:59 ID:Yy/ZSLXw
え〜 東映東京撮影所にわ 有名な俳優さんがうろちょろしないのでわ〜?w
49 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 21:28:17 ID:uhsKsvZA
水谷豊は有名俳優だろいい加減にしろ
50 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 21:35:55 ID:Yy/ZSLXw
わ〜 シブイわ〜
http://trysome.jp/artist/mizutani-yutaka
51 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 21:37:33 ID:7e0GKXjg
井上純一が撮影所行きのバス停に並んでるのは見たことある。
52 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 21:40:50 ID:Yy/ZSLXw
おじちゃん時代だね!w
53 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/15(金) 23:43:50 ID:l2Ihx1kg
山本彩や指原が撮影所に入るのをテレビで見たわ。
54 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/16(土) 00:32:10 ID:NwafPdQg
>>45
え?閉店なの?
あそこのパンケーキ好きだったのになぁ
でもグランエミオできて人の流れが変わって
あの通りは人気がなくなったのかも…(・_・;
55 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/16(土) 10:52:18 ID:uZy7D7YQ
稔侍がオズの公衆電話で話してるの見た。
56 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/16(土) 19:51:02 ID:1yCuBZQQ
>>54
久しぶりにいったら違うお店になっていたんです…。。
私もあそこのパンケーキ好きだったのでどこかに移転していれば…と思ったのですが。
57 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 01:50:30 ID:u3kTEWxQ
大泉町2丁目との境界なので一応こちらにも・・・
華屋与兵衛土支田店は、はま寿司になるとの事です
58 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 03:38:05 ID:DkWpc44g
中国の元素周期表
http://horiemon.com/news/2015/03/05/26871/
ではお先おつでーすーしー食べたい
59 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 06:30:08 ID:oX74LP2Q
はま寿司いーねー!
南大泉の方にあるはま寿司はいつも混んでるから土支田店も混むかな
でもあそこの道よく渋滞してるんでますます通りずらくなりそう
60 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 10:26:17 ID:3PyXwVVQ
はま寿司か。妥当なところ。
61 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 16:03:52 ID:pQibW+Wg
>>33
安さ重視なら「いなげや練馬東大泉店」併設のクリーニング店が
背広上下で630円だったよ。ワイシャツは110円。
南口から歩いて6〜7分かかるけど
62 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 16:37:43 ID:fSat/oXA
雪降るらしいので注意しましょう
何気に坂道多いし大泉って
63 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 21:34:46 ID:L02q3wBQ
明日は駅前大渋滞でバスは使えないだろうな
歩いて駅まで行った方が早いかもw
64 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 21:44:17 ID:3PyXwVVQ
雪が積もったら、家の前だけでも雪かきしましょう。雪かきしていない家って本当に感じ悪い。
65 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 21:50:51 ID:5bsOCTzQ
64>
気持ちはわかるけど、高齢夫婦のみの世帯で、やりたくてもやれない世帯も
あると思うんです。感じ悪いなどと言わないで。
我が家の隣も上記と同様な世帯なので、いつもうちがやってます。
66 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 22:02:34 ID:9fSq7Puw
>>19
Wii U本体とスプラトゥーンを買うのはどう?
スプラトゥーンは去年大ヒットしてたし
67 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/17(日) 23:09:34 ID:7A9N50Vg
東映で撮影しているのは、
映画やドラマ、バラエティやCM、PV 等々でしょうか。
最近では、浜田ばみゅばみゅのPVを撮影したようですね。
ダマされた大賞の変態おじさん、とにかく明るい安村の場面もそうでした。
めちゃイケのAKB期末テストなど、バラエティ収録も多いようなので、
以前、リンカーンで放送されたNOカーナビラリーの大泉の回は、
みんな知らないフリをしているんだろーなー、と思ってしまいました。
68 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/18(月) 01:25:38 ID:VP/QA1rw
いつの間にやら雪が降ってきましたな。。。
69 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/18(月) 07:03:05 ID:1RSw2zHg
今駅だけど人であふれてるw
もう二本電車を見送った
70 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/18(月) 14:44:54 ID:qkGS35vQ
ほんっと、なか卯の奴らは雪掻きもしねーのかよ。
71 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/18(月) 18:02:47 ID:cLqGBNaw
今朝は職場に着くまで通常1時間のところ2時間かかった。
家に着いたら雪がとけてて、雪かきしなくてもよい状態でありますように。
72 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/18(月) 23:26:17 ID:n2CO/Ezg
明日の朝は凍結するでしょうからみなさん気をつけて歩きましょう。
73 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/19(火) 15:54:09 ID:cntgeqag
>>72
今朝転んだ。。。
74 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/19(火) 16:48:33 ID:wppSqiig
>>57
えー
和食レストランが少ないので重宝してたのに。。。
75 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/19(火) 18:23:08 ID:12SngKqA
大泉学園駅の近くに銭湯ってどこかありますか?
76 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/19(火) 19:51:15 ID:y383BafA
凍っててすごく危ない。
77 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/19(火) 22:51:29 ID:bJI8qTZA
>>75
Tipnessに体験で行ったら?
一応人口温泉とサウナ付き
78 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 00:03:13 ID:wV8eMZ8A
自分もティプネスでお風呂会員やってたけど、かけ湯しないで入ってくるおっさん多すぎでだんだん行かなくなった
79 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 07:45:09 ID:BCrrWPLw
ティップネスのお風呂は狭いよね。駅前だし、仕方ないか。頑張ってあのスペースを確保したんだろうな
80 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 07:58:32 ID:oyQq64Zg
シネマコンプレックのT−JOY大泉が西武鉄道と提携しました。
三月下旬より[T-JOY西武大泉]としてリフレッシュ、
LIVINの西友も外資系から20年ぶりに邦人HDに戻る噂が有ります。
ちなみに品川プリンスシネマはT−JOYグループの配下になります。
81 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 08:01:04 ID:oyQq64Zg
大泉学園駅も東映と西武鉄道の提携に伴い活性化出来ます。
アニメと映画の街.大泉をアピールしましょう。
82 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 08:33:09 ID:OeTWrLBA
無理やろ。
83 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 09:05:06 ID:gxpb3Ovg
>>61
背広上下合わせてその値段は激安ですね。
ありがとうございます!
84 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 10:58:21 ID:fJtKlMQw
>>80
よしえちゃんと温泉に行ったの?
85 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 15:37:45 ID:WGC2X6gQ
>>80
>LIVINの西友も外資系から20年ぶりに邦人HDに戻る噂
へえー
西友全部が?
それともLIVINだけウォルマート=西友から抜けるってことなんだろうか
いずれにしろ資本くらいは国内回帰してほしいよね
86 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 17:47:27 ID:URKBQUjA
昔駅前に西友あったよね
87 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 18:23:35 ID:o6nYl+iQ
>>86
二階生活雑貨、家電、玩具など
一階衣料品
地下食品だったっけ?
隣にはブラザトキワ
88 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 18:50:16 ID:HaGrnZKg
プラザの前は丸井林で最上階にゲームコーナーがあったな
保谷の西友もレストランとゲームコーナーがあった。
89 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 20:55:36 ID:GRpWzVrQ
宮藤官九郎の映画延期
先日の火曜サプライズの撮影もお蔵入り?
話変わりますが、大泉でお昼からお酒の飲める店ありますか?
90 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 23:14:54 ID:6UzlivoQ
>>89
さ、サイゼリヤ...ってのは冗談だけど、お酒にもよるんじゃない?
お蕎麦屋やイタリアンだと結構お酒出すしさ
カクテル系だとわからないや
91 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/20(水) 23:24:46 ID:dG/Z9JJg
かぶらや飲めますよ
92 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 00:43:50 ID:JPUiH8Lg
>>89
リズモの二階入ってすぐのイタリア料理屋みたいな店
93 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 04:08:59 ID:yYflgd/w
駅中のトモニーは2月7日で閉店。翌日8日に改札の外、元神戸屋のあとにリニューアル移転オープン。ポスター告知。改札内はフロアスペース確保かな。
94 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 08:27:40 ID:HRz0EY8w
トモニー広くなったら買い物がし難くなりそう。
95 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 16:10:29 ID:Xqf+Y7KA
トモニー移転は前スレの情報の通りだな
じゃあ、ガチで西武が神戸屋にアホなことをしたのかね
96 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 17:59:15 ID:J5qZ67EQ
星乃珈琲の話はどこ行ったの?
97 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 18:24:46 ID:0ojbXqwg
>>96
それはサンメリー跡地じゃなかった?
98 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 21:25:08 ID:DD92aSSA
元トモニーのところ改札にしてくれないかな…
99 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/21(木) 23:30:56 ID:L9HTeYjg
>>89
閉店した鳥よし(東大泉1-27-17 )の
後継店舗が店の前の黒板に
「昼から飲めます」って出していましたよ
100 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/22(金) 00:44:32 ID:6uGOCR9g
早く駅のトイレを回収してください。
101 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/22(金) 01:03:54 ID:RPYUfUSQ
改修かな?
回収されたら困る…
102 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/22(金) 12:55:40 ID:5rHYJk3g
1968食堂が復活していた。よかった
103 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/23(土) 22:26:08 ID:YDD3LCEg
>>95
神戸屋ベーカリーを脅して立ち退きさせたハナシ?
104 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 08:42:44 ID:Ymd/hUkQ
夕方大泉学園の駅に止まると電車の中まで異臭がしてくるんだけど何のにおい?
105 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 08:51:45 ID:Lg1aH6aw
うんこ
106 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 12:37:04 ID:oV/0OX+Q
トモニーがでかくなるのは便利かと思いきや、急いで買いたい時には不便になるなー
107 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 17:55:21 ID:zWc2nGUQ
>>104
古い車輛だとブレーキ摩擦で焦げ臭い
108 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 18:07:32 ID:Ymd/hUkQ
>>107
大泉学園だけなんだけど、線路も関係するのかな?
特に石神井公園側の車両に乗ると臭いが強く感じる
109 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 19:27:19 ID:uwW0Gxww
小竹向原あたりから凄まじい異臭を放つおっさんに高確率で遭遇する。やつは車両の中を行ったり来たりしている。特に夜に遭遇する。
110 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 22:06:48 ID:m6mBqi6g
半けつのサンダルでしょ?
大体19時前後だと思う
111 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/24(日) 23:01:46 ID:uwW0Gxww
そうだと思う。8時や9時ごろにも遭遇する。
112 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 08:24:53 ID:dH/fPJ7A
誰かアイツに説教してください
113 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 08:33:48 ID:gCbi5klg
>>112
こっちはつかみかかられただけでも大ダメージだからやだね
114 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 12:50:48 ID:ncrQ7JGw
もう一人、練馬あたりから見かける異臭のおばちゃんもいるね。何かぶつぶつつぶやいている。こちらは腰掛けるから席が臭くなる。
115 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 18:20:11 ID:dUm6RDSA
既出も既出だけど今月末で大泉学園のΘがなくなるなんて寂しくなります…
20年以上続いてたんでしたっけ
116 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 18:38:41 ID:zRSJtpwA
イズミ教材南口のほうに移転したんだね
117 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 19:39:47 ID:TPa42ziw
>>31
ありがとうございます。
やっぱりなくなってたか(´Д`)
よくあそこの焼き鳥買ってたなぁ。
よき想い出です。
なら、近々大助うどんに行くかな。
118 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/25(月) 20:29:27 ID:syESYldw
>>116
仮店舗だよ
119 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 02:13:59 ID:LPPMushQ
>>115
シータは確かプレステとかが世に出る前からあったよね
特にネオジオのソフトとか当時他所であんま取扱なくてあそこで買ってたっけな、懐かしい
120 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 15:56:42 ID:zKrWOKUw
オズが中国人だらけになっとる…。
平日午前中でも2階とかにたむろしてるの、あれ何…?
121 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 16:05:42 ID:/iO40GDw
おもちゃ売場のとこだよね?
なんか限定品でも買うために待ってるのかと思ってたけどただたむろってるだけなの…?
122 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 18:56:52 ID:a4TwpWyg
妖怪メダル...は流石にもうないよね?
何だろうね?
123 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 22:13:50 ID:4TLyGc8A
壊死ニキは小竹向原あたりにも出没するようになったのか・・・
124 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/26(火) 23:02:12 ID:YAPYi5+g
朝の成増行きのバスで長久保から乗ってくるオッサンの悪臭もかなりのものよ。
いつまでも鼻の中に臭いが残って困る。。。
125 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 00:18:22 ID:ZwlC9gHA
飲み屋に行った翌朝は同じ上着やズボンで出勤しないでほしい
126 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 16:01:26 ID:2vQ8DldQ
過去3件の歯科を試し、
4件目でやっと当たりの歯科に巡りあえました
女医さんで手際よくて器用
やはり歯科は色々試すべき
127 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 17:40:42 ID:SaYYtNqw
>>126
ちなみにどちらの歯医者さんですか?
差し支えなければ教えて下さい。
128 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 18:43:39 ID:4fdFBNfQ
>>120
おむつ転売では?
129 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 20:11:54 ID:2vQ8DldQ
>>127
名前を出すと荒れそうなので
撮影所の近くとだけ言っておきます
130 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/27(水) 22:44:43 ID:XzqGEsRg
今日放送してた相棒に大泉学園駅前が出てた。
131 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/28(木) 00:31:22 ID:/+bqRk7A
相棒にはほぼ毎週大泉のはどこかが映ってるんやで
132 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/28(木) 07:09:21 ID:OAmVukEQ
>>124
それ何時ごろ?
俺もたまに使うんで避けたい
133 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/28(木) 10:13:24 ID:UWtLijVg
>>132
だいたい大泉学園を8:39か8:53発車のバスです。(長久保8:52か9:10
)
何時も後ろの席の方に居ますね。
134 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/28(木) 15:35:08 ID:A1txM0RQ
昔、駅前のパチンコ屋の裏に回転寿司屋ありましたよね?
もう無いのかな?
135 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/28(木) 17:52:10 ID:OG8kTVYA
元禄寿司はン十年前に何度か食べに行った記憶が・・・
その後、別の回転寿司チェーンになったかならなかったかで今は養老の滝
136 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 00:52:38 ID:oAgPQWdA
確か海峡の場所だったかと。
137 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 01:13:16 ID:rw+ZQqvg
ピザ屋閉店?
138 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 09:14:51 ID:rr+rpHtg
どこの?
139 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 18:23:48 ID:kkQ6vmBw
山手線って回転寿司があったね。
140 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 20:13:32 ID:ryTnJ6tQ
>>139
今ローソンの建ってるとこにあったね
141 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/29(金) 23:36:14 ID:pljQK3vQ
>>139
同じ店が都立家政にもあったな。
だめ吉という店も大泉にあったような?
142 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 14:23:44 ID:6nw2aWYQ
大泉は大戸屋が王道.....
143 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 19:19:46 ID:C2wrOosQ
山手線は、子供にお寿司の形の飴(いくらとか)くれて、幼心に嬉しかった。
その後、31になったよね。
2階にはレオナルドがあった。
ヘアモスの前身がレオナルドだと最近知ったよw
144 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/30(土) 22:28:18 ID:WLfVXMwA
駅前周辺にたこ焼き食べられるお店あります?
銀だこ潰れたのが悲しい
145 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 00:10:59 ID:qf1fqlVg
昔、風致地区にあった寿司屋どんな名前だったっけ。
今はファミマになってるとこ。
146 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 04:05:37 ID:yMgJ/QHQ
シータが今日で閉店しますがゲームは今後どこで買いますか?
147 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 07:11:38 ID:fXjDpv/Q
オズにもいるのか。オムツ転売マジむかつく。
148 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 07:33:26 ID:MJ0LBDNg
>>146
アマゾン
149 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 07:41:05 ID:RmKVwUuQ
おむつと言えば家の近くの貸コンテナの中の荷物がメリーズだった
詰め込みしてる人の顔見たら中国人っぽかった
車の中にもメリーズがパンパンだった
150 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 09:01:43 ID:0Ts3pNdw
LIVINに100円ショップが入れば良いのにな
151 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 09:54:42 ID:B68PGkgQ
>>145
『寿司一番みさご』だったと思います。回らない回転寿司みたいな感じじゃなかったかな。
152 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 12:49:12 ID:x9alYkgg
>>130
映画で米沢さんがストリートミュージシャンもやってるで
153 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 12:54:19 ID:Arm9HiGg
駅南口の豊川クリーニング跡は牛繁だそうです。
2月24日オープンとの掲示がありましたが、公式サイトにも出てました。
http://www.gyushige.com/shop/23wards/oizumi.html
北口から南口の支店(マライ・タイなべ)跡に移転したタイ料理屋の名前は「マライ・ガイヤーン」になったのですね。
ガイヤーン、ってロボットアニメの名前みたいだなと思いましたが、タイの焼き鳥のことなのですね。
本店しか入ったことなかったけど、ランチもやっているようなので、期待したいところです。
154 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/01(月) 16:09:26 ID:Z9YT4xyQ
先日の大泉学園ロケの火曜サプライズは
明日のオンエアです
155 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/01(月) 22:51:39 ID:xqr8tpUQ
ありがと。録画予約した。
156 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/01(月) 23:56:49 ID:Ilzm9LjQ
>>146
GEOですかねぇ。中古でしか買わないし。
シータは残念です。
157 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 00:42:55 ID:1CjzLuaQ
長久保に出来ると言う噂のあったコメリはいつ出来るのでしょうか?
158 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 13:11:45 ID:65fcOyVQ
保谷に近いかもしれんが、たつの湯で なんかかなり大きめのロケやってた。
なんかのドラマかな?
159 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 15:00:05 ID:cZ2GUIMw
味のある銭湯だよね
160 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 19:32:10 ID:0TReF9CQ
火曜サプライズせっかくの大泉学園なのに
くどかんの一言でアッサリ吉祥寺に移動しやがった
ふざけんなクドカンタヒね
161 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 19:34:40 ID:ho295hqQ
大泉学園の由来はちゃんと語り継がれてるんだねw
162 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 20:01:59 ID:LNe964Rw
ヤマダ電機とデニーズの近くにあった喫茶店、なんて名前だっけ?
163 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 21:31:36 ID:fBgUmx0A
火曜サプライズ、撮影所まで歩いていくのかと思ったけど行かなかったね
まぁ、行ってもなにもないか・・
164 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 22:41:19 ID:0TReF9CQ
苦情入れてもいいレベルだよね
大泉学園より吉祥寺に最初からすりゃよかったのに
とんだ踏み台になったもんだよ
165 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 23:41:10 ID:bQiE4D5A
こんばんは。久々に来ました。
今夜、たまたま火曜サプライズ観ました。
大泉学園でしたね。
でも、とんかつ食べて、駅前ちょっと数メートル歩いただけで
クドカンが「俺の行きつけのお店あるんです。行きません?」。
で、大泉学園内に馴染みのお店あるように引き付けておいて
「場所どちらですか?近い?」で、「あー、吉祥寺です。近いですよ。
真っ直ぐ行ったら。」
はぁ?!でした。
なら、無駄に大泉学園なんかしなくてもいいやん。
バカにしてるの?
撮影所の中に俳優さんいたら、事前にアポ取っといて、内覧でもすりゃ
よかっただけじゃん。ほんと、クドカンにはイラッとしました。
166 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/02(火) 23:46:52 ID:svncDyAw
>>163
シェヴーとかブッチャーズテーブルとか!
シャッター閉まってる吉祥寺の居酒屋よりは
マシだったかと思います
167 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 00:52:40 ID:O+njHWLw
火曜サプライズ、大泉学園からとうたっておきながら吉祥寺でしたね
でも、地蔵のフライ定食は美味しそうだった!
駅とは反対方向に通勤してるものだから、地元なのに入った事ないんだよね
一度行ってみたいなぁ
168 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 01:07:29 ID:O+njHWLw
あとクドカンはあまちゃんでも練馬区ディスってたし、なんか恨みでもあるのだろうか
169 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 01:18:27 ID:8PPGWMpw
もう一度、春の桜が咲く頃に来い
圧倒してやる!
170 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 01:46:34 ID:gDGXxA2A
クドカンは日芸出身だから江古田には通ってたと思うけど…
大泉学園になにか縁あるって言ってました?
番組観てないからわからん
171 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 11:39:43 ID:gFUWeiMw
静かの海は初めて知った
あのオムライスと親子丼おいしそうすぎる
172 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 12:03:25 ID:U2ddVdLQ
クドカン前から作品もつまらないし
なんて重宝されてるのかわからなかったし
番組の趣旨無視してやるあたり性格悪いんだなと思ったわ
大泉学園を取り上げるってテーマをぶち壊しやがって
吉祥寺なんか近くねぇよバスで1時間かかるわ
どうせならバスが直結してく事くらい言ってくれてもいいのにそれも無し
クドカン大嫌いになった
173 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 12:08:21 ID:7IeqsywQ
とんかつ屋、なんかすごい混んでると思ったらテレビででたんだね
174 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 12:13:50 ID:j+hjbMxA
となりのポラン書房で古本物色してからの読書コースかな
175 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 12:15:56 ID:JrxHBGiw
地蔵のチーズメンチカツが肉汁あふれてて美味そうだった
176 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 14:40:21 ID:zuz99fiA
踏切前のところにあった
nos vos parco が懐かしい
2階のキャンドゥはよく利用してた
駅のバーガーキング(神戸屋だったとこ)もよく行ってた
マツミやシータ、サン富士屋も無くなったんだな
オズ大泉西武もリヴィンになっちゃったし
撮影所北側の一部がマンソンに
でもロッテリアが未だ健在でワロタ
既に40年近くやってるんじゃないか
177 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 15:11:17 ID:omcqTLGw
>>176
ノボパルコはオークプラザに変わりましたが
2階の100均(ダイソー)はまだありますよ
178 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 15:56:57 ID:Tbqo2rsA
アポ無しとは言うものの、行動でロケをやるには許可も必要。
吉祥寺へ行くのも台本通りで、出演者のせいにするのはね。
179 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 15:58:59 ID:Tbqo2rsA
行動X
公道◯
180 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 17:51:40 ID:QMDno4mg
OZのロッテリアって40年もやってる?
