■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
大井町線下神明☆都道26号線完成すればきっと新時代 Part10
1 名前:
コラーゲン
投稿日: 2007/04/19(木) 23:32:08 ID:ynS7ketM
[ p629aad.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
来年春には大井町線電車も一部通過。周囲は慌ただしくとも
またーりと下神明時間で進んでゆくこの街。
都道26号線の開通も間近(のはず)!区役所前交差点も再開発。
さて着工してもわからないタコと一本橋商店街の運命や如何に?
タコも一本橋商店街も長く親しまれてきました、今後も心に残す
だけでなく、未来に向かって暖かく応援していきましょう。
・直前スレ
大井町線下神明☆都道26号線完成すれば新時代? Part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1145029275
2 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/20(金) 00:32:09 ID:aoQ1piPk
[ i58-93-23-9.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
乙です(^o^)
3 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/20(金) 18:28:39 ID:yMT9TbxM
[ CTS210191152231.cts.ne.jp ]
乙です(^o^)ノ
4 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/20(金) 23:43:56 ID:xARRLGqs
[ i60-47-19-78.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
コラーゲンって下神明の人?
5 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/23(月) 15:53:19 ID:Ol2ppCGQ
[ 218.231.151.22.eo.eaccess.ne.jp ]
>>1の文はスレ建て申請者が作るんだよ。
スレ建て人はスレを建てるだけ。
6 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/23(月) 20:51:32 ID:nsYa5P1.
[ i60-41-33-126.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>5
そか。
ずいぶん入れ込んだ1文だなって思ったから。
7 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/23(月) 21:59:09 ID:jW7yRmDs
[ t507205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
今回申請したけど大井町の方が楽だねw、事務的に出来るよ。
ここは考えるw、まー,一年にいっぺんのことだから・・
入れ込んだとは言わないで、前スレの調子を引き継いだと思って。
8 名前:
まちBBS 23区板告知
投稿日: 2007/04/25(水) 10:23:46 ID:z/3EeP8o
[ l208198.ppp.asahi-net.or.jp ]
まちBBS 23区板は2007年4月末日よりリモートホスト公開制に
移行します。
5月に入ってもしばらくは移行作業がありますので、リモートホストの
表示は行いませんが、このスレッドを含めて書き込みはすべてリモート
ホスト公開の対象となります。
リモートホスト表示体制への移行については、TOPページに告知が
あります。詳しくは告知及び告知からのリンクを参照してください。
http://tokyo.machi.to/tokyo/
9 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/26(木) 17:15:29 ID:YV/Y4HuQ
[ 218.231.151.22.eo.eaccess.ne.jp ]
近いところではここ。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1176993128
10 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/26(木) 17:17:39 ID:YV/Y4HuQ
[ 218.231.151.22.eo.eaccess.ne.jp ]
↑すいません、誤爆しました。
11 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/27(金) 17:46:46 ID:hicshz56
[ cz124.opt2.point.ne.jp ]
セブンイレブン向かいのタイフーンは
戸越公園の駅前にある店があるときからずっとあるよ。
再開したわけじゃないよ。
12 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/04/29(日) 17:21:01 ID:rT6DnCgc
[ CTS210191152008.cts.ne.jp ]
いや、しばし見せ閉めてた時期あったし
それだけだよ
13 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/04(金) 00:20:04 ID:O21jwZoQ
[ i58-93-51-112.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
やっと前スレ使い切ったね
14 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/04(金) 20:27:45 ID:BKjtGh9Q
[ p26073-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>11
タイフーンって、大井町線のガード下のマルタカが移ったって、
子供の頃、聞いた記憶がある。
あと、二葉商店街のちょっと前までバイク屋があったとこ(今は、葬儀屋)の角辺り
微妙にお店とか復活?してるね。
リサイクルショップとか、時計屋(プラモ屋)、自然食品の店?、洋服のお直し屋?とか。
昔は、角に銭湯あったね。
15 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/09(水) 17:42:39 ID:aEuZIp6.
[ eatkyo062104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
もうすぐ1ヶ月だってのに、まだ15w
16 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/09(水) 21:58:59 ID:v5d1hp8E
[ i121-115-166-64.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
別にいいじゃん・・・スレ早かろうが遅かろうが┐(´〜`)┌
定期的にこう言う人出てくるね
17 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/10(木) 00:07:41 ID:/q/Z4zFQ
[ eatkyo564134.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑西大井はスルーですか?
18 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/10(木) 01:16:52 ID:a5JFuRdw
[ i121-115-166-64.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>17
つ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1169559175
19 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/10(木) 15:22:07 ID:wWiwtbVs
[ t560135.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
西大井で思い出したけど大崎短絡線は地下化でと思いつきみたいな
公約出していたのがいた。
今の支線の下を通すとか・・・
下神明の地下は26号線が先約ついている、後は二葉は谷。
すると大田区辺りから西大井通過で地下化しないと無理だぁ。
議員が地域をなだめる方便にしても出来が悪すぎる。
20 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/10(木) 15:39:11 ID:G.LyyVaM
[ p028208.ppp.asahi-net.or.jp ]
タコは移動も撤去もされないのか?
補助道路上を大井方向から見ると、微妙にタコを避けてるようにも
見えないこともないけど、やっぱり下を通るの?
21 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 14:43:37 ID:H76ZIPX6
[ CTS210191153069.cts.ne.jp ]
>>20
工事のおじさんと話したら壊さないって言っていたけど
どーなんだろね。下神明のランドマークはずっと残るといいけど
22 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 14:50:52 ID:95TN2vJQ
[ x067103.ppp.asahi-net.or.jp ]
ローソン、込んでるときの並び方をもうちょっと指導しろよ。
相変わらず割り込む年寄り多すぎ。
並び方知らないってだけじゃなくて、わかっててやってるモラル無いのも
いるし。
23 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 18:00:37 ID:DZarjgkc
[ eatkyo563144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑これか?
○←┐
○←┼───────
○←┘
24 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 18:03:37 ID:DZarjgkc
[ eatkyo563144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
○←┐
○←┼●●●●●●●●
○←┘
この方がいいか?
25 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 18:07:53 ID:DZarjgkc
[ eatkyo563144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
○●←┐
○●←┼←●●●●●●●●
○●←┘
この方がもっといいか?
26 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 18:17:44 ID:DZarjgkc
[ eatkyo563144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
○●←┐●← <おいおい、おまえチャンと並べよ田舎もん!
○●←┼←●●●●●●●●
○●←┘
この方が、もっともっといいか?!
27 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/11(金) 22:51:59 ID:y3BkjkJA
[ i121-115-177-48.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
年寄りにもいるけど、工事で来てるドカタにも結構いるよね割り込み。
昼時なんて日音の学生も多いけど、奴らおとなしすぎ。
怖い物知らず、若さの特権なんだからふてくされてないで文句言えよ。
28 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 18:46:08 ID:czMU7y9I
[ p5127-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
大井町での頃しの事件、下新明でも注意が必要です
ヘリがdでます
29 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 18:47:13 ID:czMU7y9I
[ p5127-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
なんか変だとオモタ 下神明でした
30 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 18:49:02 ID:x1JYxR42
[ KD125029072085.ppp-bb.dion.ne.jp ]
犯人が見つかってから注意を促されても。
31 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 19:22:47 ID:rU0ytn0Q
[ eatkyo590125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大森、大井、西大井にも書いたけど orz・・・
一人刺されると・・・朝から昼までヘリ飛び回り・・・街中大騒ぎ・・・
テレビまで大騒ぎ・・・ひっひっひ・・・
まちBまで大騒ぎ・・・ひっひっひ・・・
イラクなんか毎日殺されてるよ、
昭和20年の日本も毎日何百人、何千人と殺されてたよ。
でも、別に騒がなかったよ・・・ひっひっひ・・・
ヘリも日本軍機も飛ばなかったよ・・・ひっひっひ・・・
特にここは普段特に「閑古鳥」ナノニイイイ〜〜〜〜〜
32 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 19:26:45 ID:9O6iRO.s
[ KD125029072090.ppp-bb.dion.ne.jp ]
毎日人が殺されていても騒がない方が正常だと思うのなら、お前が戦場で暮らせばいいんじゃないか?
33 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 19:45:10 ID:rU0ytn0Q
[ eatkyo590125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑おまえバカか?
戦場で暮らすより大井で暮らすほうがいいに決まってるじゃん。
34 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/23(水) 22:03:42 ID:xy84jqZg
[ i121-115-175-96.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>ナノニイイイ〜〜〜〜〜
てめぇが早く死ねキチガイ爺い
35 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 02:33:52 ID:2UvZgp1I
[ i121-115-175-96.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>31
ここまで気持ち悪いオナニー書き込み見せられるとさすがに引く
36 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 05:00:26 ID:N3tTPkps
[ t013182.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
大森はこういうのが湧くな、リモホ公開時が楽しみだよ。
37 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 10:21:19 ID:XpYC3JMM
[ eatkyo060148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
Zgはおとなしくロムってりゃいいんだよ。
38 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 12:57:08 ID:7qmCIB.I
[ f078224.ppp.asahi-net.or.jp ]
いつもいつもほんと懲りない爺さんだな
39 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 19:13:39 ID:wsdZHHkE
[ eatkyo590083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
はいはい、ほんとに懲りない爺さんでつ、リモホ公開になったら死にまつ。
40 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 19:16:57 ID:wsdZHHkE
[ eatkyo590083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
じいさんのレス楽しみだったら、「リモホ公開」反対してくださ〜〜〜い。
41 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 20:09:10 ID:AF975law
[ t531246.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ここは本当に超過疎スレだねw、削除依頼者にも無視されているよ。
42 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/24(木) 22:34:28 ID:eifpu9fM
[ i121-116-47-183.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>39>>40>>41
リモホ公開楽しみだねw
43 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/27(日) 00:29:38 ID:kLgBnj.6
[ OFSfb-16p3-138.ppp11.odn.ad.jp ]
タコ公園の図書館側の張り紙、みたか?
移設ってことか?
44 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/27(日) 02:42:10 ID:96oI/w8Q
[ i121-115-252-202.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
何て書いてあったん?
kwsk
45 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/27(日) 04:57:28 ID:NalWKksU
[ eatkyo071145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
みにいけ
46 名前:
43
投稿日: 2007/05/27(日) 22:20:18 ID:kLgBnj.6
[ OFSfb-16p3-138.ppp11.odn.ad.jp ]
工事の完成図を見てわかったこと
・新しい道路は確実にタコの位置
・タコの部分はトンネルではなく、切り通し(?)のような形状
・よってタコはなくなる
しかし、工事の予定図を見ると、ローソンの前の三角公園にタコの絵が描かれている。
丁寧に子ダコも書かれている。
ただのCADオペレーターのミスなのか、移設なのか?
タコの周りはなぜかコーンとポールで取り囲んであった。
三角公園は工事用の壁が作ってあり、タコを移設できる場所はなさそうに見える。
結論:オレにはどうなるかわからない
47 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/27(日) 23:36:34 ID:0kJAyd.I
[ i121-115-179-153.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
レンタル菜園も撤去されたね。
いよいよ、大井町線線路下〜タコ公園間も工事に突入か。
48 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/28(月) 08:34:19 ID:lj6zv/tk
[ FL1-125-198-19-215.tky.mesh.ad.jp ]
完成は平成22年だっけか
長いな
49 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/28(月) 08:59:05 ID:tYDIm8kM
[ OFSfb-17p3-249.ppp11.odn.ad.jp ]
http://doneslide.fc2web.com/2003Q3/t-20030909.html
http://www1.raidway.ne.jp/~iharay/suberidai/320.htm
50 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/30(水) 23:12:57 ID:wY/X6sPA
[ p5209-ipad414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>47
下神明ガーデンなくなってたね。奇麗なアスファルトとなっていた
殺伐としてサミシス
51 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/30(水) 23:48:00 ID:DOQfqgDQ
[ i121-115-190-22.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>50
そう、アスファルトで埋めてたよね
あそこは半地下というか青空トンネルになるんでしょ?
どうせまたすぐかっぽじるのに、なんでああいう無駄なことするんだろ
52 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/31(木) 13:22:34 ID:oOOyqRhM
[ i254002.ppp.asahi-net.or.jp ]
さっき車で通りすぎざまチラっと見ただけだから確かじゃないけど・・・
道路になる(はず)の部分が微妙にタコを避けてるように見える。
ていうか、タコ図書館側に少し移動してない????
周りの状況が変わりすぎてるから、チラ見じゃ断定も出来ないけど。
53 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/05/31(木) 16:40:01 ID:NzDq0D02
[ t529099.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
当局に電凸すますた。
区が工事予算を持っているのなら工法上問題無ければ保存する。
しかし、都の予算なのでまだ検討中。です。
都はシンボル性に対し理解を持ってきた模様。
ただ移動先や公園全体の配置、移動工法、そして構造耐性があるのかを
見極めている段階かなの印象を受けました。
たこの行末は東京都の手にある。
みんなで都議に励ましの電話を入れよう、反対するなんて都議は居ないな!
54 名前:
43
投稿日: 2007/05/31(木) 23:18:57 ID:kqIvVFH2
[ OFSfb-16p3-138.ppp11.odn.ad.jp ]
>>52
去年の秋の写真と先週撮った写真とさんざん見比べたけど、移動はしてないみたい。
55 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 01:10:08 ID:C8W4LWMg
[ p4049-ipad405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>53
まじですか、すごい GJです つ_T
56 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 01:29:51 ID:6iXb8gxE
[ p1072-ipbf2503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
test
57 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 01:49:07 ID:tL0p.Q8Q
[ t010122.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
事情が事情だけに地域センター報にも出ていない模様。
予想として下神明区間着工前に地元説明会があるであろう、
その場が発表ではの予感。
頑張れタコさん、次スレのタイトルがタコは残ったに成る日が来る事を。
58 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 02:09:07 ID:UN8IowJk
[ i121-115-170-164.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>52
次スレの頃には道路とっくに出来てたりして・・・
59 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 14:19:54 ID:8bpHMtUU
[ t015242.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
何となく、、なんとなくだけど下神明駅バリアフリー化工事が
26号線工事に絡んで来るんではないかの予感。
60 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/01(金) 14:40:57 ID:oD7.zFW2
[ i231112.ppp.asahi-net.or.jp ]
ローソン前のフェンスで囲まれてる辺りに、公園だけでなく下神明駅の
新入り口も出来るのではないかと、勝手に妄想
61 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/05(火) 03:01:12 ID:pma1q59c
[ t546087.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
小学校脇から踏切にかけて先行準備した土地、今現在の計画に
ぴったりあっているんだろうか?だとすると凄いな。
30年以上前に現在の技術を考慮した詳細設計があったのかな?
JRとの交差部分は今や大幹線化した品鶴線だからJR工事に
なるんだろうけど、手前などほんとに再買収しなくていいのか?
戸越公園側からみて路幅分あるの?と思う。
駅前とか踏切付近も凄い完成物になりそう。
踏切地下道は廃止なのかな?大崎短絡線が出来て相鉄なんかが
乗り入れる本数になった時地下道無しはきついと思うよ。
62 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/06(水) 09:00:04 ID:dRtJBR9E
[ p12004-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
26号完成したら便利な反面、確実に交通渋滞と大気汚染が出てくるな・・・。
区役所下の交差点、一本橋商店街からの道も開通したら5差路になるしさ。
今でさえ、時間帯によっては丸正の辺りまで渋滞してるときあるし。
まあ、信号機のタイミングが変だから仕方ないけど
63 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/06(水) 10:04:41 ID:ZEw47mQE
[ OFSfb-16p3-138.ppp11.odn.ad.jp ]
区役所方面から下神明方面への右折専用レーンを作るスペースもなさそうだし。
どうなっちゃうんだろう。
64 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/06(水) 12:07:15 ID:4OKAVbYI
[ f077216.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>63
常識的に考えたら、そこは当然右折禁止だろうね。
道幅拡げる余地も無さそうだし。
一本橋のとこもあまり道幅無さそうな気がするから、ここも
右折待ちは出来なさそう。
65 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/06(水) 18:00:09 ID:NefrG6no
[ t112014.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
一本橋の角というか手間からのブロックが大規模再開発だから
幅員広げると思う。
品川なんたら座の辺りから右折レーンは確保されると信じたい。
26号線の幅員は今の図書館下どんずまりの方が広いから右折レーンは
設けるでしょう、いくらなんでも。
区役所通りガードを耐震工事とともに橋梁長を長くするか?
してほしいな1mぐらいでも違うよ。
66 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/07(木) 12:15:05 ID:QJVd3W2Q
[ j073046.ppp.asahi-net.or.jp ]
プラス1mじゃ右折レーンは無理だよ。
ハンコ丸々削らないと。
でも、道を拡げるとなると区役所前の歩道も削らなきゃならないから
「歩行者をないがしろにする」とか言われて難しいのではないかと。
(層化洪迷の店の前でもあるし)
何しろ、車の通行量はそれなりにあって歩行者はそれほど多くない
ところなのに、歩道を綺麗な石畳で拡げてその分車道を狭くするような
交通行政だから。
67 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/07(木) 12:38:14 ID:zWa8ZccU
[ t526061.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
区役所前交差点で大崎から下神明駅方向の右折かな?
あっちは右折禁止解除出来ないかもね。
耐震工事時最低5mは拡幅か・・都市計画予算だけど一本橋通り拡幅の説明に
入っていないよね。密計画でもあるのかな?
68 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/09(土) 20:44:46 ID:l28BGaJI
[ p12004-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ときに牛車ってどっかに移転したの?閉店?
今木になる店には、
1.新しく出来た格闘技の道場
2.東秀の道路挟んで角にある怪しい健康ショップ?催眠商法っぽい感じが。
3.中華料理屋のとこに新しく出来た?キャバクラ。ネオンの看板にモロキャバクラって書いてある。
店頭ねえちゃんたってるし。
5.パチ屋の前だけアーケードが切れてる。
6..品川ふるさと劇場?だっけ?
7.大井町線の高架下のいつも混んでるやきとん屋
大したこと気になってないな・・・。
69 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/10(日) 14:40:03 ID:5iVD7D7k
[ 58x157x39x218.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>68
7..は看板と違って特徴が無いよ
美味くも不味くも無い良くある居酒屋
3.は1セット30分からみたいなんで今度逝ってみる
70 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/10(日) 15:09:24 ID:6Bi1BXEo
[ t520186.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>68
3.は近隣大組織御用達かなw?
26号線とJR東・東海交差工事は大変そうだね、両方の子会社が
入るのかな?大井町線との交差は東急建設だけど。
71 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/13(水) 00:58:51 ID:a9CE8Lm6
[ softbank219185182035.bbtec.net ]
>68
リアル・ディールは九州が本拠の格闘技ジムで昨年ここへ進出。
所属選手に個性派が多く、近年いろんな試合に出ていますぞ。
で、去年出来たばかりのこのジムも再開発予定地?
72 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/15(金) 21:43:19 ID:7gX8O3.I
[ p12004-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>71
あの辺、一体再開発するの?
あと、一本橋商店街から来てる道路は、東秀の手前までだよね?
73 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/15(金) 21:51:51 ID:.SSkgBRY
[ i60-47-17-62.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
再開発は、下神明から見てそこの手前のおばちゃん用品店までじゃないの?
ところで、そこまでも下神明の話題なのかという件・・・
74 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/16(土) 01:58:26 ID:E7XEasew
[ i218-44-37-54.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
その辺はもうとっくに大井町だろ
75 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/24(日) 08:47:34 ID:M4ISqZow
[ eAc1Acn131.tky.mesh.ad.jp ]
どれどれ、ホスト表示されるかな?
そう言えば今のところタコは親子とも無事だね。
76 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/06/24(日) 15:40:41 ID:Pweb0PSg
[ i121-116-161-109.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
おう、表示されてるね。
これもかな?
タコ移動は結構大変な作業だろうから、工事のもっと後の段階でやるんだろうね。
どうせなら住人集めて町内イベントとしてショーアップして見せればいいのに。
ライブやタレントのトークショーで前振りして、最後にライトアップとカウントダウンで
タコがずりずり移動・・・とか。
77 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/03(火) 21:23:52 ID:XIlMFyZo
[ CTS210191133099.cts.ne.jp ]
質問ageです
病院の評判とか、ここでいいのかわからないんですが(不適切なら削除お願いします)
矢○歯科医院さんってどんな感じでしょう?
HPを見ると3MIX-PMという新しい虫歯治療をやっているみたいなので気になります。
78 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/08(日) 10:30:00 ID:dVkA808s
[ 210.191.153.231 ]
>>76
タコ壊されるよ。20日がお別れ会。
79 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/08(日) 18:40:08 ID:ckgY3Wrc
[ i121-116-141-139.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>78
マジで?
ソースは?
いや、煽りとかじゃなくて・・・
80 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/13(金) 11:07:11 ID:yUN1wAtY
[ KD121110014244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
↑ミスター下神明、ひまだなここ。
81 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/13(金) 11:10:03 ID:ZxqsOiQI
[ FLH1Amc194.tky.mesh.ad.jp ]
だって大井町と戸越公園に挟まれた空白地帯だもの
82 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/13(金) 19:17:21 ID:yUN1wAtY
[ KD121110014244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
青稜中学校・高等学校(元ピンク色蘭学院)の城下町www
83 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/14(土) 02:08:21 ID:OsTI8rUQ
[ i58-93-55-247.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>80
プロバが同じならみんな同一人物と思われるんですか?
ていうか、それを言うなら貴方こそ・・・w
>>82
どちらかと言うと日音城下町ではないかと。
84 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/14(土) 13:53:48 ID:hfmbZwaI
[ 210.191.152.129 ]
タコ公園の前にお知らせが出ている。
85 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/14(土) 18:34:34 ID:z7iXPwpo
[ KD121110014244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>プロバが同じならみんな同一人物と思われるんですか?
そんな事ないよ、どっちかと言えば…
最初の「i121-116」の部分かな。
あなたも2ゲットしてますね。
86 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/14(土) 20:24:07 ID:q4QtSPd6
[ p1042-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ついに区役所下の交差点の金物屋も立ちのきか…。
あと、JTの社宅に飛んでくる蝙蝠は、どっから来るのか不思議。
(まあ20年くらい前の話だが…)
87 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/14(土) 23:02:14 ID:uzOmhLIc
[ i220-108-148-6.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>85
2ゲット?
してませんが・・・
まぁ、誰と決め付けられても関係ないけどね。
どうせ違うって言っても耳なんか貸さないんだろうしw
88 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/20(金) 09:37:02 ID:oCJBCpH6
[ p6e3f05.w128bw01.ap.so-net.ne.jp ]
親ダコさん、最期の飾り付けされてたよ
89 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/20(金) 15:20:45 ID:M.bS1xiM
[ j072036.ppp.asahi-net.or.jp ]
子ダコだけが残って親ダコは老朽化のために壊されて新設だそうだね。
里親ってことか・・・
ていうか、わざわざタコを新設するってことは、それだけタコにこだわる人が
多かったって事かね?
ここだけの話かと思ってたw
90 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/20(金) 16:02:22 ID:NFgPpt1I
[ OFSfb-17p3-249.ppp11.odn.ad.jp ]
え?昨日、双葉の図書館に行った時に看板を見たら、
大タコは改修で小タコはちょっと移動って書いてあったけど。
91 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/21(土) 01:34:10 ID:TU6bzCpg
[ i121-115-170-243.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
ん?
この前、親タコの中を調査した際の写真入りで>>89の内容の看板見たんだけど・・・
ローソン前の通り側の工事塀。
かつての公園入り口あたりのとこね。
写真では中の鉄筋がサビサビだった。
92 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/21(土) 15:38:55 ID:ycDAMYwk
[ 210.191.152.61 ]
タコ、ぶっ壊されてた
93 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/21(土) 22:34:44 ID:OCeyjInU
[ i121-116-42-93.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
ついに無くなったねぇ。
94 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/24(火) 23:28:16 ID:DZiuiav6
[ u-211000159215.hotspot.ne.jp ]
あああ、とうとう壊したのか・・・。何があっても知らないぞ〜。
畏れ多くもとうとう触れてはならないものに触ってしまったんだよ。
大蛸様を壊すとは・・・。
あと10mずれていたらとんでもないことになってたぜ。南無南無。
利便性のもとに人々の平穏を壊すとは、何事か?
これでまた事故が増え犠牲になる人が出るんだろ。
あんな道路いらねえよ。
どうせオリンピックなんて東京には来ないんだから・・・。
95 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/25(水) 11:56:02 ID:Mq60NAV2
[ j073046.ppp.asahi-net.or.jp ]
新しい親ダコがどんなデザインになるのかなぁ。
新幹線からも見えるこの街のランドマークなんだから、恥ずかしい身なりでは
まずいしねぇ。
子ダコの新しいお母さんはやっぱり綺麗じゃなきゃ。
継母でもw
96 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/26(木) 00:30:02 ID:tJGOZ6aY
[ FL1-122-133-88-7.tky.mesh.ad.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000920-san-soci
97 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/26(木) 01:28:29 ID:W6eG9s3M
[ i60-41-36-138.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
今までと同じ大きさの親タコは、あの道路向かいの狭い場所だと安全基準以前に
スペース的に無理そう。
親子タコというよりむしろ兄弟タコかな。
それにあの場所だと新幹線から見えるかな?
98 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/26(木) 19:31:08 ID:VTv6ka4A
[ p03866f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
そもそも安全基準とか腐ってる
99 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/07/27(金) 09:19:41 ID:X.NtPHfc
[ FLH1Adf233.tky.mesh.ad.jp ]
でも安全基準満たしてないと事故った場合に『謝罪と賠償を要求する!』って騒ぐ奴いるじゃん
満たしてても難癖つけて同じことするだろうけど
100 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/08/07(火) 13:38:05 ID:hlEfr3A6
[ x068143.ppp.asahi-net.or.jp ]
チラっとしか見なかったけど、なんか子ダコ綺麗になってない?
補修されたんでしょうかね。
101 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/08/24(金) 15:01:44 ID:MJIZ1OPM
[ h219-110-24-196.catv02.itscom.jp ]
今年の下神明天祖神社例大祭は9月15・16日ですか?
どなたか正しい日程をご存知でしたら教えてください m(_ _)m
102 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/09/04(火) 11:47:57 ID:9OkS8dTM
[ p19233-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>101
14・15・16日て神社のポスターに書いてあったよ。
14日は、夜にお神輿出すだけだから、15・16日だね。
103 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/09/04(火) 12:29:32 ID:PNBzzqKw
[ h219-110-24-196.catv02.itscom.jp ]
>102さま
そうですか。教えていただきありがとうございます。
当日は晴れると良いですね。
104 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/09/11(火) 14:05:55 ID:9mm4u4mA
[ p9252-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
うおぉ、バケツをひっくり返したような雨と、雷!
2時間も続いたら、立会川氾濫しそう!
105 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/09/11(火) 14:13:54 ID:9mm4u4mA
[ p9252-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ktkr
小降りになったけど警報サイレンなっとる。
106 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/09/19(水) 14:46:10 ID:Qs/9eQHw
[ h219-110-126-006.catv02.itscom.jp ]
101ですが、下神明天祖の祭行ってみました。
参道の屋台も少なくなり、ずいぶんさびしい印象でした。
でも二葉二丁目町会の山車(上で子供が踊るやつ)や
女の子達の衣装は昔のままですね。
107 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/13(土) 01:24:11 ID:32J/dXJ2
[ CTS219103102019.cts.ne.jp ]
昼どき、大井町線の電車を降りると、すご〜くいい香りがしますね。
炒めものの香りの元は解ったんですが、
鰹だしの香りはどこから?
108 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/14(日) 23:41:47 ID:kMq5veAs
[ p23231-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
こんな時間になんだ!ヘリが五月蝿い!
109 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/14(日) 23:49:22 ID:ztZLEPGQ
[ softbank219009142020.bbtec.net ]
ヘリ行ったり来たりなんか事件か?
110 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/27(土) 21:58:57 ID:qyjLOKNY
[ O029215.ppp.dion.ne.jp ]
下神明に住んでいていいことあるのか?
駅にはエレベーターやエスカレーターもなくて、東急電鉄から見放されてんじゃ
ないの?
駅前はなんにもなくて、終わってんな下神明。
111 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/28(日) 00:54:44 ID:Wem02rr6
[ TEPte-01p22.ppp17.odn.ad.jp ]
>>110
終わってなんかいないよ。
まだ始まってないだけ。
112 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/28(日) 01:55:09 ID:QQRQF5eE
[ i121-115-189-101.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
終わりも始まりもあるかよ。
時の流れにゆったり身を委ねているだけ。
でも、その流れの中心からさほど離れてるわけでもない、かと言って
巻き込まれてはしゃいでるわけでもない。
変わらないわけではないけど、変わり急いでるわけでもない。
ゆとり持って生活するのにちょうど良い街だな。
地元びいきでなく、そう思う。
113 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/10/28(日) 22:29:31 ID:g/ccT2C2
[ P211018239164.ppp.prin.ne.jp ]
>>110
下神明駅のエレベーターは『これから』出来るのかもですね。
駅が坂とガードに挟まれた入り組んだ立地にあり、
古くからの住宅地でもありますので、
駅と中心商店街が少し離れているんですよね。
駅前の店は『ガード下』にあり、
住宅地の中に中華屋とか寿司店とかが共存しているのが特徴…
坂を下った所に『駅前的な』商店街がありますよ。
すぐ隣にターミナル駅、繁華街、商店街があり、
この沿線だと緑が丘にも近いものがありますかね。
あすこも『自由が丘の住宅地』ですから。
114 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/11/08(木) 21:22:23 ID:6tuSxqDw
[ P061204004250.ppp.prin.ne.jp ]
駅横の大連のタンメン、
超久々に食べたのですが、変わらず美味でしたよ。
懐かしいという以上に、何かグッと来ましたねえ…
日記でスマソ
115 名前:
sage
投稿日: 2007/12/07(金) 04:40:03 ID:on/EQGpQ
[ 61.245.35.236.er.eaccess.ne.jp ]
駅高架下の変電所が移ればエレベータ設置できそうだけどね。
区役所前から駅までの区間耐震補強始めるようだからなにかするかも。
116 名前:
東京都名無区
投稿日: 2007/12/12(水) 22:57:14 ID:gRRYuxL2
[ P061198254100.ppp.prin.ne.jp ]
下神明駅を最寄り駅とする住宅圏って、結構広いですからね。
大井町駅から一つ目とはいえ、大岡山方面から来る人、場合は
やっぱり下神明駅で降りる事になりますよね。
お年寄りも多いから、エレベーターはあった方が良いですね。
117 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/01/08(火) 15:40:50 ID:9rrTnzqM
[ i252148.ppp.asahi-net.or.jp ]
例の包丁少年・・・
大井町で包丁買って戸越銀座まで歩いたって事は、ひょっとしてこの近所も
通ったのかもね
118 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/01/09(水) 00:05:51 ID:qTSYouQs
[ P211018238099.ppp.prin.ne.jp ]
区役所前から三ツ木通りに抜けたのか、
駅前を抜けて日音周辺を通ったのか…
いずれにしても、西品川とか平和坂界隈、戸越銀六あたりを通ったんだろうね。
住宅地中心で新旧ともに静かだから、誰も気付かなかったのかなあ…
119 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/01/09(水) 12:17:10 ID:duSRY1cc
[ q000082.ppp.asahi-net.or.jp ]
品川区内に住んでて、大井町から歩いていけるほど土地勘もあるって
ことは、その辺りを通ったんだろうね。
新学期前だから良かったけど、下校中の日音や青陵の学生達と
行き逢ってたら・・・
120 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/01/09(水) 14:26:01 ID:71Be9Vos
[ P061198254184.ppp.prin.ne.jp ]
少年は家でも塾でも学校でも居場所が無かったらしいですな。
日音や青陵の子などが楽しくはしゃいでいるのを見たら…
一気にキレて、軽傷どころじゃすまなかったかも…
ガクブル
そもそも、下神明は駅前に学校とか教育施設が集中してるからね。
井の頭線の駒場東大前にもちょっと似ているよね。
121 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/01/10(木) 13:53:56 ID:MoaY0Q62
[ k175009.ppp.asahi-net.or.jp ]
お昼前ごろ、団地裏の町内会館隣の2階パブスナックから出火。
ボヤで済んだみたいだけど窓や屋根から一時煙が凄かった。
人は無事みたいだから良かったけど、皆さんも気をつけましょう。
空気も乾燥してることだし。
122 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/02/06(水) 01:33:34 ID:FIMvP.R6
[ p29137-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>121
昔、その建物に1Fにコインランドリーがあって、そこでも小火騒ぎあったよ。
あとは、三菱金属だっけ?区役所前の今は公園になってるところでも小火騒ぎあったね。
123 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/02/06(水) 02:16:50 ID:9fBNCsg6
[ FLH1Abu248.tky.mesh.ad.jp ]
それ言ったらさらにその昔、駅前の今は郵便ポストのあたりに出てた屋台の
ラーメン屋がボヤして、駅前大騒ぎになったことあったな。
なんにしても皆さん気をつけましょう。
124 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/03/20(木) 19:01:57 ID:ckdYuats
[ FLH1Agd084.tky.mesh.ad.jp ]
天宝のワンタンメン500円、一年ぶりで食べました。ワンタンも、チャーシューも美味しかった。ご店主さん、おばちゃん、元気で続けてね。
125 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/03/23(日) 17:18:25 ID:MUDKwG/.
[ P211018239023.ppp.prin.ne.jp ]
>>124
さん
情報ありがとうです(^o^)/
下神明周辺は地道にやってる中華屋さんが多いですよね。
三ツ木、平和坂方面もそうですが。
今っぽいラーメンも好きですが、やっぱりね…食べたくなるんですよね。。。
126 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/03/27(木) 22:22:04 ID:hla6Jz0s
[ FL1-122-135-114-61.tky.mesh.ad.jp ]
何処もかしこも、桜が満開 ギガうれしース
127 名前:
eri_suise
投稿日: 2008/04/07(月) 23:48:00 ID:.3avj1dg
[ v044086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ここ1、2ヶ月、夜中の11時頃に霧笛みたいな大きい音聞こえませんか?
10分くらいの間をあけて断続的に鳴っているんですが、何の音か、どこから聞こえる音なのか特定出来ないのですが・・・。
128 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/04/21(月) 21:25:10 ID:cJO1bu.2
[ FL1-122-135-67-194.tky.mesh.ad.jp ]
霧笛は知らないけど夜中にチャルメラ鳴らして住宅街を練り歩いてる非常識なラーメン屋ならいる
129 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/04/21(月) 23:27:10 ID:6AH2tiLI
[ TEPte-01p2-56.ppp17.odn.ad.jp ]
>>127
船の汽笛だよ。
この前、その位の時間に品川埠頭に行ったら鳴らしてたよ。
汽笛ってのは結構遠くからでも聞こえるもんだ。
年越しの時なんかも聞こえて、しかもそれが複数の船が鳴らしてるって認識できるでしょ?
130 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/04/22(火) 00:49:07 ID:kq5Jqh46
[ FL1-125-197-219-7.tky.mesh.ad.jp ]
社会が騒音に厳しくなったりとかも関係あるのかも知れないけど、昔は
今よりも多かったよね、船の汽笛。
幼い頃にあった勝島の大火災の時は、東の空が真っ赤になってるのが
家の窓からもよく見えた。
妹とこわごわ見てたの覚えてる。
爆発音も響いてきて、子供心に怖かったよ。
131 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/05/11(日) 12:44:51 ID:3/9ZfaxE
[ softbank219185182080.bbtec.net ]
二葉図書館に浮浪者がいるとその臭いに倒れそうになる・・・・
132 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/05/11(日) 13:24:14 ID:HFvo5bcs
[ FL1-118-109-106-246.tky.mesh.ad.jp ]
まだいるの?
もういい加減追っ払われたと思ってたけど
133 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/05/19(月) 00:37:32 ID:53D2Fo/Y
[ 109.95.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
浮浪者、こないだいたよ。戸越公園にたむろしてる連中が、ゆたかと下神明の図書館に出没してるみたい。
134 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/05/19(月) 09:17:53 ID:dSvLELBU
[ 61.245.35.173.er.eaccess.ne.jp ]
区議会便りみてたら住吉踏切工事について東や東海と話がついていないと。
東は大崎短絡線絡みの工事と調整したいだろうし東海は橋脚の基礎下部近く
まで掘り下げれられるからすんなり行くのか。
都営住宅から踏み切りまではバイパス方式だし大崎高校へも既存道路と
交差が少ない、というより狭い生活道路。大崎高校トンネルを先行させないな。
自転車や歩行者だけでも先行開通は、、しないだろうね。
135 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/06/25(水) 00:27:09 ID:T2TOGhsc
[ eatkyo028170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
流れぶったぎってスマソ
2〜3年前の話なんだけど、駅出て直ぐの建物2階にある美容院の店員が、
「この辺って同○地区なんですよねぇ」とか言ってきたんだけど。。。
別に地元じゃないけど愛着あるし、なんとも不愉快だったわ。
それっきり行ってないけど。
っか客商売なのに、そんな話題振ってくるのってDQNすぎる。
136 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/06/25(水) 12:06:07 ID:tON9YsnY
[ j072230.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
不愉快なのはあんたの方だがな・・・
137 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/07/12(土) 01:59:45 ID:GWQu3Ry2
[ eatkyo563008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
不愉快なのはあんたの方だがな・・・
138 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/07/13(日) 15:14:20 ID:VUw3I.Bk
[ p25159-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ときに補助26号線の開通は、いつ頃の予定?
一本橋のところも道路通るんだよね。
139 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/10(水) 15:41:48 ID:8Xil7pKE
[ h219-110-126-173.catv02.itscom.jp ]
今年の下神明天祖神社の秋祭りは9月何日でしょうか?
ご存知の方教えてください。
140 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/10(水) 16:45:36 ID:QzibiECI
[ 123.230.1.193.er.eaccess.ne.jp ]
13,14日です。
141 名前:
139
投稿日: 2008/09/11(木) 11:53:05 ID:ob7lMZOE
[ h219-110-126-173.catv02.itscom.jp ]
>140さん
ありがとうございます。この週末ですね。
142 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/14(日) 15:09:41 ID:OOW34mwY
[ 61.245.36.58.er.eaccess.ne.jp ]
日音来年から有明らしいのですが、跡地利用に関してご存知の方いますか?
143 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/14(日) 15:34:20 ID:qITTxdWY
[ p049253.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
移転するの?
そりゃ初めて聞いた
kwsk
144 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/14(日) 15:37:10 ID:qITTxdWY
[ p049253.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
移転じゃないじゃん・・・
145 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/09/14(日) 15:42:53 ID:OOW34mwY
[ 61.245.36.58.er.eaccess.ne.jp ]
ウィキペディアで知った、あらためて公式みると専門学校が短大に
いまどき短大もというのがあるけど短大需要はあるのでしょう。
高校は動かないみたい。
今日学園祭だったんだ。
http://www.nichion.ac.jp/index_j.html
146 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/10/09(木) 01:30:41 ID:VU3JfeAg
[ FL1-118-109-133-102.tky.mesh.ad.jp ]
んで、高校の方は今の世の流れで共学化か?
147 名前:
東京都名無区
投稿日: 2008/12/12(金) 01:57:11 ID:963CSuUQ
[ FL1-125-198-18-253.tky.mesh.ad.jp ]
昼間に時々、住吉踏切の邦楽だと思うんだけど変な叫び声というか
わめき声が聞こえる。
あれ、何なんですか?
平日の午後が多いみたいだけど、カミさんなんか気味悪がってる。
148 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/12(月) 11:24:45 ID:BUQgPtm6
[ ntt3-ppp643.tokyo.sannet.ne.jp ]
化剃ってるな
149 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/12(月) 15:35:42 ID:uQMhoLLc
[ i003109.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp ]
ひなびたところがこの街の風情なんだからそれでいいのでは?