30年もやってないんじゃない?
マツミが無くなった頃にはまだロッテリア無かった気がしてるんだけど、どうだったっけ?
権藤医院になる前って、マツミの次に何か入ってたよね?
マツミ→権藤医院 だったっけ?
昨日の火曜サプライズ、クドカンのせいで吉祥寺に移動とか…
普段テレビ見ないから、クドカンのこと名前しか知らなくて、
初めて見たけど、嫌いになったわ。
最初オリエンタルラジオのあっちゃんに見えたけどw
あんな短い時間じゃ大泉は語れないぜ…!!
181 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 18:12:53 ID:6lSV6TVw
でも大泉学園と吉祥寺が近い って
あんまり知られてないよ
いいアピールじゃないかな?
クドカンは嫌いだけど
182 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 18:18:07 ID:AahRGnng
たまに歩いていく。大体1時間。自転車だと30分ぐらいかな。
183 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 18:39:53 ID:hmGErOlw
昔、デニーズの隣にあった喫茶店ってなんて名前だっけ?
風致地区と北出張所の間のとこ
184 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 18:53:13 ID:TR67iSOA
ナポレオン
185 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/03(水) 23:39:58 ID:I4MNTQGg
オズにロッテリアが出来てから20年くらいかな
銀行かなんかがもっと広かったんじゃなかったかな
あと、オズは西武になる前はSEIYUだったよね
186 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 07:45:45 ID:22MUDcNg
昔武装錬金てマンガ読んでたらあそこの改装前のロッテリアがまんま出てきてワロタ
187 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 08:34:15 ID:UjX7EWfg
検索したら画像めっけた
http://www.tanteifile.com/baka/2005/03/03_01/image/14.jpg
188 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 08:43:08 ID:XZxgaJOg
午前10時過ぎから北野神社でLFの中継があるよー!
リスナー参加型の中継です!
189 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 12:23:24 ID:dpxTKAdg
クドカンが嫌いになったとか言ってる人、クドカンが行き先を決めてるんじゃなくて台本ありきなことぐらい気づけよ。
まぁ俺は元からクドカン嫌いだけど。
190 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 20:17:28 ID:jcrrrIqw
目白通り、大泉水道橋の交差点で、信号機の工事が行われるらしいんだけど、、
案内を見ても「多元示化・右折表示変更」としか無いからよくわからん。
誰か知っている人いる?
191 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 11:45:45 ID:IGxH9hcg
老朽化した柱の交換とLED化は意味がわかったけど、
制御機うんぬんは、更新するって意味かな?
昨年の新聞に「更新時期超過の制御機数万基」って記事があったので、
最新の制御機に交換って事?
192 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 11:53:47 ID:p4SPxcCw
大泉学園町7丁目で事故?
広範囲が立ち入り禁止になってて警官と消防が来てる
193 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 14:56:08 ID:H+U/fJZQ
今ラジオのニュースできいたけど、火事らしいね
194 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/05(金) 21:02:00 ID:1BUxNJkw
今大泉学園町の7丁目あたり通ったけど、消防車が待機してるね。
195 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 08:58:04 ID:k1qcCNYA
シータの跡、テナント募集中になってる。
サンドラック戻ってこないかな
196 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 09:30:55 ID:CeWuh93g
本屋の店頭に置いてあった大泉の美味し店が紹介された本を見てみましたがちょっと過大評価な店が多数あり
もちろん自己評価ですけど
本を見て数年ぶりにのんちゃんに行きましたが料理は相変わらず美味しかったです。
お客が少ないのが残念
やっぱり立地でしょうか
197 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 09:54:13 ID:JRMFZ8Aw
>>196
腹時計?
198 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 11:20:09 ID:/4xos7oA
用事があって、リズモの大泉学園区民事務所行ってきたけど、誰も客がいなくて気まずかった…
199 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 15:35:59 ID:BYzYaGxA
オズに昔ペットショップあったよね。
たまに覗いてたんだけど、いつの間にかなくなってた。
200 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 16:00:00 ID:A898RZuw
>>199
ロッテリアの並び、三井住友の隣はペットショップじゃないの?
201 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/06(土) 22:19:42 ID:68kJGEWQ
オズの三井住友の隣は今もペットショップだよ。
ごはんの時間になると、テンションあげあげな鳴き声聞こえてくる。
三井住友今はATMだけだけど、昔は窓口あったよね。
建物変わらないのに、狭いところでやってたのね。
ノスボスの100均はキャンドゥで、チェルシーテラス?
とかいうカフェもあったね。
outlet以外にも雑貨屋さんあったけど、なんだっけ。
みなさんの懐かしい話しにつられてみた。
202 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 00:20:16 ID:KUeR/rKw
え、まだペットショップあったんだ。
もうなくなったと以前聞いたような気がしてカン違いしてたわ。
203 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 00:40:00 ID:IDDaYzgg
駅から一番近いレンタルビデオ屋ってどこ?
北口のゲオ潰れてから不便で不便で
204 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 01:33:47 ID:+M0+/pTQ
TSUTAYA東大泉店かな?
205 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 01:59:28 ID:6zQHaTrA
>>201
チェルシーテラス懐かしい!
あそこのアイスティーや量り売りのお菓子大好きでした
懐かしいキャンディなんかも売っていたのでなくなった時はショックだったな
オズのペットショップは今では犬猫専門になってるんじゃなかったかな?
トリミングもやってるよね
池田牧場だった頃は珍しい鳥とか売ってましたねー
206 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 11:43:21 ID:dgRa1UEg
>>201
あすこのパルコブックセンターは品揃えも結構充実していて駅前の他の書店とちょっと違ったイメージがあるなあ。
カフェも懐かしい〜。
207 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 12:15:02 ID:IDDaYzgg
>>204
やっぱりそこのTSUTAYAしかないですか
遠いなあ〜
レンタルビデオ屋なんて新しく出来たりしないかなあ
208 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 13:04:27 ID:hj4V1bow
ネットレンタルがあるじゃないですか
209 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 19:28:53 ID:omOos5+g
outlet以外の雑貨屋さんはローズマリーかな。
他にも化粧品とかポーチとか、ソニプラみたいな感じだった。
パルコの本屋さんは、エレベーター横にピーターラビットとかの絵本コーナーがあって、
雑貨も売ってて可愛いかったなぁ。
210 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 19:50:55 ID:IDDaYzgg
>>208
ふら〜っと行って何借りようかな〜ってグルグルするのがいいんですよ〜
211 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 20:09:53 ID:nJa0WZzg
はらどけいに行きました。
212 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 21:52:02 ID:NoLVG8MA
>>210
わかる!
その『ふら〜っと』『グルグル』がいいんだよね
自分なんかその結果全然知らないものを借りて帰ったりもする
ゲオができた時すごくうれしかった
まさかこんなに早く撤退するとはね
213 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 22:21:13 ID:MwHgNuZA
ジャケット写真の雰囲気と裏面のあらすじ見て、聞いた事も無いけど面白そうなやつを借りたりね
裏面のあらすじのところにちょうどバーコードのシールが貼られてて見えなかったり
最近Huluばかりでレンタル店まで行ってないな…
駅近くにレンタル屋があると出かけるついでに行けて良かったけど
214 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 22:44:03 ID:qPXkPV8g
AV借りるときなんかもパケ写はがっつり修正されてるから裏のキャプ画像をじっくり見比べてハズレを引かないするようにする高等テクが
215 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 22:45:01 ID:IDDaYzgg
大泉学園の駅近にレンタルビデオ屋頼みます!
TSUTAYAきてくれ〜
オズ方面は家と間逆だからわざわざ行かないし遠すぎ〜
216 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 22:50:35 ID:12QvGBug
ふら〜っとレンタルサイト覗いて監督や役者からぐるぐる巡回して借りるだけで満足だけどな〜
まあ近い将来ネットレンタル一本になるだろうから、オサレモードのおばさま方は今のうちにまだ生き残ってるレンタル店へどうぞ
217 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/07(日) 22:51:04 ID:CRq0ZJ8g
時代わ店頭販売からネット販売へかな〜?w
218 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 00:56:14 ID:th3caiDw
いよいよともに〜移転だな。3日間はいろいろ割引あるね。
219 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 02:15:49 ID:M1LTDGXQ
星乃珈琲オープン予定のチラシ貼ってあった
220 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 04:52:01 ID:th3caiDw
年末は閉店ラッシュだったからしばらくはオープンラッシュでありたいね。
221 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 07:34:06 ID:LI/qV6yA
なんだよトモニーかよ、、
神戸屋でよかったじゃん
222 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 08:19:44 ID:ax0efFdA
ほんと神戸屋がよかった。
夜値引きするようになってその時間まで皆んな買わなくなって、利益落ちて閉めたのかな?
あんな値引きしなければよかったのに。
223 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 11:03:21 ID:8r0ujT1Q
>>222
閉店の理由は経営不振じゃないらしいよ
前スレあたりに内部リークっぽい書き込みがあったけど、真偽のほどは不明
私も神戸屋のままがよかったなぁ
トモニーは改札内にあるから便利なのにね
224 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 12:24:04 ID:mu143SQg
なか卯の反対側のAShがあった場所は何になるんだろー?
前に美容室行った時は飲食店が後釜で入るみたいな事
言ってたけど結局流れたみたいだし。
225 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 17:24:50 ID:v4+OfkrQ
新しいトモニーはATMやファミポートが設置されたのは便利だけど、電車乗る前に急いで飲み物買ったりするには不便になりましたね…
226 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 17:25:29 ID:KOnMq6Dg
>>196
のんちゃんてまだあるんだ。
昔ちょっと行った事あるけど柄の悪い常連の、俺らの店だ。感ひどくて行かなくなった。
いまだにイメージ悪くて行ってないわ。
227 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 18:18:56 ID:V+qfSXUg
神戸屋は内部リークを鵜呑みにすれば、西武鉄道が追い出したんだよね。
収益はむしろ関東有数だったらしいのに。
それで自前のトモニーを拡張移設したとか。
228 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 19:39:44 ID:WQxeBV1w
前スレにあった中央公園そばのコメリいつの間にか2月OPENの看板
なくなってて、標識の完成予定日もテープで隠されてる。
楽しみにしてたのに残念。。
計画頓挫したのかな?誰か情報知りませんか?
229 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 20:26:24 ID:VaQAOcEw
神戸屋なくなって仕方なくポンパドウル行くけど、
美味しそうなパンが無いのが残念。
しかも、21時閉店は早過ぎ。
230 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 20:59:27 ID:gW2V3CKg
ローソンとかセブンイレブンは
汁物・惣菜の品ぞろえが、物凄くだらしなくて棚がガラガラになってたりして
「使えない」有様なので
ドミナント化が巧く進んでいるファミマには
各店で頑張って品ぞろえしてもらいたいな
231 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 21:56:14 ID:tsnys+Qg
>>227
西武ならさもありなんと思えるところが何ともなあ
232 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 22:27:37 ID:erGKFMHw
神戸屋がよかったなー
ひとりで勝手にトモニー不買運動しときます
233 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/08(月) 23:37:59 ID:s+Dl4CSQ
星乃珈琲やった!!
234 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 01:26:34 ID:nGrgxxkQ
人骨いなげやの前にある、昔信用金庫だったとこ、工事してるけど何出来るの?
235 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 01:49:26 ID:pMUPYeXw
>>234
人骨いなげやって………
236 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 07:48:42 ID:R0VkrdUg
昨日の晩、トモニー寄ったけどズゴい人だった。
店内も狭いしね
237 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 08:17:05 ID:I2UIVIdw
>>235
あれ、人骨事件なかったったけ?
238 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 09:06:22 ID:ek+OJ0EQ
北口からちょっと行ったにある出張所と郵便局の間の細い道に駐輪場出来てた
239 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 10:52:59 ID:TjkKetaQ
>>237
頭だけだったけど、あったね
240 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 12:37:48 ID:N9gq1pbQ
北園のダイソー解体工事始まったね
道路工事の看板には工事期間三月下旬までと書いてあった
ということは四月頃には開通するのだろうか?
241 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 14:00:11 ID:injFIeiA
あそこに道ができるとか、なんかちょっとワクワクするね
242 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 14:10:07 ID:UgXWEGTQ
>>240
道路開通はもうちょい先だろうね。
まだ歩道やらの整備もされてないし
243 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 14:34:42 ID:bHBjndkQ
お墓の問題はどうなったんでしょう
244 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/09(火) 16:56:57 ID:G8bX2gsA
>>243
お寺の反対側にだだっ広い土地を造成してますよ
どうやらあそこに移動するみたいですね
無縁仏の問題は解決したんですかね…
245 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 04:51:16 ID:PsVQhEog
6日の夜、元改札内のともにーの店員に、この場所はどうなるのかって聞いてみたら、神戸屋になるって言った。その人の返答が正しいなら神戸屋復活ということになるね。
246 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 06:50:51 ID:bpqWVR3Q
小さ過ぎね?
247 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 07:40:56 ID:IPJky2hg
ええー、どういうこっちゃ
248 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 08:11:13 ID:tn4zNSKg
>>245
神戸屋は駅ナカや地下通路に対面販売のお店出してるね。
でもあのスペースではパン焼けないから配送になるのかな。
249 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 11:49:43 ID:FzN7SH+Q
大江戸線練馬駅の神戸屋形式?
250 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/10(水) 18:10:52 ID:ropBL9gg
次のダイヤ改正の詳細出たが
日中の準急は練馬で上下共に快速急行を待つのか…
飯能からの所要時間が短縮とあるが大泉・保谷は所要時間増えそう
251 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 00:21:17 ID:1oDHBHrg
むさしのクリーニングってワイシャツいくらですかね?
外からじゃ値段が分からなくて
252 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 11:38:11 ID:0v+O5xYQ
昨日、池袋駅2番ホームにホームドアがされてました。
警備員が数人立ってました。
挟まれないように気をつけないと
253 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/11(木) 20:41:06 ID:yG1DUTmw
>>234
今日いなげやの前を通ったら、保育園の看板が立ってたよ
254 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 13:21:31 ID:vuY4wgPw
SmileHairサービスはいいけど4200円は高いわ
255 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 16:46:30 ID:uuJ2DL+Q
今どこの美容室でも4,000円しますよね。
3,000円代で失敗しない美容室あったら知りたいわ。
256 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/12(金) 19:47:52 ID:Fv4mPVAA
ヘアモス。
4000円のカットが事前に10回分の回数カード買えば2800円だよ。
257 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 00:05:13 ID:D2Tu0cJw
昔は床屋の相場っていったら3000円くらいだったけど、今は4000円プラス消費税ってそんな違和感なくなった感じがあるね。
ヘッドスパも入れて5000とか普通に払っちゃうわ。
258 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 05:31:50 ID:pbC+67Cg
RUSH 1000円カット美容室
259 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 08:55:16 ID:lq00SBYw
Rush 新米美容師の実験台
260 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 11:00:01 ID:JNpe9UmA
>>250
今でも遅いのに勘弁して欲しいなぁ
261 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 21:23:36 ID:n8d83Ghw
工事、一か月程度で終わるのかと思ったら13ヶ月だった
放射第7号線の工事説明会を開催しました - 東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/yonken/4ken-jyouhou/28.1.2.pdf
工事件名 街路築造工事及 電線共同溝設置工事(27四−放7大泉学園)
工事場所 東京都練馬区大泉学園町二丁目地内 (工事箇所参照)
工事内容 街路築造工事,電線共同溝設置工事 排水管設置工事
工事期間 平成28年1月下旬 平成29年2月中旬まで(予定)
作業時間 午前8時 午後6時 (昼間施工)
※ 土曜日・日曜日(祝日含む)
262 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 22:49:28 ID:9L01DIuQ
>>261
しかもたった260メートルだけ伸びるのか…
263 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/13(土) 23:20:24 ID:RBUQDOeg
>>262
え!?早いと思う。
どーせ遅れるだろうけど。
264 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/14(日) 22:19:37 ID:tepLY/7A
北野神社の近くにある観覧車みたいなのは何なの?
265 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 08:13:04 ID:D34kwoGg
>>264
足場でいろいろつくってるよね・・・あと巨大な切り株が入口に
266 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 09:39:14 ID:daB8tljw
彼女に振られた街、大泉。
267 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 11:26:35 ID:khexQDYg
三井生命大泉営業所の改装工事は3月22日まで。
せめて日曜ぐらいは止めといてくれんかなぁ。
昨日はハンマーや何か切る音でとくにうるさかった。
268 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/15(月) 22:55:59 ID:g8cmRstQ
ロードふじみのセブンイレブン、今週で改装のため一時閉店とのこと。
再開は来月11日だってさ
269 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 03:07:56 ID:ycZnuepg
セブンのオープニングセールってファミマ系列のようにお握りなどの50縁引きなのか。この辺に住んでるとセブンのセールになかなか当たらないからなあ。
270 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 04:56:55 ID:1Zcgnyfw
>>269
近所の7-11はチラシ持参で醤油(1L)配ってた
俺は昔からの顔馴染みだからと2本持たされた
271 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 08:12:26 ID:JMwTYl+A
ついさっきの話だが、小学校の目の前の信号を赤なのに無視して猛スピードで駆け抜けていくバイクあり。
しかもご丁寧にバイク便なので企業名あり。お掃除革命。
子どもたちごがそうとう驚いていたけどけが人居なくて良かった。
企業名でググると真っ先にクレームが出てくるくらいだから企業倫理欠如してんだろね。
とりあえずクレームしておきますが、皆さん交通には気を付けて。
272 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 09:14:27 ID:GuGb5kVw
赤信号無視は論外だが、具体的にその企業名では仕事に関するクレームは
見つけられなかったけど?
273 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 09:21:31 ID:m5miaB6A
北園の交差点で事故があった模様
多分車と原付
交差点内に散らばった部品を警察の人が掃除してた
274 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 15:21:56 ID:0zrutrOQ
>>273
を見て、
>>271
のバイクが事故ったのかと思ったのはわたしだけではないはず
275 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 18:00:06 ID:GuGb5kVw
思わねぇよ・・・。
どんだけそこに恨みあるんだ。
276 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 21:09:59 ID:kjDvpcrw
ん?
お掃除革命ってバイク便の会社なの?
277 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/16(火) 23:29:53 ID:PsQlJqIg
>>276
ググれカス!
初めて使った(o^−^o)
278 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/17(水) 11:53:20 ID:Pw6of3lg
ところで、ブクオフ前から線路沿いに石神井公園駅まで繋がるであろうと思われる道は
いつ完成予定なの?
279 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/17(水) 20:47:24 ID:2E2BFAeA
あれは早くつながってほしい。
夜中にチャリをこいでいると、いつも迷うわ。
280 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 02:55:28 ID:Mn4xNtMw
サカキバラがここに住んでいるって本当ですか?
281 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 09:02:31 ID:orHK+Iqg
>>280
ここで聞くことじゃない。
削除対象になるからその話はこれで終了。
282 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/18(木) 18:38:57 ID:bFCMENWQ
>>280
センテンススプリングに聞いてみなさいな
283 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/19(金) 07:10:43 ID:+xCkVsEQ
おーっと!駅のホームに駅員さん専用お立ち台が設置された
284 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/19(金) 16:18:48 ID:jcgoGY7Q
>>280
先天酢スプリングに載った写真から足立区の某所って特定されてただろ
285 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/19(金) 20:23:43 ID:/L+DXA7w
ああ、ごめん昔住んでただけだったみたいだね
286 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/19(金) 23:16:51 ID:ofMZTo2Q
雪の日のチェーンで削れた道路、いつの間にか補修されてた!
マルエツ前とか気になってたけど、意外とすぐ直されるんだね
287 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 14:07:02 ID:yc5s/RJA
ゆめりあのスタバ、いい思いしたことない。教育どうなってんだろ。
288 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 14:24:16 ID:tTVCdXkw
ゆめりあのスタバ、昼間は子育てママ連中でウルサイ
289 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 15:08:38 ID:NA8q7oTg
あそこは客層が、ね
290 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 16:36:59 ID:nK8MZkJA
>287
店員さん、ある意味フレンドリーなんだけど、見る人によっては馴れ馴れしいみたいね。
何より静かに勉強してる高額ドリンク注文してる学生を目の敵にして退店させてるけど、
コーヒー1杯で長時間ネットしてる中年の方は特に注意なく。いつも不思議に思いながら眺めてる。
291 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 17:41:34 ID:n1LHYfOA
サカガミ今日で閉店ですね。残念。
292 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 18:12:59 ID:yc5s/RJA
>>290
愛想は人によるけど、いつもせかせかしてて他のスタバと比べると接客も何もかもヘタクソで嫌な思いばかりするんだ。
わざわざ違う店舗に行く暇もないから仕方なしにテイクアウトにして結構額遣ってるんだけど、特にカスタムしてるわけでもないのにスムーズにドリンクが出て来ない。ミスが多すぎるというかミスがない日がない。スタッフ同士で連携もとれてないし。
期間限定ドリンク目当てだからそれまでの辛抱と思ってるけどどういう店舗教育してんだろと思ってる。
293 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 20:25:12 ID:JCC0rgsw
駅ホームのお立ち台今日初めて見た
頑丈そうでいいなw
294 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/20(土) 23:30:02 ID:X1St3Sxw
>>293
副都心線東横線渋谷駅にあるお立ち台と似てるけどホームドアはつかないのかねぇ
295 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/21(日) 11:21:11 ID:paqlU6MQ
大泉のあの狭いホームにホームドアなんか設置したら朝、大混雑
296 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/21(日) 14:12:25 ID:6JTFF5Ww
旧トモニーの場所、ぶち抜いて改札増設してくれるといいんだけど
297 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/21(日) 23:08:49 ID:jv44hSWg
通勤時間帯の混雑っぷり凄いもんね、確かに改札増やして欲しい
298 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/21(日) 23:25:59 ID:EcSEBMMw
駅舎を一新してください。
299 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/22(月) 07:08:08 ID:PME7Z9XQ
俺に言われても
300 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/22(月) 09:13:03 ID:2SIK/pQg
ご要望はこちらへ つ 西武鉄道ご意見ご要望メールフォーム:
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=tam-mitjr-332598125f6bdd9b11429bf8612fd3cd
301 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/22(月) 18:03:58 ID:LZBdlSgA
これくらいの混雑じゃ改善には消極的だろう。
302 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/23(火) 21:24:39 ID:2e2rLtRg
階段とホームのキャパを考えたら、改札は今ので必要十分。
303 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 07:16:51 ID:h9g38jnA
今日は都立高校の受験日かあ。
駅に塾の先生がいっぱい
304 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 07:41:07 ID:fD5tQNew
ああ、アレそうだったのか
今日はやたら辻演説が多いと思ってたらw
305 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 09:15:02 ID:4dfVKDkw
目指せ、大泉桜高校!
306 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 11:43:38 ID:Qfl5fftA
久々にオズへ来たけど、
フィジーの跡地は何も入ってないままなんだね
307 名前:
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
投稿日: 2016/02/24(ツ青) 14:09:21 ID:nLTqaBMg
ツつアツづ個青「ツづ可オツズツづ個δ個スツトツδ可δ督つオツつゥツづ按つゥツづツつスツづァツ、ツづツつアツづ鳴行ツつォツづ慊つキ竅
308 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 15:34:20 ID:vLi112zw
>>304
共産党がマジ邪魔。
さっさと中共でも北鮮でも行って欲しい。
309 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 15:48:56 ID:jXP8dAVw
大泉はとてもいい想い出が多い街だけど、
もう絶対に住むことはないだろうなぁ。
310 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 22:04:08 ID:gu85HaLg
この世にオズのレストランしかなかったらどの店にする
311 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 22:55:16 ID:77WAYGyA
カレーの店
マサラだっけ?
312 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 23:02:18 ID:LNHj/UVw
オズ中華に一票
餃子の満州の並び、グリーンウッドとかいう古い喫茶店だったところが
今日通ったら焼き肉の牛繁?になっててびっくりした
行った方がいらっしゃったら、美味しかったか教えて下さい
313 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/24(水) 23:07:09 ID:3Toq1mOg
前田橋の工事が本日から始まりましたが「いつまで工事の予定なのか」を工事してる人に聞いたら「一年」と言われました。
「つまり一年間はこの橋を通れないって事ですか?」に対しても「そういう事です」との返事をいただきました。
314 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 00:46:03 ID:j7ELGQ8A
昔、川津祐介さんのお店あったよね!
名前失念しちゃったけど、あそこ好きだったな
315 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 01:04:35 ID:HZAukkiw
>>314
調べましたよ。「ララの巣」で
自然食のレストランだったそうです。
316 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 08:13:45 ID:CDulm5tA
ララの巣のステーキ、近江牛だったかな(うろおぼえ
美味かったわー
317 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 09:06:59 ID:dXV8MuDw
ララの巣懐かしすぎる
最後に行ったのは30年近く前だったと思う
あの頃のオズは活況だったな...
318 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 10:35:43 ID:baiYU8bg
>>315
さん、ありがとう御座います!
ララの巣です!
雰囲気など素敵でしたよね
オズのレストラン街の中で一番好きでした
たしかイラストはご本人がデザインしたんですよね
319 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 11:00:50 ID:8uhcrl3g
スパイスのクッキー売ってたのもララの巣だったっけ?
辛いのとかカレーのとかあって、一見『えっ?』って思うんだけど食べたら美味しかったな
オズのレストラン街テコ入れこないかなぁ...
カレー屋と中華屋と糸車は据え置きでいいからさー
320 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 11:53:59 ID:baiYU8bg
ピノキオみたいな軽食もとれるパーラーがほしい
321 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 15:40:12 ID:+GAHLikQ
オズ、あれだけ敷地あるのだから、ショッピングモールにできるでしょ
そうしたら駅から遠い立地も関係なく周辺人口も多いし盛況を取り戻すんじゃないかな
322 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 18:19:31 ID:Le7Patag
>>321
今でもショッピングモールのつもりなんだよ…
中途半端に改装しちゃったから、しばらくあのままでしょう
323 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 18:38:44 ID:lUD9IZpQ
>>321
イオンモール東久留米みたいなひどい渋滞になりそうだけど
324 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 19:35:42 ID:FceGZ2uw
引っ越して来て数年だけど、あの戦隊ものの基地みたいなエレベーターは後付けなの?
325 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 19:48:01 ID:L49b1/0Q
オズ、土日は本当混むよね。駐車場あんなに待つとは思わなかった
326 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 20:57:58 ID:lUD9IZpQ
>>324
そんなエレベーターあったっけ?
327 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 20:59:44 ID:nQI5J4EA
エスカレーターだろ
328 名前:
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
投稿日: 2016/02/25(ツ姪) 21:08:24 ID:WSXKKzUA
ツつツつツ!ツつツづ個可ゥツ色ツつ「ツエツδ個ベツーツタツーツづ債、ツ氾ゥツ鳴ァツ甘ョツ地ツづ敖つスツつ「ツつセツづヲツづ仰〜ツ〜
ツづツづツ、ツつサツづアツづ按づュツつッツつツづゥツつゥツつ「ツづ遺♂
ツ単ツづ按づゥツエツスツカツδ個ーツタツーツづ個甘板暗。ツつ「ツづツつオツづ・ツ。
329 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:11:17 ID:+GAHLikQ
>>322
いや、自分も書いてて思ったのだけど、ショッピングモールの定義ってなんなんだろうな?
オズだってユニクロとか外部ブランド入ってるし、モールと言えなくはない気がして・・・
>>323
渋滞できるほど流行れば御の字かと
330 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:12:39 ID:HZAukkiw
>>318
315ですけど「ララの巣」で
合ってたんですね。それはよかったですし
行ったことがあるのはイタリアントマトとステーキ屋?さん
肉屋さん?の2店舗のみだったので
わからないんですよね。ごめんなさい。
331 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:13:15 ID:FceGZ2uw
>>326
エスカレーターだった。ごめんなさい。
332 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:30:30 ID:v1//s5pQ
オズにABCマートが入ったのは誇りみたい。
レストランを改装できないのは、お店との契約でなにか問題があるのかな。
勝手な想像
333 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:47:52 ID:lUD9IZpQ
>>331
エスカレータか。OZができた当初からあるよ。当時はすげぇぇぇだったよ
334 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 21:49:23 ID:dXV8MuDw
あのチューブ型エスカレーターはフランスかどこかの有名現代建築を真似て作ったんだよ確か
当時小学生だったからあの未来的なエスカレーターはテンション上がったのを憶えてる
335 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:10:20 ID:FLxojxlw
パリの国立近代美術館"ポンピドゥーセンター"だと思います。
336 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:15:35 ID:Ei2g5t7Q
あと、バイオマンのバイオドラゴンの搭乗口だったらしい
http://togetter.com/li/866980
337 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:18:38 ID:FceGZ2uw
>>336
そっか、それで戦隊ものだも思ったんだ。
338 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:40:12 ID:RbQMUlFg
石神井にタリーズできるらしい。
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:42:53 ID:dXV8MuDw
>>335
それです!
レトロ感のあるハイテク建築いいですよね
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/25(木) 22:45:26 ID:Le7Patag
>>338
元からあった場所に新しいビルが建って
そこに入るみたいですね
341 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 00:50:49 ID:bcqiWAGA
大泉学園って朝7時半頃
各駅なら座れたりしますか?
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 01:35:54 ID:PsOLd4uw
>>341
保谷始発でも無理(6時半より前なら可能かも)
石神井まで1駅のって始発並べばあるいは
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 06:22:31 ID:GpwBiM3A
朝7時半とか一番混んでる時間帯だからねえ
保谷始発に乗る以外、座るどころかゆったり立つのも難しいかも
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 07:40:29 ID:CYrdwAPw
>>341
その時間ならぎゅうぎゅう詰めの急行の方が立ったまま寝られるのでむしろ楽w
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 09:55:03 ID:Iw8svNAw
そうですか
急行とか色々あるので各停は空いてたりしないかなと思ったんですが無理なんですね
ありがとうございました
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 10:35:00 ID:EBJG0jOQ
各停で朝のラッシュ時でも、池袋までせいぜい25分ぐらいだから
急ぐより空いてる方がいいって人もいっぱいいるからねえ
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 16:21:08 ID:8m46vJtg
法や始発に乗って、釈自慰での快速に乗り換えで空いた席に座ればよいw
意外に下りる奴が多い
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 17:43:39 ID:Ih4noVsw
あの混んだ電車で半口あけて爆睡してる人はどこから乗って座ってるんだろう。飯能かな
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 17:57:03 ID:OBsDR8JQ
>>347
その誤変換ワザとか?w
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 20:57:08 ID:aVjPIb4Q
>>347
座れるの?
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/26(金) 23:06:37 ID:8m46vJtg
>>350
座ってる中にも快速に乗り換える奴は必ずいるから顔を覚えてそいつの前に立ってればよいw
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/27(土) 13:21:35 ID:ceMRUMRg
>>351
それ、席から立ち上がろうとすると前の奴が必死に座ってこようとして俺が立ち上がれないことあるw
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 08:12:30 ID:GI4xIrQw
一度石神井に下ってから始発に乗るって人が増えてるらしく
いわゆるキセルだと石神井スレで叩かれてた
石神井ホームにも乗車券が別途必要だと張り紙がある
保谷に下って始発の話題は避けたほうがいいかもね
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 09:03:49 ID:WW67Sqrw
>>353
切符や通学定期でやるとキセルになるけど
西武の通勤定期は運賃連動型で
江古田〜中村橋
富士見台〜石神井公園
大泉学園〜保谷
は通勤定期の場合、同額で違法でも何でもなく購入できる
大泉学園と保谷は、対池袋でも対小竹向原でも同額なので
通勤定期券客は保谷まで購入すれば良い
メトロやJRは定期券額が距離で細かく設定されているので
自腹切らないと出来ないけどね、但し西武で運賃同額と言えども
券面区間外乗車は違法になります
デメリットと言えるかどうか判らないけど
定期の場合、券面駅しか乗降客カウントされなくなるので
実乗降がカウントされなくなるくらいかな
定期券の乗降客数は券面駅×30で、途中下車はノーカウントルール
(これが中村橋と石神井公園の乗降客数が多い理由だと思う)
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 10:08:28 ID:bWqhDw0g
駅近くのスーパー三浦屋っていつ行っても客少ないけど、大丈夫?
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 12:14:50 ID:hQ/If4uA
お店の人に三浦屋大丈夫って聞いてみたら
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 13:33:07 ID:1nM728rA
三菱UFJの隣、ホットヨガの下の美容院跡ですが
お仏壇のはせがわが入るのですね
求人募集が出ていました
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 14:03:30 ID:qe63WTDw
前スレで梶原一騎の家を聞いたものですが、昨日行ってみた。簡単に見つかった。だってグーグルマップに書いてあるんだもの。松本零士も書いてあった。いずれも会社組織の名前だけど。
梶原一騎邸は意外とこじんまりしていたわ。
実は40年前の映画監督辞典を見てたら、当時在命の監督の住所が載っていた。
高畑勲も載っていたけど、今も同じなんだろな。さすがに普通の家そうなので、気が引けるから見に行かないけど。
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 16:00:13 ID:QjJbNIdg
仏壇屋かあー。
まぁ、あれば便利なのかなあ…
欲を言えばもっと使い道多そうなお店がよかったけど、どのみち
どうせ美容院か歯医者か不動産屋だったろうしね。
360 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 16:15:16 ID:GI4xIrQw
>>354
なるほど
でもそれ知ってて隣駅からの定期買う人がどれだけいるかってことだね
知らないで始発使ってる人も多いと思う
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 19:43:50 ID:wQ4tAdoQ
スーパーバリュー、来月から閉店が21時になるそうです。
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/28(日) 20:35:25 ID:f0Cz6dkQ
ララの巣のチーズケーキが好きでした。
ディッシャーで提供されて中にゼリーみたいのが入っていて
懐かしいです。
363 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 00:06:19 ID:Bda+TwDA
今日、オズの映画館でイベントあったの??大量の人の流れで驚いた!
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 08:11:04 ID:lyPXgdRw
ここにいる人は戸建てが多い?
今大泉学園の賃貸マンションなんだけど、大泉学園に永住する為にマンションか土地買おうと思ってる。
しかし、駅近築浅マンションは、例のタワマン二棟くらい。そして中古売出しなし。
土地も、駅近だと空きがない。
物騒な話しだけど、大泉学園って年齢層高めだから、時期に高齢者がいなくなって空きは増えていくんでしょうか?
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 08:16:48 ID:xaybSQBg
>>364
我が家は高齢が立ち退いた後の土地購入したよ
まあ建売ですがw
近所には高齢夫婦が引っ越して空き家になったところに
後から移ってきたご家族がいるんだけど
現在建て替え中ですね
縁があれば土地家屋安く買えるかもよ
新築がいいなら難しいかも
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 17:32:43 ID:P/ZVQjNg
三菱東京UFJ銀行が入ってるビルの
さかなや道場跡地かな?
アカマル屋っていう飲み屋が入るみたいだ。
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 18:26:39 ID:rgmYjxNA
>>366
また飲み屋なのか…
368 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 18:31:21 ID:pvVc+0WQ
東映アニメーションがいないから、飲み屋需要は以前より低いよね。
369 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 19:20:22 ID:24eyCkOw
こぐれのもり近くの植え込みに、シェリーメイのぬいぐるみバッジが落ちていました
木に引っ掛けてあるけれど、持ち主が現れるといいなぁ
みていないとは思うけど、持ち主の元に帰る可能性を1パーセントでも上げるために書き込みさせてもらいました
370 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 19:39:50 ID:Kbk1YkUg
交番届けてやれよ
そんなの善意でもなんでもないぞ
371 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 20:27:24 ID:fg/yLEig
ライフエクストラの店員の制服が変わってた。ギンガムチェック。
372 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 20:47:43 ID:fZvzgJzw
落とした人はまず最初に自分の通った場所を見に来るだろうから
その場にひっかけとくでいいんじゃないかな。
お財布とか定期みたいな物なら交番のほうがいいけどね。
373 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 22:52:34 ID:k5sEee9Q
近くに交番がなかったのと、ひっかけてあるのを見つけたというだけなので
万が一でも持ち主に届けばいいしね
財布とかなら交番に届けますよー
374 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 22:54:14 ID:vbf9abAQ
財布は抜かれた後かも知れんから俺なら素通りする
375 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/29(月) 22:56:06 ID:k5sEee9Q
書いてから思ったのだけど、街中って意外と交番って無いものですよね。
こういう落し物を見つけた場合、遠くの交番に届けていいものかどうか...
財布とか身分証明書は警察に管理してもらうか、店舗内なら店に預かってもらえるのですが。
376 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 00:02:29 ID:+vfUg43w
他の落とし物ならすぐに探しに来るかもしれないと思って放置できるけど
財布って難しいよね。中に身分証でもあれば遠くても交番にGOなんだけど
377 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 00:04:36 ID:1e38X6jA
なか卯の裏、牛角の間に何か出来たけど、飲食店みたいだね。
378 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 00:09:32 ID:xzQ60YKA
そういやあそこ交番だったな昔
379 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 03:11:31 ID:XyaRGtHA
>>378
あら、いまはあそこに交番ないんすか?
あそこの交番で昔、道を聞いたら警察官に「君、警察官にならないか?」と言われたことあるわw
380 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 07:38:27 ID:mZkaHGdg
>>379
たしかあそこを閉鎖して南口に移転したんじゃなかったか知らん
自分は何度か落とし物届けたことあったなあ
スカウトはされなかったけどw
381 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 12:37:54 ID:tI1fTZ2A
牛繁にいってみた。
肉は安いけどアルコール類は全て450円はした。
飲まなきゃ安い
382 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 13:40:41 ID:Bx0jZ3/A
三浦屋へ夕方行ったら3割引きのマグロ寿司があったので
うきうき気分でレジに持ってったらレジ担当が落っことして床にぶちまけた。
「お取替えしますが3割引きの商品が切れたので定価になります」って。
モヤモヤしたのでキャンセルしたけど。
383 名前:
ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
投稿日: 2016/03/01(ツ嘉) 14:04:26 ID:MuZgmxRQ
>>382
ツつサツづェツづ債確ツつゥツづ可δつδツδつδツつキツづゥ縲
384 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 18:01:34 ID:GtNTiAew
ドトールが昨日で閉店しちゃったね…
385 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 19:55:18 ID:rq1pOyEA
>>384
え?どこの?
改札の中かな
386 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 20:24:39 ID:WLZW/msQ
でかい大泉学園北口店がオープンしたしわ寄せがじわじわ来てた大泉学園店だと思われ
387 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 21:11:54 ID:eVt4KgHw
トモズ調剤の隣のドトールですよね。
あの店、おばちゃんの穴場っぽい店だった
388 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 21:32:33 ID:xesbk31A
>>382
のパターンで定価にするのってどうなんだろう...とスーパー店員の自分はモヤモヤするなぁ。
明日あたり社員にきいてみよう。
389 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 21:49:15 ID:LvpmUQDg
モヤモヤどころかその対応は絶対にあり得ないと思うわ
店員の判断だったのかね
責任者に言えば代替品をちゃんと3割引きで売ってくれたと思われ
390 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 22:07:12 ID:uEb+XBiQ
大泉学園に家を建てたいよー
空き地や空き家がないよー
391 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 22:41:03 ID:8pjaHehA
>>365
ご縁があればいいなー
大泉学園にある不動産屋に言って、空き家とか空き地が出そうなら連絡くれって言っておくしかないんですかね?
392 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 23:42:52 ID:EbAZu8Lw
一時期すごい開発ラッシュだったんだけど
さすがにまとまった分譲地は減ってきたね
関越あたりまで南下すれば結構あるけど
越してくる人はバス便はやっぱり避けるんだろうね
長く住んでるともう馴れちゃって気にならないけど
393 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/01(火) 23:45:49 ID:EbAZu8Lw
南下じゃないよ北上だよ
自分で書いててなんか変だと思ったんだorz
394 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 00:06:07 ID:7UL4hNFQ
>>392
駅から徒歩7分以内で探しているんですよー
ないですよねー、、、
395 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 00:23:51 ID:IB/O3b7w
旧大泉村役場跡からちょっと入ったところあたりに分譲地がいくつかあったゾ
あのあたりなら駅までギリ7分くらいじゃねw
396 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 00:24:38 ID:mxbluP3w
>>394
徒歩7分圏買える財力あるなら、焦らず待つことだな
15分まで伸ばしたら割といいのはあると思うが。
397 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 02:25:44 ID:7eeywMBg
大泉って意外と空き家や空き地少ないのか
時折不動産の看板出てるし、ずっと放置されてる空き家もあるから
あんまり人気ないのかと思ってた
398 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 05:01:24 ID:T+JBCEHQ
>>394
予算次第じゃね?将校地区にたまに看板でてるけど絶対買えない自信ありw
399 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 07:38:59 ID:PILNPihQ
>>394
資金がありそうですし、石神井公園付近で探されてはどうですか。
急行とまるし、休日は公園でのんびり。
イトーヨーカドーもクイーンズもあるし
大泉にはない魅力がありますよ。
徒歩7分以内の物件を探せるなんて羨ましいです。
400 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 08:19:28 ID:BH0VzoTA
皆さんアドバイスありがとうございます。
石神井公園も好きなのですが、初めて夫婦で暮らしたのが大泉学園で、思い出深いし好きなんですよね。
ちなみに将校地区というのは北野神社付近でしょうか?
まだ調べてないのですが、お話の感じだとかなり高級エリアなのですね?
予算は頑張って1億2千なので、そこまで高級な物件は無理そうです。
大泉学園って駅周辺エリアどこも何気に高いですよね、、、
401 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 09:02:24 ID:mxbluP3w
>>400
そんだけあれば、徒歩7分でも普通サイズの家なら十分に買える。
って、釣りか、これw
402 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 09:04:39 ID:3fQhSrAg
>>401
だろうね
実際、南口側は土地も建売も出てるし
403 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 10:22:43 ID:36I/ZDCw
石神井公園は昔に住んでたけどタワマン立った辺りから外からの人が増えて住みにくくなったよ
まあ大泉学園はこれから年寄りばかりになるから
防犯面でも心配はあるね
我が家みたいに若い世代が移り住んできてるけど
みんな関越越えた学園町地区みたいだし
404 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 11:36:04 ID:scXkcX0Q
>>400
予算は1億2千万。ぶったまげました
将校住宅は敷地が大きすぎて買う人がいないから、半分にして売ってますよね。
むしろそんな土地を買ってくれる人、不動産屋は大歓迎しそう
405 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 12:29:11 ID:CEKNh2Hw
来週大泉学園から引っ越します
大学卒業後埼玉から上京11間年ありがとう
住み慣れて大泉学園エリアで二回も引っ越したよ
学園通りは毎年ほんと桜が綺麗だった
406 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 12:30:06 ID:nP/pHsPw
でも駅北側で学園通りからちょっと入ったあたりの徒歩7分だったら
あまり出てこないからそんなもんかもなーとも思うよ
予算からしてある程度の広さも求めてるんだろうし
>>397
放置されてる空き家は結構あるけど
大概は更地にするだけの余力がないとか権利が複雑とか
持ち主側の事情なことがほとんどなんじゃないかな
407 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 12:32:43 ID:nP/pHsPw
春先だから移動の話が多くなるな
>>405
住み替えながら11年は長いねー
引越し先の新天地もいいところでありますように
408 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 13:29:18 ID:pQGEaF1g
40代男、大泉学園在住の者です。水泳がしたいのですが
大泉学園町体育館、三原台プールくらいでしょうか?