150 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/03(火) 22:13:24 ID:fqFLFirQ
[ softbank219185182047.bbtec.net ]
きむきむって、あの大井町駅前の焼き鳥屋?荏原町と併せて多店舗展開かw
151 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/18(土) 17:38:00 ID:CDbzLkOY
[ w197212.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
26号線の横須賀線踏み切り&新幹線高架下の工事一向に始まらないね
152 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/18(土) 22:36:17 ID:J6CcYTPY
[ FLH1Aiq106.tky.mesh.ad.jp ]
>>151
JRとモメてるみたいなこと聞いたけど。
そういえばタコ公園の親ダコさんの件はどうなったんだ?
153 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/21(火) 20:21:07 ID:ZtXiIsS6
[ KD114017231181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
「親ダコは老朽化が進んでる事と安全基準を満たせないので撤去することになりました。」的な張り紙を見たました。(うろ覚え)
今はブランコすら危険な遊具とされて撤去が進んでるみたいなので、子ダコだけでも救出されてよかったです。
154 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/06(水) 15:16:37 ID:yB4jxZDI
[ p0a315b.tkyoea04.ap.so-net.ne.jp ]
26号線戸越高校のトンネル、歩道部分のみは昨年度中に完成予定って
前に工事のおっちゃんがいっていたんだけど、未だ貫通せず。
誰か状況教えて。
155 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/06(水) 15:53:58 ID:Zl7YAmkg
[ 123.230.1.232.er.eaccess.ne.jp ]
東急線の橋が完成しないと無理な気がする。
区議会便りに公園駅も含めていろいろ書いて
あったな。
区議の方々自分に説明があれば満足で住民
との協働という考えないな。
野党も与党もインサイダー指向。
156 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/15(金) 21:49:23 ID:NY2L4I6A
[ p0a315b.tkyoea04.ap.so-net.ne.jp ]
>>154
サンクス。新参者なんで何号あたりか教えてくれると助かる。
あと、全線が開通したときの全容や詳しい接道ってわかる?
家が近いんでとっても気になっているんだけど・・・
158 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/08(水) 11:51:23 ID:QQkJ7SeQ
[ j074134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
久しぶりに工事現場の中の子ダコ見たら、心なしか白い眉毛が親子でいた頃より
キリっとしてるように見えた。
親ダコと死に別れてから丸2年・・・この子もそれなりに成長したんだなって思った。
うちの息子に何か買って帰ってあげようかなって思ったよ。
ところで、子ダコが単独デビューするのはいつの話になるんだ?
160 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/08(水) 14:35:37 ID:3QYvOpM.
[ 61.245.35.188.er.eaccess.ne.jp ]
リモホ晒してあちこちにコピペされているが削除されない理由考えた方がいいよ。
過去削除されなかったケースには警察が運営に保全を依頼したのもあるぞ。
161 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/21(火) 21:06:10 ID:3akNuuJc
[ softbank219044036070.bbtec.net ]
下神明天祖神社はお守り売っていますか?
162 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/22(水) 20:01:17 ID:jX58iwZ2
[ softbank219044036070.bbtec.net ]
161ですが、自己解決しました。
163 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/22(水) 23:02:23 ID:t8tXzf1o
[ FLH1Ali114.tky.mesh.ad.jp ]
リアルの下神明と同じく、このスレもひなびてますねw
164 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/08(土) 20:08:14 ID:fLk1zPI.
[ softbank219044036070.bbtec.net ]
二葉のみなさん、親切でしたよ。
165 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/28(金) 21:46:12 ID:E9o28rhc
[ nttkyo738020.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょいと失礼しますよ
http://www.flickr.com/photos/41996854@N08/3864888132/
166 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/02(水) 00:05:19 ID:/xJyBzFU
[ z176198.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今作ってる駐輪場って有料?
167 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/03(木) 17:20:47 ID:jmu4/jnY
[ softbank219185103006.bbtec.net ]
有料です
一足先に戸越公園も有料になりました・・・
168 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/04(金) 01:33:28 ID:v5pVU./o
[ FLH1Ali114.tky.mesh.ad.jp ]
チャリ駐めるのも金取るってのが世の流れだからねぇ。
それにしても、今までの駐輪スペースに柵するだけじゃなくて、制服のガードマンまで
立たせるんだからなぁ・・・
169 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/04(金) 10:00:08 ID:X62LutE.
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>168
それが無いとチャリだらけになるよ。
多摩川渡ったらひどいよね。
歩行喫煙禁止、チャリはわずかでも有料、が一番。
170 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/04(金) 12:30:37 ID:IVEKLYBg
[ i229018.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
基本的には自転車お断り的な姿勢なんじゃないかね?
あそこの有料化による収入なんて区の財政からすればたかが知れてるだろうし、絶対に
必要な人以外は歩けってことなんじゃないだろうか?
下神明駅周辺の自転車の総量を減らしたいんでしょ
あれっぽっちの広さの有料駐輪場見るとそう思う
171 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/05(土) 01:11:35 ID:KEDzM8lo
[ FLH1Ali114.tky.mesh.ad.jp ]
有料駐輪場ってあのローソンの斜め前の1カ所だけなの?
あれだけじゃ絶対に足りないよなぁ。
自分は近所だから人事だけど、必要な人には深刻だろうね。
172 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/20(日) 17:07:05 ID:2RaGJstM
[ FLH1Ali114.tky.mesh.ad.jp ]
こないだ、小ダコ君にブルーシートが被せてあった。
何か化粧直しでもするんだろうか?
173 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/10(土) 09:50:27 ID:UYlEsQQI
[ v110199.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
こないだの台風で駅からJRのガードに向かって下ったあたり大変だったらしいな
174 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/18(日) 21:01:42 ID:BF/phkS2
[ OFSfb-15p4-37.ppp11.odn.ad.jp ]
ここ今日初めて通って存在(駅)を知りました。なんかえらい寂れた&小さい駅だね。
最近あんまないよね。こんな駅。地震とか来て高架下周辺大丈夫なのかな
175 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/18(日) 21:20:05 ID:3WjjuABM
[ i009053.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp ]
以外とあの高架下って大丈夫なんじゃないかと個人的には思ってるけど、あの近辺には
古い家屋も多いからね。
でもそれは下神明周辺に限ったことじゃないし。
沿線で唯一(?)駅前繁華街が存在しないのもある意味下神明の良さでもあると
自分は思ってますけどね。
「便利さ」はやたらと近い隣駅(大井町、戸越公園)まで行けば享受出来るし、それでも
ちょっとは歩かなきゃならない代わりに静かで治安も良く、物騒な話も聞きません。
そういう意味では「住むには都合の良い」街だとは思いますけどね。
176 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/13(水) 14:43:05 ID:Mb95egpo
[ 61.245.36.225.er.eaccess.ne.jp ]
書き込み少ないですね。
誰か教えてください。
最近、下神明付近で、FILAの学校指定ジャージを着ている中学生を良く見かけます。
どこの中学校ですか?
中学ジャージの割には、なかなかいいデザインだと思います。
分かる人いましたら教えてください。
177 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/13(水) 19:23:52 ID:vzgpk3N.
[ FL1-125-198-19-240.tky.mesh.ad.jp ]
駅周辺ならば三中じゃないの?
178 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/14(木) 09:24:01 ID:x0LFVNHQ
[ 61.245.36.225.er.eaccess.ne.jp ]
荏原三中?あそこって、紺に緑ラインのダサジャージじゃなかったかなぁ。
最近変わったのかな?
179 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/18(月) 15:00:56 ID:G3ndROqc
[ FL1-119-240-241-53.tky.mesh.ad.jp ]
http://www.j-wave.co.jp/original/timeforbrunch/
来週は下神明。ってことは、昨日収録だったのかな。
180 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/19(火) 02:51:18 ID:sxX6/6h2
[ FLH1Alr152.tky.mesh.ad.jp ]
はなさん見たかったなぁ。
でもブランチスポットなんて言葉、下神明には似合わな(rya
181 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 01:20:22 ID:QP/wtcwc
[ nttkyo761205.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと久しぶりに駅前に行ったらたこができてた。
しかし、26号線ができる気がしないなあ。
182 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 01:53:07 ID:YJ0JVfA6
[ FLH1Ahs248.tky.mesh.ad.jp ]
元のタコを創った会社と同じなのかね?
施工者が前にどっかのサイトで見たのと違う名前だったような・・・
子ダコの方を向いてるのが微笑ましくていいね。
新幹線からもちゃんと見える位置だし。
183 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 16:19:00 ID:pKoQxowY
[ z160121.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
その子ダコ君は眉毛逆立てて大井町の方を睨んでるのだがw
184 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/11(木) 16:28:22 ID:g8npf1Pw
[ FL1-122-130-163-100.tky.mesh.ad.jp ]
こないだ、子ダコが親ダコの脇に移動してた。
ちゃんと親ダコの方を向いている。
親よりも子供の方がずっと年寄りということになるのだがw
子ダコのあの大きさだと老朽化とかは問題無いんだろうか?
185 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/11(木) 22:33:51 ID:F1eWO1WI
[ p84d5d4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
シラシがはいってました利用経験者いらっしゃいますか?
http://www.yamanotedo.com/
近隣のおすすめマッサージ店ありましたら教えてください
186 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/20(土) 18:21:55 ID:YZZfiDdc
[ p020d22.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
とおりまーす
187 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/21(日) 23:12:28 ID:n0iPuVBM
[ y084061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あの子、大井町から都バスに乗るのをみたよ
あの声を聞くと、平日なんだなって気になる
おっとやばいやばお
188 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/28(日) 16:01:06 ID:WEhTeTYE
[ p8b94ab.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>187
たまに居ない時は心配になるし。
爆笑太田を思い出す。
189 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/13(土) 00:13:29 ID:jpub6rqw
[ 123.230.194.5.er.eaccess.ne.jp ]
駅前過ぎて股開いて滑るなんて光景は無理か。さみしい。
190 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/13(土) 11:26:57 ID:VtuD76XA
[ y084061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
確かに新親たこで遊んでるのあんまり見かけないね
191 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/13(土) 11:48:07 ID:VtuD76XA
[ y084061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
というのは大ウソでしたorz
192 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 09:00:48 ID:9FlLmKPw
[ 122x213x46x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
みなさ〜ん
今日のちい散歩は下神明ですよ。
193 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 13:24:41 ID:Gvb68D0A
[ x067005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
見逃したよヽ(`Д´)ノ
194 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 13:30:45 ID:hZx4D9nA
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
下神明というよりなんとなく戸越公園メインな気がした。
下神明がまるで高架の交差だけの土地のように。。。w
195 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 14:46:19 ID:Gvb68D0A
[ x067005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ある意味当たってるじゃんw
いや、それとタコだけの街か・・・
今、その番組のサイト見たら、あの総菜屋がまた出てきたんだね
前にも何かで出たような気がする
196 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 01:49:29 ID:bBLtuYBQ
[ nttkyo815040.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
公園の横の半地下の道路だけど、雨水がものすごい溜まっととるね。
昔はポンプで抜いてたけど、最近は池が広がるばかりだよ。
夏になったらぼうふらがものすごい勢いで湧きそうだぞ…
197 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 02:32:58 ID:qQZ/NEUw
[ 123.230.61.252.er.eaccess.ne.jp ]
メダカや金魚流そうかw。
198 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 02:43:04 ID:WOlUfASQ
[ FLH1Afe189.tky.mesh.ad.jp ]
そうそう
どうせ大井町で渋滞をひどくするだけの道路なら、いっそ中止して区営の釣り堀にでもしたらw
199 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 22:27:03 ID:qd+a/+LQ
[ y088177.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
工事早く再開してほしいな
200 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 02:42:55 ID:6hMSpaNw
[ 123.230.61.68.er.eaccess.ne.jp ]
住吉踏切までは大崎駅構内、短絡線反対運動があるから
JRもいろいろ考えて工事着工するんでしょうね。
201 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 16:34:45 ID:Xocs/xRw
[ z165102.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
JRが工事やるの?
202 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 20:54:17 ID:Hhi47BJw
[ nttkyo882207.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
JRはあまり工事したくないんだろうね。
沈下でもしたら横須賀線と湘南新宿ラインが止まっちゃうし、
更には上に管轄がJR東海の新幹線が走ってるからね。
5年位前にトンネル工事で山の手線とまらせたしw
203 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 23:56:57 ID:fPZ3c22w
[ 123.230.61.226.er.eaccess.ne.jp ]
渋谷原宿間の事故だっけ。
地下歩道を取り去り地下道路をつくるのか。
従来の踏切は残りそうだから補助金はでないだろうし。
でも相鉄側の工事は着工したね。
204 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 00:42:23 ID:igbYiMtA
[ FLH1Afe189.tky.mesh.ad.jp ]
相鉄?
205 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 13:20:48 ID:EmEj0KiA
[ i004060.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp ]
神奈川出身の方が勘違いしてしまったんじゃないでしょうか
206 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 18:44:36 ID:6TGA9y2Q
[ KD114017231200.ppp-bb.dion.ne.jp ]
勘違いにしては違いすぎ、総鉄(総武鉄道・・とは言わないが・・総武線)の変換ミスじゃ?
207 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 18:49:08 ID:sWbEvc2A
[ 61.245.35.101.er.eaccess.ne.jp ]
こういう計画が開始されました。
神奈川東部方面線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E6%9D%B1%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E7%B7%9A
208 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 19:11:16 ID:N0ZQzLJw
[ i006227.xgsn1.imtp.yoyogie.mopera.ne.jp ]
だからそれが住吉踏切下の道路工事と何の関係が?
209 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 21:10:14 ID:sWbEvc2A
[ 61.245.35.101.er.eaccess.ne.jp ]
目には目をですよ。
210 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 12:37:19 ID:jhKIEYZQ
[ nttkyo402068.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
すいませんこの事故ですね。
JR高田馬場駅付近で、埼京線と山手線の線路が約二十五メートルにわたり最大約五センチ盛り上がりレールが変形している
のが見つかり、山手線が約五時間半運休するなど、都心の交通網が大混乱になりました。
JR東日本は、線路の真下にある第一戸塚ガードの都道(諏訪通り)拡幅工事のコンクリート打ち込み作業によって、
軌道が盛り上がったのが原因とみて調べています。
このようなことが他にもおきてるから、慎重になってるのかと。
211 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 14:39:35 ID:MGhZ5QjA
[ i001138.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp ]
>>209
関係無いレスには関係無いレスをって意味?
そういうのは・・・
212 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 15:27:18 ID:vggue/jA
[ 61.245.35.101.er.eaccess.ne.jp ]
そうではなくJRの施策に地元が協力的で無いので
地元の施策に積極的に対応する社内の空気でない、
ということです。踏切を広げるのも大変だったらしいし。
余談ですが中央公園脇踏切も停止線変更とかしないから
相変わらず自動車のすれ違いに苦労していますね。
渋谷での工事事故だと勘違いしていた、すんません。
213 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 16:19:09 ID:kcAjYFIw
[ i010222.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp ]
ん〜・・・俺もごめん、ますますわからない・・・
地元が施策の協力的もクソも、あの道路は都道じゃないの?
中央公園そばの踏切は、あそこだけ広げてもあまり意味無いような・・・ねぇ〜
214 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 17:58:40 ID:vggue/jA
[ 61.245.35.101.er.eaccess.ne.jp ]
鉄道とか道路が交差する時後から作る方が諸々を譲るのが基本。
あの部分はJRに工事委託が決まっている。
都や委託された区が勝手に工事できないんだよ。
大井町線との交差部分は東急が請け負い東急建設が
工事しているでしょ。
池上線大崎広小路の橋なんか高速工事と一体だから
スムーズだよね。行政のスタンスと関係機関の協調は重要。
品川区は26号線と区役所通りが別れる場所にある
大井町線橋梁の扱い、拡幅するのかを決めかねているので
東急は耐震化補強か掛け変えかもいまだ未決定。
下神明駅のバリアフリー化もホーム高架下変電所の問題が
あるので調整考慮中。
大井町線の横須賀線から戸越公園駅方向の立ち退き始まった
けど耐震補強工事と26号線は近いからこれも調整が。
区役所が関係者調整を主導しなければだけど短絡線反対で
動いておらない様子。JRは東も東海も積極的になれない
とのこと。東急も干渉する工事勝手に出来ないしね。
215 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 18:49:55 ID:TF5OS+2A
[ i004229.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp ]
へぇ・・・そういうことか、了解
最初から、そうわかりやすく言ってくれればねぇ・・・あ、いやいや、文句付けてごめんねw
216 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 19:22:46 ID:vggue/jA
[ 61.245.35.101.er.eaccess.ne.jp ]
気にしなくていいよ、初めから細かく書いたら
それもそれでいろいろあるから。
技術的には地下横断歩道を作れたぐらいだからそんなに
困難な工事ではないはず。
ただ周囲が軟弱地盤であることも確か。
217 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 20:39:02 ID:GVzadplw
[ y088177.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>218
いろいろ教えてくれてありがとう。
少なくとも分かったことは、自分の次の更新までには現状だってことかな。
218 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 22:06:53 ID:d+Rspl9g
[ FLH1Afe189.tky.mesh.ad.jp ]
え?
お・・・俺?
219 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/11(日) 23:10:42 ID:9TfwzCxg
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>218
お前にはガッカリだ。w
220 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/22(木) 17:38:14 ID:DQGR5I2g
[ 05004013770140_vx.ezweb.ne.jp.wb61proxy11.ezweb.ne.jp ]
タバコ社宅跡地って公園なのかな?
221 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/03(月) 23:25:50 ID:9AW+fChA
[ KHP059143199028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
先日、丸正のそばの電柱に気味の悪い張り紙が貼ってあったのですが、詳細をご存知の方いますか?
222 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/03(月) 23:32:12 ID:6H1xJU5w
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>221
その横の某宗教絡みじゃなくて?kwskぷりーず
223 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/04(火) 16:53:58 ID:rxfgxJfA
[ KHP059143199028.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>222
たぶん関係ないですw
なんだかよく分からない絵と
「みか くん にあう とよわ いがんば らいどが もらえる」と縦書きで書いてありました(スペースは改行)
写真も撮ったので、アップできるいい場所があれば教えてー
224 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/04(火) 22:16:02 ID:kXONLpug
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>223
子供かヲタの遊びかなんかだろう。
ガンバライドでググれ。w
昭和で言うと宝の地図の切れ端、みたいなものかと。
225 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 02:01:00 ID:vqCogmdQ
[ FL1-122-135-109-178.tky.mesh.ad.jp ]
しかし、新タコ公園賑わってますな。
通り道から距離が近いせいもあって、駅前がキャーキャー賑やかだ。
やっぱり子供の元気にはしゃぐ声が聞こえる街っていいね。
その横の巨大な水たまりが気にはなるが・・・
226 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 09:19:28 ID:qEldN2Yw
[ KD124214228198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>225
新幹線やら横須賀線、大井町線が一度に見られるスポットなだけに、
うちの1歳児もお気に入りです。
開けてるしよいよね
227 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 11:13:41 ID:eHnFMKEQ
[ 123.230.25.165.er.eaccess.ne.jp ]
では思い出のあの名作を
http://www.youtube.com/watch?v=rJfzMFEwfJQ
228 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 15:05:13 ID:CMCDV/ww
[ i005001.xgsn2.imtp.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>227
それで一瞬パンチラしてるバージョンもあったはずなんだけど、つべ探しても見つからないんだよねぇ
229 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 21:03:17 ID:RvGU1qkw
[ softbank219185103006.bbtec.net ]
今日青陵そばでドラマ撮影してましたね
230 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 23:31:07 ID:gb310H9w
[ p10241-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
久しぶりに下神明に来たらえらい変わってたな。
駅前の文具店
231 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 23:37:22 ID:gb310H9w
[ p10241-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
失礼。
駅前の文具店とか喫茶店ないし、日本たばこの寮もないし。
ローソンのところのレンタルビデオとか上の喫茶店(とろんそだっけ?)とかいうのもなくなってたし。
あと、勤ぷくの隣の広場でなんか催しものやってた。人力車出たよ。
しっかし、下神明は相変わらずの寂れっぷりは健在だった。
232 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 12:54:08 ID:Wg2j7uLg
[ i253042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
駅前の喫茶店や煙草屋さんが退いたのは、今進められてる大井町線改良工事のためでしょ。
区役所前の交差点から戸越公園手前まで、高架部分はもうかなり空きが目立つようになってきたね。
工事完了後はどうなるのか知らないけど、それなりに利用されるでしょう。
日本たばこのとこだってあれだけの広大な土地が草っぱらのままなはず無いし、何かしら
新しくきれいなものが出来るんでしょう。
だから一概に「寂れ」が「進行」してるってわけでも無いんだよ。
大井町からのバイパス道路が完成すれば、また雰囲気はガラリと変わるだろうし。
いずれ、久しぶりに下神明に来た人が「え〜〜!あの寂れた下神明がこんなに〜〜?」って
驚くような事になるのかもね。
でも、そうなればなったで「昔のひなびた感じが良かったのに」とか言うんでしょう、勝手なもんだw
233 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 13:14:12 ID:UbhuOSoQ
[ 123.230.1.211.er.eaccess.ne.jp ]
せめて26号線の上を蓋をして緑道でもなればなー。
現状では街分断になりそう。
高架下は駐輪場になるかも、東急基本運賃分ぐらい
駐輪料金が少し安ければ大井町に置かない。
大井町に鉄道事業者義務分設置する費用より安いよ。
234 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 17:41:11 ID:g/+YQjHA
[ p34085-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
http://tokyodeep.info/2009/09/317.html
下神明も、変わるんですねー
235 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 17:41:40 ID:b6teTs0Q
[ p4111-ipad204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
.