あまりレベルが高そうな人が多いところは少し、、、。
事情通な方がおられましたら情報頂けたらと思います。m(_ _)m
409 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 13:41:48 ID:SlZCIUaw
20歳代、スタイル抜群の女子だったら教えたのに。残念ですww
410 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 14:27:23 ID:QS7DGlsg
学園町体育館はたまに行きますが全然レベル高くないですよー。
リハビリだったり教室的なのも開催してるみたいなので行く前にスケジュール確認すれば良いかと。
土日の夜はけっこう空いてる。
411 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 14:58:55 ID:FUDAkQ4A
大泉学園でおすすめの耳鼻科教えてください m(_ _)m
そろそろ花粉の季節ですが、引っ越してきたばかりなので、困ってます。
412 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 15:03:14 ID:NyUmIsDg
まずググってみると口コミ出てくるからそれで調べてみたら?
通うなら近所でないと続かないだろうし
ちなみにうちはマルエツの向かいの耳鼻科に行ってるけど評判は良いらしいね
413 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 15:31:59 ID:9o4BbNwg
>>404
将校地区の中古がこの前1億円くらいで出てたから1億2千万あれば余裕でしょうね。
414 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 16:49:35 ID:s3cU0ZsQ
>>408
ティップネスじゃ駄目ですか?
遅くまでやってるし、レベルも高くないですよ
415 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 16:54:24 ID:JIHIQuWQ
>>411
>>412
医者の評判をネットで聞いたり調べたりするのって止めた方がいい
自分は大泉では無いけど、ネットで評判良い医者で人生終了くらいの仕打ちになった
大病院への紹介も何もしてくれなかったし
通った患者さんから実話的な話聞いたら、悪い事も聞けたし
耳鼻科と言っても得て不得手があるだろうし、とりあえず混んでる医者に行ってみるのが
良いかとおもう
416 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 17:27:35 ID:uIiy9Itw
>>411
花粉症の薬もらうだけなら耳鼻科に限らず内科でも。
駅周辺の耳鼻科は大泉耳鼻科とみかみ耳鼻科でしょうか。
417 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 21:48:06 ID:Y+cCIK+g
のっぽがラーメン店出すんですね
418 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 22:45:16 ID:kejx06iQ
将校地区の質問をした者です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
建て売りは嫌で、ある程度の広さの土地に一から建てたいという意味でした。
なので、土地代だけだと予算7,000万円くらいですね。
そうなると、本当に出てこないんです。
将校地区も調べたら私の予算で建替えまでは難しそうです。
今後地価が上がるとは思えないので、気長に待ちます、、、
419 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 22:51:29 ID:CQbHJb+A
>>411
駅前のみかみ耳鼻科は、説明はしっかりしてくれるし子どもにも丁寧だからかかりつけはここにしてる。
ただしフレンドリーな先生が好きな人には向かないかもw淡々かつ的確だから、わたしは好きだけど。
420 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/02(水) 23:12:30 ID:34iys5cA
>>411
自分は大泉学園耳鼻咽喉科通ってたよ。
先生も優しいし明るい感じだったけど、扁桃炎でお世話になったから花粉症はちょっとわかんないや。
421 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 00:05:26 ID:XBvOJ6lA
彰晃地区は高いしなかなか売地も出ないよね
あの辺の水道水って本当に地下水なの??
422 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 00:33:38 ID:nz8qO4zw
>>418
ハウスマートという不動産屋兼工務店があるからそこで聞いてみるといい
(一見、成金やくざのようだが気はいいw)
うちも西大泉の古い住宅街だけど
前の人が事業に失敗して引っ越した後を購入出来たよ
423 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 00:51:10 ID:T17o09Rg
>>406
確かに空き家はわけありな気がする…
ただ、放置されるとと問題が出てきそうだからそこは何とかしてもらいたいけど、
難しいんだろうなぁ
424 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/03(木) 07:55:39 ID:RXopFpug
>>422
情報ありがとうございます!今度試しに話を聞きに行ってみますね。
とりあえず不動産会社に根気よくアプローチし続けてみよう。
425 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 10:36:49 ID:gEmB1Dyw
去年引っ越してきて子供はこれからと思っているのですが、バス通りにある久保○産婦人科ってどうなんでしょうか?綺麗な病院で無痛分娩もあり良さそうだと思ったんですが、
mixiの大泉コミュニティ見ると良くないという情報もあり…ご近所に知り合いもおらず、お勧めの病院など含めご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
426 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 11:26:27 ID:iJD6pVGw
>>425
どんな病院でもあう人、あわない人がいるので
口コミパーフェクトな病院は存在しないのです
そこは去年立派なビルにリニューアルしました
大泉で産院はそこしかないので選択枝がないとも言えますが
一度検診とかで行かれてみると良いと思いますよ
427 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 11:27:24 ID:MNVGL3sw
>>410
>>414
408です。
体育館に週末の夜にスケジュールチェックしていってこようと思います。
駅前のティップネスも良さそうです。
情報ありがとうございました。
428 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 11:31:48 ID:TjHM5HYw
産院はどんなところでも絶対にマイナス意見もあるよ
うちは二人そこでお世話になってるけど不満はなくもし次もあるならまたお願いしたいと思ってる
429 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 11:52:55 ID:yPEiEb6g
>>425
わりと大勢のママさんがそこ使ってるとは聞く。
SNSは偏った意見になりがちだからね。
ウチは小さな産婦人科に初期段階は通って、中盤から終盤は順天堂でした。
430 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 12:21:43 ID:26Kx2aZA
>>425
評判良くないのは立地の都合が大きいのもあると思うよ。
学園通りは日中ずっと混んでるし、建て替えする前だと駐車場も少なかったからね。
試しに行ってみて合わなかったら変えたらいいよ。
大泉学園も広いし、近くだと新座の大塚か成増だろうから住んでる場所からの距離で考えてもいいんじゃない?
431 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 12:44:07 ID:ARXNvJew
>>425
あくまで私の経験ですが
おじいちゃん先生に子宮外妊娠と誤診されて大学病院紹介されたけど
不信感あったので結局セカンドオピニオンで見てもらったら問題なし
受付も感じ悪くて自分にはデリカシー無いと感じました
おじいちゃんは人の話聞かなくて流れ作業で進めるし
ホリープも了承なく勝手に切除された
もう嫌だと思って結局セカンドオピニオンで出産したよ
まあ一度かかってみて雰囲気見てみたらいいんじゃない?
おじいちゃんもまだいるかわからないしね
建て替えて規模も大きくなってるので
待ち時間は相当長くなってると思います
432 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 12:56:45 ID:GYeFV8xQ
設備が古いとか院長先生が怖いとか聞いたことある
建て替えて設備は新しくなったからいいんじゃないかな
私は新座の大塚産婦人科で出産しました
全室個室で部屋もきれいで満足でした
お風呂は旧棟でタイルで寒かったです
433 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 13:07:03 ID:ARXNvJew
>>432
自分もそこです
先生も重要なポイントだけど
あそこは助産師さんたちが本当に優しくて良かったと思いました
まさに戦友のような?
嫌な思いは1度も無かったです
それでも入院期間中は飽きてしまって早く帰りたかったけどw
一生に何度もないお産で親切にしてもらった思い出は大切な宝物になってます
結構大泉学園から越境して出産してる人も多かったですね
院長先生のお母様の手作りデザートはいまもついてかるのかな?
2月に2人目をと思って検診に行きましたが
最近臨時の医師が足りなくて
診察時間の制限をしてるみたいです
込み合う時間はホームページに記載されているので
初診の方は診察時間の確認をした方がいいかも
434 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 14:00:32 ID:bLyoAfJw
久保田病院は何十年も昔からあるので、地元の人は結構あそこで産んでるよ。
幼稚園なんかでどこで産んだかって話になったりすると
わりと多く聞く気がする。
私もそこでお世話なったけど別に悪い印象はなかったかな。
古くからやっているところであればあるほど何十年かのうちには
トラブルはどこかで必ずあるものだろうしね。
それは他の病院でも一緒じゃないかな。
435 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 14:41:57 ID:4RJq3Mtw
425です。数時間の間に沢山の情報、驚きました!確かにそうですよね、、先生とも合う合わないなど、賛否両論ありますよね…。順天や新座あたりも視野に入れて調べてみます。
皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
436 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 15:16:07 ID:Vi9tfRxw
>>435
無痛がいいなら荻窪の衛生病院もありじゃない?
437 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 17:02:17 ID:Oq4q5m1Q
>>408,427
スケジュール確認だけなら体育館のHPからできます。
つ
http://www.mizuno.jp/facility/tokyo/nerima/
でもどんな雰囲気なのか見てみるのも大事ですよね。
438 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 19:58:36 ID:dAN01Q2A
産婦人科は何だかんだ言っても近場がいいと思う。
手に負えなかったらデカイ病院に回されるし、順調なら定期健診だけで済むし、ママ友なんかも出来るよ。
439 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 20:10:53 ID:1l9Z/dvw
>>425
近くに知り合いや友達がいないのは何かと不安ですよね
習い事やスポーツジムに通うと、地元のお友達ができて良いですよ
440 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 20:15:45 ID:u+6spITg
産婦人科は何だかんだ言っても近場がいいと思う。
手に負えなかったらデカイ病院に回されるし、順調なら定期健診だけで済むし、ママ友なんかも出来るよ。
441 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 20:17:50 ID:u+6spITg
すいません、二度書き込んじゃいました。
442 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 21:01:22 ID:ARXNvJew
自分はママ友が煩わしくて
近場で産まなくて良かったと思ってるから人それぞれですよ
子供が同い年ってだけで強制的に付き合わなきゃいけない年齢になればわかると思う
それを産まれた時から続けるなんて無理だわ
443 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 22:30:41 ID:zoEqP4Ow
425.435です。
そっか、大泉から荻窪もバスで行けるんですね!まだ吉祥寺にも行けてないので近々バスで色々と行ってみます!
習い事してみるのも良さそうですね☆いつも閲覧ばかりだったんですが、思い切ってここで聞いてみて皆さん優しく色々教えて下さり感謝です!ありがとうございます!!
444 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 22:36:28 ID:mPaoSiXA
妊娠発覚からずっと久保田さんで、特に不満はなかったですが、
里帰りのために実家そばの産婦人科に行ったら、診察の丁寧さにびっくり。
久保田さんはやはり混雑のせいか、流れ作業なイメージが。
受付の方も少し苦手かな。ご参考まで。
445 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 23:07:54 ID:x1939V/g
>>443
吉祥寺までは歩いても小一時間だよ
今は無理かもしれないけど、自転車があるとかなり行動範囲が広くなる
446 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 23:21:04 ID:1l9Z/dvw
>>445
以前はチャリで吉祥寺行ってましたが、駐輪する場所少なすぎませんか?
ヨドバシの裏なんて駐輪待ちで行列ですよ
447 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 23:41:04 ID:x1939V/g
>>446
そうかなぁ?
時間帯によるんじやないの
448 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/04(金) 23:43:20 ID:x1939V/g
>>446
そうかなぁ?
ヨドバシ裏は少し安いから混むけど、その他はそうでもない気がする。
それに並んでも5分程度だった。
時間帯によるんじやないの
449 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 00:34:01 ID:pfLY5y/A
>>442
いや、だいたいみんなそうですよ。
皆、煩わしいと思ってる。
ただ、1人くらいは馬の合う人いるんだよ。いい感じの距離感で。
とりあえず言いたいのは、ママ友ってあなたの為じゃないからね。子供が同じ年頃の子と触れ合うのが目的なんだよ。
450 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 01:12:39 ID:xJjjPopg
>>449
お前のごときに説教されたくないわ
なんで「産院」でママ友作る必要がある?
1歳半ばくらいまではお友達ともそんなに遊ばないのに?
児童館でも幼稚園でもご近所でもいくらだって遊び友達は作れるのに?
産婦人科選びの話にママ友は不要だって子供がいたら経験でわかると思うけど
うまがあう人に出会うために入院するわけねーだろバカか
451 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 01:17:24 ID:KE/ZnRxQ
ヒステリックってやだねぇ
452 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 01:17:51 ID:t8cMayCw
どん引き
453 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 04:26:32 ID:LImAhk9w
ママ友つくりたい人はつくって、つくりたくない人はつくらなければよろし
ただでさえ、子育て大変でイライラするんだから、自分の心の平安を保てるようにすればいいじゃない
私も出産、2回久保田さんでお世話になって、受付含めすごく良かったし、ここでは好評(??)な大塚さんで嫌な思いをしたという友達もいるし、それぞれ人にあう、あわないってあるんだなぁとここを見て思ったよ
ただ、無痛を考えてるなら久保田さんは他よりお安いらしいし、おじいちゃんの先生が嫌なら曜日と時間で先生も選べるよ
454 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 07:10:00 ID:1P3pgVNQ
やはり病院ネタは荒れるな
ただ今回は、あくまで特定の病院を否定したくて仕方ない人一人が発作起こしただけみたいだが
吉祥寺までは俺もよく歩いて行くわ
晴れてると気持ちがいい
455 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 07:20:26 ID:YQxmOKTw
すげーな
おっかね
周り全部見下して生きてるんだろーな
456 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 08:02:12 ID:2QpQMEXw
周りから見下されてるのにも気付かず、な。
457 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 08:04:26 ID:5Mkd39nw
大泉って美味いラーメン屋ないよね
そこだけがちょっと残念
458 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 09:01:06 ID:ACgpkwJQ
ママ友w
459 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 09:28:05 ID:Hzv4bafg
>>457
福しんがあるじゃないか
460 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 09:31:57 ID:gTKpLVGA
バーカね
産院からママ友の話になっただけで。
読んでておそろしい
461 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 09:37:40 ID:5Mkd39nw
>>459
あそこって美味いんだ
ありがとう!
今度行ってみる
462 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 10:48:51 ID:s6QH0QNw
>>461
ちゃんとルール守って列に並ぶんだぞ!
463 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 10:49:11 ID:vLr7V4ew
>>457
ラーメンなら満州のモヤシそばがオススメ
あの店ラーメン類頼んでる人
けっこういるよ
464 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 11:17:48 ID:sggGZ4tQ
北口の閉店した方のドトール、単なる改装みたいじゃん
同系列かわかんないけどまたカフェらしいね
465 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 11:21:37 ID:vLr7V4ew
キーカフェって書いてありました。
キーコーヒー系列なのかと
466 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 11:36:41 ID:kzoKZN+g
コーヒーって儲かるんですな
豆の原価10円くらいですもんね
467 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 11:38:59 ID:kAbcrN8g
>>437
408です。
おお!ご丁寧にありがとうございます。
早速今夜か明日行ってみます。
468 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 11:39:53 ID:FrSfIDuA
>>450
保育園落ちたら日本死ねとか言いそう
469 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 12:07:19 ID:hdSRBFpw
産院でママ友作るとか、子ども同士のふれあいのためというのも、
なんかおかしい話だなぁ、とは思うけどね。
470 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 12:50:43 ID:+/nRJYgg
なにも産院で作れなんて書いてないでしょ
471 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 13:02:27 ID:ByY/Ie7w
話ぶたぎりですが年々白子川の鴨が増えている気がしてかわいい
472 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 13:20:29 ID:+LsP1VPg
450さんの残念な点は421、433、442で丁寧な文章でコメントしているのに、いきなりキレて口汚ないコメントしているところ。
ストレス溜まってて何かが癇に障ったんだろうけど、こんな乱暴な人がいるかもと思ったら新座の病院に行く気すらしない。
病院の質問した方にも嫌な思いをさせましたね。
落ち着いたら自分のされた事をよく考えてください。
473 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 13:22:24 ID:Mr0xO+oQ
こちらも話は変わるけど時々南口で盲導犬の募金を募っている女の子がかわいそうでならない。
あんな寒空の下で。年々声も枯れている気がする。
474 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 14:50:23 ID:bzvqlsWQ
>>473
ちゃんとした母体の募金ならしてあげたいなと思うけど
街頭募金ってその辺分かりづらいんだよね
その場で団体名聞いてググるわけにもいかず結局スルーすることが多い
役に立つなら駄目元の気持ちで総当たり募金するほど金余ってるわけじゃないしなあ
475 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 14:51:48 ID:FVH7X5BA
街頭募金はなかなか入れるのも躊躇ってしまう、、世知辛くていやだけど
本当に気になったら家に帰ってホームページ確認してしっかりした団体さんか確認してから寄付してる
476 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 16:12:34 ID:VbqL+xBA
昔から住んでいる人にとって久保田病院ってかなりの鉄板ネタだけど
訴訟おこされたり悪い噂のたえない病院
477 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 17:25:39 ID:nQQSgfIQ
>>476
kwsk
おじいちゃん先生に取り上げてもらったけど、その後またお世話になった時に覚えててくれたのには感動したけどなあ…
478 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 20:16:36 ID:RBGDyo2Q
自分的にラーメンの味は福しん〉満州
餃子の味は満州〉福しん
まぁ、ラーメン食いたくなったら南口駅前の狭い店に行き、
餃子が食べたくなったら保谷で降りて王将か日高屋に寄ってるけどねw
479 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 21:39:09 ID:gTKpLVGA
餃子は満州に決まってるん
480 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 21:41:58 ID:6Hga5MBg
特売日わ月、木だお。
481 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 22:49:20 ID:5Mkd39nw
関係ないけどなんでぎょうざの満洲のキャッチコピーって3割うまいなんだろ笑
3割ってなんだよ
482 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/05(土) 22:56:49 ID:6Hga5MBg
おはよ〜お!w
http://www.mansyu.co.jp/sanwari.umai/syaka.html
483 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 09:48:37 ID:N1bQqZNQ
え?福しんのラーメンとか満州とかってネタじゃなかったの?
まあ安いし不味くはないけど・・・
484 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 09:56:33 ID:XUPlRaBg
ネタでしょ笑
485 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 10:27:47 ID:N1bQqZNQ
ああ、そうだよね安心したw
自分は保谷もよく使うのだけど、保谷駅周辺はドトールなくなってからカフェがカルディの前の小さなのしかなくて、
ちょっと時間潰したい時とかにバーガーキングとか使わなくちゃいけない
よりどりみどりな大泉学園のカフェ一軒と、これまたよりどりみどりな保谷のラーメン屋一軒トレードすると個人的には嬉しいw
486 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 12:25:45 ID:rqQko+XQ
満州のタンメンは結構好きですが、満州の餃子と王将の餃子って
どっちが4割旨いだらうか。
食べ比べした人います
487 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 14:35:55 ID:fXOnKbNw
駅のコンビニはいつ再開すんのかな?
結構便利で2日に1回はつかってたのに
488 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 15:45:42 ID:jRRpagtA
満州の餃子、その辺のラーメン屋なんかよりうまいじゃん。
489 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 16:01:57 ID:8q0NFz7g
満州ならダブル餃子定食
福しんならチャーハン
吉野家なら牛すき膳
コレで決まり
490 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 16:47:39 ID:d/cN8QYg
>>489
大泉学園住んで4年経つけど、まだ満州行ったことない。
今度行ってみよう。
王将より美味い?
491 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 17:44:55 ID:8q0NFz7g
満州の餃子は
王将、日高屋、福しん、リンガーハット
食べ比べたけど、どこより美味い。
個人的感想
492 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 18:01:26 ID:1F+0sVAQ
>>489
満州ならダブル餃子定食に餃子だな
493 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/06(日) 18:18:22 ID:d/cN8QYg
>>491
おおお!めっちゃ期待して行きますわ!
494 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 00:23:18 ID:HJxXzlyg
>>491
へー今度行ってみます。
いつもラーメンオンリーで伝堂ばっか行ってた
495 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:04:44 ID:rWi26R0A
大泉学園にきて1週間。
麺屋万代しか行ったことないんで俺も満州とやらに行ってみるわ。
ちなみに麺屋万代はラーメン以外だと麻婆豆腐と小ライスのセットおすすめ。
496 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:18:53 ID:XHAKINyQ
満州は野菜炒め定食が野菜食べれて安いので好きだ
でも安い中華料理屋であってラーメン屋って感じではないかな
ラーメン屋も色々あるけどコッテリしたのでよい店がないと感じる
伝道はできたばかりのときはおいしいと思ったけど、
いつからか塩辛さが強く感じるようになってちょっと苦手
497 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:20:42 ID:9efMXF2g
番茄も好き
498 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:38:20 ID:l/Jmn3bg
福しんなら広東麺が好きだー!
リンガーハットは肉味噌トッピングして肉味噌ちゃんぽんにするのが好き。
499 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:52:21 ID:/RmlrwAg
個人的には福しんより満洲のほうが
餃子もラーメンもチャーハンも好き
餃子に関しては王将より満洲かな
ちなみに福しんでは豚キムチ定食かしょうが焼き定食
ラーメンはこうすけかな
蕃茄とか伝堂とか前はよく行ったけど、
年齢重ねてつけ麺のつけダレの濃さが苦手になっちゃって
ま、味覚なんて人それぞれですな
500 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 01:59:07 ID:/RmlrwAg
連投ごめんなさい
麺だと福田屋のきしめんも好き
甘めのツユがいいですね
あとは南口のたつみのカレーラーメン、
雅のタンメンも好き
501 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 03:21:06 ID:dzRr5zrA
福しんと満州の人気すげぇw
502 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 03:48:02 ID:TOi+ZZ2Q
南側の十兵衛や雅とか最近行ってないなぁ…スレの流れ見てたら食いたくなってきたw
503 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 04:57:38 ID:wmVVIYaw
餃子なら満洲一択。王将よりずっと美味い。
ラーメンは開店当初ゲロマz…だったからそれ以来食べてないけど
あれはオープニングの失敗だったのだろうか。
レバニラ餃子セットは女性もお勧め。鉄分摂れよ。
福しんなら豚キムチ定食とタンメン。味噌タンメンがわりとイケると最近知った。
日高屋は石神井・保谷になるがイワシフライ定食が個人的に好き。
ラーメンはどれもやや甘めなれどまあまあ。ただし餃子はやめとけ。
504 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 07:08:13 ID:eR9XGYNw
大泉スレのラーメンネタでは珍しい展開だ
駅近くの店はだいぶ消えたもんなぁ
大勝軒とか竹蔵とか、
とらのこはまだあるのか?