236 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 18:07:46 ID:hvGacHFw
[ 61.245.36.96.er.eaccess.ne.jp ]
>>234
懐かしい風景だね。
一年も経っていないのか。
237 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 18:28:51 ID:Wg2j7uLg
[ i253042.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
http://tokyodeep.info/2010/01/457.html
もっとドンピシャリもありますがな
無断引用失礼
238 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 20:36:10 ID:HUPJsaOw
[ h219-110-239-005.catv02.itscom.jp ]
あの無意味にだだっ広い東横イン前の道路が
ようやく役に立つ日が近づいているだけでも感慨深いw
239 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 20:54:07 ID:GHnELPhw
[ 05004013770140_vx.ezweb.ne.jp.wb61proxy13.ezweb.ne.jp ]
何だか大化けになる予感。はなさんブランチにも来てモラワナキャ。問題は品川区は街ブランド化が下手。
240 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 08:44:28 ID:REJU8Giw
[ d103.GtokyoFL109.vectant.ne.jp ]
>>232
あれ?大井町線改良工事って等々力駅以外完了してなかったっけ?
区役所前の交差点から戸越公園手前までの立ち退きって、
高架の耐震工事と、下神明駅バリアフリー化工事に伴う変電所移設って思ってた。
241 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 14:52:23 ID:qmv9+iog
[ 123.230.1.116.er.eaccess.ne.jp ]
耐震化も改良って感じるよ、ホームを6両対応にするかも?
なにせ東急建設に継続的に発注しないとJALになっちゃう。
242 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 23:05:34 ID:BbNkr4ig
[ FLH1Aei177.tky.mesh.ad.jp ]
>>240
俺もそういうのも含めての改良化工事だと理解してたけど違うの?
戸越公園寄りの飲み屋やコインランドリーも立ち退いて、アパートも○福美容室も空き家だし
クリーニング屋さんだけがまだ残ってるけど、どうなるのかね?
243 名前:
240
投稿日: 2010/05/26(水) 23:47:39 ID:geKYgaTg
[ d103.GtokyoFL109.vectant.ne.jp ]
大井町線改良工事って
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/omchi_dento.html
に出てるものだけじゃないの?
あとよく読んでみたら、等々力駅以外にも上野毛駅工事も終わってないようだな。
下神明駅については複々線化しないから、何も記載がない…
>>241
このページに耐震化の文字が無いから、多分耐震化工事は別のプロジェクトじゃないかな?って思う。
244 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/27(木) 00:02:11 ID:I5eF8siA
[ 123.230.61.235.er.eaccess.ne.jp ]
>>243
おっしゃる通りです、大井町線改良の主旨は田園都市線バイパス
大井町駅と付近ですと公にはりんかい線影響対応工事
だったけど耐震工事を兼ね6両対応改良工事をしました。
池上線五反田ー大崎広小路間も耐震工事だけど
改良だと思っている人は多い。
普通の人は厳密に定義を考えなくていいのでは?
245 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/27(木) 02:23:40 ID:bn2pcytw
[ FL1-122-133-94-4.tky.mesh.ad.jp ]
改良でも耐震でも何でもいいけど、駅前パーラー横のあのキム血の顔が消えただけでも良かった。
結構あちこちで見かけるけど、正直言ってあの顔なんか見てて不快だった。
意味も分かんないし。
246 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/27(木) 12:20:03 ID:mfBE3G7g
[ 61.245.36.42.er.eaccess.ne.jp ]
区議会会議録を検索していたらJT社宅跡地のことが、
区が買い取る予定は無さそうなようです。
247 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/27(木) 18:59:58 ID:MbvqL9wg
[ i229244.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ヘキヘキム血の顔
蒲田の先の方とか京浜東北沿線でたまに見かけるね
よくあるストリート系の落書きとも違うし、なんか不気味
JT跡地は建築計画の看板とかも何も出てないね
248 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/29(土) 12:33:28 ID:1ymx4vOw
[ j075041.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日の朝日新聞にタコ公園の記事が載っていたよ。
山田五郎のワケあり。
でも、ここが星五つとは...。
249 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 22:08:38 ID:fozUGSNw
[ nttkyo607165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんとなくだけど26号線のトンネル部分の水溜りのせいで
あそこらへん蚊が多い気がする。
最近やっと水抜いたみたいだけど結構残っているみたいだし。
タコ公園で小さい子を遊ばせるときは虫刺されに気をつけて。
250 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 23:19:19 ID:c7XQ3Njg
[ y239202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
26号線の工事が進んできたな
http://asm.city.shinagawa.tokyo.jp/dsweb.exe/voicelist!1!guest03!!7660!1!0!1,-1,1!2640!155999!1,-1,1!2640!155999!5,4,3!196!466!184119!38!1?Template=DocOneVoicelist#
251 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/21(土) 21:56:31 ID:x3GUBC9Q
[ nttkyo607165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
区役所の近くの丼屋に行ってきた。
メニューはチャーシュー丼とカレー丼とマーボー丼の三種のみ。
値段も500円から580円と安かった。
自分はチャーシュー丼をチョイス。ご飯はお茶碗2杯くらいでチャーシューは
小さめだが、自分はチャーシューを豚バラを選択したので少ないくらいで調度いいくらいだった。
チャーシュー丼自体はまぁまぁって感じなんだけど、これについてくる味噌汁と丼の最後にだし汁
をかけて食べるのが美味しかった。
580円でお腹いっぱいになるから結構いいです。
自分外食が多いんで下神明周辺で700円位で食べれるお店教えてくれるとうれしいです。
252 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/09(木) 02:33:16 ID:4780delQ
[ i121-114-227-87.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
素直に大井町まで出た方がいいと思うけど・・・
253 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/12(日) 12:38:15 ID:szB4YnnA
[ i255253.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>251
大連は?
福万食堂はどうなんだろ
254 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/12(日) 12:47:42 ID:GUL/Aa3A
[ P221119007044.ppp.prin.ne.jp ]
>>253
大連いいですよね。
昔ながらの中華で
255 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/10/08(金) 17:55:45 ID:HLiGec5Q
[ KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
age
256 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/10/08(金) 19:26:31 ID:g/TJzQJQ
[ ZR080155.ppp.dion.ne.jp ]
..
257 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/10/12(火) 13:49:49 ID:SRpWIS8A
[ CTS210191144181.cts.ne.jp ]
火事あった?
258 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 09:10:00 ID:VtP/tvRg
[ h220-215-161-207.catv02.itscom.jp ]
先日初めて下神明駅で降りたんだけど、ホームの狭さにビックリしただけでなく、
改札を出た途端なんにも無くて、更に驚いたんだけど、ここにお住まいの方は
毎日の買い物とかはどうされているんですか?
259 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 14:23:49 ID:zmoEavSg
[ CTS219103111225.cts.ne.jp ]
>>258
大井町だろ?jk
歩いていっても3分ぐらいで行けるぞ?w
260 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 17:05:56 ID:D4tM+Q4Q
[ z168086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そうね
俺なんて改札の電光板見て、次のが来るまで5分以上あるなら乗らずに大井町まで
歩いちゃうよ
ちょっとせかせか歩いてたら途中で頭の上を電車が追い抜いてくけど、定期で
乗ってるわけじゃないし、その程度の時間差でいちいち130円でもあほらしい
ずっと前から何度かこのスレに書かれてることだけど、大井町や戸越公園の便利さから
ちょっとだけ歩くことと引き換えに、そういうところの喧騒から逃れられてるんだから
良い意味ですごく住み良い街だと、俺は思うけどね
261 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 17:15:43 ID:D4tM+Q4Q
[ z168086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>良い意味ですごく住み良い街
って変な言い方だねw
>良い意味で都合がいい、すごく住み良い街
って書こうとして、なんか変だから校正してたらかえって変になったw
262 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 22:02:23 ID:6waBCPwg
[ KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いなかレスに、一か月以上久しぶりのレスありい。
263 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/11/22(月) 22:25:29 ID:TRFkhrnA
[ s134109.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
買い物は丸正もあるしな
264 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/12/05(日) 18:20:19 ID:Vhk0OA0Q
[ tkbn122192.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
でも不便
265 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/12/05(日) 19:10:35 ID:na6vpivA
[ KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
丸正は安くねえしな、(店外に置く野菜は安い)
266 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/12/05(日) 21:38:06 ID:YF4SNx0g
[ FL1-118-111-22-18.tky.mesh.ad.jp ]
下神明界隈に住んでる人なら普段の買い物は大井町や戸越公園まで行くのも別に
慣れっこで苦にもならないし、むしろ当たり前みたいな感覚あるんじゃないの?
平和坂もあることだし
267 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/02/26(土) 21:52:28 ID:fg36k4Ug
[ FL1-118-109-57-108.tky.mesh.ad.jp ]
下神明駅もついにバリアフリー化か
3月31日?で駅下の道閉鎖だってさ
268 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/02/26(土) 23:39:13 ID:7KxY3WPA
[ a10StyZenres1jb2.w62.jp-t.ne.jp ]
大井町まで電車でも徒歩でも選べるのはいいですね。大井町線の終電が終わっても大井町から歩けばいいし。戸越公園まで行くと商店街は便利だけど大井町まで徒歩は疲れます。
269 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/02/27(日) 00:31:42 ID:zHqm1hpA
[ FL1-118-109-57-108.tky.mesh.ad.jp ]
>>267
あの空き地のとこにエレベーター出来るんでしょ。
どこかに完成後の図とか出てた?
あの狭い道は工事のための暫定的な閉鎖なのか、それともあの道自体が無くなるのかな?
なんか、あの狭くて暗くてじめじめした道が下神明駅のイメージだったから、もしあれが
無くなればかなり駅のイメージ変わるね。
音楽学校方向から来る人にはちょっと不便になるかも知れないけど。
270 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/02/27(日) 22:31:01 ID:fGt4s9xg
[ p18209-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅前の旧喫茶店と桜井寝具?を2つ合わせて
まいばすけっとでも作ってくれれば活気づくかな。
そうそう、そう言えばビデオやなくなっちゃたね。
271 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/02/28(月) 16:38:34 ID:JVfl/2Cg
[ z162072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
その元レンタルビデオ屋だった地下に、上の「とろんそん」がいつの間にか移動してたのを
ついこないだ初めて知った
272 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/03/23(水) 00:38:48 ID:vkOJbY/Q
[ FL1-122-135-88-90.tky.mesh.ad.jp ]
しながわ中央公園横の都道
中小企業センターの脇の辺りの歩道の上で、最近若い男女が大勢たむろってるのをいつも見かけるんだけど
あれは何なんでしょうか?
グラウンドの方を見てるようにも見えるんで、誰か有名選手でもいるのかな?
273 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/03/31(木) 20:29:41 ID:a7ynUwnQ
[ w0109-114-22-233-196.uqwimax.jp ]
さようなら、荏原第三中学校。
274 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/04/01(金) 01:44:25 ID:YoMFDxAQ
[ FLH1Afz118.tky.mesh.ad.jp ]
下神明駅脇の細い道、今日が最後
物心ついた頃から駅や大井町方面に行く時は必ずあの道を通ってたから、ちょっと寂しいな
275 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/04/01(金) 16:33:37 ID:p2uG2UAA
[ z162072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>274
昔はあの道はいつも暗くてジメジメしてて犬のウンチやゲロもいっぱいあって、子供のころなんかは
通るのが嫌な時もあったな。
小学校の時はウンチドーロって呼んでたw
時代の流れとは言え無くなるのは確かにさびしい気はするね。
276 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/04/06(水) 11:48:53 ID:dS2Q+t3g
[ h219-110-151-096.catv02.itscom.jp ]
>273
卒業おめでとう。
昔の卒業生より。
277 名前:
273
投稿日: 2011/04/12(火) 23:47:08 ID:BBkeNI/g
[ w0109-114-22-215-119.uqwimax.jp ]
>>276
ゴメン、ひょっとしたらあなたより昔の卒業生かもしれない。
「さようなら」は3月31日で閉校になった三中へのお別れです。
278 名前:
276
投稿日: 2011/04/13(水) 10:57:27 ID:ro10G3Jw
[ h219-110-151-096.catv02.itscom.jp ]
ありゃ。品川区から引越したから全然知らなかったけれど、
小中学校の統廃合なのですね。
3中+4中と杜松小+大間窪小の4つですか。
子供が少なくなっていくとはいえ、自分の卒業した学校が
無くなるのは残念ですなぁ。(杜松と3中)
新しい学校の場所は3中と大間窪小の所とのことですが、
杜松小の場所はどうなるのかな。
279 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/04/13(水) 19:16:11 ID:HRUQVTng
[ w0109-114-22-214-194.uqwimax.jp ]
杜松小学校の跡地利用計画案への意見募集
《杜松小学校の跡地利用計画案(.pdf 、178.4 KB)》
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000013600/hpg000013519.htm
平成23年4月20日まで
280 名前:
276
投稿日: 2011/04/16(土) 16:34:51 ID:EAJJkKXg
[ p3024-ipbf6907marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
区外に越してしまったので、意見は言えないのかもしれませんが、
杜松小の銀杏や三中の桜はなんらかの形で残るといいですね。
281 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/05/06(金) 07:37:18 ID:YKWe332w
[ KD113156003148.ppp-bb.dion.ne.jp ]
先日、月の家の横を通ったら、串揚げの店になっていた
ちょっと淋しい
282 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/05/07(土) 13:35:18 ID:GQxaXfpw
[ z168007.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>281
そうなんだ。でも飛び切り美味しいという鳥でもなかったし
開店したころは色んな雑誌で取り上げられたんだけどね
283 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/05/27(金) 16:26:09 ID:MmLNebbQ
[ i229198.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
峰さんの並び、ちょっと踏切の方に行ったとこに今建築中のやたら色鮮やかなタイル
貼ってる建物は何?
入り口にバリアフリーらしきスロープあったりするみたいだけど
284 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/06/02(木) 04:06:34 ID:Hl/V8y8A
[ eatkyo132045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
峰さんだったなw
285 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/06/02(木) 04:17:24 ID:Hl/V8y8A
[ eatkyo132045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>274
通行止めだなぁとは思ってたけど、もう通れなくなるなんて知らなかったよショック
えーーーさみしぃーーー!!!!遠回りになるけど好きだったのにー!
写真とか動画とか撮っておけば良かった…ってぐらい好きw
286 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/06/03(金) 02:00:11 ID:z1Se/KIQ
[ FL1-119-242-49-56.tky.mesh.ad.jp ]
>>285
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1678012.jpg.html
あまり画質は良くないけれど
287 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/08/18(木) 18:36:13 ID:uGOxuMCg
[ z161197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いよいよ・・・というか、やっと住吉踏切の下を通る工事が9月から始まるらしい
踏切は無くなって歩道橋になるとか
288 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/08/24(水) 07:23:35 ID:OQUCt/Ow
[ nttkyo077028.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
区役所前の公園付近に出没する50代くらいのオッサンで
誰彼なく「お兄さん、タバコ1本くれないかな?」
とか言いまくる変なのいるだろ
289 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/08/25(木) 02:31:21 ID:j4B7XcUg
[ w0109-114-22-213-55.uqwimax.jp ]
>>288
俺は妙光寺に近い方の住人だが、タバコや電話代をねだられたことが数回ある。
たぶんそのおっさんだな。最近見ないと思ったら、ショバ変えたのか。
290 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/08/25(木) 02:57:16 ID:3RFbYS2Q
[ FL1-118-109-48-59.tky.mesh.ad.jp ]
ホームレス?
291 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/08/27(土) 12:28:09 ID:O3GEvRDA
[ nttkyo013050.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自転車で走ってると真正面に飛び出してきてタバコねだるのがすげー困る
ぶつけそうになった事も数回
区役所前公園といえば妙にガッチリした若い男が因縁つけて
ストリートファイト仕掛けてくるから注意な
292 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/02(金) 13:09:23 ID:uyXODWhg
[ h219-110-151-096.catv02.itscom.jp ]
すみません。荏原3中下の天祖神社のお祭りって今週末ですか?
293 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/02(金) 15:56:05 ID:mY6uylSQ
[ z162159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
http://
天祖神社.jp/
この天気だから今週じゃなくて良かったですね
294 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/02(金) 20:53:07 ID:1u+kPM/g
[ 58x157x39x211.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>288
知ってる。
この前、バイクが動かなくて往生してたら
同じ言葉でたばこたかられた。
めんどくさかったからあげたけど
もう一本たかってきやがったw
295 名前:
292
投稿日: 2011/09/03(土) 08:36:10 ID:E+wdiDSg
[ p4175-ipbf5809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>293
おお!下神明天祖神社のサイトがあるのですか。
教えてくださってありがとうございました。
296 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/16(金) 23:39:17 ID:Fv9joV/A
[ nttkyo057012.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
二葉あたりでカッター持ったもった男がうろついてる
駅方向に歩いていったぞ
297 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/17(土) 00:39:51 ID:iamMAtSg
[ FLH1Agt060.tky.mesh.ad.jp ]
通報しろよ
298 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/17(土) 08:28:22 ID:VDumXt4w
[ nttkyo057012.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
付近一帯で自転車やバイクのシートが切り裂かれてるな
俺のもやられた
299 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/26(月) 06:46:17 ID:KfO/2BaQ
[ p4037-ipbf6302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
東急は鬼か!
立ち退きも大変そうだな。
立ち退き後は、前住民はもう住めないのかな。
補償額も少なそうだし、もしかしたら一銭も出ないのか?
300 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/26(月) 07:21:40 ID:miypwGoA
[ softbank218138222204.bbtec.net ]
立ち退いた人の話だとお金はもらってない
建物の解体費は東急負担でってことらしい
301 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/09/26(月) 22:42:00 ID:3csdM3eg
[ FLH1Agt060.tky.mesh.ad.jp ]
福万食堂の並びに事の経緯を綴った抗議文が貼ってあったね
あれまだ貼ってるのかな?
もちろん書いてあるのは居住者側の言い分だけどね
303 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/13(木) 08:01:50 ID:K+u2K2sQ
[ 2ca1hiQ.proxy10027.docomo.ne.jp ]
話の流れぶったぎって、すまんが、結局JTの社宅跡地をどうするのかって決まったの?