505 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 07:12:38 ID:t4YhexnQ
だんだん
最近お客さん入ってるのみない。
昔は繁盛してたけど
506 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 08:23:55 ID:rkzeraUw
マイナス意見にはプラス意見ぶつけた方が、みんなが幸せという実例だなw
507 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 08:36:47 ID:CtlW3Tpg
満州と福しんはコスパはんぱねぇからな
俺は餃子定食食うなら満州
ラーメンチャーハン定食かレバニラ定食くうなら福しんって決めてるわ
508 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 09:24:48 ID:SKXNF03A
もうこうなったら、他の街に取られないうちに、福しんと満州を大泉学園人のソウルフード認定してしまえばいいw
チープな感じもソウルフードらしくていいぞ!
所沢の山田うどんに対抗だっ
509 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 09:30:21 ID:KNtTXxAQ
>>507
福しん行くとレバニラ定食食ってる客が多いことに気づく
そんなに美味いの?
510 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 09:35:26 ID:5oYwSFJQ
満州、いつも朝霞店行ってるや。今度大泉行ってみよ
511 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 09:42:28 ID:SKXNF03A
>>509
なんというか誰もがイメージする「中華定食屋さんのレバニラ」を裏切らない安心する味という感じかと。
特筆するほどではないけど、ああいう店で食べようという状況なら十二分に満足できるというか。
なんというか今まで福しんの事なんて真面目に考えたことなかったのだがw、スレの流れで思い返してみると、
>>489
の人の言うようにチャーハンも美味いと思うわ。
いつもここに入るのは飲んで終電で帰ってきた時だから、深夜に脂っこいものを食べる背徳感に見合う、
納得のボリュームとパラパラホクホク感。
なんか褒めすぎのような気もするけどw
そういや、20年近く大泉学園に住んでるのに、一度も満州に入ったことなかったわ。
今週末にでも皆がイチオシの餃子定食食べて来ます。
512 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 09:44:16 ID:ase8aY1A
昔、北園にどさん子ラーメンあったよね。
何気にあそこのラーメン好きだった。
513 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 10:15:11 ID:dj8IJIPg
旧ダイソーのところ?
何十年も前の話だな
514 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 10:22:22 ID:nrnDBqxA
なんだかんだ伝堂のあぶらそば500円は安い
トッピングにキャベチャー100円もオツなお味
515 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 11:31:44 ID:hdgMa7sg
どさん子ラーメンなつかしい!
コーンスープラーメンばっかり食べてた(笑)
満州の餃子、特売日のはどんどん値上がりしてお得感無くなってきたから
特売日に行かなくてもいいから業務用の買って冷凍庫にストックしてる。
お店だとないのに、何故か我が家で焼くと羽根付きになるw
516 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 12:22:03 ID:3Lpnjvwg
石神井には満州がない
大泉には満州も福しんも揃ってる。
やっぱり大泉って良いよな
517 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 12:33:38 ID:nrnDBqxA
井の中の蛙か・・・
518 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 13:22:23 ID:FUwf75AA
スーパーで売ってる大阪王将の冷凍餃子が1番美味い。どんだけ料理が下手でもあれだけは失敗しないで作れると思う。
519 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 13:33:29 ID:II+FJaDA
いちいち余所を引き合いに出さないと満足できない人って何なの。
そもそも、満洲よりも急行快速停まる方が羨ましいですが。。
520 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 13:36:26 ID:FuADfyog
>>518
餃子ならいなげやで売ってるしそ餃子もなかなか美味しいよ。
マルエツとかライフでは見かけないチルドのやつだけど、3つで500円の時とかよく買ってる。
521 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 13:44:06 ID:l/Jmn3bg
幸楽苑出来て欲しいな
522 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 13:58:15 ID:FUwf75AA
>>520
良いことを知りました。今度買ってみようと思います。
523 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 14:13:38 ID:3Lpnjvwg
>>519
キミ石神井に引っ越せば良いよ。
大泉は急行とまらないからね
524 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 14:29:08 ID:MdOEZ2+w
おばちゃんがやってる頃のつけ麺十兵衛が好きでした。
今どうしてるんでしょうか?
525 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 14:30:31 ID:OOGRMLnQ
富士そばがある石神井の方が羨ましいぜw
526 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 15:13:22 ID:SKXNF03A
保谷も強敵だよな
餃子の王将、日高屋、すき家とラインナップが負けず劣らず充実している
かつては山田うどんまであって最強だった
527 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 15:27:06 ID:l/Jmn3bg
昔、まんなか屋というラーメン屋があったね
今は十里だっけ?
>>524
食べログには履歴がありますね、今はどうしてるんでしょうね。
528 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 15:44:40 ID:DIaiP+XQ
大泉も楽しかったが、大泉を出たらさらに世界が広がったよ。
529 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 16:49:16 ID:WA68adcw
≫528
そりゃ勿論そうだろうけど、ここは大泉の話するところだしね…
前田橋の通行止め、一年もかかるんですね。
今までなんとも思わず通ってたけど、いざあそこをつっきれなくなる
と意外と不便。
530 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 17:50:28 ID:OihHjFqw
>>504
竹蔵懐かしいな。あっさりめでけっこうおいしかったのと親父さんが頑張ってやってたなあというイメージ
どっか余所でやってるんでしょうか
531 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 18:18:14 ID:ImpYAyQw
栄養価バランスでは長崎チャンポン。
532 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 18:42:01 ID:yzkMFMCw
満州ギョウザ最強!
533 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 21:33:32 ID:a52k1q/A
北口のリオーネのあたりにも昔、婆ちゃんが切り盛りしてる長崎ちゃんぽん屋があったな
534 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 22:07:28 ID:WA68adcw
千代田屋とか今の有料駐輪場のあるとこらへんだったっけ?>ちゃんぽん屋
何回か行ったことあったけど結構おいしかった。
なくなっちゃって残念だったな。
535 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 22:20:29 ID:696t5MdQ
だんだんは元気なくなっちゃいましたよね
メニューのきいろがなくなったあたりからかな
でも好きです
536 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 23:04:08 ID:AvbubdhQ
気づいたら満州スレになってたw
今週満州でダブル餃子食います!
537 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/07(月) 23:29:41 ID:mVhPD18w
餃子をおかずに白飯を食べれない俺
538 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 00:35:35 ID:W4mOAfYg
>>537
本場では餃子もご飯ですから
中国の人から見ると、ご飯をおかずにご飯食べてるみたいなものらしいです
539 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 00:56:26 ID:tmU9n+1A
焼きそばパンやな
主食に主食
540 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 02:21:21 ID:eIRncvww
チャーハンをおかずに白飯食べるような感覚
541 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 04:21:47 ID:Opz4q6nw
>>537
俺は餃子ライスもイケる派だが、普段満州では餃子にビールだよ。
ちょっとひっかけるのに満州は使える。
>>534
懐かしいなぁ。
手作りちゃんぽんって感じで美味しかった。
542 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 07:32:37 ID:l2ZAx1Jw
リンガーハットで野菜たっぷり頼むと
生姜と柚子ドレッシングがついてくる。
以外な発想でこれまた美味い。
あの店、好きだけど本屋まで匂います。
543 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 08:23:00 ID:/50lU4bA
満洲の餃子はあれでも若干味落ちたんだよな
昔はかむと肉汁が飛び散るくらいだったんだけど
火傷するとか不評だったんだろうか
それでも美味いけど
>>515
特売値上がったんだ
業務用一度は買ってみたいが冷凍庫がなかなか空かない
昔じぶという味噌ラーメンの美味い店があってな……
544 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 11:54:26 ID:l9cj62Tg
ラーメンとか中華料理の話ばっか。
食生活が貧相ですよ。
545 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 13:36:53 ID:n6i9x9KQ
つまらない人だ
546 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 13:43:15 ID:kUqoQ89Q
>>544
そう?私は楽しかったですが…。
富裕層も増えましたが、ラーメン屋さんとか、下町っぽい雰囲気も混じるのが「大泉」って感じで好きですよ。
牛もいるしw
でも折角だから
貧相ではない話題ふってください
(*^^*)
547 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 14:01:35 ID:n6i9x9KQ
てか、半分ネタなのにw
548 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 14:15:22 ID:kUqoQ89Q
ネタだったのか…ごめんなさい(;´д`)
549 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 14:29:04 ID:W4mOAfYg
>>542
正確には柚胡椒ドレッシング
美味しいですよね、自分は柚胡椒一択ですw
550 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 15:36:50 ID:vFfFfVKQ
>>548
いや、あなたではありません!
551 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 15:52:03 ID:CM5CCFSg
>>546
では貴方から話題振ってくださいな
552 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 15:58:29 ID:kUqoQ89Q
>>551
私はラーメンの話で楽しかったし、このまま色々な流れで好きですよ。
553 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 16:03:19 ID:kUqoQ89Q
あまり広がらなさそう話題かもしれないけど…
大泉に来て、いいな思ったのは野鳥が沢山いること。
カワセミにもびっくりしたけれど、この前公園でコゲラを見た時は驚きました。
>>551
自分は生き物が好きなのでこんな話題くらいしかないよ
すみません。
554 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 16:12:06 ID:6wFoNwUg
>>553
カワセミいるって聞いてるけどまだ見たことないんだよなあ
昔バードウォッチングちょっと齧って以来憧れなので見てみたい
そこそこ水の綺麗な川があちこちに走ってるのと
石神井公園とか大泉中央公園とかの大きい自然公園が近いせいか
野鳥はいろんな種類いるよね
555 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 16:43:40 ID:kN/ARemw
満州の餃子ネタ楽しかったけどな。
なにより美味しいじゃん。
大泉に住んで良かったこと
白子川にカモが泳いでいること。
嫌なことがあっても笑顔になれるよ
556 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 17:31:15 ID:R4/WXmnA
鳩が逃げなくなったのは今に始まった事ではないが、最近スズメも逃げないよ。
557 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 17:32:04 ID:/50lU4bA
京浜東北沿線から引っ越してきたわしゃあ
都内でもモグラやウグイスがふつーにいるんだとびっくらしたよw
ある区部ではウグイス見かけなくなって数年とか
各気象観測所での観測事項からそれらが外され始めたとか
このところそういうニュース見ては大泉は例外だと笑ってるw
558 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 17:57:02 ID:kz6GkaJg
餃子ネタ楽しかったよ
どこそこの店はまずいだの何だのとグルメ気取りが降臨するよりよっぽど健全だ
559 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 18:36:20 ID:ELVSOG1g
生まれも育ちも大泉だけど、モグラもウグイスも
見たことないな。
560 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 19:14:16 ID:iMfBHiLA
>>544
は可哀想な人だなあ〜
561 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 20:48:29 ID:yel6RstQ
というわけで、新しいラーメン屋さん、そろそろ営業準備は出来たのかな?
562 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:09:44 ID:NhjOW40g
>>560
別に可哀相ではないだろ。
ここで外食で盛り上がってるのってだいたい独りもん?
寂しいっちゃ寂しいな。
563 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:23:03 ID:rb/X52FQ
元北海道民としては、OZのロッキーも好きなんだなぁ・・・
特に黄色い縮み麺w
564 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:39:54 ID:NhjOW40g
>>563
まだやる?
もうそういう感想発表はいいんでない?
人それぞれなんだから。
同意が欲しいの?
565 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:45:44 ID:zUqiiwuQ
>>562
あのひとが「可哀想」ってのは、「食生活が貧相ですよ」なんて言わなくてもいい一言を付け足してしまうところだと思うな
そういう人って実生活でもだんだんと人が離れていくだろうし、生きにくいんじゃないですかね
566 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:54:34 ID:97UDvGww
あー...(察し)
567 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 22:57:19 ID:7syHNY8A
そういえば不動産屋のお姉さんに、番茄が上手いと勧められたなぁ。
568 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:07:20 ID:wn3ZeDIg
>>562
可哀想な人だと私も思いますよ
569 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:11:49 ID:AX8A+5OA
>>563
ロッキーは巨大な丼見ただけで腹いっぱいになるわw
家族連れが堂々と行けるので重宝している。
570 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:18:28 ID:eYk7DIWg
うん、ロッキーうまいよね
だんだん、昔はよく行ったけど、いつの間にか行かなくなったなぁ
でも元気がないと聞くとなんか残念
モグラやウグイスどころか、タヌキもいるよね、大泉。
571 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:19:42 ID:WcT8wu8A
>563
ロッキーもいいね
蟹味噌ラーメンとか好きだよ
大盛凄いし
野鳥は白子川のこぐれむら付近で鴨とカワセミみたな
学園町の方で小さいキツツキみたいなのをたまにみるけどコゲラかな?
572 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:28:55 ID:7syHNY8A
ロッキーは映画の待ち時間が30分程度あったので、余裕で食えるだろうと行ってみたら、とんでもなかった。そう混んでもなかったのに、ラーメンが来たのが注文から20分過ぎてからで、時計とにらめっこしながら、焦って食べたよ。だから味は覚えてへんわ
573 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:32:53 ID:elZsNWyw
>>570
あれたぬきなの?
西中付近だけどよくハクビシンはみかける。
夜だとハクビシンなのかたぬきなのかデブ猫なのかがわからん。
574 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:36:28 ID:MTaKkn5w
>>571
白子川すごいな
コンクリだらけで川底に自転車が沈んでるイメージしかなかったのに
575 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:41:52 ID:WcT8wu8A
ハクビシンもおるけどタヌキもいるよ
一月位まえに大きなタヌキが轢かれてた
576 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/08(火) 23:42:00 ID:c6IpEaLQ
うちの親父がガキの頃は白子川で泳いでたらしいからな
577 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 00:00:37 ID:6X2dl5HA
タヌキって何食べるのか知らないけど、大泉にそんなにエサが
あるのかな。
ゴミとか漁ってるのかな。
578 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 00:14:18 ID:4VDvDK3A
去年の10月ごろ夜中にハクビシンが電線の上を歩いてて驚いたな
まとまって木が生えてるところはけっこうあるし食料には困ってないのかもしれない
579 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 02:23:18 ID:rDsGLjWw
数日ぶりにスレを見にきたら、自分が引っ張った話題が思ったより伸びててワロタw(´・ω・`)自分は空気を読まずに南口でラーメンを食べるけどね
自分の住んでる周辺は一時期白子川で鴨一家を見かけたぐらいで、今は野鳥とかはほとんど見かけないね
せいぜいが二階の窓からスズメとコウモリがたまーに見れるぐらいかな
580 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/09(水) 10:03:29 ID:KbZ6PpRA
数ヵ月前に小鳥を追うハヤブサを見かけた。
たぶん光が丘のバードサンクチュアリにいる個体だと思うけど、ちょっと感動した。
コゲラは今までに何度か見てるな。他に珍しいところではアオバト。
ジョウビタキ、シジュウカラ、メジロくらいは日常的に見かける。
外来種のワカケホンセイインコも。
581 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 06:55:18 ID:HDE9YN1w
おーっと
KEYカフェついにベールをぬいだ。
でも内装はドトールだな
582 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 07:26:52 ID:yxkLfDJw
>>581
ほんとだ、ドトールだったw
11時過ぎまで開いててくれると有り難いんだけどな
583 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 12:49:20 ID:bJ28xoWA
>>581
完全居抜きですねー
3/15オープンだそうです
584 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 15:10:08 ID:f4hx0MBQ
居抜きは開店早いなー
サンメリー跡の星乃珈琲はいつオープンなんだろう、
と思ったら3/29みたいだね
求人サイトに出てた
585 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 20:21:20 ID:cn2VRGwg
北口のクロワッサン鯛焼き、あまりの不味さにびっくりした
銀のあんみたいなの想像してたのに
586 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/10(木) 20:55:05 ID:HDE9YN1w
クロワッサン鯛焼き
買ったことないけど、改札でると匂いがキツくて
587 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/11(金) 01:33:44 ID:ANiac5/Q
OZに行く途中にあるフランス料理ってどうなんでしょうか?
フォアグラが美味しいという事で誘われているんですが・・
588 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/11(金) 02:29:19 ID:ihI4uFIA
>>587
サンキュロット?美味しいですよ
というかフォアグラってどこも大概美味しいですよねw
シェフの奥様(ソムリエ)からチーズのテイスティングを勧められたりしますが、別料金なので注意して下さい
589 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 08:35:21 ID:jAhYTk7Q
大泉ネタではないのですが
今日の広告にイオン練馬店オープン
光が丘IMAショッピングセンター内
ってなんでしょう。
もしやダイエーが変わった
590 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 10:12:49 ID:1tg0/AVg
>>589
昨日買い物行ったらダイエーがイオンに…
本日9時開店
591 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 10:49:33 ID:tIls+vcg
大泉学園 ヘリコプターがぶんぶん飛んでるけど何かありました?
592 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 10:54:41 ID:ZpSAYJKw
大泉小の横で覆面に何か捕まってる。
よくわからん。子供もいる。
593 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 11:07:22 ID:5vYtvUWA
ヘリコプターの音がしなくなりました……
何だったのでしょうね
南口線路沿いの自転車置き場が更新されましたね。
今日から供用かな?
4月1日からは料金が変わるらしいです
594 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 11:35:24 ID:tIls+vcg
覆面はバス通りをすごい勢いで行ったのを見ていました
ヘリは静かになりましたね ありがとうございますお騒がせしました
595 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 11:47:46 ID:AYXerFrA
まだヘリ飛んでる
596 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 12:40:49 ID:v/k1cF+g
ここであまりに大人気だから初めてぎょうざの満洲で今食ってきたw
オススメというW餃子定食にしたのだが、確かに焼きたてで下はカリッとしていて、それなりに美味かったわ
メチャ安いし
同じようなチェーンでも餃子の○○と言いながら肝心の餃子がダメダメなとこと比べるとずっといいかも
597 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 14:02:28 ID:yFK27H6g
W定食のWって何?
598 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 14:12:07 ID:7fQKqXYg
量が倍(ダブル)
普通の1人前が6個でダブル餃子定食だと12個
599 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 14:17:09 ID:yFK27H6g
そういうことね。せんきゅー。
餃子12個はちと多いかな。
今日行ってみる。
600 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 15:36:07 ID:jAhYTk7Q
>>599
行かれるのでしたら
定食プラス餃子6個、もやしそばプラス餃子6個
というメニューもありますので。
行きすぎてメニューだいたい覚えちゃってます。
601 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 15:59:03 ID:yFK27H6g
麻婆豆腐プラス餃子で注文してみました。
今待ち。
この時間でもほぼ満席。
気取ってなくて地元の人が来やすい雰囲気ですね。
602 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 17:18:41 ID:yFK27H6g
満州安い。餃子は一口大サイズで具が詰まってて美味しかった。
麻婆豆腐つけて700円以下はコスパよすぎ。
603 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 18:21:04 ID:jAhYTk7Q
満州気に入っていただいて
嬉しく思います。
604 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 18:42:27 ID:LsTMd6Lg
急に客が増えて戸惑う満州のおばちゃんたちw
605 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 18:59:53 ID:wWP2iZZw
満州俺も初めて食べた!
美味いね!皮もモチモチで、好みだわ。
今度から夕飯作るのめんどい時に使わせてもらう。
606 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 20:50:38 ID:ZpSAYJKw
もう満州ネタはいいって。
何だよ今さら。
607 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:00:42 ID:+LwtTuAA
福しんも行ってあげて
チャーハンに100円足すと半ラーメン着くよ!
608 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:01:59 ID:hhKPKnSQ
むかし一人暮らしてたときにお歳暮と称して親父からなぜか満州の餃子セットが送られてきたなあ
一人じゃ食べきれなくて結局実家に持って帰って処分した思い出
609 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:11:53 ID:JXauzEHw
満州じゃなくて満洲な
610 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:29:03 ID:GF+2/nbA
どこかで大泉学園ウォーカー手に入らないかな。
引っ越してきたばかりなんで散策したい。
611 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:52:42 ID:ZpSAYJKw
満州スタッフか。
612 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 21:57:16 ID:jAhYTk7Q
>>606
なにかネタはあるのかい
>>611
満洲スタッフではなくて満洲ファンですので
お間違いなく
613 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 22:01:19 ID:9AVZFl+w
満洲行ってみたい
614 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 22:27:05 ID:7GpVQQLQ
ラーメンと中華の話ばかりだとキレてた人が今度は満洲の話題に噛みついてんのか
615 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 22:38:38 ID:/h3YKvRQ
>>606
お前が消えろよw
616 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 22:41:46 ID:siEa5Rug
満州の餃子は胡椒入れすぎ
617 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 22:53:24 ID:aDNRoZhQ
てす
618 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 23:01:12 ID:GF+2/nbA
まーまーメシネタで盛り上がれる平和な日常を仲良く享受しようよ。
と、満洲の話を再開してしまった俺が言ってみる。
619 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 23:07:23 ID:mfpRpOZg
>>610
中古ならAmazon発送のとかもあるけど
新本はもう難しいのかもね
Amazonの中古の販売元見たらブックオフ大泉学園駅前店だったわw
620 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 23:07:34 ID:9AVZFl+w
満洲の話題、情報はよ
621 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 23:20:16 ID:NibJ0Wrg
もうこうなったら大泉スレ満州オフでいいんじゃないかな?w
622 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/12(土) 23:21:20 ID:siEa5Rug
いいわけねーだろw
623 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 00:44:01 ID:tMEfeIqA
おハイソな
>>544
さんに怒られそうだね
624 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 01:39:50 ID:n23IzKGg
ちょい前にじぶの味噌ラーメンがおいしかったと書いてあったけど、
たしかにおいしかったね。つゆがゆで卵にからんでおいしかった。
アラジンギャラリーの横から、駅前に移転したんだっけ。
トモズの裏の中華屋ってどう?