304 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/14(金) 02:00:37 ID:TFXXxpvQ
[ FLH1Aen119.tky.mesh.ad.jp ]
遅レスですまんが、確か共同住宅って書いてあったような気がしたが・・・
305 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/15(土) 17:48:27 ID:RtWo5t/A
[ 2ca1hiQ.proxy10067.docomo.ne.jp ]
JTの社宅跡地、やっぱりマンションなんですね。 他のにも活かし方があったろうに。なんか、残念です。
306 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/20(木) 00:01:17 ID:sdyXiiLg
[ KD121108037197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201110190230.html
これって都道26号のトンネル用ですか?
307 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/20(木) 04:10:56 ID:w4tQDSqA
[ FLH1Aen119.tky.mesh.ad.jp ]
豊町2丁目って言うんだからそうなんだろうねぇ
あの辺の道も狭いのにそんな大した物を持ってくのは大変だったろうに・・・
ところで住吉踏切は都道を下に通すついでに、結構複雑な歩道橋になるみたいだね
車は通れなくなるのか
308 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/20(木) 17:19:43 ID:+8jDADjg
[ i231165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そういえばこの間その踏切の道を通ったら、あの緑色に濁った溜まり水の排水作業やってた。
ああ、やっと工事が始まるのかな、と。
夏の間はボウフラ湧いたりとかしてたのかな。
309 名前:
タコ公園
投稿日: 2011/10/22(土) 13:18:35 ID:QVdtgEXw
[ p19176-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
万福食堂が東急に追い出しをくらっている。
鯖味噌定食が食べれなくなるので、困るのだが。
他の定食屋と言えば、二葉の千里軒かあ。あそこのメガネばばあが激ムカつくので、
何とか唯一定食屋として生き残って欲しい!
がんばれ!万福!
310 名前:
タコ公園
投稿日: 2011/10/22(土) 13:37:02 ID:QVdtgEXw
[ p19176-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
すまん!福万食堂だった。
311 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/23(日) 04:10:19 ID:VOUYjFLQ
[ FLH1Aen119.tky.mesh.ad.jp ]
耐震補強とかは絶対に必要だろうから、いったんは出なきゃならないだろうけど、その後戻るって
話も出さないのかね?
大井町から区役所交差点までのとこは、かなり昔にそうやっていったん出て工事終わるとまた
もとの店が戻ったりしてなかったっけ?
313 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/23(日) 22:53:14 ID:PbMdLTNw
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb32proxy07.ezweb.ne.jp ]
伊藤森の話ってあんまりしちゃいけないんですか?
引っ越して来た時、突如としてあんな広い敷地があってビックリしたもので。
で、色々聞いたら伊藤森というとか…
314 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/24(月) 17:24:04 ID:aeD6OWrg
[ i231165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いけないことは無いと思うけど、一応個人のお宅なのでそこは節度も必要かと・・・
かなり昔からの大地主さんで、昔は今の音楽学校のところにも小さな伊藤森があり、そこに
華麗で瀟洒な洋館もありました。
伊藤森の裏手に鉄柵の門があるゆかりの墓地があり、品川区の史跡巡りのコースにも
なっています。
そこにお墓のある伊藤杜松齋(だっけ?)という江戸時代の俳人が興した寺子屋が
杜松小学校の名前の由来とか。
ちなみに伊藤博文とは関係ないらしいです。
この辺までならいいんじゃないかな?
315 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/25(火) 06:56:52 ID:croSXFHA
[ eatkyo147199.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
広い道路側は外堀みたいに駐車場、狭い道路側は刑務所みたいな愛想の無い高い壁に有刺鉄線・・・
昔っから怪しいよね伊藤森ww
何の商売やってる一族なんだろう、伊藤って名前の病院あのへんいっぱいあるけど医者?
316 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/25(火) 09:57:44 ID:aMYciAvg
[ KD114017215226.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>愛想の無い高い壁
壁に「愛想」って…
317 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/25(火) 13:14:32 ID:+TuPhuLg
[ i231165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ついでにセコムの看板もあるぞw
伊藤中、伊藤小の場合は旧町名が伊藤博文に由来する伊藤町と言って、そこから
来てるそうだから、他の伊藤〜とかもそうなんじゃないの?
伊藤氏は普通に地主さんでしょ
あの周辺の駐車場の大家さんだったりするし
318 名前:
313
投稿日: 2011/10/25(火) 16:23:33 ID:5arRdbOA
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb32proxy10.ezweb.ne.jp ]
皆さんレスありがとうございます。
こう言っては失礼ですが、先に書いてる方もおっしゃるように、ただの豪邸という感じと違い、ちょっと不気味な雰囲気があるんですよね。
昔からの名家という邸宅はどこもあんな感じなのかな。。
319 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 02:21:43 ID:Ckg9an1A
[ FLH1Aen119.tky.mesh.ad.jp ]
ただ家の周りの森がそのまま残してあるってだけでしょ
その森で家が隠れてるから知らないと不気味なだけで、中はお化け屋敷があるわけでも無く
普通の古い住宅だよ
320 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 07:04:16 ID:CUZA+y6g
[ eatkyo147199.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>316
あるでしょ?w壁にも愛想・無愛想が。名家でも綺麗な色のレンガの壁とかさ。
有刺鉄線のまんまとかすごいよね、まじでムショかと思うw
なんか物語りに出てきそうな「心を閉ざした富豪」ってかんじw
321 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 08:56:14 ID:hAr8sNog
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb32proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>320
確かに大邸宅でも、たまに門が開け放してあって石畳が見えるとか、高級車が出入りするとかがあっても良さそうなもんだな。
下手な神社より鬱蒼とした森のまま木を剪定しないのも気になる。
中の人を見た事もないし、あれだけの土地持ちなのに何の事業をやってるのかも謎。
敷地としては戸越公園と同じくらいある?
それよりは小さいかな。
322 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 09:42:36 ID:g0VQSvHg
[ h101-111-023-064.catv02.itscom.jp ]
弾左衛門
323 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 11:04:04 ID:6YkZkO2w
[ KD114017215226.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>320
いや何を言いたいのかは解らないでもないが
生き物じゃないんだし壁や建築物に対して能動的な「愛想」を用いるのは
根本的な現代的誤用じゃないかと…
「味気がない」とか「無味乾燥」等なら解るんだけどね
最も敢えて文学的表現を狙ったというのなら無粋なツッコミだったけど
>>321
あの広さを植木屋に任せたら相当な金が掛かるからなぁ
元は資産家で何とか先祖の資産で土地は維持できても
メンテナンスにまでは金を回せないとかあるかもな
324 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/10/26(水) 17:17:20 ID:VkIerciA
[ i231165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あれだけの敷地なんだから防犯上も有刺鉄線はしょうがないんじゃない?
昔、駐車場借りようかと思って、大家さんであるあのお宅に電話したことあったけど、話したのは
普通の人だったよ。
都合が合わなくて結局そこは借りなかったけど。
今だから言うけど、
>>314
で書いた現音楽学校の伊藤森は小坊当時近所に友達が住んでた
こともあって、何度か中に入り込んで遊んでたよ。
本家森よりは小さかったけど、それでも鬱蒼と昼なお暗くて子供が探検ごっこして遊ぶのには
いい場所だったし、庭の噴水池やレトロな洋館が謎めいていて楽しかった。
小間使いみたいなおっさんに見つかって追っ払われたこともあったな。
325 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/11/23(水) 23:38:15 ID:gHBQQ5jw
[ p13116-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
おい、少し前に帰ってきたんだが、
駅前のローソンにパトカー何台も集合してたけど
強盗でも入ったのか?
326 名前:
東京都名無区
投稿日: 2011/11/24(木) 20:30:06 ID:N1pVyf6A
[ CTS210191153149.cts.ne.jp ]
>>325
気になる。なんだったんだろ。
327 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/01/26(木) 00:27:39 ID:jCFp0aLg
[ x066063.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ほしゅ
328 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/02/18(土) 22:13:25 ID:o5KpaCHw
[ ZP139137.ppp.dion.ne.jp ]
広末がまたドコモのCMやるとかで過去のタコ公園のCMがまた取り上げられてるね
329 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/02/29(水) 04:31:21 ID:dBhmpfjg
[ nttkyo833146.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
下神明近くの踏み切りが高架になったら自転車通る台数減るかな?
マナーの悪い自転車多いから分散してくれるとうれしいな。
330 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/02/29(水) 05:20:20 ID:4oQf/JVQ
[ CTS210191155198.cts.ne.jp ]
そー言えば、タコ公園が新しくなってから、タコ公園で遊ぶ子供が増えたよね。
面積が狭くなって若干は遊ぶ事もが増えたので公園での人口密度が増えたw
>>328
ようつべで1996年のCMの動画見たら、ぐっとくるね
下神明が綺麗な街に映ってるね T_T
るーるるるるる るるーる♪
331 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/02/29(水) 14:55:06 ID:/rMclXQw
[ IIg3MP4.proxy10048.docomo.ne.jp ]
そういえばあのCM
最初の頃はタコから駈け降りる時、チラッとパンツ見える
バージョンあったんだよな
でもすぐにチラリの無いバージョンに差し替えられちゃった
俺は地元じゃないけど、それがあったからあのCM覚えてた
332 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/01(木) 01:45:45 ID:mSPL9d8w
[ eatkyo158030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>331
エロのためならスレ出張とな。。。
333 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/01(木) 04:22:39 ID:ltYcUQHA
[ aa061080.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そんな昔の話をパンチラで覚えてるのかw
そういえば昔、下神明駅にもパンチラスポットあってガラの悪そうなおっさんとか知恵遅れの子とかが
モロに覗き込んでたりしてて傍で見てて呆れたことあったな
いつしか対策のための目隠し板貼られてたっけ
334 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/01(木) 15:22:40 ID:Dg3/N4Kw
[ FLH1Adx141.tky.mesh.ad.jp ]
下神明のすぐそばのJRの踏切移設するの?
さっき通ったら西大井寄りに新しい踏切作ってたけど
335 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/02(金) 04:46:05 ID:njCMLKbQ
[ FLH1Adx141.tky.mesh.ad.jp ]
立体化と聞いたような・・・
あと歩道橋を作るとか
336 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/02(金) 04:56:16 ID:1f7/PQGQ
[ FL1-119-242-49-134.tky.mesh.ad.jp ]
あ、いや、立体化というのは今作ってる道路が線路の下をくぐると言う事ね
337 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/13(火) 16:04:48 ID:ET2udhDA
[ FL1-118-111-35-97.tky.mesh.ad.jp ]
ガード下、八百屋の隣にあったトンカツ屋どこに移ったか知ってる人いますか?
338 名前:
東京都名無区
投稿日: 2012/03/13(火) 18:15:30 ID:7mWf/YMw
[ z160127.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
その八百屋に聞けば?
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/04/06(金) 01:53:04 ID:IQBINc+A
[ eatkyo426205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの辺の話題には触れないほうがいい・・w
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/04/06(金) 04:33:05 ID:fbEdXf+g
[ FL1-122-135-180-129.tky.mesh.ad.jp ]
なぜだ?
しかし、あのガード下
公明党の事務所はとっとと反対側に移転しちゃってるけど、残された住民達には何かヘルプしてやってるのかね?
341 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/05/19(土) 08:18:20 ID:QafR+a/A
[ Dup1-202-225-81-4.chb.mesh.ad.jp ]
下神明駅から区役所入口のところまでの間には、狭い道の両側に、えも言われぬ、不思議な、
あまり息をせずに早く通り抜けてしまわねば、と感じさせる奇妙な空気が漂っていたなあ、
10年近く前までは。
今はもう、太陽の光を浴びてすっかり干上がった麦わらのようになってしまった。
大井町駅東口の、東小路とかいうノスタルジックな飲み屋街も、そのうち干からびて
しまうのだろうな。
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/05/22(火) 01:36:10 ID:7OCgYDgg
[ FL1-122-133-102-205.tky.mesh.ad.jp ]
グーグルの地図で見ると、駅の出入り口が3つ載ってるね
気が早いというか・・・
なんか見た感じ、地図では出入り口3となってる従来のとこと新しい出入り口(1と2)は別口っぽいけど
これは東口西口みたいになるのだろうか?
それとも1と2から線路の下通って3の従来の改札から入れと言うことか?
と言うことはあの線路下の狭い道は復活するのだろうか?
>>341
あそこが路地商店街だったのは20年くらい前までだったと思うが・・・
闇市から続いてるって聞いた事あったな
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/17(金) 23:21:16 ID:ctvcwOLA
[ w0109-49-135-52-5.uqwimax.jp ]
改札出て左折して坂を下った左手の建物が三軒続けて取り壊しになってますね。
屋号は知らなかったけど飲み屋さんが無くなって、また一軒西品川から飲食店が消減。
マンションでも建つのかな。
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/18(土) 00:07:27 ID:iw35GVRw
[ FL1-122-133-118-232.tky.mesh.ad.jp ]
おにぎり屋さんとクリーニング屋さんじゃなかった?
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/22(水) 20:56:37 ID:6c6Q2acA
[ w0109-49-135-78-183.uqwimax.jp ]
>>344
おお、珍しく素早いレスが…
そうそう、おにぎり主体のお弁当屋さんとクリーニング屋さんもありましたが、
おでんともつ焼きだけっぽい、間口一間半くらいの飲み屋さんが割りと最近まで
営業してましたよ。看板無かったので、店名は謎のままですが。
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/22(水) 23:36:23 ID:W5SEdPuQ
[ FL1-122-133-118-232.tky.mesh.ad.jp ]
じゃ、もっと素早くw
どうせ跡に建つのはマンションだろうと思うけど、建築工事の看板見てくるの忘れた・・・
それに関わるかどうかはわからないけど、あのドブ川上の道はいつまで通れるんだろうね?
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/23(木) 19:54:27 ID:BTtUTq9g
[ eatkyo589086.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
住吉踏み切りのトンネル歩道また掘ってほしい、もう干からびて死にそう(´;ω;`)
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/23(木) 21:09:28 ID:Rv5Z2D8Q
[ east72-p192.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
わかる。
俺待っているのが耐えられなくてチャリ通勤に変えた。
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/23(木) 21:52:40 ID:LG/dmEiw
[ j074136.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>345
「みやこ」です。
もつ焼きと煮込み、おでんも美味かったな。
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/23(木) 22:45:52 ID:C29xzmkQ
[ w0109-49-135-78-183.uqwimax.jp ]
>>346
マンションになるのはいいとして、一階に飲食店でも入ってくれるとありがたいんですけどね。
場所的には期待薄ですけど。
>>349
ありがとうございます。食べログに店舗情報だけありましたわ。
常連さんばっかりといった雰囲気で入りそびれてしまい、惜しいことしました。
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/24(金) 01:22:59 ID:fsfB3gcA
[ FLH1Adx146.tky.mesh.ad.jp ]
確かに昼間の猛暑の時間にあの踏切で通過待ちするのは辛い・・・
確か計画だとあそこに線路を跨ぐ歩道橋が出来るはずだと思ったけど、それが出来れば
状況はマシになるのかな
日陰が出来るから・・・って、そういう問題じゃ無いか・・・
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/24(金) 10:37:22 ID:mhvNQSTA
[ CTS202122027122.cts.ne.jp ]
>>351
踏切自体無くなるんじゃなかった?
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/08/25(土) 00:36:13 ID:FBsE5Jmw
[ FLH1Adx146.tky.mesh.ad.jp ]
>>352
無くなるらしいね
だから歩道橋を渡るしか無いんだから日陰になっても意味無いじゃん・・・ってギャグの
つもりだったのだけどw
それにしても峰の前の道はほんとに単なる行き止まりになってしまうんだね
いまだに知らずに入っていく車が後を絶たないみたいだけど
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/10/02(火) 18:15:40 ID:W9l0I+bQ
[ softbank218138226225.bbtec.net ]
お弁当やさん、プラウンズもなくなってしまいましたね
大好きだったのに、残念・・・
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/10/11(木) 02:51:49 ID:2aDPg7VA
[ FL1-125-198-38-154.tky.mesh.ad.jp ]
夕方頃、日音の近くで覆面パトカーやお巡りさんが何人も集まってたけど何があったの?
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/10/11(木) 18:36:04 ID:8kUzSorQ
[ g1-27-253-151-150.bmobile.ne.jp ]
事件があっても誰も知らないくらいなんだから平和でいいじゃないか
隣の大井町なら大騒ぎだよw
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/10/29(月) 23:22:37 ID:5tta9KJg
[ z162033.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
下神明駅のそばの今川焼が、焼き鳥に変わっていた
いつからなんだろう
ガード下の店も天ぷら屋になっていた
しばらく来ない内に随分かわるものだ
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/10(土) 22:40:39 ID:/TsCPpcA
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp ]
今日はきゅりあんでチャーのコンサート見て来たんだけど、下神明をネタにしてたよ。
「今回ツアーで青森から山口まで周りましたが…下神明が一番田舎でしたw」ってのがウケたw
でもチャーは品川区大好きみたいだね。
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/16(金) 17:06:19 ID:QTQnimDg
[ CTS202122027122.cts.ne.jp ]
JT社宅跡地予定だと防災公園になるらしいです。
360 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/18(日) 16:30:14 ID:OMqayuXA
[ h101-111-248-035.catv02.itscom.jp ]
下神明の駅で初めて降りた時は
いろんな意味で衝撃を受けました
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/18(日) 22:11:01 ID:XjrQuadw
[ i252063.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>360
詳しく、地元民として知りたい
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/19(月) 01:17:09 ID:aHlF+XsA
[ FL1-122-135-64-101.tky.mesh.ad.jp ]
衝撃かどうかは知らないけど、駅前に商店街が存在しないってのは都内では割と珍しい方かもね
しかも改札出て最初に目にするのはでっかいタコだという・・・なんつうか・・・
363 名前:
360
投稿日: 2012/11/19(月) 09:01:14 ID:bWbuIDFg
[ h101-111-248-035.catv02.itscom.jp ]
>>361
一つは、
>>362
さんが言われた通りです。
大井町の隣りの駅にも関わらず、この寂れ具合はないと思います。
もう一つは、駅のホームの狭さ。幅が2mもないのでは?
急行が通過するときは、怖くて思わず壁にへばりついてしまいました。
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/19(月) 17:22:20 ID:y60lHA5Q
[ g1-27-253-135-122.bmobile.ne.jp ]
あれでビビってたら京急なんて乗れないよw
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/19(月) 20:32:57 ID:dd9RyRvQ
[ p8464af.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
阪神にも乗れない
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/20(火) 01:41:55 ID:/2B+5wdA
[ FL1-122-135-64-101.tky.mesh.ad.jp ]
>>363
どう感じるかは人それぞれだけど
寂れてると言うのを「ひなびた」とか「まったり」とかと言い換えるとネガな意味では無くなるよ
大井町の喧騒からは適度に距離を置きつつ、都会の便利さはしっかり享受できる
結構「生活に都合の良い街」って感じで俺は好きだけどね
でかいタコのシュールさだって慣れるさw
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/20(火) 03:21:27 ID:VtlgjXQg
[ CTS202122027122.cts.ne.jp ]
26号線が出来たら騒がしくなってしまうな。第一京浜と第二京浜の抜け道と考えるとかなり交通量増えそう。
368 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/11/21(水) 17:14:33 ID:taiYs7TQ
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
俺が5歳くらいの時にタコ公園出来たんだぜ。
なんか画期的だったな。
ということでオッサンです。
ただいま出張中で、風呂上がりでまったりしながら書き込み。
369 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/06(木) 01:24:24 ID:wpjwzvvA
[ e0109-106-189-54-141.uqwimax.jp ]
福万食堂さん、今月いっぱいでの廃業を決めたようです。
まぁあの状況ではそういうことになるのだろうなとは思ってたけど、
またひとつ街から昭和の風景が消える…。
370 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/07(金) 01:31:52 ID:k3axrZyQ
[ i254135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>369
日中は近辺にいないし、週末は休みだからいったことがなかった。
夜は「アルコールは一切ありません」ので。
一度は行ってみたいと。何がお薦めなんだろう。
教えてくれると嬉しい。
371 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/07(金) 02:15:58 ID:lLutCqjg
[ FLH1Aje193.tky.mesh.ad.jp ]
あの高架下は耐震工事が終わったらどうするんだろ?
大井町から区役所前までは元通り賃貸してるよね?
そこから戸越公園手前までの高架下も工事終わったらまた賃貸するんだろうか?
だったら古くからいた人や店は優先的に戻してあげるとかすれば、あんなに揉めることも
無いんじゃないかと思うけど・・・
まぁ、あんな特殊な場所、いろいろ裏事情もあるのだろうけど・・・
372 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/08(土) 01:14:29 ID:zRIzdrgg
[ i114-183-100-68.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>370
おすすめは幕の内みたいな日の丸弁当かな
八幡屋も廃業っぽいし、天宝、日本橋もあやしい
ほんと昭和がなくなっていくね
373 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/08(土) 02:00:14 ID:Shz6jM5Q
[ e0109-106-189-51-14.uqwimax.jp ]
>>370
グルメなお店ではありませんよ(笑)。店内の雰囲気込みで昭和の味です。自分は復活した
限定5食(!)のカツ丼¥580が好きですが、平成の世としては味付けが濃ゆいです。
>>371
近くにタワーマンションも出来たし、26号線も開通するし、当然飲食店街にするでしょう。
都立大の近くや五反田〜大崎広小路間のガード下も新しい店舗スペース開発してますし。
大井デパートの耐震工事改装のときは、元のテナントに優先権はあったけど、家賃がすごく
高くなってしまって、泣く泣く廃業したりよそに移転した店が多かったと聞きました。
戸越公園寄りの高架下とは、タバコ屋や床屋があったところのことですよね。
床屋はすぐ近所に移転しましたが、もうあの辺で商売は厳しいんじゃないでしょうか。
下神明駅前の喫茶店とタバコ屋があった場所は、JT社宅跡がマンションになるのであれば
まだ何か商売できそうな気もしますが、防災公園になるのならダメじゃないかと思います。
>>372
天宝さんも夏から閉まったままなんですか? あまり三間通りは通らないもので。
374 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/08(土) 12:09:36 ID:nz1SoG/A
[ 122x211x204x220.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
26号線の開通に向けて、工事は進んでいるのでしょうか?
下神明の横須賀線の下をくぐるあたりで、工事ストップしていたようですが、
最近は工事しているのでしょうか?
375 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/08(土) 17:00:58 ID:vapnzpAQ
[ FLH1Aje193.tky.mesh.ad.jp ]
たまに通るけど、最近は徐々にだけど工事進んではいるみたいだね
>>373
タバコ屋さんやなんかはずいぶん昔に無くなってたみたいだけど、その奥にコインランドリーがありました
その辺りが高架下として利用してる場所の終点だったみたいだけど、下神明駅から
その辺りまでの間は、クリーニング屋さんの作業場と「幸福美容室」っていうお婆ちゃんが
やっていた美容院以外はほとんど高架下アパートだったから、もともと商業地としては無理な場所
だったんでしょうね
376 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/08(土) 21:38:18 ID:R6HR1LqA
[ i254135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>372
,
>>373
ありがとう、今月中に行ってみる。
天宝さんは、今日店の前を車で通ったら暖簾がかかっていた
大丈夫、まだ営業しているみたいだよ
377 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/09(日) 09:37:59 ID:ehVEUtyA
[ w0109-49-135-41-114.uqwimax.jp ]
>>375
あー、コインランドリーと美容室もありましたね。工事柵で覆われてからは
あまり通りませんが、あの辺猫が多いのでデジカメ持っての散歩コースです。
>>376
天宝さん復活うれしい。情報dです。
378 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/12(水) 13:50:43 ID:VL9xrvEA
[ s1039099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>377
今なら時間帯やタイミングが合えば、3色色違いの
子猫トリオが仲良く日向ぼっこしてる写真が
撮れるかもよ@三角公園周辺
379 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/12(水) 14:17:12 ID:cpEUEltA
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp ]
「『レトロ風』な店がどんどん出来て、本当に『レトロ』な店が立ち退かされる。こんな馬鹿な話があるか」と、上野駅再開発の時に言ってた人がいたが、その通りだな。
日本人はああいう「無形文化」みたいなものに酷く鈍感だ。擬似昭和空間みたいなアミューズメントはくそくらえだな。
380 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/12(水) 23:18:32 ID:6dNJlhkQ
[ g1-27-253-128-163.bmobile.ne.jp ]
ヨーロッパの石造りなんかと違って、多湿な気候で基本木造の日本ではレトロのまま残すにも
限度があるのはしょうがないのでは?
レトロな家屋に住んだことあればわかるけど、地震の不安以外にも維持管理で色々大変なもんだよ
外から見て「わぁ〜レトロ」って言うだけなら楽だけどね
最後の行には同意ですが
でも疑似とは言っても、新しい東京駅みたいなのも有りなのでは
381 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/13(木) 02:04:51 ID:voHVA/dQ
[ EM36-244-43-253.pool.e-mobile.ne.jp ]
地震も台風も多い国だからなぁ。
西品川や豊町、二葉のあたりには
古い物件も多く残ってるけど、
地震による火災で
ほとんど焼けてしまうんじゃないかと不安。
区画ごとに防火壁でもあれば…
382 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/13(木) 16:56:13 ID:7Du0yWjA
[ x070003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>区画ごとに防火壁でもあれば…
逆にそこから逃げられなくなりそうな・・・w
383 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/13(木) 18:17:01 ID:4ULnpE+A
[ CTS202122027122.cts.ne.jp ]
防火壁=道路って考えれば26号線は重要だな。
384 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/16(日) 21:55:37 ID:fL1g5Gvg
[ j073219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
福万食堂が12月29日で閉店の張り紙があった。
急いでいかないと、また昭和ひとつ無くなる。
385 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/18(火) 12:29:27 ID:khYTX4HQ
[ i114-183-100-68.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
行ってきた
こういう店はなくなると寂しいな〜
386 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/20(木) 21:52:26 ID:K+otOypA
[ w0109-49-133-76-107.uqwimax.jp ]
品川区内の昭和な飲食店をまとめたサイトどっかないかな。
この辺だと、天宝や大連がリスト入りの資格ありか。
387 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/21(金) 19:59:05 ID:cVfMEeKw
[ i114-183-100-68.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
そういうのが好きな個人のブログはいくつかあるが
まとめサイトは見たことないな。
これとか藤小西酒店とかのっててびっくりした。
ttp://ameblo.jp/croquettepunch/entry-11001496739.html
388 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/22(土) 03:15:13 ID:e+Eklikg
[ FL1-118-109-56-166.tky.mesh.ad.jp ]
ずっと前のことだけど、とある昭和なお店で食事中にテーブルの上をでっかいゴキブリが
堂々と横切りやがってゲッソリしたことあったな
店のおばちゃん見て見ぬふり
別にその手の店全部がそうとは思わないけど、それ以来レトロ「風」な店はともかく
ほんとにレトロな店はちょっと敬遠したくなった
そういう店が好きな人の気持ちはとてもよくわかるけど・・・
389 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2012/12/29(土) 14:07:42 ID:Zakqgyqw
[ e0109-106-189-63-68.uqwimax.jp ]
福万食堂で食べ納めしてきた。店の前の26号線にまだ住宅が密集していた頃を思い出した。
あれはまだ昭和だったか、平成の始めか。写真撮っときゃよかった。
390 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/13(日) 15:16:54 ID:FR0Seyug
[ pa3b8bf.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>388
大手チェーン店って、味気なくてつまんないけど、
そういうとこ(Gとか)はちゃんとしてるからね。
個人店で清潔なところだと、価格的にお高いし・・・。
391 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 00:04:01 ID:Z6rXE9zg
[ pa3a30f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
クレーン事故?
392 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 00:26:46 ID:e7OY26sQ
[ g1-27-253-144-183.bmobile.ne.jp ]
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238737.html
怪我人が無事救出されて下に下ろされた瞬間、野次馬みんなで拍手してやればいいのにって思ったな
せっかくレスキューが一所懸命救助作業してたんだからただ野次馬してないで讃えてあげれば
良かったのに
じゃお前が・・・って言われるだろうけど、周りが誰もしてないと自分だけするのは気が引けて
俺も手を叩けなかった
自然に拍手が起こるような民度が下神明付近の住人にもあればいいのにね
393 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 04:18:21 ID:GRCmUJFw
[ p14197-ipngn4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>392
それだけ状況が深刻だったということでしょうね
亡くなられた方にはご冥福をお祈りします
394 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 16:42:01 ID:q4ui0/Fw
[ x070061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
亡くなってないけど・・・
395 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 18:11:36 ID:GRCmUJFw
[ p14197-ipngn4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>394
東京・品川でクレーン車転倒 作業員1人死亡1人けが
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130116/dst13011617520021-n1.htm
396 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 18:29:09 ID:q4ui0/Fw
[ x070061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ありゃ・・・亡くなったのかぁ・・・
足が動いてるように見えたけど・・・
ご冥福をお祈りします
397 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/17(木) 19:10:41 ID:rfMIKI+g
[ e0109-106-182-180-252.uqwimax.jp ]
昨日の夕方ヘリコプターがずっと飛んでましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
398 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/18(金) 22:28:08 ID:N77CnNnw
[ KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
田舎過疎スレでも事件が起こればどっと押し寄せるな
399 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/01/22(火) 15:51:26 ID:iPimTVag
[ x070061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>398
大きなお世話だw
踏切のとこに花が添えてあったね・・・
400 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/04(月) 17:34:54 ID:Y4Taigzw
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
今日もヘリが飛んでたから何事かと思って久々にここに来てみた
ここで幸丼の話もアリならいいね。俺は550円のカレーが好きだな。
ガード下の食堂は結局1度も行かなかったな
田舎過疎スレって表現ワロスだな。駅前は、ふとん屋と電気屋と
ローソンってどんだけだよな。しかし愛して止まない下神明 きりっ
今年の下神明のお祭りは10年に1度の大連合ってやつなのです。
人手が足りなくなるので、神輿を担いで見たい人はこの機会によかったら
401 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/05(火) 00:01:32 ID:3vJ/RlBA
[ EM36-244-43-253.pool.e-mobile.ne.jp ]
大森の貴金属買取店にトラックが突っ込んだから、
ヘリコプターがあんな飛んでたらしいよ。
幸丼はいつも気になってるけど
なかなか行く機会がないなぁ。
都道のトンネルが出来ても、
横須賀線の反対側に出るのが楽ならいいんだけどなぁ〜。
402 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/05(火) 02:47:40 ID:o7yGhgEQ
[ FL1-122-135-73-241.tky.mesh.ad.jp ]
俺の導線では住吉踏切が移動しちゃったのが辛いな
チャリ置き場の方からあれっぽっちの遠回りでもなんか面倒
地下道も無くなっちゃったし
計画通りの歩道橋はいつ出来るのかね?
403 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/05(火) 06:28:37 ID:z1FYT4RQ
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
知人も下神明から戸越のオオゼキや武蔵小山に抜けるのに
大崎高校の下を徒歩でも通れるといいと言っていた
でも今から工事とかになると無理そうかな
歩道橋案もいいけどね、いちいち上り下りがめんどうだね。
徒歩や自転車を優先しない社会だね
404 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/06(水) 00:30:28 ID:RyTdlwxg
[ FL1-122-135-73-241.tky.mesh.ad.jp ]
チラッと工事中の半地下の部分が見えたことがあったけど、歩道らしきものは
見当たらなかったような気がする
歩道橋は確かに年寄なんかには辛いよね
せめて旧踏切脇の地下道だけでも復活させてくれればいいのに
405 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/06(水) 03:55:01 ID:m9pMXMXA
[ EM36-244-43-253.pool.e-mobile.ne.jp ]
歩道橋作るのなら、車椅子対応の
エレベーターが導入されるんじゃないかな。
できれば自転車対応にもなってほしい…。
406 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/06(水) 17:39:30 ID:Qc14kWfw
[ EM1-112-23-172.pool.e-mobile.ne.jp ]
計画書にはエレベーターの絵が入ってたから大丈夫だと。あと緩いスロープの歩道橋だったと思う。
407 名前:
!ninja
投稿日: 2013/02/06(水) 22:53:46 ID:fIgVl/ug
[ 122x211x204x220.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
横須賀線の下のトンネルは貫通したんですかねぇ。実際に開通するのは、いつぐらいになるのか気になりますね。
408 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/07(木) 00:24:11 ID:013KP95Q
[ FL1-122-135-152-254.tky.mesh.ad.jp ]
むか〜しに見た何かのチラシには平成17年開通予定とか書いてあった気が・・・(遠い目)
409 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/07(木) 14:02:12 ID:AWAqpvPQ
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
またヘリが停滞気味にdでいる、、、
410 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/07(木) 14:21:37 ID:UjAfFvwg
[ s2609123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
戸越で火事だって
411 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/07(木) 20:27:15 ID:AWAqpvPQ
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
>>410
ありがとう
今日、駅から坂を下って左に曲がったとこのガードしたのところで
ロケやってた。神のなんとかってドラマらしぃ、
聞いたら意表を疲れたのかイヤな顔したっぽかったのでちゃんと
覚えておかなかった
ガード下に水色のワーゲンが映ったらまさにそれ。
リアルであんなところに止めておいたら駐禁とられるw
412 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/07(木) 21:26:45 ID:e5H1VNjw
[ FLH1Adm019.tky.mesh.ad.jp ]
>>411
我々も丁度通りがかってそれ見たけど、スタッフがスタッフを延々と怒鳴りつけてた
あんな住宅街で罵声が飛び交うってすごいわ
テレb製作会社?ってホントにブラック企業なんだなと思った
413 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/08(金) 00:48:18 ID:RKloZLzw
[ FL1-122-135-152-254.tky.mesh.ad.jp ]
宮沢りえと藤木直人が乗ってたらしいよ
近くに寄らなかったから顔まではわからなかったけど
周りがグシャグシャに濡れてたから雨の日の場面なのかね?
3月NHKのドラマだと言う話もあったみたいだけどよくわからん
414 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/23(土) 15:20:51 ID:u58Yf94g
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
>>413
なるほど。情報ありがとうございます
IPが変わらないので恥ずかしく、すぐに返信してませんでした ><
415 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/24(日) 00:43:28 ID:e+Btwpjw
[ FL1-118-109-62-52.tky.mesh.ad.jp ]
あんまり変なこと書かなければ別に恥ずかしがることも無いのでは?w
報道ヘリが飛んでくるような事故といい、最近妙にこの界隈がテレビに出ること続くね
416 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/24(日) 03:46:07 ID:zuPW5psA
[ CTS210191152128.cts.ne.jp ]
・今日は駅付近に救急車と消防車が止まってたかな
下神明と考えるとちょtっと珍しいか
・戸越公園駅の近くのセブンが金曜日に開店。先日、うち付近(戸越公園〜下神明間エリア)に
セブンの営業マンが挨拶回りをして、店舗にチラシを持っていけばパンがもらえるチラシを
置いていったのです。
チラッと『jこの辺からだと一番近いコンビニになりますよね』と言ったのにちょっとビックリした。
調べればすぐに分かる事なんだけど、そこまで下調べしてるのがセブンクオリティーなのかと。
ちなみに、そのチラシの有効期限は日曜まで
>>415
1〜3レス置きくらいに半分くいらは長文を書き続けていると、イタく思われますかね。大丈夫かな >< 。
品川〜西大井〜新川崎間の事故は、今回の下神明付近ので3部作で終わってほしいところです
417 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/02/25(月) 21:14:33 ID:sxSoi0nQ
[ FLH1Aif196.tky.mesh.ad.jp ]
そのぐらいなら思われないってばw
イタイと思われるかどうかは長さより内容でしょ
こんなひなびた街でたいした話題も無いんだからどうしても過疎るし、スレ保守の
意味でも時々チラ裏雑談してればいいんでないの?
418 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/04/02(火) 18:10:30 ID:SBe8K52Q
[ pw126205216235.3.panda-world.ne.jp ]
大井町方面もホームまでの道のりが長くなりましたね…この道って工事中の仮通路ですよね??
419 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/04/02(火) 23:26:32 ID:1vbeLjgA
[ FL1-118-109-124-162.tky.mesh.ad.jp ]
完成予想図見ると今の階段の位置自体も仮みたいだね
改札入って正面上がってから左右に分かれる以前のレイアウトを踏襲してるみたいに見えた
420 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/05/02(木) 08:59:13 ID:Y0kaBZCA
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
いつ出来んだよー
421 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/05/25(土) 21:31:02 ID:ziVCTWYg
[ j072088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
明日は、中央公園でエコ祭り開催
たのしみ〜
422 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/12(水) 21:30:42 ID:uLTqhKpA
[ s2304209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
テスト
423 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/12(水) 21:37:56 ID:uLTqhKpA
[ s2304209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
こちらへ引っ越してきて、4年たちます。居心地良くて、気に入ってますが、ひとつ気になることがあります。
なんでこんな住宅密集地にウシガエルが生息してるんですか?
424 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/12(水) 22:42:52 ID:IS1SlbWQ
[ i255197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
どこにいた、場所教えれ
ウシガエルは別名が食用ガエル、うまいよ
多分、戸越公園か文庫の森(旧国文学資料館)の池からだな
425 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/13(木) 01:07:10 ID:riw24UmQ
[ s2304209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>424
ありがとう。
場所は下神明駅付近や旧社松小付近です。今日も内臓ぶちまけた死骸がころがってて、めちゃめちゃ気持ち悪かったです。
はるばる戸越公園の方から旅してきたのに気の毒ですが。
427 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/13(木) 21:06:28 ID:k6hVk4Kg
[ i255197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>425
とすると、ウシガエルじゃないかも
以前には、この季節トノサマガエルが車に轢かれて平面ガエルになってるのを
戸越公園や国文学資料館(現在は文庫の森)の周囲でみかけたものだ
428 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/06/14(金) 22:14:34 ID:Ou38Sq5Q
[ KD182249246033.au-net.ne.jp ]
トウキョウダルマガエル
429 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/07/07(日) 11:12:54 ID:29cVhQ9A
[ p2177-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
来週のタモリ倶楽部で取り上げられるらしい
430 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/07/12(金) 20:39:45 ID:ZDeF39Tw
[ e0109-106-188-16-127.uqwimax.jp ]
>>429
いよいよ今夜ですね。
タモリ倶楽 7/13 (土) 0:20 〜 0:50
「鮫洲から大山へメンチカツを買いに行く 環状6.5号線(通称)完全走破」
環6と環7の渋滞緩和のためその間に作られている環状6.5号線工事の驚きの進展具合を歩いて視察
大崎高校の下のトンネルにもカメラ入るんでしょうね。楽しみです。
431 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/07/15(月) 01:05:24 ID:My40L6DQ
[ FL1-118-111-27-240.tky.mesh.ad.jp ]
さすがに工事中のトンネルの中は入らなかったね
時間の都合か、それともやっぱりNHKみたいなわけには行かないのか
432 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/07/17(水) 22:49:04 ID:204xEQjw
[ e0109-106-188-31-139.uqwimax.jp ]
>>431
入らなかったですね〜。タモリ倶楽部は、大橋や虎ノ門などの開業直前の道路の
貴重な映像を見せてくれたので期待してたんですが…。尺の都合と事業体の差もあったかも。
まぁ、あの区間のハイライトは、新幹線と横須賀線の下を地下道掘って道路を通すっていう
住吉踏切近辺の工事なんでしょうけど。
433 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/07/18(木) 02:48:31 ID:65MHkC0Q
[ FL1-118-111-27-240.tky.mesh.ad.jp ]
「線路の真下を通るトンネル」ってのをタモリがほっとくはずが無いだろうと思ったけどねぇ
434 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/02(月) 16:24:19 ID:YnwavM3Q
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
で?いつ開通になるの??
435 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/02(月) 21:36:32 ID:QDQh9ZAA
[ x064191.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いつ開通かは不明だが、大崎高校側の工事が急ピッチで進んでる
道路を掘り下げてトンネルにつなげるみたいだし、信号機も移設するらし
おかげで、朝から渋滞している
436 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/02(月) 22:03:50 ID:O1SamPmQ
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
Charが一度しか降りたことがない駅
437 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/05(木) 23:27:54 ID:wRkzUATQ
[ e0109-106-188-13-146.uqwimax.jp ]
>>435
確かにここのところ大崎高校側は急に進んでる感じですね。
まさか西側だけ先に開通させるなんてことはしませんよね?