キラクが好きだったから、お店が変わっちゃってから行ってないんだけど…
キラクのニラがたっぷりの餃子が好きだった。
食べ終わったら目の前のこむぎやでソフトクリームのデザート!
ってコースが子供時代の思い出だわ。
625 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 07:16:17 ID:u8So3Qrg
大泉にいた頃はよくまる辰に行ったなぁ。
それから厚岸のキンキンに冷えた生ビール。
ちょっと離れて大助うどん。
どれも旨かったー。
永楽ストア内の肉屋の弁当にも大変世話になったもんだよ。
626 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 09:37:27 ID:8aYYeDkg
>>624
キラク懐かしいなー
コショウの蓋が何故か緩んでて、ラーメンにコショウが全部入っちゃった事があったw
流石に食べられなかった切ない思い出...
あそこはいかにもラーメン屋って味で好きだったな
あと、アラジンギャラリーというワードも懐かしいw
子供心に謎な店だったんだよなー
627 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 11:52:06 ID:A//o4k6w
まる辰はコスパ最高だよね。
大泉学園何気に美味い店あるな〜
628 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 14:48:15 ID:qC2dvEZg
昔OZ大泉の中にあった、不動産屋は何て名前でしたか? 誰か教えてください
629 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 17:41:08 ID:+7YSzIYA
福しんのコスパもいいね。
手もみラーメンプラス半チャーハンで630円。
手もみラーメンは醤油系だけど辛味が無くてあっさりしてる。ごま油?がほんのり効いてやさしい味になってるね。
チャーハンはふわっふわ。べたつきも焦げもなくて美味しい。卵が細かくまんべんなく混ざってるあたり仕事の丁寧さを感じる。
ついでに半マーボーも食べてみた。ちょい辛で豆腐も芯まで火が通ってて美味しい。
料理漫画みたいにうーまーいーぞーとはならないけど満足度は高いかな。
630 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 18:06:26 ID:1Tpzv1aw
味っ子世代かw
631 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 18:20:34 ID:pl66gS3g
>>629
うおー解説から美味しさが伝わってきますデス
632 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 18:29:02 ID:pwY5cBfw
>>628
みずほ不動産じゃなかったっけか。
633 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 19:21:08 ID:Oyz8kMvQ
今日はどこのケーキ屋も繁盛したね!
634 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 19:25:16 ID:KQJqNEog
全くさとしが話題に登らないのが寂しい・・・
635 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 19:35:51 ID:sYn/nzhQ
大泉はおいしいケーキ屋さんもたくさんあって嬉しいね
クリスマスや誕生日のたびに今回はどこにしようかなーと悩むのも楽しい
636 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 19:40:41 ID:a8sDC3dA
おだふじ 凄い並んでたな。
何で今日はこんなに混んでるんだろう・・・卒業記念?
637 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 19:54:21 ID:nogbENIw
明日ホワイトデーだからかな
638 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:10:55 ID:Dyi/p7qQ
本当に自分の好みとか、状況説明とかどうでもいい。
下らねースレにするなよ。
仲間内で盛り上がってくれよ。
同意求めたいだけだろ、お前ら。何の生産性もないw
639 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:12:52 ID:SwfBO7tA
今日満州の前通ったらめっちゃ混んでたぞw
640 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:14:36 ID:Dyi/p7qQ
>>639
だから何だよ、どうでもいわw
641 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:25:50 ID:wfODZJgw
>>638
なんでそんなにイライラしてんの?
君の為にも他の人の為にも、君はもうこのスレ見ない方がいいんじゃないかな?
642 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:50:30 ID:Dyi/p7qQ
>>641
気に入らないならあんたが見なけれゃいい。
643 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:50:37 ID:A//o4k6w
最近満洲混んでるのはこのスレのせいっていう説がw
644 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/13(日) 23:55:10 ID:Dyi/p7qQ
満州PART105にしろよw
645 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 00:03:31 ID:yWk+UNsQ
>>642
俺は今の話題好きだよ
今の話題が気に入らない君が立ち去るべきじゃないかな?
646 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 00:10:08 ID:T1PuZgMg
ギョウザ上手いし、安くて家族持ちには嬉しいよね。
647 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 00:28:16 ID:P6aRZRQg
>>619
ブックオフ行ったけどもうなかった
誰だよ買った奴w
648 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 00:54:16 ID:P6aRZRQg
>>638
では僭越ながら大泉学園歴13日のわたくしめが高貴で生産的で有意義な話題を投稿させて頂きます。
大泉学園駅の発着音について。
ザ ギャラッシ エックスプレッ スリーナイッ... トゥビー トゥザスタァー
の無理矢理繋いだ感にまだ慣れることが出来ません。担々麺が美味しいお店はありますか?
649 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 01:44:34 ID:av3L/FJQ
おれもこの話題が好きだから消えるべきなのは
>>642
だと思いまーすw
650 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 01:56:29 ID:TIBPVsOA
担々麺なら祥龍房がオススメ
てか、中華定食全般オススメ
あくまで高級ではないけど、本場の大衆食堂の味に近いのがいい
上品さ繊細さとオリジナリティのロンファンとある意味対局
これに満洲と福しんも加わって、大泉学園中華四天王だね!w
651 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 06:16:09 ID:0Dh/YhiQ
先週土曜日 朝10時くらいに警察がガンガン集まって来てましたが 何か大事件があったんですかね?
652 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 06:25:48 ID:28k02sjw
どこに集まって来てたのか説明不足
653 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 07:38:03 ID:0Dh/YhiQ
すみません 説明不足で
地元ではないのでわからないですが、セブン-イレブンと神社? コインパーキングがある辺りで。
警察の方に聞いたら「事件です」とだけで。
ググってもわからなかったから 地元の方なら知ってるかと思い書き込ませてもらいました
654 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 07:49:51 ID:e96ibVZQ
神社って多分北野神社かな?
655 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 07:52:15 ID:WlaoMAfg
>>638
どんなスレがお好みでちゅか。
中華ネタでこんなにみんなが
盛り上がれるなんて幸せと思わんかね。
656 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 08:05:56 ID:28k02sjw
>>653-654
神社が北野神社ならセブンって大泉学園駅北店の事だね
あの辺あんま行かないから分からないです
657 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 08:25:25 ID:BPBocNTQ
大島てる見ると
行く気なくなる満洲
658 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 08:46:45 ID:4IMbt1Pg
>>657
事件起きすぎワロタw
659 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 08:51:44 ID:6ylNABvg
満洲の話するとブチ切れる奴と多分IP一緒だが、
お、おれじゃないんだからねっ!
660 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 08:57:42 ID:28k02sjw
>>659
後で一緒に満洲鍵開け行こう
天気悪いし空いてることを期待
661 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 09:19:22 ID:h5K2u91Q
昼間の宴会をしたいと思っています。
・大泉駅周辺
・25名くらい
・3000円くらい(できればコース)
・お酒を飲む人は余りいない
梅の花に聞いたら20名までと言われてしまいました。
上記の条件に見合うお店ありませんか?
662 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 09:49:04 ID:kUiI8iYg
平城苑の二階は?
663 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 10:18:46 ID:Vq5IkHJg
3000円で平城苑は厳しいでしょ。2階でも。あ、酒なしならギリギリ行ける?
でも駅からちょっと遠いよね。
駅チカだと、グランエミオのファーマーズガーデンも貸し切りできるみたい。
一昨日の夕方から団体貸し切りになってた。
まあ外から丸見えなのを良しとするかどうかだけど。
あと北口のまる辰の座敷とか、イタリアンならエノテカリオーネ貸し切りとかもいいかも。
664 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 10:24:57 ID:xK1lhykQ
平城苑は最大18名様らしいぜ。
665 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 11:22:33 ID:QsO2at8g
しゃぶしゃぶ温野菜の座敷なら25名余裕。
予算的にも一番安いコースなら。
でも今は送別会シーズンだから予約厳しいかも。
666 名前:
665
投稿日: 2016/03/14(月) 11:25:32 ID:QsO2at8g
あ!昼なのかゴメンナサイ
オズ5階のバンケットホールなんてどうですか?
中華屋さんが予算にあわせてくれますよ。
667 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:14:45 ID:gQIomSvw
カラオケ屋さんなら大勢でも大丈夫そうだわ
668 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:29:16 ID:FjU5qGrg
マン臭でランチしてきた
旨かった
669 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:31:04 ID:YyZuKlIA
>>661
和食でよければ南口の勤労福祉会館内に『かど36』というお店があります。
お座敷で40人くらいまでいけたんじゃなかったかな?
670 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 12:36:24 ID:Vq5IkHJg
>>668
それやめろw
671 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 13:32:21 ID:FjU5qGrg
>>670
じゃ「美味しかった」に訂正します
お下品でごめん
672 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 14:22:18 ID:AXsYlFzA
みずほ不動産教えてくれてありがとう 久しぶりにozに行ったらだいぶ変わりっていました
673 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 15:36:55 ID:Vq5IkHJg
>>671
そこかよ!
674 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 18:42:45 ID:F+eiwQPA
なかなかのノリツッコミ!
675 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 19:28:32 ID:5RCwT+wg
ただのツッコミやないかい
676 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 21:27:28 ID:B5cgqRDA
私もかど、いいかもと思います。
677 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 22:49:31 ID:4OgXChzQ
満洲好きは、関越道使って、老神温泉東明館に行こう(^^)
678 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 22:50:53 ID:j130v8pA
そういえば話し全然変わるけど、駅直結のタワマンっていくらくらいだったの?
中古で出ないかな。ほしい。
679 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 23:31:17 ID:FjU5qGrg
明日もマン臭行こうかな♪
680 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 23:42:03 ID:QsO2at8g
>>678
上階は億ションで平均で7000万台
中古は+1000万くらいで予約待ちだそうですよ
駅直結は値崩れしないって本当ですね
681 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/14(月) 23:58:37 ID:Xzbw4lKQ
>>680
すげー、そんな高いんだあそこ!
てか、+1000万円って買値より高いってこと?
だとしたらバブルみたいやー
先週末グランエミオに入ろうとしたらマンション住民の出入口に迷い込んでしまって、
そしたら若い子連れの夫婦が出て来て、自分も住人と思われたのか挨拶されたのだけど、
あの人達そんな金持ちだったのかあー
マンション相場とか全然知らなかったから驚きだわ
682 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 00:11:20 ID:BaoNe5zw
不動産は高騰しているからね!
683 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 00:16:50 ID:+1xqUOiQ
>>678
やっぱり大泉に住みたいもんですか?
684 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 00:22:43 ID:DofJAP9w
>>680
プラス1,000万円?!マジすか?!
そんな割高で買うのは嫌だな〜
>>683
大泉学園駅周辺に綺麗なマンション少ないんで、駅直結タワマンか、もう一個のタワマンくらいしかないけど、
今の賃貸から移りたいんですよねー
685 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 00:22:48 ID:A8AdrdMQ
お金は有るとこには有るねー
ま、俺は普通が気楽でいいけどね
686 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 00:36:10 ID:58ykAeMQ
プラウドタワーは賃貸目的で購入された方も多かったみたいで、現在は空室ありませんがいずれまた出るかも。
家賃は確か27万前後だったと記憶しています。
ちなみにゆめりあの最上階も同じくらいの家賃でした。
あちらはUR賃貸ですが。
687 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 07:37:14 ID:T6STSIdQ
駅直結のプラウドは売り出したら
即完売で抽選でしたよね。
688 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 11:38:43 ID:FN6mTFWA
プラウド抽選外れたんだよね。
あそこ希少だもん、人気だよ。
689 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 11:58:59 ID:aKCNiZ/A
みんな金持ってんな〜
690 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 12:07:42 ID:lhMieIeQ
駅で人身事故があった模様です
レッドアロークラシックが下りホームに停車中
691 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 12:07:44 ID:Y1OHgPHw
俺は数年前、渡哲也の豪邸で有名な高級住宅街の大田区久が原に家建てたんだが、土地が嫁の実家所有だから家の名義を嫁にした
5年後、離婚するにあたり、コンセントの位置まで子細に設計に加わらせてもらった家を俺が出てくしかなかったとさ。ちゃんちゃん
692 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 12:20:12 ID:E4ymZS9Q
11:41大泉学園で人身事故
池袋線とまってるみたいやね。
現場はどの辺やろ
693 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 17:49:34 ID:rZ1WUzMA
>>692
自転車で踏切を通るとき、下りレッドアロー号が不自然な位置で停車してました。
踏切と線路にはレスキューが何人もいて、ホームは人があふれていました。
グランエミオの駐輪場に置いてから南口のゆめりあに移動するのに
改札口前通ったらすでにレッドアロー号はいなくなってて、
うどん屋の前に人だかりが出来てて、線路での救出作業を見守っているようでした。
ロータリーには救急車や消防車が何台も来ていて、物々しい雰囲気でした。
694 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 19:26:41 ID:kCa/Ug6A
飛び込んだのは大泉の住人なのかな。
695 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 20:23:07 ID:BaeZQDgg
ちょうどその時間帯、長い汽笛が2回聞こえたからもしかしたらと思ったらその通りだった
家を出ようとした時に洗濯物の干し忘れに気付いて、ベランダに干してたとこだったんだよね
そのまま出てたら完全に遭遇してたと思うとこわすぎて…
696 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 20:40:11 ID:RP5m5jCA
駅の端からではなく踏切から飛び込んだのかな?
だとしたら一緒に踏切待ちしていた人トラウマなんてもんじゃないだろこれ・・・
697 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 20:48:45 ID:A6630UEg
「強風のためお客様がホームから落ちた」 って発表されてるみたいね
698 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 20:50:11 ID:RP5m5jCA
何それ怖すぎる
699 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 21:10:06 ID:kCa/Ug6A
直後のツイッターには、レッドアローに飛び込んだ人がいるって
いうのがあったんだよね。
強風…?
700 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 21:20:18 ID:GrbWmCng
アンダーパスが出来る前の踏切は定期的にレッドアローに飛び込みがあったな
何度か目撃したわ
701 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/15(火) 21:36:50 ID:HGhBhXzw
>>693
状況教えてくれてありがとうございます。
強風のためお客様がホームから落ちたって事は
大泉利用者か住人ですよね。
ゆめりあ通路から下のぞけば
電車が走るの見えるし怖いよな
702 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 00:39:27 ID:euI4NLxQ
南無
703 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 09:31:24 ID:Q4OnqHFA
魚屋道場って何に変わるか知ってますか?
704 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 10:25:31 ID:tlxS+ocA
>>703
何かアカマル屋という飲食店(居酒屋)って言ってたような気がするけど。間違ってたらスンマセン。
705 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 12:42:11 ID:WyG5dtfQ
KEY'S CAFE行ってきました。
内装がドトールと変わらないし、メニュー的にもドトールにパスタが増えたくらいの印象です。
何より客層が全く変わってなくてw
ブラウンシュガーないのが残念。
706 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 16:48:54 ID:1EyV1/eQ
チャーリーブラウンのブラウンシュガー
707 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 17:41:14 ID:Nh9SvoWQ
大朗報!3月19日に発売される『ヒストリー 東映アニメーション 80s〜90s BOYS』ていう
ムック本に東映アニメ初代大泉スタジオの特集が掲載されるらしい、絶対見逃せないぞ!
http://www.toei-anim.co.jp/books/
http://corp.toei-anim.co.jp/press/detail.php?id=522
http://corp.toei-anim.co.jp/files/news_jp/2016/toei-animebook/Bcover.jpg
708 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/16(水) 20:01:30 ID:3AU+3Yfw
なんてこった(´・ω・`)アニオタなのにどうでもいい
709 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 01:53:33 ID:a9955P5A
>>704
さすがですね〜。
ありがとうございます。
710 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 08:18:24 ID:Z7DoT8kQ
大泉学園結構飛び込み多いよね…
711 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 22:53:17 ID:nMJv1Mzg
今さっき、くら寿司方面から消防車の音が鳴りまくってましたが
大丈夫かな?
712 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/17(木) 23:38:48 ID:026jpEsw
>>711
多分、大丈夫。
713 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 00:32:24 ID:FgiqnaGQ
消防車が行っても火事とは限らないもんね。
714 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 01:24:20 ID:8UWvtCQA
>>710
昔、朝のホームで電車待ってた時にふと見上げたら空が青くて「あー、空がきれいだなあ…」と思って
瞬間的に飛び込めそうな気分になったことがあったんだよなあ。本当に何となく
仕事で疲れてはいたけど死にたいほどではなかったと思うんだけど
715 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 05:37:20 ID:RLEICwKQ
JR中央線沿線で生まれ育った俺からすれば飛び込み皆無に等しいわ
716 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 09:34:30 ID:h4r/KHbQ
西武池袋線は少ないですね
40日に1件のペースだそうで
ttp://biz-journal.jp/i/2015/02/post_9007_entry.html
中央線は9日に1件ペース
717 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/18(金) 12:15:16 ID:1T9D3B+A
前に東武東上線使ってたときは一週間に二回も人身で止まったことがあって、通勤で使うのは諦めて西武線にしてる
718 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 06:24:34 ID:ngR3Es6w
>>714
you
can't
fly
719 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 07:44:24 ID:P5BW8S5w
>>624
おー、じぶ知ってる人がいるとは!
駅前に移動してから結局閉店しちゃってホント残念だった
>トモズの裏の中華屋
祥龍房は
>>650
の書いてるとおり何でも美味しいよ
開店当時のランチは500円でものすごく美味い牛煮込み(?)丼とか海鮮丼とか食べられた
あれまた食べたいなあ
>>634
さとしといえば塩野菜ラーメン
でも店移動してから行ってないや
あの場所不便だよ
720 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 09:04:38 ID:FJXhCISA
東上線から池袋線に引っ越したとは大変賢明なこと。私の職場は東上線沿線民が多くて朝の仕事に悪影響が大きい。埼京線沿線も同じ。
721 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 09:58:52 ID:Ej1GgbGQ
>>720
地下鉄使う場合は東武がいいよ
西武は高すぎる
722 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 09:59:53 ID:ywPEumCg
電車は民度で考えたら?
埼京線は1度痴漢されて犯人捕まえたけど
もう、乗りたくない
723 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 10:09:45 ID:cC+XuWCg
副都心線、上りはみなさん普通なんだけど
下りで半ケツサンダル異臭ホームレス?の乗車さえなければなぁ・・・
724 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 12:22:05 ID:VfHs1RFQ
満洲来てる
天気悪いから空いてるかと思たらほぼ満席
725 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 12:44:14 ID:B46l358w
>>721
東武はJRの乗り換えもすごい楽なんだけどねえ
726 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 13:59:28 ID:y9D8rrxA
>>724
並ばずに入れるなんて運がいいな!
727 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 14:40:17 ID:cPn3ApUw
西武池袋線と東武東上線なら
朝のラッシュ時どっちが混んでるだろー
728 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 19:46:38 ID:UyeWBqpw
>>726
並んでる客の横をファストパスで悠々と入店するときの優越感いいよな
729 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 22:08:25 ID:FJXhCISA
日頃の朝の時間帯に東上線に乗っている人が池袋線に乗ると混雑の激しさを実感するらしい。でも池袋線の混雑区間は短いよね。東上線には埼玉県内が混んでいる。
730 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 22:56:27 ID:cC+XuWCg
まず練馬で降りる人がいるしね
731 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 23:17:07 ID:geO6AJlw
東上線て駅と駅の区間が長くない?
732 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/19(土) 23:34:20 ID:VfHs1RFQ
田舎だからね
733 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 08:35:13 ID:lfng302g
エキナカのお店、看板はまだだけど外観はお披露目になったね。
とてもコンパクトだけど、噂どおり神戸屋なのかな。
734 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/20(日) 20:53:34 ID:ugNuBCWg
神戸屋のサイトには情報無いみたいですね。
祥龍房行ってみた。
日本化されてない中華料理屋ですね。
中国語の演歌みたいな曲がかかってて厨房で調理師の人が気持ち良さそうに歌いながら料理してた。
担々麺はちょい辛でそぼろが大目。
棒餃子は大きめの春巻きみたいなのが4本。鉄板にのせて持ってきてくれたので油が跳ねてた。
なかは肉がタップリ入ってて肉汁が染み出してきて美味しい。ご飯が欲しくなる。
俺的には好きな方。コスパは普通。
735 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 12:36:21 ID:giUAStIQ
>>723
あの人はどこまで乗っているのですかね。
かなり高頻度で出会うのですが。。
736 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 12:43:20 ID:aECzwnUw
ポストにチラッシュというチラシだけの宅配サービスの広告が入ってました。利用してる方いますか?
737 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 14:23:14 ID:/neur/5Q
さっきLIVINに行ったら
自転車置き場ハンパなく溢れてて置けなかった。
近所の方は徒歩で行った方が良いかも。
738 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 15:47:22 ID:/neur/5Q
3月26日からダイヤ改正
いつもの時刻表検索で調べたら
7時8分の各駅が7分に変更されてた。
微妙に1分のズレが焦るよな
739 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 22:35:02 ID:0ahPlPnw
>>738
おおまじか。いつも目指してる電車だから気をつけるわ
740 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 22:44:26 ID:25uZd9eA
>>736
自分もポストに入ってて申し込むか迷ってたり
チラシは欲しいが、面倒事も追加してきそう
741 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 22:48:20 ID:DVQqRGPA
学園通り(バス通り)、桜が咲き始めましたね。
742 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 22:55:17 ID:0ahPlPnw
>>741
いつもいの一番に花を咲かせていたマルエツ前の桜の樹が更新の名の下に切り倒されてしまって悲しい
743 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 22:57:06 ID:h/RUAbKg
サクラ渋滞するんだよね。事故は注意!