そんなことになったら、26号線を東進してきた車が荏原四中と
音楽高校の間で迷子になっちゃいますもんね。近所迷惑だし。
438 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/05(木) 23:31:08 ID:d0OAhsqg
[ e0109-106-188-31-160.uqwimax.jp ]
437です。
もとい、荏原四中ではなく豊葉の杜学園でした…。
439 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/19(木) 22:48:56 ID:TpS4nc/g
[ p6089-ipngn5501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
http://company.jr-central.co.jp/company/others/prestatement/tokyo/_pdf/tokyos03.pdf
日音高校、戸越高校の真下を通っているようにも見えるのだが・・・
440 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/09/29(日) 17:47:02 ID:8dOmnUEw
[ p5101-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
三間通りのいわい薬局の近くに洋食屋さん(喜平だっけ?)あるけど
いつからオープンしたの?
441 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/10/26(土) 12:48:01 ID:0AAtfmgQ
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
久々にスレ開いた
>>430
のネタがこのスレにとっても俺にとってもタモさんや
メディアが一番近くまで来た最初で最後のネタだったかな
そぅ言えば今年の祭りは大きかったんだっけ
下神明と上神明と合わさった大連合ってのをやってた
442 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/10/29(火) 08:50:41 ID:wKvZMjtg
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
開通まだかなー。
最初、自動車専用になるのかと思ったけど、
歩行者用道路も付いてるようで一安心。
今住んでる大井町から実家の武蔵小山までチャリで帰るのが
だいぶラクになるよ!
443 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/10/29(火) 10:55:26 ID:tdeFzbHA
[ em111-188-22-112.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>442
しかし鉄道の上を歩道橋で渡らなくてはいけなくなる。チョットめんどくさそうだよね。
444 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/11/01(金) 08:37:55 ID:OR0bX+uQ
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>443
そうなんだ?その辺良く知らなかった!
じゃあ、チャリでの行き来は不便なのかな。
445 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/11/01(金) 17:06:10 ID:bCdZLXYg
[ em36-244-25-116.pool.e-mobile.ne.jp ]
八潮に行く時の橋にあるような
自転車も乗り入れ可能なエレベーターならなぁ…
446 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/11/24(日) 14:56:42 ID:pvWUdx5w
[ FL1-118-109-100-168.tky.mesh.ad.jp ]
音楽高等学校で何やってるの?
道案内の黒いスーツ連中が大挙しているけど
447 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/12/02(月) 02:58:14 ID:moPxevYg
[ FLH1Aed072.tky.mesh.ad.jp ]
今ならそういうのは学校説明会しか無いのでは?
448 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/12/02(月) 17:30:04 ID:KTMMgnVA
[ 05004010679054_mh.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp ]
小さい頃、駅横のガード下に毒々しいビラが貼ってあって、やたらと怖かったんだが、今考えると広町が近かったから、国労のビラかな。
区役所でも組合運動が盛んだったと聞いたし、それもあったのか。
449 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/12/23(月) 16:40:13 ID:W8r1wllA
[ CTS202122027122.cts.ne.jp ]
今日ローソンで女子小学生が万引きしてた。あそこのローソンは立地場所もあって、色々大変なこと多そうだ。
450 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2013/12/30(月) 15:46:16 ID:+pHjRdBA
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
下神明、乙
ありがとう下神明
良いお年を
451 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/02/01(土) 00:33:53 ID:XXUXJm5Q
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
今、タモリ倶楽部で横須賀線のとこの踏切が紹介されてたね
我らが下神明として光栄なシーンだった、
452 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/02/08(土) 15:49:44 ID:gDysStSg
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
何年前だろう、区役所と下神明の間の道がまだ開通する前にでっかい鎌倉作ってましたよね
あれを完成後に知ったのがすごい悔しかったです
よかったら戸越公園でまたつくりませんか?
とりあえず戸越公園スレ、戸越銀座スレ、下神明スレ、3スレ合同ってネタです。
人が増えたら楽しいです
流れちゃってもそれは2chらしいのです
453 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/02(水) 12:11:17 ID:2LsDEjrg
[ KD118152121136.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最近宮城湯やってないけどどうしたのかな
454 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/03(木) 22:06:19 ID:8T4MeV9A
[ pw126205011174.3.panda-world.ne.jp ]
>>453
ボイラー故障でしばらくの間休業、と。
ttp://www.miyagiyu.co.jp
455 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 14:56:04 ID:D7eX3+Ug
[ KD182249242039.au-net.ne.jp ]
タコ公園にパトカーや覆面パトカー、お巡りさんに刑事らしき人がいるけどなんだろ?
456 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 15:05:32 ID:EeVtS66Q
[ a2pCHL7eMZKhgh0G.nptty404.jp-t.ne.jp ]
>>455
一番近くに居るみたいだから聞いて来て!
457 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 15:17:39 ID:KHEkftwQ
[ KD182249242001.au-net.ne.jp ]
すまん。急いでたんで下神明から電車に乗ってしまった
458 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 15:18:23 ID:OHA3+mPw
[ KD182249245154.au-net.ne.jp ]
つれさりだって
459 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 15:30:18 ID:GuA7bpTA
[ h101-111-119-034.catv02.itscom.jp ]
ヘリコプターうっさと思って覗いてみたらそんなことあったんか。
460 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/04/26(土) 15:34:28 ID:KHEkftwQ
[ KD182249242001.au-net.ne.jp ]
連れ去りか。すぐ捕まってくれればいいけど
461 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/08/19(火) 04:34:40 ID:FHByJrJw
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
17日の日曜日、豊葉の杜学園の半地下だか地下っぽいところから音がしたので
近づいてみた。あの音はプールだなきっと。立派な施設ができたね。
俺がさらっと見た限りでは台中や、日野学園、伊藤学園くらい立派なのが出来てた。
台中は別だけど、小中一貫校にして予算を多めに組めば小中の公立校にも温水プールが
できるっていい時代だね。
俺の頃なんて公立の高校にも温水プールなってなかったよ
462 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/09/01(月) 04:43:31 ID:Wjqux6Mg
[ i114-185-9-126.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
本当に久しぶりに行ったら
弁慶がなくなっていてビックリ。
青稜下のガードの中華屋も無い。
一本橋の暗いステーキ屋も無かったが、
藍の家はあって一安心。
463 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/09/02(火) 12:17:51 ID:7kEWLNWQ
[ pdf8458d7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
26号線の工事は進んでますか?
464 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/09/02(火) 23:20:45 ID:iO6nd2DA
[ p7051-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
来週末は、下神明天祖神社のお祭りだよ。
上神明も同じ日かな?
465 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/09/13(土) 00:37:27 ID:zE9/uxIw
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
お祭りだね、
466 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/09/26(金) 16:47:58 ID:KPEGytcw
[ softbank126088134066.bbtec.net ]
>>154
下神明時間最高!
大井町在住で下神明と西大井を散歩してきた
467 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/15(土) 22:23:51 ID:7gQf7byA
[ ae144058.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
中延から歩いてきた。ダイブ変わったね
468 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/16(日) 05:53:41 ID:89LFGsbQ
[ 122x211x204x220.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
いつ頃、横須賀線をくぐるトンネル完成するんだろう?
469 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/17(月) 14:54:56 ID:6Dq6r1LA
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
土曜日、おっきな重機が入ってかなりドンドンやってたな。
平日は家にいないから分からないけど。
470 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/17(月) 19:05:06 ID:iPXnDkGw
[ CTS210191152087.cts.ne.jp ]
ヘリがうるさい。『静かな町 下神明』であって欲しい
もっと上空飛べよな、
471 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/17(月) 19:23:05 ID:HG4zcwbQ
[ i114-182-15-241.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
大崎だけどヘリうるさいねー
なにかあったん?
472 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2014/11/18(火) 15:01:33 ID:6sEhoEOw
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy10.ezweb.ne.jp ]
道路工事大杉
473 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/19(月) 05:49:53 ID:dEZAzUaQ
[ ae130138.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
線路下掘削に時間がかかって
開通6年後まで延期ってマジ?
474 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/19(月) 08:41:45 ID:QmmzNoKA
[ KD182249246156.au-net.ne.jp ]
>>473
平成三十一年開通らしい
475 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/19(月) 10:03:03 ID:dEZAzUaQ
[ ae130138.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ありがとう
6年後じゃないけど5年はかかるのか
476 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/20(火) 10:27:07 ID:i15U6UeA
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
今までもずーっと伸び伸びになってきたから、
その情報もいつどうなるか分からなそうだね。
477 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/24(土) 19:44:31 ID:j3wW14Sg
[ i114-182-179-232.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
あの踏切の奥にできたイタリアン何か月もつだろうか
無くなる前に一度行ってみようかな
478 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/27(火) 20:11:32 ID:8FMhv63Q
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy07.ezweb.ne.jp ]
下神明駅はエスカレーターが出来るみたいだね
しかしホームドアはいくらなんでも無理っぽい
479 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/01/28(水) 04:25:18 ID:uCkyNIyg
[ p4034-ipngn9901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>478
なんとかするんだろうね。
ttp://www.tokyu.co.jp/information/list/?id=157
480 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/02/11(水) 22:09:49 ID:jU007iIw
[ ntkngw062014.kngw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
幸丼の裏辺りに、餃子屋が
オープンしたね。
今日のランチタイムに行ったら、
ラーメンは食べられたんだけど、
調理器具のトラブルで餃子は
食べられず。
誰か食べた?
481 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/11(水) 14:05:51 ID:dRW/iFIw
[ 107.59.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
http://news.livedoor.com/article/detail/9870386/
不動産屋に聞いた「自分は住みたくない街ランキング」で下神明が4位!
自分の住んでいるところをけなされた,という気持ちよりも
あの下神明がメディアに取り上げられた!という驚き&ちょっと嬉しさ
482 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/12(木) 00:13:23 ID:tlHMr5vw
[ 145.73.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
ひでえなオイ!
http://nikkan-spa.jp/810916
483 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/12(木) 00:26:10 ID:tlHMr5vw
[ 145.73.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
銀座も新宿も自由が丘も15分で行ける
安い物件が多い
商店街も充実
これだけで女の子の住みたい街になると思うんだが。
484 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/12(木) 05:59:50 ID:VzYIV3Kg
[ KD106153051172.au-net.ne.jp ]
これはあれだな
下神明に住みたい奴がわざと評判落とすよう仕向けてんだよ
普通下神明なんて知らんだろ
485 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/12(木) 12:55:29 ID:WfnNuNCg
[ ae130138.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
下神明の独特の雰囲気を醸し出してた
東急の高架下の諸々が撤去されたのを知らないで
昔のイメージで言ってるよな
それかみんな言ってるように何か意図があって言ってるか
俺の予想は26号線ができると便利になると分かってる奴らが今のうちに物件を抑えたがってるってストーリー
486 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/21(土) 15:43:52 ID:GGCVBK3A
[ 169.31.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>485
>俺の予想は26号線ができると便利になると分かってる奴らが今のうちに物件を抑えたがってるってストーリー
品川駅にリニアの駅が出来るし、城南エリアは再開発の目玉地域だ。
487 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/21(土) 17:06:24 ID:6WIOlowQ
[ s603188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
26号線、いつできるの?
488 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/21(土) 17:11:03 ID:WkdV14Qw
[ p30016-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
以前わ補助26号線だけに平成26年度に開通すると言われてきたが、
現在でわ完成時期は平成30年度ごろと言われている。
489 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/21(土) 17:13:32 ID:WkdV14Qw
[ p30016-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
あ! 工事期間を31年3月31日までと変更した〜!
http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/wp-content/uploads/2014/12/IMG_1048.jpg
490 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/22(日) 20:50:40 ID:J4QqtcxA
[ CF211126206169.cims.jp ]
平成31年!!
いいかげんにしてくれよ・・・(´・ω:;.:...
491 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/23(月) 01:10:38 ID:+YdB58Fg
[ KD106153042248.au-net.ne.jp ]
そのうち2031年まで延びるんじゃね
492 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/23(月) 02:34:23 ID:9qCAtXgA
[ CF211126206169.cims.jp ]
東京五輪までには完成してほしい
493 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/27(金) 23:45:29 ID:WS1f+mqQ
[ h101-111-113-187.catv02.itscom.jp ]
こんな時間になってもずっと外でゴーゴー音がする
飛行機って感じてもない重い金属音まじりで気になるけど、どこからなのか分からず不気味…!
494 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/28(土) 09:44:41 ID:dDq6BqJQ
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy05.ezweb.ne.jp ]
都会の喧騒音?
495 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/29(日) 13:37:04 ID:+4VDeNsg
[ h101-111-113-187.catv02.itscom.jp ]
>>494
言われてみればそうかもしれない
あの日だけだし風向きとかで聞こえてきたのかな
496 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/29(日) 18:06:19 ID:76RYlA4w
[ q020114.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
下神明駅にエスカレーター付いた。
結構勾配が急だけど大丈夫か。
497 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/03/30(月) 11:49:03 ID:7aT0x/Bw
[ em119-72-199-68.pool.e-mobile.ne.jp ]
へ〜〜え?!
下神明も出世したもんだ、つーか東急は羽振りがいいな。
俺があの駅から乗って中学に通ってた頃は電車は2両編成ホームの後ろの方は板張りだった。
近ごろ全線ホームドアつけるっていうし、東急電鉄株でも買うか。
498 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/05(日) 03:02:12 ID:2ROvKTLw
[ M021048.ppp.dion.ne.jp ]
トイレもウォシュレット付きに
499 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/09(木) 04:51:57 ID:+IRrlAUg
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
戸越公園の近辺ってなんであんなコンビニが綺麗にないエリアになってるのかね?
下神明駅のローソンか三木通りのローソンか戸越4丁目のスリーエフかになるんだろうけど
戸越公園近辺からどれもちょこっと遠い
500 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/09(木) 22:04:58 ID:21d7VKwg
[ q015132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
戸越公園はスレ違いでは?
501 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/10(金) 03:48:39 ID:0iOdF7dQ
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
いやまぁ戸越公園駅じゃなくて戸越公園近辺ね。下神明側の方。
音楽学校の近辺とかその辺もコンビニないじゃん?
不思議だなぁって思って。
502 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/10(金) 12:19:41 ID:+mp+PaOA
[ em119-72-196-220.pool.e-mobile.ne.jp ]
客の来ない場所にコンビニ作ってもムダ。
503 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/11(土) 11:26:29 ID:Fszu3xwg
[ ae145208.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ちょっと北に行けばセブンあるけど遠いな
504 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/12(日) 03:07:54 ID:1jFonOVA
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
北のセブンは戸越銀座商店街のずっと東の方でしょ?
そっちは途中にローソンもある。
むしろ東急線路から戸越銀座商店街のちょうど中間辺りがスリーエフより東でJR車両センターまで
全くコンビニがないんだよね。
豊町入ったところから西品川のしながわ中央公園の北辺りもごっそりない。
歩いてると住宅は山ほどあるから客は来ると思うんだが。
505 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/14(火) 10:20:36 ID:zqD35QWw
[ n196.s821.m-zone.jp ]
下神明駅のエスカレーター快適。
階段登らなくなってしまた。
506 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/15(水) 03:56:56 ID:XYkM4usA
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
教えて欲しいんだけど下神明って入り口が東側しかないけど西側エリアから駅に入りたい場合って
例の横の通路が封印されたからみんな北のほっそい民家通路通ってるの?
507 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/15(水) 21:48:04 ID:8ta26ryg
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy07.ezweb.ne.jp ]
昔ドブだった細い通路通ってます
508 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/16(木) 01:48:39 ID:2wuzAjRg
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
>>507
それ北の民家通路じゃなくて?
駅側の出口のところにコンクリの低い敷居みたいなのがあるとこでしょ?
あそこ通りにくくない?
509 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/04/18(土) 17:02:47 ID:uNiznEDA
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy07.ezweb.ne.jp ]
歩きにくいけど人が少ないから
510 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/17(日) 21:22:22 ID:VbjIOndA
[ softbank126078131031.bbtec.net ]
今日、新幹線ガードの下でドラマ撮影してたけど、誰だったんだろう。
511 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/21(木) 15:24:52 ID:7la/02ig
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
大井町まで歩ける上に戸越銀座にも近いにも関わらずこのスレの閑散ぶりはなんなんだろう
512 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/21(木) 22:49:40 ID:1EqoMjBQ
[ q015132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ご存知の通り、住民の年齢層が高い。住民でなけれは学生、教師、公務員が多いのが下神明。
レスが過疎るのはリア充が多いせいなんでしょうね。
513 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/22(金) 08:17:43 ID:15GtVCYQ
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
だって店もあんまり無いし、ネタ自体がなくね?
514 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/22(金) 15:43:01 ID:eVdJO0SQ
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
まぁ戸越大崎大井町に歩けるんだから歩いてそこら行けって話になるんだろうなぁ
515 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/23(土) 21:08:04 ID:4d2jjvlw
[ q015132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
明日は中央公園でエコまつりです。降水確率50パーセントとか。
天気が心配ですね。
516 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/25(月) 14:58:43 ID:LhFbx/1Q
[ pw126254000166.8.panda-world.ne.jp ]
程度の差こそあれ、ターミナル駅から私鉄で一駅目はだいたいこんなもんでしょ。
北品川、大崎広小路、不動前、神泉、南新宿、初台、昔の代官山、、等々。
下神明が一番さびれてるのは間違いないが。
517 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/25(月) 17:01:43 ID:gS3TA7tw
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
>>516
昔の代官山以外は全部降り立った事あるけど下神明は軍を抜いてる気がするけどな
北品川は繁華街じゃないがオフィスビルはたくさん建ってるし
大崎広小路はそもそも五反田からの繁華街の続きにあるし
不動前は住宅街の中の繁華街部分が一応ある感じにはなってるし
神泉は駒場東大の隣で学生が多いし他にも動物学校とかがあるから学生で
それなりに賑わってるし南新宿はそもそも新宿ビル郡の続きにあるしJR病院のそばだし
初台は駅ビルからして相当デカイ普通の都心だろ
下神明は駅の周辺に何もないだけじゃなくて少し歩いても何もないところがなぁ
大井町の駅に近づくに連れて多少マシになっていくがそこまで行くのに5分は歩かないといけない
と言うか大井町なんて初台以下ぐらいだからターミナル駅ってレベルにはないと思うが
518 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/25(月) 18:51:40 ID:Mbz697pQ
[ pl2580.nas826.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
下神明は一応区役所への最寄り駅だから多少はね
519 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/25(月) 21:23:46 ID:t9lOk36g
[ CF211126206169.cims.jp ]
ま、多少はね?(淫夢風)
520 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/25(月) 22:49:17 ID:llgkPGMA
[ q015132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
住民としては全く何の不満もない。
ほっておいてもらえると嬉しいのだが。
521 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/27(水) 09:45:45 ID:+XzSmygA
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy02.ezweb.ne.jp ]
なぜ日本の公共工事はこんなに遅いのか
522 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/27(水) 11:52:45 ID:vXtlNi8w
[ em119-72-198-238.pool.e-mobile.ne.jp ]
×軍 ○群
523 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/27(水) 21:43:10 ID:8nzrb3Cg
[ s75.HtokyoFL35.vectant.ne.jp ]
南新宿や初台や北品川や大崎広小路がターミナル駅繁華街と繋がったのなんてごく最近だ。
それまでは鄙びた駅だったもんだ。
だから下神明もいつかは街と街が大井町まで繋がって栄える時が来るだろう、…多分な。
524 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/27(水) 23:22:19 ID:iXGi+PWQ
[ h101-111-113-187.catv02.itscom.jp ]
大井町線の高架下にまたお店ができたらあるいは…
てっきり新たにテナント入って明るくなると思っていたのにな
525 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/27(水) 23:54:02 ID:wlPt/rRw
[ nttkyo561049.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
確かに高架下は元々昭和っぽかったけど、更に退化して戦後間もなくみたいになっちゃったねw
526 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/05/28(木) 06:01:49 ID:yddKY6nQ
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
下神明の西側にも入り口作ればそっちも栄えるんじゃね?とは思う
なんで西側は何もなしになってんのかサッパリ分からんね
527 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/08(月) 19:00:47 ID:LYUoPOgw
[ CF211126206169.cims.jp ]
俺も西側入口作るべきだと思う。
開いてるスペースもあるんだし。
528 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/08(月) 23:22:21 ID:X4U+KP1w
[ em119-72-196-104.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>526
いまさら栄えるわけねえ
529 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/10(水) 11:43:30 ID:AuCDmK3Q
[ CF211126206169.cims.jp ]
それはどうかわからない。栄えるかもしれない
530 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/13(土) 01:02:09 ID:cMxgSF/g
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
分からんよ
少なくとも東側ぐらいは栄えるんじゃね?