744 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/21(月) 23:18:58 ID:MyOzd7Wg
ファミマ学園橋店の辺りの桜も凄い
745 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 01:08:55 ID:Krvx+FZQ
738さん、ありがとうございました。ここは石神井で乗り換えの急行が激混みなので大泉からの乗り換え客を僅かでも減らそうとしたように見えるけど次の大泉7時12分の通勤準急に分散を図っただけでこの7時前後の混雑の緩和は何もないね。
746 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 07:28:38 ID:B1FoA0rA
朝からダイヤ乱れてるねー 激混み
747 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 07:35:07 ID:3fJ146BQ
武蔵藤沢駅で車内トラブルだとよ
748 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 07:55:32 ID:YXBLEQ5A
車内トラブルは、当事者にたっぷり請求しろよ!
749 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 08:21:25 ID:C9ZApRKw
>>747
そのあとしれっと所沢でのお客様トラブルも追加されてた
750 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 08:43:35 ID:ZlIt+hSw
警察官が規制線張って駅に入れなかった。
駅も警察官がいっぱい。
これも車内トラブルの影響かな?
751 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 10:14:32 ID:4jNy4EYA
>>729
東上線は和光市でメトロに分散するからなぁ
752 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 10:31:35 ID:bmBU2bQA
今朝の西武池袋線トラブルのまとめ
つ 西武池袋線 武蔵藤沢駅と所沢駅で客同士の車内トラブル
警察も出動する騒動「警察乗せたまま行きまーす」
NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2145860154281691601
753 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 11:36:51 ID:RY/OxlGQ
>>736
知らなかったから調べたら、読売新聞がやってるみたいだね。
一緒に勧誘されそう。
あまり評判も良くないね。
754 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 14:39:35 ID:iaFVmy0g
>>752
武蔵藤沢と所沢、どっちも同じ奴らなのかw
酔っぱらいが多い終電間際ならともかく、朝っぱらから何があったんだろうな・・・
しかし、違う駅でのトラブルで運休すると真っ先に入場規制かかる大泉学園駅は
流石だわ
高架化して石神井公園のようにしてればなあ
755 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 16:24:29 ID:bYNPVsNQ
昨日、夜中にチャリで池袋から大泉学園まで帰って来たのだが、石神井公園まではほぼ線路沿いに行けるのに、そこから大泉までがややこしい。駅前で少し買い物をしようと思ったのがいけなかった。かなり遠回りしたような気がする。
756 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 16:47:13 ID:86nWTPnA
わかる石神井公園から大泉学園を線路沿いって難しい。
保健所や大泉高校とかにぶつかって
中々たどり着かない。
それにしても池袋からチャリなんて凄すぎ
757 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 17:20:56 ID:bYNPVsNQ
往復だよ。そんなに時間はかからないが、翌日は確実に足腰に来る。
しかし、行く時は駅前に寄らずに一直線に石神井公園を目指せばいいので、そんなに面倒ではないんだけど
758 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 21:58:37 ID:YXBLEQ5A
しっかり損害賠償してください!
759 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 22:55:00 ID:Krvx+FZQ
石神井までの高架下の側道はそろそろ開通するんじゃないかなあ。
760 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/22(火) 23:20:20 ID:JoTogUSQ
そういえば震災の直後は石神井からしか電車が出なくてわざわざ自転車こいで行ったような気がする
761 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 16:13:37 ID:fWfHr2jw
しかし北園ゆり歯科クリニックは患者から絞りとるだけ搾り取るな
あこぎな商売やってんなぁ
762 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 16:47:25 ID:3w9G0yhA
歯医者も増えてるから、ダメなところは潰れる。
橋本クリニックも余計な料金絞りとってるぞ。
いい先生だけどねー
763 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 20:33:32 ID:JApVINNg
大泉水道橋の交差点の信号、順番が変わったのに気がつかずに、
間違えて飛び出したり赤で渡る人や自転車がちょこちょこいるね。
764 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 21:06:45 ID:kBQcvwTw
今日のお昼に大泉学園で高田純次がロケしてたね
765 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 21:10:22 ID:Q23Rzwmw
>>764
お昼頃、静かの海にこじんまりした撮影隊らしき人たちがいるの見た
それかな?じゅん散歩?
766 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/23(水) 21:22:17 ID:hpdOqLKg
>>761
あそこの院長先生スタッフに怒鳴ってるの聞いてドン引きしたわ。
受付の人泣いてるのも見たことあるし…
通院するのやめたよ。。。
767 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 05:51:07 ID:Bt7roU/A
自分以外にも見限ったひとがいてワロタw
768 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 12:56:38 ID:+H8CbA/Q
今週はさくら祭りね
769 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 18:07:26 ID:yHggVzlQ
じゅん散歩くるのか
楽しみ
770 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/24(木) 18:48:01 ID:dZW1LkiA
放映いつかねー
771 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 14:08:49 ID:Eb92Gvkw
>>755
池袋から自転車だったら新目白通りの方が楽な希ガス
772 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 15:12:19 ID:5Fv3IDeA
>>771
755じゃないけど新目白はアップダウンがきつい
電動自転車やロードだと坂も気にならないんだけどね
慣れればママチャリでも池袋東口まで4〜50分で着く
773 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 15:58:54 ID:8dGbFnzg
車両火災って、いったいどんなフェラーリとかランボとかランチアなんだよw
774 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 16:00:12 ID:daLCHXoA
いや〜自転車こいでたら、ドカーンって凄い音がしたから振り返ると黒い煙が
モクモクと出てるんで、急いで見に行ったら大泉インターの入り口あたりで
トラックがゴーゴーと燃えていたー。人だかりが出来てて動画撮ってる人が
けっこういた…運転手さん大丈夫だったのだろうか…
775 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 16:05:11 ID:Ja4VH+IA
わ!
目白通り 下り 練馬区大泉IC付近 車両火災 通行止
776 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 16:47:23 ID:Nw24Qq/A
40分ぐらい前の事故なのか
現場にいるけど車体が焼け焦げたトラックがまだ放置されて
規制線張られてる
位置的にはハードオフのすぐそばだな
777 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 17:17:58 ID:Eb92Gvkw
>>772
確かに池袋近くなると辛いねw
>>774
あれまぁ。。。。
778 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 17:23:23 ID:PeryRhSw
大泉近辺でCDのレンタルショップってありますか?
779 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 17:59:17 ID:Jcp7tFyw
TSUTAYAかな…
780 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 18:36:08 ID:PeryRhSw
>>779
ありがとうございます、Tジョイ大泉の辺りですね、まだこっちに越してきてから行ったことない区域なんで今度行ってみます
新譜で聴いてみたいのがあって、ネットレンタルだと人気過ぎてなかなか借りられないので・・・
781 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 20:36:03 ID:5cpmQASQ
2ヶ月ぶりにこっちに帰ってきて、久々にシータ行こうと思ったら無くなってたでござる…
最後に一度覗いておきたかったなぁ
782 名前:
755
投稿日: 2016/03/25(金) 21:25:18 ID:gu2OGnwg
>>771
755です。
ありがとう。
そのルートは高田馬場方面に行く時に使います。池袋だと、やっぱり西武線に沿って行くのが近いみたい。ちなみにチャリはマウンテンバイクだけど、1時間ちょいはかかる。何度か渋谷にも行ってみたが、そちらだと1時間半ぐらいかな。もう若くないし、あんまりスピードは出さないし、出ない。
783 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/25(金) 21:26:59 ID:Kd/OPm7g
ハードオフ巡りの帰りに道路封鎖の影響もろにくらった
比丘尼の交差点行くだけなのにとんでもない遠回りした
ポリ公に迂回路聞けばよかったかな
784 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 01:25:12 ID:qOPiSvvA
星乃珈琲、前通ったら電気がついてたけどオープンはまだだよね
けっこう趣のある内装で楽しみ
785 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 01:49:49 ID:2EIX+vUA
>>784
前に求人サイトで見た時は3/29オープンって書いてあったよ
混みそうな週末と月末月初は避けてでも新年度には合わせて
うまいこと設定してるなと思った
786 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 12:57:15 ID:EcyWiXrw
星野珈琲は嬉しい!
787 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 15:26:54 ID:7A1nyLKw
>>755
質問です。江古田のあたりで高架は切れちゃって線路沿いに行きにくくなるけど、どのあたりを通っています?
要町通りへ抜ける感じですか?
788 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 16:44:55 ID:JgVN83rw
北口、CoCo壱要らないからゴーゴーカレーとてんやが欲しいな
789 名前:
755
投稿日: 2016/03/26(土) 16:49:02 ID:uiegIrHg
>>787
日芸の裏から住宅街を抜けると何となくつながっている。それから線路沿いというのは、大まかにという意味で、もちろん離れる場合もある。こちらに越してきて5年、iphoneのグーグルマップ片手に何度か行って、ようやくルートが定まった。最初の頃は、試行錯誤の上で、結果迷った。今でも迷うことがある。
790 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 17:55:03 ID:9kdqNM0w
試しにGoogleマップで池袋から大泉学園まで徒歩の経路検索してみたら
練馬から目白通りを推奨されました
遠回りですよね?
791 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 18:15:04 ID:7A1nyLKw
>>755
おおなるほど。私は住まいが関越道より北側なので、池袋へ行くときは光が丘から要町の方へ抜けることが多いので興味がありました。
ご回答ありがとう。
792 名前:
755
投稿日: 2016/03/26(土) 20:38:45 ID:u84okprQ
>>790
ごめん。
こちらに来て日が浅いので、実は地名をいわれても良くわからない。
グーグルマップは何通りか出るはずだから、自分の行きやすい道を選べばいいんじゃない?
とにかく迷って迷って、時には自分がどこに居るのかわからないようになって、ようやく自分のルートを開拓したので、それが正解かもよくわからない。
僕の場合は、東大泉から生協病院のあたりを通って、石神井公園駅まで行き、そこから練馬まで高架下を通る。そこからは説明しにくいけど、とりあえず線路沿いの住宅街を走る。確かに日芸あたりが迷うポイントかも
793 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 21:36:57 ID:iV74QdzA
やよい軒来てくれたら文句ないんだけどなあ
794 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 22:11:56 ID:YF6t28sA
やよい軒いいね!
795 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 22:20:42 ID:7A1nyLKw
>>792
なるほど、駅の南側からならそのルートが早そうです。今度自分でもスマホ見ながらルート開発して見ます。たびたびありがとう。
796 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 22:47:34 ID:hwCzY35Q
やよい軒賛成
大泉に足りない店
おかしのまちおか
797 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 22:50:52 ID:JgVN83rw
確かにまちおか欲しいかも
大田区に住んでた頃は少し移動すれば違う支店があるぐらい沢山あったけどこっちは少ないね
798 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 23:06:05 ID:kv3mUf0g
そういえば話変わりますが、大江戸線延伸の話って今月あたりに進展あるんでしたっけ?
799 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 23:20:30 ID:E4dq/K2g
出前してくれるラーメン屋が何件かあればなぁ
棒々亭はもう飽きた
800 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 23:21:18 ID:IFJIbQSw
肝心なモノを品揃え出来ていない某コンビニは
間引きという意味で撤退して貰って
マトモな飲食店に変わって欲しい
居酒屋的な店も無駄に多いし、あと美容室も無駄に多いな
801 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/26(土) 23:51:05 ID:G8yCUU8w
>>800
まあ、でも行かなきゃいい話しだし、必要としてる人もいるわけだし。
あなた中心に社会はまわってるんじゃないわけだし。
802 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 00:48:33 ID:uxMLmuPQ
ホットモット欲しい…
803 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 00:55:28 ID:SXBeTdBA
>>798
国交省の諮問機関である交通政策審議会による、
首都圏の鉄道新線計画の答申の事だよね。
3月中って聞いたような気がするけどね。
804 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 10:15:24 ID:GITjE+Mg
チャリでブクロにイク時は、大泉学園駅を起点にしたら、北口を出て妙円寺交差点を右折して、
次はニッポンレンタカーをまた右折して、高架にぶつかったら左折、その後は線路とほぼ平行に走り、
そのまま行けば千川通りで線路の右側を東長崎の商店街まで一直線。
東長崎の商店街に入るとテキトーに左折して踏切をを渡って線路の左側に移動。
何本目か忘れたけど、線路と平行になりそうな路地を右折してそのまま直進すると山手通りを渡って立教大学の裏側?にでる。
そのままイクと池袋警察の交差点を通って、西武線のガードをくぐってジュンク堂書店に立ち読みしに行ってる。
以上長文スマソ
805 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 11:05:56 ID:n+2xiNCg
このところ学園通りのさくら祭りは天気の悪いことが多かったけれど、今日はまずまずですね。よかったよかった
もっとも、肝心の桜が……今週末が見ごろですかね
>>799
駅南口のたつみは出前してますよ
あまり取り上げられないけど、昔ながらの中華料理屋です
これといって特徴はないんですが、普段遣いのお店という感じで、出前のバイクもしょっちゅう走り回ってますよ
806 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 11:36:47 ID:Zta2hqMw
>>805
返信ありがとうございます!
北口民だったので気づきませんでした。
今度、お品書きを取ってみます。
807 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 12:19:47 ID:4O1NlCJQ
http://
取締り110番.com/illegal-police/bicycle/
自転車乗るなら気をつけよう〜!
自分の命が大事!
808 名前:
755
投稿日: 2016/03/27(日) 13:25:38 ID:WhcMkqWA
いずれにして自転車でジュンク堂が鍵やね
809 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 14:01:37 ID:DdGli0PQ
いやあ驚きました
大泉中で開催中の桜祭りで竜巻が発生しました
急に砂埃が舞い始め、段々渦になったかて思ったら竜巻に
大泉小学校方面に移動して消えました
810 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 16:27:58 ID:Pi7neclA
>>805
たつみは確かに普通に美味いけど、出前範囲は東大泉と南大泉の一部だった気がする
811 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 16:35:09 ID:VYT8R80g
北園ゆり歯科クリニック、週末はあの24hヒステリックな院長(但し腕は確か)居ないから助手さんたちも皆マッタリしてて雰囲気いいねw
812 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 21:30:33 ID:k1vtrIJQ
ほどほどにしときや
813 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 00:43:49 ID:Oj5eGTxg
オススメ情報やある程度の批判なら有益な情報交換になるけど、個人攻撃に発展しちゃうとスレストの原因になるからねー
814 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 07:54:06 ID:RpoVFK2g
すみませんでした
当該院長は勿論安心して任せられる立派なプロです
以後、ゆり歯科については黙ります
815 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 14:38:03 ID:y2BCNpGg
>>804
そういやその行き方がありましたね。まったり行くには良いかも。
私は新目白→目白→明治通り頑張る→ジュンク堂です。
816 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/28(月) 20:48:14 ID:t3Bp/DXw
雹?すごいね。。
817 名前:
から戻ってきたけど、石神井とこの辺りの雷雨がひどいわ。
投稿日: 2016/03/28(月) 21:31:19 ID:JwLVo+cA
池袋から帰ってきたけど石神井とこの辺りがひどいわ。
818 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 00:09:31 ID:y+d0kX9Q
オズとスーパーバリューだと、どちらが安いですか?
819 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 00:22:41 ID:7Z1UO4Lg
スーパーバリュー
820 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 07:49:26 ID:3Hro2L7Q
スーパーバリューはプライベートブランドがない。
リビンは、みなさまお墨付きシリーズね
日用品の調味料やドレッシングは値段がお得。
スーパーバリューの肉や魚は量が多いから1人暮らしには向かないかも。特売品が多いから、あれもこれも買うと会計金額が高くてビビる
821 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 09:46:35 ID:GlWz/IPg
スーパーバリューはついつい買いすぎてしまうね
822 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 12:56:27 ID:/RAZ5bMQ
>>820
買い物下手なだけやんw
823 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 15:11:25 ID:c6YNUmuA
久しぶりにくら寿司のある交差点を通って知ったのですが、
信号のサイクルや時間が変わったんですね。
歩行者の青時間が半分位になったので、高齢者の方は渡りきれてませんでした。
車優先の変更なんでしょうかね…
824 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 15:38:58 ID:Kld1nr/w
星乃珈琲行ってきました。
歩道に行列出来てましたが、わりと回転早くて10分待ちくらいで座れました。
スフレパンケーキふあふあ♪
もう少し甘さ控えめだとうれしいけど。
いつまでかわかりませんが、ブレンド珈琲半額でした。
825 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 15:59:01 ID:0Jq25sAw
鳥之海彩美ってゆうモデルさん、大泉住みですよね!
この間見かけました!
相変わらずキレーイ。
でも既婚者とか見境なく食っちゃうらしいですよw
826 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 17:24:24 ID:huiymJyg
南口のめりけん家が今日閉店していました。
割といつも客が入っていたので、契約切れか何かでしょうか
827 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 17:29:19 ID:RDiPFjUQ
>>826
えー、そうなん?
天かす自由によそえたしちょっと小腹を満たすのに重宝してたのになあ。
次はなんだろう。まさかのトモニー拡張とかw
828 名前:
から戻ってきたけど、石神井とこの辺りの雷雨がひどいわ。
投稿日: 2016/03/29(火) 18:33:51 ID:AHp6MuRQ
西武に追い出されたかな。でも私個人としてはここのうどんは余り好まなかったから撤退はある意味歓迎っp
829 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 20:54:34 ID:ohO0sVcQ
神戸屋追い出してトモニー入れた件で西武鉄道にあこぎなイメージ持ったわ
830 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 21:00:30 ID:e8X2CXFQ
>>826
ねー。ビックリした
831 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 21:05:16 ID:StKa3hpw
ちょっと腹ごしらえとかで便利だったな。池袋駅のQBハウスとか使い勝手が良かったのに、どんどんなくなっていくな。
832 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 21:35:18 ID:7Z1UO4Lg
大好きではなかったけど、閉店は残念。
手軽で良かったのに。
833 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/29(火) 21:44:43 ID:W7lwjQ7Q
星乃珈琲、昔サンメリーだったとは思えないほどの仕上がり。行ってみたくなった
834 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 01:10:51 ID:tgnPt6ug
4月末に神戸屋オープンで求人が出てる。形態は練馬駅大江戸線のところと同じみたいだから以前このスレに出てたトモニー跡地ってリーク本当かも?
835 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 02:51:52 ID:DDzcuTdw
ならば
西武鉄道に非道に追い出されたと散々恨み節書いてたリークは何だったのかと
836 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 02:52:08 ID:UMfj0ZWQ
北口の階段降りたところのピザ屋跡地もそのままだしなぁ
837 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 08:16:58 ID:i1baNXMQ
>>835
そりゃあ大家の都合で強引に移転させられたり事業規模を縮小せざるを得ない状況に追い込まれたら恨み言のひとつも出てくるんでない?
838 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 12:24:17 ID:Y42sEeGA
めりけんや跡地に神戸屋
トモニー跡地にめりけんや
三店舗がぐるっと入れ替わるだけだったら笑えるw
839 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 12:41:49 ID:gDlbdI2w
まあ大家の都合で強制移転ってのもここでの情報だし
どの話が正しいかなんて当事者しか分からんわな
ネット情報を鵜呑みにせんほうがええでー
840 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 19:12:29 ID:O9axa9Ww
どうやら菅原一秀がやらかしたっぽいね。
841 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 20:01:15 ID:1/WM9NmQ
重要なことを言うつもりならソースごとでないと……
842 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 20:23:49 ID:IhUlI5aw
“保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6024
843 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 21:26:17 ID:NqXwHsEw
夫婦ゲンカは大泉スレと関係ないが、
賛同できる方コメントくれ。
旦那が8時半に仕事から帰ってきました。
おかえりの前に妻が遅いと言ったら
男の人ならブチ切れますか?
844 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 21:52:50 ID:RYUYQOEQ
いくらなんでも関係なさすぎだろ。
845 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 21:56:51 ID:keiHSV/Q
賛同出来ないのでコメントしません
846 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 22:02:26 ID:hOBESyXQ
8時半で遅い...だと?
847 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 22:12:37 ID:Ar9RK+JQ
>>843
いつもより遅かったら遅くまでお疲れ様って言ってあげたら?
なんで遅くなったの?は ご飯の後でも良いんじゃない?
848 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 22:22:44 ID:ogn574RA
>>843
マジで関係ないから、本当こういう荒らしやめて
849 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 22:56:50 ID:dGP8627A
はい、ブチ切れます。
850 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/30(水) 23:02:27 ID:oRHDeVXQ
昔終電で帰ってきたら改札の前で鬼の形相のおっさんが仁王立ちしてたのを見かけたなあ
きっと娘さんかだれかが門限大幅オーバーしてたんだろうけど
851 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 00:42:11 ID:tHYj/N1g
843は言われた側なんでしょ?
852 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 02:31:52 ID:fH49+Wpw
どっちの立場であろうが
スレとは全く無関係な話題を自分勝手に持ち込んではばからないような人だから
日頃の相手に対する態度も推して知るべしってとこじゃね
853 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 07:58:05 ID:4EpPmevQ
>>843
です
書き込みしてすみませんでした。
854 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 08:33:32 ID:A6WcQM7A
困ったときの満州事案だけど、
昨日行ったけど美味しいな。
855 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 08:53:06 ID:43m90Ejw
そういや星乃珈琲って何時まで営業してるかわかる人います?
856 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 09:14:29 ID:yydVnzuA
>855
お好みでどうぞ。
電話番号でもわかったらご自分で聞いてください。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
http://www.msn.com/ja-jp
857 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 16:54:03 ID:VrK5lCgw
大泉にブルーシールアイスクリーム出店しないかな〜
858 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 17:19:04 ID:iPvFvN9A
>>843
メロンの火消しのために出てきたの?
859 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 20:52:11 ID:vdkd+cmg
日高屋がある両隣駅がたまーに羨ましい
860 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 21:20:55 ID:sVHKQurg
ラーメン好きな人が多いな。
チェーン店はやっぱりつまらないけど。
861 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 21:29:39 ID:VrK5lCgw
二郎ができたら毎日通う
862 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 21:31:55 ID:G6IyBsaQ
さとしでラーメンを食べずして通を語るなかれ
863 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 21:40:47 ID:/2ZVCOyQ
満洲でいいや
864 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/31(木) 21:56:00 ID:gMndoaig
さとしはチャーハンが好き
865 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 01:34:20 ID:XlhSdkEA
菅原一秀がんばってるな
区内のほとんどのコンビニ、書店でなぜか週刊文春が売り切れてたw
866 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 01:43:19 ID:hBWGb3pA
一秀は独身だから問題なし。
867 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 05:11:42 ID:QVvoqKAA
またこちらに舵を切るとおこられちゃいそうだけど、
福しんのピリ辛レバー(250円)食べてみて!
驚くべきコスパだよ。
恐らく店舗限定メニューのひとつで、
どこででも食べられるわけではないと思う。
868 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 07:01:48 ID:iRUoIf8g
まる辰ってコスパいいな。
ネタでかいし安いし美味い。
ってかリズモのタワマン住みてえ。
誰か5,000万円で売ってくれないかな・・・
869 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 07:10:22 ID:Ooo/8cdg
シータのあと何になるんだろ。
縁だけ白く塗られてるが、勝手な予想としては
ソフトバンクが移転するとかあり得るかな。
870 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 07:18:45 ID:zS7GLizA
>>867
レバー嫌い、食えない
871 名前:
東京一おもしろいジョークを書きまーす!
投稿日: 2016/03/32(金) 07:49:36 ID:W0v67CTQ
>>867
確かにその値段は安いが、完全におつまみメニューだな
福しんのあのカウンターで飲む気になれるかどうかが問題だw
872 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 09:23:30 ID:FW/5hJOA
大江戸線延伸来たか!
873 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 10:39:45 ID:NwmVX7Ww
わしはリンガーハットが好きです。
874 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 12:55:26 ID:Wz/O3xHg
でもさ、風致地区に駅が出来てもどーしようもないよなぁ
875 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 13:57:23 ID:F/d9dw7A
大江戸線延伸は待たされすぎて住民激怒してるから、
下手に難癖つけるとガチでヤバい
876 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 15:32:13 ID:REJfaL+A
伝堂のキャベチャーも案外いけた。
意外な再度メニューがあったもんだ。
877 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 16:12:47 ID:zS7GLizA
伝堂のキャベチャーは割りと有名
878 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 17:45:45 ID:6fmdYszQ
シータの通りになんかオシャレでよさげなお店があった
名前忘れたけど新しくオープンなのかな
879 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 20:10:51 ID:AlLTlhcQ
延伸決まったの?
880 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 20:14:45 ID:xbThCdmQ
とらのこ、の後に出来たラーメン屋さんってどう?
881 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 21:05:20 ID:lUcjanqQ
>>880
普通に美味しいです
塩がおすすめ
882 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 22:18:19 ID:OxKkWbyw
めりけんやが、閉店しちゃったね…
883 名前:
祝!山手新幹線開業!!
投稿日: 2016/03/32(金) 23:24:48 ID:zS7GLizA
>>882
ねえねえ、
>>838
は読んだ?
884 名前:
↑これ全部エイプリルフールネタ、そう、つまらないよね。
投稿日: 2016/03/32(金) 23:47:55 ID:ojHxWAnQ
練馬の書店とコンビニから「週刊文春」が消える? 報告が相次ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/11365954/
ツイッターではかなり話題になってるけど
このへんのコンビニとかではどうなん
885 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 00:12:41 ID:87aeYvRQ
>>870
残念!
>>871
実際、おつまみメニューなんですけど、
私は飲めないのでこれとライスを頼むよ。
なんだろ、不思議な旨さがある。
タバスコの辛さが好きでレバー過ぎならハマるはず!
886 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 00:37:57 ID:0ew+2k0w
>>884
>>865
即日完売状態だよ
例外もあるけど 高野台のピーコックに入ってる書店には普通にあった
887 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 02:22:20 ID:iuTq9xOA
文春ならKindleで買えるのに
888 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 07:39:10 ID:nsVxaacg
>>885
なるほど
レバーは好きだし辛いものはもう滅茶苦茶好きだし、ついでに酒も好きなんだけど
やっぱり福しんで酒飲む気になれるかどうかがw
でも美味しそうなんで、今度飲んだ帰りとかに試してみるわ
889 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 08:41:44 ID:t/vi7LJA
私は飲めないのでwww
890 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 10:35:38 ID:BffyYnjg
>>884
普通に売ってたから立ち読みしたけどな。
どうでもいい記事だったw
891 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 13:08:18 ID:nsVxaacg
この件で、練馬が地元議員の不祥事を隠蔽する村社会体質みたいに言われてるのが悔しいw
そんな影響力ないだろー
892 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/02(土) 16:12:09 ID:j3K0R+KQ
練馬から文春が消えたことに関する記事
http://buzzap.jp/news/20160401-sugawara-bunshun/
菅原一秀が買い占めたとのウワサあり。
練馬区内でも彼の選挙区では無い所では普通に売ってる模様
893 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 01:57:27 ID:ZJM7DmyQ
練馬9区は相変わらず菅原と木内の一騎打ちだから関係無いんだけどね
894 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 03:28:02 ID:7JbywLAA
>>893
木内みたいな風見鶏流転議員、全く信用できないよ。
895 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 09:13:16 ID:hnVEh1ZA
大泉界隈で美味しい寿司屋ないですかね?
学園町の方?にいいお寿司屋さんがあるって聞いたことあるんだけど、ちょっと遠いなぁ
896 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 09:30:15 ID:eTBF2/qA
さあー学園はイヤだなー!ということかー?w
897 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 09:39:38 ID:gIcIWzcQ
>>895
大泉界隈って言っても広いよ。学園町が遠いということは、南大泉?
898 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 10:48:27 ID:hnVEh1ZA
東大泉です
お酒飲んで帰りがあんまり遠いと
ちょっとかったるいなぁと
タクシー呼べばいいのですがねw
ちなみに「学園町のほうにいい店があるらしいよ!」
ってきいたんだけど誰かこの店の正体分かるエスパーいます?w
899 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 10:56:41 ID:mzek0k9A
まる辰でいいじゃん
900 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 11:10:51 ID:jW8o4m8w
>>898
サミットの近くの一柳だと思うよ
901 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 11:59:52 ID:PcmsHXpg
安くて激うまの店を忘れていませんか?
902 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 12:16:24 ID:x82qOBxA
>>901
ほほう 聞こうか
903 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 12:57:40 ID:MiRYGlbA
極旨じゃなかったっけ
904 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 13:07:19 ID:MsVRXo9A
昔第三小の近くにあった寿司屋覚えてる人いない
905 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 14:17:41 ID:EgTxVJ+A
破裂音みたいの聞こえたなに?
906 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 15:07:53 ID:hnVEh1ZA
なるほど一柳か、調べてみます。
ちなみに行った人います?
907 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 15:35:51 ID:jW8o4m8w
以前行きました。おすすめできるおいしいお店ですよー
夜行って2人で3万くらいかな
ランチは2500円くらいで比較的リーズナブルなんで最初はそちらでも良いかも
ちなみに近くのアミオアージョってイタリアンもオススメです
908 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 20:22:30 ID:9q8Ru3IA
飲み食いして3万でしょ?
食事だけだったら他行くな〜
909 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 20:56:08 ID:jW8o4m8w
もちろん飲み代も含みます!
5000円くらいは飲んだと思う
910 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 21:03:36 ID:o1SNDarA
満洲でいいや
911 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 22:03:53 ID:C/99sa9w
満洲の寿司はあっても流石に・・・w
912 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 22:38:17 ID:fOsmzgqQ
住宅街でけっこういい値段取りますね
むしろ興味がわきました
調べてみたら美味しそうだから行ってみようと思いました
ついでにイタリアンもありがとです
CHEZ VOUS(はどちらかというとフレンチだけど)はけっこう行ったので、ピザ食べてみたい
913 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/03(日) 23:09:10 ID:hB0D8Q3g
アミオアージョは予約必須のお店だよね
店の雰囲気も居心地よくて好き
914 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 00:42:22 ID:L0XNwasA
>>913
行きたいのに予約取れません…
あの店の2階に(今はもうないかもですが)
エレクトーン教室があって
下のピザ窯の熱気で生徒が熱中症になった
という噂は聞きましたよ
915 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 07:11:14 ID:bFoyyoTQ
噂話ww
916 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 08:14:45 ID:7dYfKa3Q
すげぇ雨だな。
917 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 08:19:30 ID:YwkK7HTQ
じゅん散歩の放映日をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
918 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 17:47:57 ID:s62sXHsA
わからないなら自分は毎回録画予約して消していってる
919 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 17:55:36 ID:gnxbgtFA
大泉中高一貫の先生、どなたかお亡くなりになった?
今日、練馬高野台駅で生徒がぞろぞろ。。。
920 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/04(月) 23:20:32 ID:B7zetntA
満州、満州って書いてる人は満州の店員か何かなの??
921 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 00:51:33 ID:AKTBZSQQ
今更店員が宣伝して流行る流行らないの店じゃないでしょ、満洲は
922 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 07:08:02 ID:DNnGkjPA
>>920
満洲が好きでよく食べに行ってる人ですよ。お店に行けばわかるが店員はおばちゃんばかりでスレに書き込みするような感じではない
923 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 08:19:35 ID:yh022q3w
ほんとまんしゅううまいよな
924 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 08:30:58 ID:zo1zoOYA
昔は生ビールもスーパードライだった。
いまはプレモルで、瓶ビールはアサヒ。
プレモル、あんまり旨いと思わないなぁ
925 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 08:38:19 ID:ZtNJEPjw
定期的に沸く飲食店情報書くな厨とIP一緒で大迷惑だわw
926 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 08:41:59 ID:iBFeSZWg
関係者乙厨3割ウザイ
927 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 11:37:59 ID:/x8YX42g
>>926
キミはどこの関係者どす。
どんな話題がお好き
928 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 13:41:44 ID:7hlXpe0w
南口のマン臭って一回逝ったことあるけど、なんか独特の匂いがするんだよねー
店の外見からもなんか臭いそうな感じはしてたけど…
あれがニガテでその後一度も足を踏み入れてない
近くにリンガーハットやバーミヤンもあるし、あえてマン臭に逝こうとは思わない
929 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 14:25:38 ID:b6xLAe+Q
俺は好きだけどな、マン臭
930 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 16:41:03 ID:HZxMFeqA
>>928
バーミヤンはもうないですよ。
満洲もグランエミオがオープンする前に改装して、店出た後も服が臭くなくなった。
931 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 16:57:56 ID:Xu/98w0A
というか満州なんて、どこにでもあるチェーン店だろ。ここにこだわる必要はないのでは?
932 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 18:08:26 ID:ZtNJEPjw
ごちゃごちゃ言わずに
満洲よりうまい店の話するなり、他のネタ振るなりすりゃいいじゃん
933 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 18:23:16 ID:7OE2LfUg
>>931
どこにでもないから貴重なのよ。
南東京にはほとんどないんだから。
934 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 18:29:53 ID:XLHx0hWg
八王子出身だけど、西東京でも聞いたことなかったな
今はどうか知らんけど
935 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 18:33:04 ID:+VOA+RUw
>>928
まさしくマン臭w
936 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 18:54:38 ID:XlAgC8cQ
最近チャーハンにハマってるんだけど、大泉近辺でうまい炒飯食わせる店はあるだろうか。
個人でやってる中華屋とかってあったっけ?
937 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 19:20:27 ID:7Hkx2L0g
>>936
さとし
938 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 19:55:18 ID:aF+aX2PQ
>>936
さとしかたつみ
939 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 21:01:33 ID:JzkMPzzA
さとしもたつみも10年くらい食ってないなあ
福しんの炒飯、わりと美味いよ
B級チェーンと侮るなかれ
940 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 21:07:11 ID:5nW5PKbg
情報求む
シータの跡地テナント募集が外されて工事がはじまったのですが、何ができるか知ってますか
941 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 21:07:17 ID:c+Y+Il4Q
満洲かな
942 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 21:12:33 ID:wCRbBiwA
ミシン屋かな?
943 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 22:34:29 ID:GtMqEHpA
シータの跡地、靴流通って張り紙してあったよ
944 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:05:26 ID:5nW5PKbg
>>943
マジですか。車も止められないのに靴流通か
945 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:21:39 ID:5vGW5T9w
>>937-939
トンクス
チャーハン巡りに行ってくる!
946 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:23:26 ID:yhMfXQ0w
>>921
だったらいちいち無駄なレス消費すんのやめれば?
いい加減鬱陶しいんだけど。
美味いと思えば勝手に行きゃいいやん。
もういいよ、ゴリ押しは。
947 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:32:30 ID:VdkZ0ivg
別にゴリ押しとかそういうんじゃなくて
チェーン店の割には地域に根付いて長く続いてて
馴染み深い店だから共通の話題になるってだけじゃね?
駅前再開発で昔からある店はほとんどなくなっちゃったし
新しい店はどんどん入れ替わるしねえ
948 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/05(火) 23:53:22 ID:yhMfXQ0w
>>947
ここですんなよ。
興味ねー奴もいんだから。
ほんとにいちいち満州満州ウザいんだよ。
たいした中身のない話。
949 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:02:54 ID:VOEz2uaw
よーしじゃあラーメンと中華と満洲の話しようぜー
950 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:06:00 ID:9B52uxpA
ローカル店ならともかく…、チェーン店で盛り上がれるなんて凄いな。
951 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:18:16 ID:cGgO5/vQ
満州っていたって普通だよね なぜここで
満州うまいうまいって騒がれてるのか不思議でならない
つまり大泉にはうまい中華屋が無いということか
952 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:26:56 ID:G/p5pT7Q
>>951
そこはあの値段の割に、って注釈がつくんじゃないの
あと美味い中華なら北口のロンファン一択だと思う
ラーメンや焼き餃子はないけどね
953 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:28:35 ID:8jTKxo/Q
賃料が上がっているね〜。
954 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:45:27 ID:B/0kcBGA
キモいよ、満州関係者。
955 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 00:48:53 ID:cGgO5/vQ
>>952
へ〜今度行ってみまーす!
956 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 03:06:12 ID:0lWzAuVg
おれも
>>947
だと思うわ。
地元で根付いてるならチェーン店だろうが排除する必要ないのでは?
>>948
が認めた話題しか扱わないってルールにしてもいいけど合理的な理由を説明する必要があるね。
満洲の話題を絶対にみたくないなら透明あぼんの設定をすれば非表示にできるからその検討もしてみては?
957 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 03:09:21 ID:0lWzAuVg
今から
>>948
が全員が興味を持ってる中身のある話題を振ってくれまーす。
では
>>948
さんはりきってどーぞー
958 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 03:47:29 ID:SXgmwFTg
何気にこっちより勢いがあるかも
ぎょうざの満洲スレ [転載禁止]ゥ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1414676824/
959 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 06:24:24 ID:maqpGVow
>>954
NGに入れるか石神井スレにでも行ったら?
960 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 06:31:44 ID:vj7FafjQ
自分の意見をごり押ししようとするお子ちゃまがいますね
気に入らないなら自分で話題を出して流れを変えればいいだけなのにね
961 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 07:04:11 ID:W+QkW9OQ
自分も満州好きだが、あえて満州で返せない話題を振ってみよう
誰かジャージャー麺が美味い店を知りませぬか?
962 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 07:06:43 ID:4L5xJ4PQ
>>961
養老乃瀧の向かいに支那人がやってる支那料理の店なかった?棒餃子が売りのとこ。
963 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 07:10:41 ID:Jw9ovesg
また中華だ
964 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 08:32:36 ID:LS1V37mA
>>958
過疎スレでワラタ
もはや満洲は大泉民のものだなw
>>962
祥龍房だね
観光客向けとなった中華街にも実はあまりない本格派中華大衆食堂
ロンファンと祥龍房はどちらも地味でタイプは対照的だけど、良店だと思う
まあどんなジャンルでもすぐに上下をつけたがる輩はいるわな
大体においでニワカ
「酒は純米酒!アル添はダメ、ゼッタイ!ウイスキーはシングルモルト以外は不味くて飲めない!」
みたいなのねw
食なんてシチュエーションによって楽しむもので単純に序列できるものじゃあないのにね
965 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 08:46:52 ID:TOjJ1pow
まぁ、満州好きだしたまに無性に行きたくなる衝動はあるが、
ここまでクドイと辟易するのはわかる。
専門スレあるなら二次会はそちらでって感じ?w
966 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 09:41:06 ID:OGQtt04Q
今日のランチは満洲にしようかな
967 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 11:06:51 ID:SXgmwFTg
大阪出身だから王将派やねん。保谷にしかあらへんね
968 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 11:29:53 ID:hcIroM8g
>>967
大阪にもぎょうざの満洲あるんやで!
969 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 11:51:02 ID:ybIE3ZFw
焼肉のっぽ
気になるのですか週末は予約しないと
入れないですか。
2人なら予算はいくらあれば足りるだろう。
970 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 11:57:15 ID:1jy5WrXQ
>>967
大阪人でよ認められるお好み焼きを出す店って大泉学園か保谷界隈にある?
あればぜひ教えて欲しいデス
971 名前:
私のいっしゅう様
投稿日: 2016/04/06(水) 13:08:50 ID:zXhlQ8tg
保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行!
972 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 14:25:39 ID:BzYP5i6A
異臭タソの話は荒れるから他所でやってねw
973 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 14:31:17 ID:1jy5WrXQ
マン臭だとか異臭だとかいろいろと臭い街だな!
974 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 14:44:57 ID:AOPyZ+Uw
餃子の満臭かw
臭そうw
975 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 15:37:21 ID:Rr4+azRA
>>967
大阪府民なら大阪王将だろ
976 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 17:59:25 ID:VPHf3Pvw
>>972
荒らしている本人が勝手なこと言ってるが、
地域にかかわるテーマなら好きにすりゃいいんであって、
嫌なら別の話題振ればいいじゃんと、何度も指摘されてるだろ
977 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 19:43:19 ID:VxHPIFxQ
お好み焼きは家で作るもんやで〜
978 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 20:06:57 ID:PwRoOOkw
>>962
>>964
情報ありがとうございます m(_ _)m
麻婆豆腐を目当てに通ってた時期があった店なのに、
存在をすっかり忘れてました(汗)
979 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 20:07:46 ID:J5D4hmag
>>976
逆にこの期に及んでもまだ満州出して来る奴が荒そうとしてるしか思えない。
みんなが得する情報とか言えばいいのに、ただ満州、ランチは満州。どーでもいいっつーの。ブログにでも書いてろよ。
いい加減空気読めっての。
980 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 20:42:00 ID:BO2SAB3Q
>>979
最初は純粋に盛り上がってたが、そういうナイーブな反応するから、
今じゃ面白がってからかわれてるだけだと思うぞ。
食ネタには好き好きあるのはわかるけれど、
ローカルネタの王道だし、まぁ仕方ないと傍観しとけ。
スルーできないなら、自分で別の話題振ればいいって、単純な話だ。
981 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 20:54:51 ID:oeEDIV5g
>>980
ほんとそう
自分が管理運営してる自分所有の掲示板で毎日ここの情報を見るのだけが
人生の楽しみなんだったら、自分が興味無い話題が続いて怒るのわかるけど
そうじゃないんだから、興味無い時はスルー、興味ある話題を自分で振ればいいだけ
982 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:00:06 ID:BO2SAB3Q
そんなこんなで、スレ立て申請してきた。
しばらくはゆっくり目の進行でお願い致します。
983 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:03:39 ID:VOEz2uaw
流れを変えたいなら自分から有益な情報を提供しろと何度も何度も指摘されてるのに
それはガン無視で文句のみとか子供かよ
984 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:23:32 ID:J5D4hmag
>>981
すまない、人生の楽しみに文句言って。
でも、も少し生産性のある話しようや。
985 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:39:01 ID:zazn8gnQ
レモンハートのドラマが始まりましたね。
986 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:47:08 ID:mtT7Nljw
埋め
987 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 21:54:56 ID:q2wS+crA
話題かえても満洲や中華ネタに戻るし
それに対して空気読めとか
意見押しつけるとかキレてるし
穏やかにいこうぜ。
988 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:07:14 ID:REunyWZg
満州ヲタは「じゃあマン臭以上に有益なネタ出してみろや」って喧嘩売ってばっかだな
荒らしたいだけだろ
989 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:12:08 ID:40FxFp9g
>>979
>>984
妄想か?対立煽りか?
>>987
あんたが
>>843
のレスと同一人物だとしたら・・・w
990 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:28:11 ID:J5D4hmag
>>983
お前は満州しかねーのかよw
991 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:29:48 ID:oTc7lmOA
1ヶ月ちょい住んでみたけど
なんだかんだで穏やかな街だね
駅前は便利だし。
花粉症の薬を買いに行ったら薬局の名前がスギ薬局だったのと、スーパーバリューに行くのにタクシーしか交通手段が無い以外は特に不満ないな。
夏はどうなんだろ?蒸し暑いんかな?
992 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:32:20 ID:Kc9dAaCw
>>991
練馬は暑いね。なんでやろな。
993 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:34:23 ID:CO6EVWqQ
牛ウンコの匂い漂う街=大泉
インパクトあるよな
994 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:35:40 ID:oTc7lmOA
山の麓と盆地は蒸し暑いんだよね。
昔神奈川の秦野市っていう盆地に住んでて夏はほんとキツかった。
995 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:50:08 ID:J5D4hmag
>>991
え?何でタクシーだけ?
とか言ったらまた湧くんだろうな。
徒歩、自転車、何処住んでんだよw
996 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 22:53:45 ID:J5D4hmag
スレも終わりだから言うけど、何か内向的な奴しかいないよね、大泉って。
997 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 23:08:07 ID:J5D4hmag
>>992
海風入らないからね。
998 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 23:15:18 ID:40FxFp9g
>>996
いいから一度病院行けw
999 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 23:20:19 ID:zHmhKeFw
大泉は美人居ねーな
1000 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/06(水) 23:26:13 ID:vW+cJruw
1000?
read.cgi V2.1(PC) 2013/05