東側も栄えてねえって意見はともかくとして
西側の何もないっぷりはマジですごいぞ
家以外マジで何もないからな
531 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/13(土) 16:38:07 ID:cS69N9vQ
[ em119-72-194-145.pool.e-mobile.ne.jp ]
なまじちょっと栄えるより今のままでいい。
にぎやか好きは大井まで行けばいいことだ。
532 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/13(土) 19:02:03 ID:cMxgSF/g
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
栄える栄えないは別にしてそもそも西側に改札を作らない理由がないような気はするんだよな
スペースもあるし作りやすい構造もしてるし
533 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/13(土) 21:34:44 ID:Si8xSung
[ 05004016621127_mc.ezweb.ne.jp.wb75proxy07.ezweb.ne.jp ]
大井町駅の西側に改札口作ってくれた方がええゎ
534 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/14(日) 19:09:11 ID:X1XBtl5A
[ em119-72-192-168.pool.e-mobile.ne.jp ]
大井町には昔あったよ、今の理髪一番のところに。
535 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/14(日) 19:44:09 ID:eOnKQROg
[ nttkyo496141.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
下神明駅にエレベーターもエスカレーターも立派な屋根も作って
さらに改札も増やしたらメンテやトラブル時の人件費が大変そう
元々無人駅みたいにヒッソリしてたのにw
536 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/14(日) 22:35:51 ID:e4cd1asw
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
てか駅横の通路なくしたのはなんでなんだろ
あれがないゆえに西側から改札が無駄に遠い
537 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/18(木) 14:30:43 ID:pNnspfvQ
[ pw126253203201.6.panda-world.ne.jp ]
なんでって、下りホームのエレベーター・エスカレーター設置スペース確保のためでしょ
538 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/06/18(木) 15:26:29 ID:KgHJxcSA
[ 157-14-160-9.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
だったらついでに西側にも改札作ればよかったのに・・・
自動改札のみでいいからさ。
539 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/08/13(木) 14:02:53 ID:1JrD56MA
[ q020226.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
千鳥足の跡に新店がオープンしたらし。
ダイニングJN
ランチ(カレー?)もやってるらし
オープン記念で八月中は生ビール180円(店頭チラシより)
540 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/19(土) 22:21:21 ID:8trlJUEg
[ p5205-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ほら、天祖神社のお祭りだぞ。
相変わらず、静かなスレだな。
541 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/20(日) 12:29:19 ID:PUjlIBfA
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
特に変化のない街だからな
歩いて大崎、戸越銀座、大井町にすぐいけるからそこらのスレに大体人は行くので
そもそも下神明で話す事って何があるのかね
542 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/20(日) 20:51:09 ID:imV+5w+A
[ q022163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いいんじゃない。まったりで。
昨日、今日と星稜の文化祭で中高生いっぱいいたよ。
543 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/22(火) 09:49:14 ID:LsMeRN1g
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
ある意味こんだけ大都市部の中にあって徒歩でどこでもいけるのに何もないところは
結構珍しいのかもしれない
544 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/23(水) 11:18:32 ID:us7/oPcA
[ CF211126206169.cims.jp ]
確かに・・・一人ぐらしするなら、下神明にするかなぁ
545 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/23(水) 11:37:40 ID:2RQDsE0A
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
一人暮らしはむしろ向いてないんじゃないの?
食べるためには大体大井町か大崎か戸越銀座行くことになる
図書館、公園、保育園幼稚園は近所にいっぱいあるから子育て環境としてはいいかも知れんが
546 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/24(木) 18:16:05 ID:x8SXCe0g
[ CF211126206169.cims.jp ]
>>545
後は戸越公園ね
547 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/30(水) 01:25:38 ID:VzFlR7CA
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
戸越公園もそれなりに色々店あるよね
てか戸越公園も大井町も店はたくさんあるし大崎にも出れるし
戸越駅、戸越銀座駅もそう遠くもないし戸越銀座自体への距離は
戸越公園とそう変わりないってのにあの下神明の寂れっぷりはなんなんだろう
中華料理屋意外に食べるところがホントにないからなぁ・・・
548 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/09/30(水) 23:24:44 ID:WTB3MaRQ
[ q022163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ニーズが無いからね。昔はカウンターのフランス料理店やしゃぶしゃぶ店もあったけど。
日中は学生と公務員、夜は家路へ急ぐ人。
駅前の中華屋も7時前には閉店。いたって普通の住宅街ということで良いのでは?
地元民としては全く困るものはない、と思います。
549 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/10/02(金) 23:37:24 ID:O74AbB9w
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
まぁ確かに困るところはないね。
希望があるとしたら西側に改札が欲しいって事ぐらいかね。
550 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/07(土) 03:49:27 ID:1QEexX/Q
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
下神明ファンのみなさんこんばんは
ご無沙汰してます
タモリクラブをご覧になられたでしょうか
先週と今週はタモリ電車倶楽部のメンバーが出た
東急線の特集でした
ネタとしては、新幹線で言ったらドクターイエローみたいな
線路等を調べる車両に乗って、田園都市線、東横線、大井町線、
多摩川線、目黒線、と通ったのですが、番組的には
新幹線が見えるシーンが珍しいようで、上りと下りと
下神明駅が映りました
上りの時に、新幹線は通らず長い貨物が通って、
南田マネージャーとかみんな喜んでました
みんなが喜ぶ下神明、いいですね
551 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/08(日) 12:11:07 ID:TlVckSiA
[ q015010.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>550
見たよ。新幹線と貨物列車が同時だったら感動ものだったのにね。
552 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/09(月) 02:42:08 ID:XgcH2Gew
[ p939207-ipngn12101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
2013年以来タモリ倶楽部の下神明周辺来訪2度目。なんか嬉しい気がしますが、当時から都道26号に動きがないどころか完成予定が延びてるのがなんとも…
553 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/09(月) 22:48:41 ID:9oSi8jiQ
[ pl4722.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
あの道路は確かJRを超えるのに手間取ってるんだっけか
もう通るの待たなくていいから今時点で通過出来てる大崎高校の向こうまでだけでも
開通しておいてくれないかなぁ
554 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/11(水) 03:34:54 ID:3axq6+Bg
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
>>551
貨物くらいがあの番組らしくもあり、、w
>>552
2年前でしたっけ、もっと前かと思ってた。
都道26号線、番組的には環状6.5号線。
そぅ言えば最近、420号線ってみかけますね
555 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/11/19(木) 18:39:56 ID:KrYdHZFw
[ h101-111-113-052.catv02.itscom.jp ]
>>554
26号線は都道の名称ではなくて補助26号線っていう計画名称よ。それで420号線っていうが都道の名称す。だから道路標識で見かけるのは420って方だと思います。
556 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2015/12/24(木) 16:51:59 ID:zZWZINIw
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
>>555
なlるほど。ありがとうございます
メリークリスマス
557 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/22(金) 13:58:34 ID:WjcRFwdw
[ i114-181-146-187.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
宮城湯やっと再開したか。
寒いから久しぶりに行ってみようかな。
558 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/23(土) 04:26:35 ID:KDSKB76g
[ pl871.nas82c.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
宮城湯閉めてたの?
アメトークで紹介されてたからやってると思ってた
559 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/23(土) 13:21:01 ID:cRKi6z5A
[ i114-181-146-187.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
元旦にボイラー壊れたw
560 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/01/31(日) 15:41:45 ID:KNz6K1TQ
[ pdadd2438.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
さっき下りホームのエスカレーター上がったとこにおじいさんの遺影が置いてあった
561 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/02/04(木) 10:50:15 ID:kZY+VYcA
[ em119-72-193-254.pool.e-mobile.ne.jp ]
2/2の夜テレヴィでやってた、
豊葉の杜学園に白鵬が来て子供たちと相撲したりした事、ちっとも知らなかったし話題にもならなかったな、
逆に琴奨菊の話題ばかり花が咲いている。
562 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 18:19:03 ID:coA3zmog
[ em119-72-193-151.pool.e-mobile.ne.jp ]
2ケ月誰も来ないのか、ここ。
563 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/03/27(日) 18:19:54 ID:ItsP2YVQ
[ q015119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ご無沙汰しています。
564 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/22(金) 20:55:31 ID:hQUQ6D5A
[ 5Ha26Ot.proxyag024.docomo.ne.jp ]
駅前にパン屋さん移転してくるね
公園も出来る事だし、駅前が明るくなるのは嬉しい
565 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/27(水) 19:55:39 ID:FQ108a2g
[ 221x117x41x114.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
とりあえず歩道だけオープンしたね、都道26号。
みんな使ってる?
566 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/04/30(土) 01:21:42 ID:ZNkzjp+g
[ pl871.nas82c.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>565
入り口がそもそも戸越公園の端のところだから使いづらくて使ってないんだよなぁ
>>564
パン屋と公園って何!?
567 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/11(水) 14:18:57 ID:cwE6q4xg
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
>>565
たまに忘れるけどよく使う。涼しいね
武蔵小山方面に行くのに便利だね
568 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/18(水) 22:31:09 ID:ouau1jlg
[ q015119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
パン屋さんは鮫洲にあったパン工房プチレープだよ。
サンドイッチ美味しかったよ。
569 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 02:09:05 ID:CBpr5Txw
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
下神明的には、久々のビックな新ネタだね!
パン屋さんができたね!
570 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/05/27(金) 14:45:18 ID:0QQZDtaA
[ 157-14-246-238.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
障害者支援の店だよね
こっちに移転したのか
571 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/30(木) 05:33:04 ID:3uaKW9tA
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
60円の小さいソーセージのパンを食べてみた
普通だった
572 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/30(木) 21:32:21 ID:WXyApCZw
[ q015119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
普通で良いじゃない。食べて応援しよう。
573 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/06/30(木) 22:47:21 ID:P3wmXhVw
[ KD119104064149.au-net.ne.jp ]
月に何度かは買ってるよー
574 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/07/25(月) 11:06:11 ID:OZB4Q//Q
[ i118-21-140-184.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
テスト
575 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/08/10(水) 20:34:47 ID:QqDM88+A
[ pl2521.nas82j.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
行ってみたけど特に物珍しいパン屋って感じでもなかったかな
Msベーカリーが近所にあるし潰し合いにならんのかな?
576 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/08/14(日) 04:27:36 ID:p4X6pizQ
[ om126212160087.14.openmobile.ne.jp ]
パン屋どこ?
577 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/08/27(土) 10:00:52 ID:e8/+65rQ
[ pl2521.nas82j.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
下神明の駅の直ぐそば
工事中の広場の真ん前のビル
郵便ポストの斜向かい
578 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/07(金) 19:03:28 ID:d6VD4kcQ
[ h101-111-105-221.catv02.itscom.jp ]
調布のタコ公園が再開発にあたって取り壊される事になったので、
最終日には2000人が集まったそうな
やっぱ人気なんだねw
579 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2016/10/07(金) 20:45:02 ID:BxRHm3iw
[ p2060088-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
https://22.snpht.org/161007172326.jpg
https://22.snpht.org/161007172325.jpg
https://22.snpht.org/161007172324.jpg
タコ公園
580 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/07(土) 12:11:24 ID:ApHi0/dQ
[ em119-72-195-88.pool.e-mobile.ne.jp ]
age
581 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/07(土) 12:18:03 ID:JM3dcp2w
[ q019027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
おめでとう
582 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/01/30(月) 01:54:49 ID:hNiltLVg
[ p852ad0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
中央公園なかなか良いねえ
583 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/02/28(火) 17:20:28 ID:0D/lm6zg
[ h101-111-114-105.catv02.itscom.jp ]
ヘリポートがあるな
584 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/17(月) 21:21:52 ID:r92O0wAA
[ 240f:13:c26f:1:99c4:20d4:526d:9127 ]
私は小学校時代、原町で育ちました(原小)
今日、戸越公園近辺を散策してきました。
先ず、公園の変貌にビックリ!
池が小さい。
蒸気機関車も音楽堂も無い!
小石を食わせたガチョウも孔雀もいない!
お好み焼きの屋台が出てないwww
変わらないのは、水に戯る子供達の声だけでした。
細かい路地だらけだった下神明に、南北を分断する幹線が突いていました。
大井町駅、甘栗が無い。
理髪一番の隣の百果園も、間に在った10円寿司も無い。少し下った二階の
エロビデオ屋も無い。
在ったのは区役所寄りのスポーツ用品店(初めてグラブを買って貰った)
あぁ無常。
585 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/19(水) 19:28:16 ID:bQPq8pMw
[ 116-91-223-190.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
小石食わすなw
586 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/19(水) 22:47:14 ID:GVferjoQ
[ q020212.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
小石食ったからガチョウも孔雀もいなくなったのでは?
587 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/19(水) 23:11:42 ID:wjeCji7w
[ 135.222.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>586
いや、何度も食わせたけど生きていた。
公園入り口に出ていた屋台のお好み焼きで
「原子力脳膜炎天」ってのを買って、小石にそれを巻いて食わせた。
めっちゃ辛いのに、嬉しそうに催促された思い出。
588 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/20(木) 13:39:39 ID:advQvudw
[ pw126236174021.12.panda-world.ne.jp ]
別にいいんじゃない?
ttp://sooda.jp/qa/288980
589 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/28(金) 20:41:40 ID:teMWBH6w
[ p922362.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>584
池は「小さく感じた」だけだと思う。
590 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/28(金) 22:38:40 ID:Y0Q2gZ+g
[ softbank126159192040.bbtec.net ]
んだよ、池の大きさは変わってないよ
591 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/29(土) 08:24:16 ID:HMRi4+eg
[ 135.222.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>589
>590
私の勘違いかなぁ〜〜?
大広場を降りたら、左側に鳥小屋が在って、そのスグ際まで水が
来ていた記憶なんだが。
まぁ、子供の記憶だからね。
592 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/29(土) 22:11:46 ID:33ZkbMjA
[ softbank126224164043.bbtec.net ]
んだよ、子供の頃はなんでも大きく感じるものだ。
593 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/29(土) 22:47:06 ID:yIcw37rQ
[ q020212.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
戸越公園に音楽堂あったんだ
594 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/04/30(日) 00:02:38 ID:gZfNMFzw
[ 135.222.151.153.ap.dti.ne.jp ]
>593
音楽堂、ありましたよ。
今、正門から入って広場の左側に一段高くなっている所がありますよね。
そこにバックが半球形の小さな音楽堂がありました。
と言っても、イベントをやっているのは一回も見たことがありませんでしたが。
専ら舞台の上でローラースケートをして遊びましたっけ。
595 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/17(月) 17:05:17 ID:vLkSEY3g
[ 61-205-100-75m5.grp5.mineo.jp ]
ばツ うさよ
596 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/07/28(金) 19:32:41 ID:Qcwv8vXg
[ i118-16-160-252.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
で、いつ26号線は完成するの?
597 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/04(水) 23:33:14 ID:q3Eh+ERQ
[ em119-72-198-155.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>587
半年も経ってレスするのも何だが「原子力脳膜炎天」を憶えている人がいたとは感激!
マイフェイバリット天は「ばくだんコロッケ」でした。
598 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/09(月) 15:28:02 ID:rWklNy3g
[ 135.222.151.153.ap.dti.ne.jp ]
オバQ天もあったよな。
口は赤いウインナーを繰り抜いて
頭の毛が三本はヤキソバ。
599 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2017/10/21(土) 12:31:35 ID:s5I2Ms/A
[ em119-72-195-246.pool.e-mobile.ne.jp ]
いやはや懐かしい
ウルトラマンの目が玉子の黄身だったのは覚えてます
だいたい20円から50円くらいだったと記憶しているけど一部高いのもあったような
あのオッチャン戸越公園商店街の縁日にも来ていたなぁ
600 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/23(金) 22:07:22 ID:tfJ7QGng
[ g035056.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
下神明に保育園出来たね。
そらのいろ保育園って言うんだ。
園庭はヘリポートなんだろうな。
601 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/24(土) 01:02:32 ID:V4F6GJnQ
[ APz0Q5Q.proxy30011.docomo.ne.jp ]
なんつーか渋いよね、下新明。特大のゲストハウス住んでましたよ。大崎駅遠すぎて渋谷行くのも下新明駅使ってました
602 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/02/24(土) 10:38:15 ID:eUR4sZDA
[ KD182249240007.au-net.ne.jp ]
俺もカモに食べさせた事あったなぁ
ミンティアの激辛ミント・・・
俺が食べてるのを物欲しそうに見てたから上げたんだ一粒
グゲェ、ゲゲェって鳴いてた
あ、これ文庫の森だったカモ
603 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/19(月) 18:51:28 ID:1VOv+pCw
[ 2400:2200:1fd:701d:7ede:2449:6696:3143 ]
>>584
遅レスですまんが、池は小さくなっていて間違いありませんよ!
604 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/19(月) 19:11:03 ID:Q2clftPg
[ 45.226.151.153.ap.dti.ne.jp ]
やっぱり
小さくなっていましたか。
どうにも大広場と池の間がもっと近かった記憶があったのでね。
ありがとう。
605 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/19(月) 21:48:53 ID:qxKRIcXg
[ 218.231.237.232.eo.eaccess.ne.jp ]
区役所よりのスポーツ用品店って万代スポーツですか
それなら先頃閉店してしまいましたよ
606 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/19(月) 22:01:41 ID:Q2clftPg
[ 45.226.151.153.ap.dti.ne.jp ]
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
もう50年以上前でした。
亡きオヤジのボーナス日(当時は現金支給)に大井町駅前で
待ち合わせて連れて行かれた事、今もハッキリ覚えています。
嬉しかったなぁ〜〜〜
暫くは抱いて寝ましたっけ。
情報ありがとう。
607 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/21(水) 19:59:59 ID:vZ2aaa5g
[ KD111239132072.au-net.ne.jp ]
四十年以上前の戸越公園、音楽堂。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=739
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=629
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=532
608 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/22(木) 00:34:24 ID:mVUMDNGA
[ KD111239132072.au-net.ne.jp ]
戸越公園の池と鳥小屋。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=749
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=745
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?id=pv&pn=189
609 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/22(木) 15:13:22 ID:BQnFYusg
[ 45.226.151.153.ap.dti.ne.jp ]
最後の写真
鳥小屋が写っている写真。
これが私の時代です。
小屋の中、左から3番目のガチョウが
私の与えた「原子力脳膜炎天」を、おかわり・おねだりした本人です。
間違いありません。
アイツは辛党です。
610 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/30(金) 11:07:24 ID:BYEKJHDA
[ pdadd7920.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
もうほとんどできてるんだから、早く開通せいよ26号。
611 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/03/30(金) 23:04:59 ID:I+k+k0PQ
[ g035056.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
なかなか出来ないね。
612 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/11(水) 17:41:22 ID:DmPRRP2g
[ g035056.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
クリーニング店のイマフク、5月で閉店だそうです。困った。
613 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2018/04/14(土) 22:45:02 ID:kCNPXqUg
[ 240f:36:2890:1:7d24:4a59:445f:6fd5 ]
>>612
ワイシャツをたたみでやってくれるから重宝していたのにショックです。
チェーン店の無愛想な接客に比べたら店員さんの感じも良かったのにね。
あと、クリーニングが終わっても取りに来ない、預かっている服は閉店後はどう
なるのかなぁ。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05